goo blog サービス終了のお知らせ 

相模大野まちづくりブログ

相模大野をみんなでもりあげたい!みんなで作ろう相模大野!

鳥の気分で、、、

2006-06-29 05:38:33 | 自然・風景
梅雨の時期はジメジメして気分も曇がちですね

気分を変えて鳥になった気分で相模大野を

眺めて見てはいかがでしょうか?



高層マンションの眺め



ちょっと下を覗いて見ると、、、

高所恐怖症の方はドキドキです。



人もあんなに小さく見えます。



上空の風は気持ちよく風まかせと言う感じになりそうですね



たまには空を眺めて自然の風で気分転換して

見てはいかがでしょうか?

本日は相模大野伊勢丹近くからの撮影でした。

HP実行委員




自転車置き場

2006-04-13 06:14:12 | 自然・風景



新しく相模大野の駅前に有料の自転車置き場が出来ました。

モア-ズの入り口周辺です。



これが精算機です。



料金設定は最初の2時間は無料、その後は2時間ごとに

100円かかるそうです。



モアーズの側面、ミズホ銀行の近くにも設置されています。



徐々に駅前からは自転車はなくなりつつありますが、、、

逆に駅周辺に放置自転車が増えているようです。

難しい問題ですがいろいろと考えなければいけないですね。

HP実行委員






発展する町

2006-04-06 09:14:00 | 自然・風景



2004年に閉校した、現在の相模台工跡地

1963年に神奈川県立相模台工業高等学校開校



2005年に神奈川県立相模原工業技術高等学校と

合併して神奈川県立神奈川総合産業高等学校になったそうです。



現在の神奈川県立神奈川総合産業高等学校



近代的に変貌をとげた建物、これからの日本を支える

未来の金の卵が集う高校です。


防犯

2006-03-30 09:23:39 | 自然・風景


先日、町田の某家電店に集団窃盗団が入られたそうです、

町の発展と共にいろいろな事件が増えて行きます、

そんな不安の中相模大野にスーパー防犯塔が設置されました。



使い方は簡単、ボタンを押して話すだけ。

相模大野に4箇所設置されました

場所を記載しますので参考にして下さい。



相模大野高校のグランドの終わり中央公園の後ろあたりです。








行幸通り、16号の谷口陸橋近く相模大野駅に向かう交差点

あたりです。









相模大野駅北口から伊勢丹に向かうコリドー通りの真ん中

あたりです。









相模大野駅の横モアーズ1階ファミリーマートの前です。



自分で身を守る事も必要ですが何かの時はみなさんで協力

して助け合う事が大事です、ちょっとした事で大きく変わります

相模大野も安心して住みやすい町にしたいですね。

HP実行委員