2023年夏 バ-ベQ
9月3日 青野原オ-トキャンプ場でバ-ベQを行いました。
自然の中、ゆったりとした時間を過ごしました。
**********************************************************************
空き巣にご用心!
防犯対策をしっかりと!
雨戸の鍵+サッシの鍵だけでは、いとも簡単に空き巣が侵入してしまいます。
2023年夏 バ-ベQ
9月3日 青野原オ-トキャンプ場でバ-ベQを行いました。
自然の中、ゆったりとした時間を過ごしました。
**********************************************************************
空き巣にご用心!
防犯対策をしっかりと!
雨戸の鍵+サッシの鍵だけでは、いとも簡単に空き巣が侵入してしまいます。
2023年4月16日(日)
春めいた新緑の中、青野原オ-トキャンプ場でバーベキュ-を行いました。
前日の大雨も止み、天候にも恵まれて、皆さん楽しいひと時を過ごしました。
トシさんが人生最後のクルマとして、ダイハツ ロッキ-を選びました。
5ナンバ-サイズのコンパクトSUV、いい感じですね。
尚、次回ミ-ティングは、5月13日(土)です。
*********************************************
道の駅『南きよさと』
新緑が気持ちいい清里で、「鯉のぼり祭り」開催中です。
桜の花も、まだ楽しめました。
気になった自動車関連記事
朝日新聞社 によるストーリー
走行距離が100万キロを超えたことが話題になった高松市の鉄道カメラマン、坪内政美さん(48)の愛車・日産セドリックのエンジン(2500cc)がついに力尽きた。
坪内さんの車は今年1月、走行100万キロを達成し、香川日産から感謝状が贈られた。購入から16年余り、エンジンは一度も換えていなかった。約103万キロを走ったエンジンは日産が引き取り、研究用に活用されるという。
2022年初夏 バ-ベQ
7月3日 青野原オ-トキャンプ場でバ-ベQ。
連日続いたクソ暑さではなく、バ-ベQを楽しむことができました。
2021年9月
9月に入って、急に秋めいて涼しくなりました。
ミ-ティングは中止が続きますが、皆さん集まってバ-ベキュ-やりますか?
**************************************************************
奥多摩湖(小河内ダム)
道の駅 たばやま
温泉もあります。
山梨フル-ツライン(広域農道)沿い 牛奥みはらしの丘
夜景がキレイに観えます。
伊豆 南熱海
福島・猪苗代
のどかな田園風景
9月24日 山中湖
紅葉も始まりつつありますかね
芦ノ湖
2021年春 バ-ベキュ-
5月9日 暑いぐらいの晴天の中、恒例のバ-ベキュ-を行いました。
コロナ禍でもキャンプ場の人出はそれなりでしたが、密を避けながら楽しんでいる感じでした。
やはり、皆さん、新緑の自然の中で癒されたいのでしょう。
次回ミ-ティングは、6月5日の予定です。
************************************************************
マツダ車のキレイな色のソウルフルレッド。
しかし、鈑金屋さん曰く、「俺は絶対あんな色を買わへんわ!」
オ-ナ-曰く、「・・・・・、(汗)」
プラスチック素材をステンレス・クル-ムメッキ調に塗装する
***************************************************************************************************
5月24日 白樺湖
観光客は皆無・・・、お店もほとんどが閉店・・・。
5月31日 野反湖 (群馬県中之条町)
6月7日 伊豆
達磨山より富士山を臨む
下田港
黒船 (前に乗りましたねぇ)
6月1日から、下田あじさい祭りが開かれています。
キレイでしたよねぇ!
