goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

3月5日 週末のスポーツのできごと

2022-03-05 23:59:10 | 22年 hibideki-weekend

村岡が金、日本勢メダル1号=森井は銅で5大会連続-北京パラ〔パラリンピック〕(時事通信)
◆北京パラリンピック第2日は5日、アルペンスキーの滑降が行われ、女子は座位で村岡桃佳(トヨタ自動車)が金メダルを獲得し、前回平昌大会の銀に続き2大会連続で表彰台に上がった 日本勢のメダル第1号 平昌パラでの5個を含め、計6個目のメダルとなった
◆立位では本堂杏実(コーセー)の6位が日本勢最高 男子座位では森井大輝(トヨタ自動車)が銅メダルで、2006年トリノ大会から5大会連続のメダル獲得。立位の三沢拓(SMBC日興証券)は14位だった
◆バイアスロンは、男子6キロ立位の佐藤圭一(セールスフォース・ジャパン)が11位 ウクライナのグリゴリー・ボブチンスキーが制した 女子6キロ立位の出来島桃子(新発田市役所)は14位 女子6キロ座位はウクライナ出身のオクサナ・マスターズ(米国)が優勝した

スノボ小栗「ベストな滑りを」 北京パラ、日本勢が公式練習(共同通信)
◆スノーボードの日本代表が5日、張家口・雲頂スキー公園でスノーボードクロスの本番コースでの公式練習に初めて臨んだ 男子大腿障害で2大会連続出場の小栗大地は「チーム全員がベストな滑りをして、一つでも多くのメダルを取りたい」と意気込んだ
◆前日の公式練習が強風で中止となり、6日の予選へ最後の調整となった スピードが出やすいコース設定で、男子上肢障害の大岩根正隆は「トップ争いができる自信を持って臨みたい」と、初出場ながら手応えを口にした 元プロで事故に遭いパラに転身した男子下肢障害の岡本圭司は「どうやってスピードに乗るか」と課題を残した様子だった


ロシア除外さらに拡大=体操、カーリングも(時事通信)◆国際体操連盟は4日、ウクライナへの軍事侵攻を拡大させているロシアと、その同盟国ベラルーシの選手らの国際大会参加を認めないと発表した 国際オリンピック委員会(IOC)の勧告などに沿った措置 世界カーリング連盟は新たに規約を設け、世界選手権などからのロシア除外を正式に決めた

マゼピンとの契約解除 ロシア人ドライバー-F1ハース(時事通信)◆自動車F1シリーズに参戦しているハースは5日、ロシア人ドライバーのニキータ・マゼピンとの契約を解除したと発表した ロシア軍のウクライナ侵攻を受けての措置で、ハースはロシア企業ウラルカリとのタイトルスポンサー契約も解消した (時事ドットコム)

ロシアとベラルーシの選手除外=全英ゴルフなどを主宰するR&A(時事通信)◆ゴルフのメジャー大会、男子の全英オープン選手権とAIG全英女子オープンなどを主催するロイヤル・アンド・エンシェント・クラブ(R&A)は4日、ウクライナへの軍事侵攻を拡大させているロシアと、その同盟国ベラルーシの選手について、R&Aが関係する大会への出場を認めないと発表した

ロシアとベラルーシ、特別大会開催へ=北京パラリンピック除外で〔パラリンピック〕(時事通信)
◆ウクライナ侵攻によりロシアが同盟国ベラルーシとともに北京パラリンピックから除外されたことを受けて、ロシア・スポーツ省の関係者は、両国の選手を集めてソチで特別大会を開催すると明らかにした 5日、タス通信(電子版)が報じた 開催時期など詳細は決まっていないと


オープン戦さらに延期=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構は4日、オープン戦開始が18日以降に延期されると発表した 当初は2月下旬に始まる予定だったが、既に2度延期になっていた 労使交渉が難航し、2月中旬予定だった春季キャンプのスタートが遅れている

選手会が基金設立=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグで労使紛争が続いていることを受け、選手会は4日、ロックアウトの影響を受けた労働者を支援するため、100万ドル(約1億1500万円)の基金を設立すると発表した 球場などで働く従業員らに分配されると

ロッテ佐々木朗、最速163キロでタカ打線を5回無失点9K…フォークの制球も絶妙(読売新聞)
◆ソフトバンク1-0ロッテ(オープン戦=5日) ロッテの佐々木朗がオープン戦初先発で圧巻の投球を披露した 「シーズンに向けてペース配分などを考えながら」とテーマを掲げた一戦で、最速163キロを計測するなど全投球の3割以上が160キロ台の直球
◆鋭く落ちるフォークボールの制球も絶妙で、5回無失点で9奪三振とソフトバンク打線を手玉に取った 飛躍が期待される高卒3年目のシーズンに向け、文句なしの仕上がりを見せている

