GKプロジェクトin佐賀

佐賀県サッカー協会におけるGKプロジェクトの活動内容や予定などを公開していきます。

天気が心配でしたが・・・できました。

2012-09-10 21:28:56 | GKスーパートレセン
雨や雷がかなり心配でしたが、無事に開催することができました。
道具を持ってくるはずの私が一番遅く会場入りしてしまい、選手の皆さんならびに首藤・岩本両コーチにご迷惑をおかけしてしまいました。すみませんでした。

今日のテーマはクロスへの対応。シュートを打たせないように積極的にクロスに向かいキャッチをするトレーニングでは、スタートポジションやステップワーク、キャッチングに至るまで何度も繰り返してトレーニングがなされていました。

後半は実戦形式のトレーニング。実際にシューターが付くと、うまく飛びなせなくて失点したり、迷っているうちにシュートされてしまったり、うまく対応できてもキャッチし損ねてセカンドボールを拾われて失点したり・・・しかし、失敗を恐れずに成功させようとする姿勢も見せてくれて、ここでの経験がゲームに生きてくればいいなと思いました。

とりあえず、今日の報告です。
写真は後日アップさせます。


9/3 GKトレセン 唐津会場

2012-09-04 00:07:14 | GKトレセン
本日9/3(月)、佐賀県フットボールセンターにてGKトレセンの唐津会場のトレーニングを実施しました。

トレーニングには、小学4年生から高校2年生までのGKが12名参加してくれました。

グラウンドに出てきた選手からゴールを運んでトレーニングの準備に取りかかります。



今回はローリングダウンを中心にトレーニングを進め、最後はシュートゲームで締めました。

シュートゲームでは、小学4年生の選手がポストギリギリのシュートをスーパーセーブで止めるなど、トレーニングでやったことを生かして、迫力あるプレーをたくさん見せてくれました。

スーパーセーブをした選手は、「あんなプレー初めて出来た!」と素晴らしい笑顔で話してくれました。

本当に子どもの成長する力ってすごいんだなと改めて感じました。



次回の唐津会場のトレーニングは11/12(月)になっています。

ひと月以上間が空きますが、日々の練習を意識高く取り組んで、2か月後たくましくなった姿を見せてほしいと思います。