下田公園 あじさい開花ライブカメラ
6月15日 奈良井宿 (長野県塩尻市)
人はガラガラ、閑散としてました・・・
鎮神社(鳥居 御神木)
なぜかSLが・・・
6月17日 榛名湖 (群馬県高崎市)
榛名富士
駐車場は貸切状態・・・(苦笑
群馬あたりのガソリンスタンドは、軽油がリッタ-130円超え。高くなりましたねぇ・・・
野反湖へ行った時に利用した『道の駅 よしおか温泉』。今回もまた立ち寄りました。(どうせなら、伊香保温泉にすればいいのに・・・苦笑)
よくわかりませんが、飛行機(グライダ-)が飾られてます・・・
6月21日 南伊奈ヶ湖 (山梨県南アルプス市)
『南アルプスの天然水』のごとく、清く澄んだ湖です。
奥に白鳥が1羽、手前には魚が確認できます。
どうでもいいのですが、アテンザ80000km走破の記念に1枚
上には上がいるもので、フクちゃんキャラバンは222222km(地球5周半)したそうです。
8年で222222km走破して、現在も不具合はないそうです。
さらに、ジムニ-のマッテレをキャラバンへ履き替え。
まだまだキャラバンは元気に走りそうですが、雨の走行やブレ-キングには十分注意してくださいね。
2020年9月6日(日)に、青野原オ-トキャンプ場でデイキャンプ&バ-ベQを行いました。
台風10号の影響により、朝から雨がいつ振ってもおかしくはない状態でした。それでも、午前中は雨も降らず、午後に入って一時的に強い雨に見舞われました。
参加者全員、コロナに感染することなく、集まることができました。
まだ、皆揃って温泉旅行へ出かけるには時期尚早かと。
今年の忘年会については、12月第一土曜の5日を予定しています。
その前に、また紅葉を楽しむバスツア-も行いたいですね。
*****************************************
国道だけで遠出なんか、時間がかかって行けない、そんな方は国道走破の動画を観て我慢しましょう。まぁ、福ちゃんなら走破できそうですが。
国道1号線 東京 ~ 大阪
国道246号線 東京 ~ 静岡
国道129号線 神奈川・橋本 ~ 平塚
国道20号線 東京 ~ 長野
首都高周回コ-ス 都心環状線
首都高周回コ-ス 湾岸線・横羽線
関東 道の駅 スタンプラリ-
2019年 サマ-キャンプ
7月20日(土)~21日(日)に、いつもの青野原オ-トキャンプ場にてキャンプを行いました。
天候は時折小雨がありましたが、大雨にはならず楽しいひとときを過ごせました。
ビ-ル5ℓ、6人では飲み切れませんでした。もったいない、、、?
次回、ミ-ティングを8月第1土曜日に行います。
もうすぐ梅雨明けです。皆さん、この夏も暑さを乗り切りましょう!
2019年春 バ-ベキュ-開催
4月14日(日) 青野原オ-トキャンプ場でバ-ベキュ-を行いました。
キャンプ場は桜が満開、花吹雪が舞い散っていました。
道志川の流れも穏やか。
おいしい料理に舌鼓。
陽気も良かったため、お昼寝タイムの方も。
次回のミ-ティングは5月11日(土)に行います。
そして、温泉ツア-は6月1日(土)~2日(日)です。
詳細は次回ミ-ティングにて。
夏のデイキャンプ2018
8月19日に、青野原オ-トキャンプ場でバーベキュ-を行いました。
晴天に恵まれ、気温も暑すぎず、バーベキュ-日和でした。
コーラで乾杯~!
次回ミ-ティングは、9月1日(土曜)です。
デイキャンプ・バ-ベキュ-の開催
8月19日(日)に、青野原オ-トキャンプ場にてデイキャンプ・バ-ベキュ-を行います。
集合場所は、津久井のいつものス-パ-マ-ケット駐車場。
集合時間は、朝9時です。
場所取り班と買い物班に分かれて準備等を進めたいと思います。
7月7日は局地的に大雨の可能性があり、キャンプは中止になりました。
しつこいですけど、ジムニ-。
初代 今、発売したら売れるんじゃね?
モデルチェンジ
モデルチェンジ 最近まで観ているモデル
最新モデル 横から観ると、リフトアップしているかのように観えますね。
遮音に気遣った静かなジムニ-?
ジムニ-プロモ-ションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=oG_tMMhtBGc
まずスタックして身動きが取れないということがないブレ-キLSD
https://www.youtube.com/watch?v=TMoMCDoz86Q
2018年 夏のキャンプ
7月7日(土曜)から8日(日曜)にかけて、恒例のキャンプを行います。
場所は、例年通り、青野原オ-トキャンプ場です。
陣取りは、昨年同様、一番奥のFサイトの予定です。水場、トイレも近くて便利かと思います。
全員参加を見込んでいると思いますので、来れない方はトシさんまで連絡をお願いします。
さぁて、何のご馳走をいただきましょうか?
