今日公開になった「ブログ通信簿」をやってみた。
「最新記事10件から技術的な解析を行い、判定結果を表示します。」
とのこと。
以下■は「gooラボのブログ通信簿とは」より
→はそれに対する私のコメント
■ブログ性別とブログ年齢
ブログ性別とブログ年齢は、ブログに書かれた内容や言葉遣いなどから
自動的に推定されます。例えば、実際には20代の方でも、40代が
よく話題にする内容を書いていると40代と判定されます。また、
言葉遣いが女性っぽいと女性となります。実際のブログ作者のプロフィールを
示すものではありません。
→53歳ってさ・・・。そりゃないんじゃないのー。ショック~
■主張度
主張度は、ブログにどれだけ自分の意見や感情などを書き込んだかによって
決まります。「5」が最もこのような傾向が強いことを表します。
→息抜きに書いているのでそんなもんかも
■気楽度
気楽度は、ブログの中にある、ポジティブな表現とネガティブな表現
との比率によって決まります。例えば、「楽しい」などポジティブな内容が
たくさん書かれている場合は「5」になります。
→ブログを書く日は気分がいい日が多いので比較的高いのかも
■マメ度
マメ度は、ブログの更新頻度によって、判定されます。更新頻度が高くなると「5」になります。
→頻度は高いとは言えないので平均値なのねえ
■影響度
影響度は、あなたのブログがどの程度引用されたかを統計処理して算出されます。最高が「5」です。
→たまーにトラックバックもらったりするからでしょうか
■通信欄
主張度、気楽度、マメ度、影響度から総合的に判断しています。また、「話題」や「目指すべき職業」も文書の内容から推定しています。
→給食委員タイプって。。。食べ物の話題が多いからしょうがないか。
何回か更新したらまたやってみよっと。
■昨日の運動
どこでもヨガ 35分(けっこう続いてます)