昨季の沢村賞・オリ山本、3安打許し1失点…後続抑え「途中から実戦感覚取り戻した」(読売新聞)
◆オリックス12-1DeNA(オープン戦=5日) オープン戦で今季初登板のオリックス・山本が2回1失点。初回にいきなり先頭から3連打で1点を失い、さらに安打で無死満塁とされたが、後続を一邪飛と遊ゴロ併殺に仕留めて追加点は許さなかった
◆二回は三者凡退に抑えて交代 最初はやや力みがあったといい、高めに浮く球も目立ったが、昨季の沢村賞投手らしくきっちり修正した 「途中から実戦感覚を取り戻して、いい球を投げられた」と振り返った

中日の開幕投手決定の大野雄、3回を3安打1失点…「良かったですね」と自ら合格点(読売新聞)
◆中日5-1ヤクルト(5日=オープン戦) 開幕投手に内定した中日の大野雄が先発し、3回を3安打、1失点 前回は制球に苦しむ場面があったが、この日は落ち着いた投球が光った
◆三回は無死一、三塁のピンチを招いたが、青木の犠飛による1失点のみ 「前回より思ったところに投げられた。良かったですね。三回も最少失点でしのげた」と自ら合格点を出していた

G開幕投手決定の菅野、2回を無失点4K…「変化球よかった」(読売新聞)
◆日本ハム3-0巨人(オープン戦=5日) 巨人の開幕投手に決定している菅野が、今季の対外試合で初登板 初回には連打を浴びたものの、落ち着いて後続を絶つと、二回は三者凡退で切り抜け、2回無失点、4奪三振でマウンドを降りた
◆変化球を多投し、「ある程度満遍なく投げられて、変化球はよかった」と手応え十分 開幕に向け、順調な調整をアピールした

楽天・岸、4回を1安打無失点…「気持ちよく投げられた」と順調な仕上がりをアピール(読売新聞)◆楽天8-2阪神(オープン戦=5日) 楽天の岸が4回を1安打無失点に抑えた 直球にカーブ、チェンジアップをバランス良く投げ分け、的を絞らせなかった キャンプでは精力的に投げ込み、「気持ちよく投げられた」と語った通りに好調を持続 順調な仕上がりをアピールした

広島・大瀬良、緩急使い完璧な内容…西武打線を手玉に(読売新聞)◆西武2-1広島(オープン戦=5日) 広島は大瀬良が先発し、4回2安打1失点 四回に四球絡みで失点したが、三回までは緩急を使った投球で相手打線を手玉に取る完璧な内容だった 4年連続の開幕投手に決まっているエースは「全体的に納得できる球が多かった」と話し、順調な調整ぶりを感じさせた

巨人のポランコが来日=プロ野球(時事通信)◆巨人は5日、新外国人選手でドミニカ共和国出身のグレゴリー・ポランコ外野手が来日したと発表した 球団によると、所定の手続きを経てチームに合流する

新外国人オグレディが来日 プロ野球・西武(時事通信)◆西武は5日、ブライアン・オグレディ外野手が来日したと発表した 待機期間を経てチームに合流する 西武は外国人5選手が全て新入団で、新型コロナウイルスの水際対策で一人も入国できていなかった (時事ドットコム)

中日、昇竜ユニフォーム発表 本拠地5試合で着用予定(共同通信)◆5日、本拠地5試合で着用する今季の限定ユニホームを発表した 背面から胸元にかけて青色の昇り竜がデザインされている 5月7日の阪神戦、7月8日からの広島3連戦、8月7日のDeNA戦の予定で、着用する試合は増える可能性がある

パナソニック、鳥谷氏とコーチ契約 社会人野球(時事通信)◆社会人野球のパナソニックは5日、プロ野球阪神とロッテでプレーし、昨年限りで現役を引退した鳥谷敬氏(40)とコーチ契約を結んだと発表した プロ18年間で2099安打を記録 ゴールデングラブ賞には遊撃手で4度、三塁手で1度選ばれた (時事ドットコム)


香川、後半から出場=ベルギー・サッカー(時事通信)◆ベルギー1部リーグで4日、シントトロイデンの香川真司はホームのメヘレン戦に後半から出場した 試合は1-1で引き分けた

ビーレフェルト奥川は無得点 サッカー、ドイツ1部(共同通信)◆ドイツ1部リーグで4日、ビーレフェルトの奥川雅也はホームで行われたアウクスブルク戦に先発し、無得点で後半22分に退いた チームは0-1で敗れ、2連敗