新型ジムニ-の情報
軽
シエラ
運転席周り
前席後席 今度は後席が若干ゆとりがあるようです。(荷室を犠牲)
夏のキャンプ2017
7月8日から9日にかけて、青野原オ-トキャンプ場でキャンプを行いました。
天候にも恵まれ、快晴の中での楽しいキャンプとなりました。
このキャンプでは、珍客のモグラ君も参加してくれました。
2014年初夏 恒例のキャンプ in 新戸キャンプ場
7月12日(土曜)から13日(日曜)にかけて、初夏恒例のキャンプを行いました。
清らかな道志川沿いの新戸キャンプ場。
まずは、今日の食材代金やバンガロ-利用料金の精算を。
ポツポツと、参加メンバ-が集結。
少し遅くなるサナさん以外のメンバ-でバ-ベキュ-開始。
「男前に撮ってくれよな」と、言ったとか言わないとか。
そして、サナさんも駆けつけて晩餐。
今夜、睡眠をとるバンガロ-。中はリフォ-ムされ、割とキレイな室内でした。
そして、翌日。
みんなで朝食の支度を。
キャンプ場まで、民家の庭先(?)を通り抜け、細い小道なのにマイクロバスで乗り付けるフクアリ観光のドライバ-さん(笑)
皆さん、楽しいひと時を過ごせましたでしょうか。
次回、ミ-ティングは、8月2日(土曜)にいつものマックにて。
おまけ
メルセデス・ベンツに、特殊車両技術を投入した究極の一台“G63AMG6×6”が登場。見た目も価格も燃費も超弩級。お値段8000万円のモンスターマシン、燃費はリッター2km程度。このG63AMG6×6の日本への割り当ては今年5台。
オーストラリア軍の軍用車として納められているミリタリースペックにあつえられた特別車両で、砂漠から泥濘地までおかまいなしに走破する性能を秘めたモンスターマシン。最大50度の斜面を駆け上がれる。また、水をかぶっても大丈夫なように特殊な機構が組み込まれており、タイヤがすっぽりと隠れてしまう水深1mの河川もなんなく走破する。
しかし、燃費がリッタ-2kmでは・・・。
そこで、究極の燃費を追及した「なんちゃって4駆」に、次期プリウスには待望の4WD設定で、燃費は40km/l超えへ!
1997年に発売された初代プリウス。トヨタ自動車は、2015年度に市場投入する次期プリウスに、シリーズ初の4WD(四輪駆動)車を設定するとの事です。新開発の電動四駆ユニットを搭載し、寒冷地や雪国などの過酷な環境でも4WDならではの安定した走行性能を実現させる見込みです。
キャンプ用品
ここでは、あくまで安いものだけをご紹介。
エア-ベッド
North Eagle(ノースイーグル) イーグル エアベッド S NE264
価格: | ¥ 1,463 通常配送無料 |
サイズ:約W185×D76×H22cm
空気入れ
ロゴス(LOGOS) 特大 ベローポンプ3000 69927615
価格: | ¥ 1,058 通常配送無料 |
3000円かけずに、エア-ベッドが。
バンガロ-でも、車内泊でも、これさえあれば大丈夫?
キャンピングチェア
キャンパーズコレクション リクライニングチェア SHIFT-19H
価格: | ¥ 3,509 通常配送無料 |
サイズ:幅61.5×奥行73-92×高さ79-92cm
キャンピング折りたたみベッド
価格: | ¥ 2,980 通常配送無料 |
サイズ:幅57.5×奥行182.5×高さ25.5-82.5cm
アルコ-ルバ-ナ-
キャンプでお湯を沸かす時、ガス、ホワイトガソリンのバ-ナ-は不経済?
燃料用アルコ-ルバ-ナ-が経済的のようです。
ALOCSアルコールバーナーCS-B02ゴトク付き
価格: | ¥ 1,750 |
燃料用アルコール、消毒用アルコールで燃焼するバーナー
でも、火力は弱い?
燃料用アルコ-ル
ケンエー燃料用アルコール 500mL 【HTRC3】
価格: | ¥ 276 通常配送無料 |
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :71mm×71mm×175mm
2013年サマ-キャンプ in 下村キャンプ場
今年も恒例行事であるサマ-キャンプが行なわれました。
場所は、例年行なわれる久保キャンプ場ではなく、下村キャンプ場で行なわれました。
まず初日、先発隊3名にて買い出しを済ませ、キャンプ場に着くなり、タ-プを張るなどみんなのお出迎え準備開始。
「ここらにタ-プでも張るべぇ」と準備開始。 「いいじゃん、バッチリだよ」とご満悦のサトさん、トシさん。
おっと、道志川に「下村原人」現る!?
「気持ちいいぞぉ」と、すっかりご満悦。 「おっ、あそこの奥さん、スタイルいいじゃん」と、人妻ウォッチングに夢中。
そうこうしているうちに陽も落ち、夕食に。
まぁ、焼肉・ステ-キの類は恒例。そして、和牛も取り揃えました。
ジャジャ~ン、今年はパエリアが登場。
初めて挑戦する料理だけに、第一作目はコメに芯が残るものとなってしまいましたが、写真は第二作目の完璧なパエリアが出来ました。
しかし、写真で観ると、具がちょっとショボいかも。次回こそ、具だくさんの本格的パエリアがお目見えか?
夕食をおいしくいただき、そろそろ就寝。
ここで、何年ぶりかのテントで就寝する者が登場。トシさん、ナシさん、テントで一夜を過ごしたご感想は?
さて、夜も明け、翌朝。
朝食はオニオンス-プでも作りましょう。
アメ色玉ねぎになるまで炒めて、と。
朝食風景。
朝食も終え、今回のキャンプも無事終了、解散。
皆様、お疲れ様でした。
次回のミ-ティングは、8月3日(土曜)に行なわれます。