磐田、復帰後初勝利=J1(時事通信)◆明治安田J1リーグは5日、京都・サンガスタジアム by KYOCERAで第3節の1試合が行われ、磐田が京都との今季昇格同士の対戦を4-1で制し、3年ぶりのJ1で初勝利を挙げた 京都は初黒星で、ともに勝ち点4

岡山が暫定首位=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは5日、各地で第3節の5試合が行われ、岡山は栃木を1-0で下し、勝ち点を7に伸ばして暫定首位に立った 甲府は長崎に2-1で競り勝ち、新潟は山口と1-1で引き分け 熊本は大宮を2-1で下し、岩手は琉球に2-1で逆転勝ちした

スキッベ監督が合流=J1広島(時事通信)◆J1広島のミヒャエル・スキッベ監督が5日、チームに合流し、広島市内で行われた練習に参加した 6日のホームの神戸戦から指揮を執る ドイツ出身のスキッベ氏は今季就任したが、新型コロナウイルス対策の入国制限でリーグ開幕に来日が間に合わなかった 今月1日に入国し、検査で陰性が確認された

INAC神戸は分ける=WEリーグ再開(時事通信)◆サッカー女子のWEリーグは5日、約3カ月の冬季中断から再開して、各地で第12節の4試合が行われ、首位のINAC神戸はちふれ埼玉と1-1で引き分けた 勝ち点は26 皇后杯全日本選手権を制した三菱重工浦和は千葉を2-0で下した

【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第3節
京都サンガF.C. 1-4 ジュビロ磐田(サンガスタジアム by KYOCERA)
大津が先制ゴール=Jリーグ・京都-磐田(時事通信)◆磐田が今季初勝利 前半35分、大津がペナルティーエリア手前左から先制点を決め、後半17分には鈴木がゴール 1点を返されたが、鈴木とジャーメインが加点した

★明治安田生命J2第3節
大宮アルディージャ 1-2 ロアッソ熊本(NACK5スタジアム大宮)/アルビレックス新潟 1-1 レノファ山口FC(デンカビッグスワンスタジアム)

栃木SC 0-1 ファジアーノ岡山(カンセキスタジアムとちぎ)/V・ファーレン長崎 1-2 ヴァンフォーレ甲府(トランスコスモススタジアム長崎)

FC琉球 1-2 いわてグルージャ盛岡(タピック県総ひやごんスタジアム)


高梨は3位=W杯ジャンプ女子(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプ女子は5日、オスロで個人第16戦(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は124メートルと125.5メートルを飛び、合計237.7点で3位に入った
◆シリエ・オプセト(ノルウェー)が129メートル、131.5メートルを飛び、合計249.7点でW杯初勝利 伊藤有希(土屋ホーム)は6位、岩渕香里(北野建設)は16位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は20位、岩佐明香(大林組)は27位だった

日本、混合団体4位=W杯ジャンプ(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは4日、オスロで混合団体(HS134メートル、K点120メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)、佐藤幸椰(雪印メグミルク)、伊藤有希、小林陵侑(以上土屋ホーム)の順に飛んだ日本は合計847.5点で4位だった 北京五輪金メダルのスロベニアが942.9点で優勝した 2位はオーストリア、3位はノルウェー

石田は14位=W杯スキー距離(時事通信)🎿◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は5日、女子30キロクラシカルが行われ、五輪5大会連続出場の石田正子(JR北海道)は14位だった 北京五輪3冠のテレーセ・ヨーハウグ(ノルウェー)が優勝した

渡部暁は16位=W杯複合男子(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合男子は5日、オスロで個人第17戦が行われ、北京五輪個人ラージヒル銅メダルの渡部暁斗(北野建設)は16位だった 前半飛躍(HS134メートル、K点120メートル)で14位と出遅れ、後半距離(10キロ)で順位を下げた
◆ヤールマグヌス・リーベル(ノルウェー)が前半首位から逃げ切り、W杯連勝で今季10勝目、通算46勝目 山本涼太(長野日野自動車)は前半6位につけたが、距離で失速して20位 木村幸大(中大)は25位、永井秀昭(岐阜日野自動車)は32位、谷地宙(早大)は33位 渡部善斗(北野建設)は距離の途中で棄権した

日本男子は12位 バイアスロンW杯(時事通信)🎿🔫◆バイアスロンのワールドカップ(W杯)は4日、フィンランドのコンティオラハティで男子30キロリレーが行われ、日本(立崎幹、枋木、尾崎、児玉=いずれも自衛隊)は12位だった (時事ドットコム)


この記事についてブログを書く
« 3月5日 週末のスポーツ・... | トップ | 3月6日 週末の国内社会・... »