goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

11月15日 野球とサッカーのできごと

2019-11-15 23:59:11 | 19年平日

日本、初の決勝進出=前回覇者韓国と激突へ-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の東京五輪予選を兼ねる第2回プレミア12の2次ラウンドは15日、東京ドームで2試合が行われ、試合のなかった日本(3勝1敗、1次ラウンドB組1位)の初の決勝進出が決まった 17日の決勝では前回優勝の韓国(C組1位)と対戦する
◆韓国はA組1位のメキシコを7-3で下して3勝1敗とし、決勝進出とともに東京五輪出場も決めた A組2位の米国はB組2位の台湾に3-2で勝ち、通算2勝3敗とした

日本、韓国戦へ調整=16日に2次R最終戦-野球プレミア12(時事通信)◆野球の国際大会、プレミア12に出場している日本代表「侍ジャパン」は15日、韓国との2次ラウンド最終戦(16日、東京ドーム)に備えて東京・神宮室内球技場で前日練習を行い、キャッチボールや打撃練習などで約2時間調整した

大リーグ、GM会議が閉幕 秋山、筒香らに一定の評価(共同通信)
◆米大リーグの球団幹部や代理人らが集まるゼネラルマネジャー(GM)会議は14日、アリゾナ州スコッツデールで閉幕し、期間中にはプロ野球からメジャー移籍を目指す西武から海外フリーエージェント(FA)権行使の秋山翔吾、DeNAの筒香嘉智の両外野手や広島の菊池涼介内野手に関する一定の評価が聞かれた

松井氏、筒香らの米挑戦にエール 「頑張ってほしい」(共同通信)
◆米大リーグ、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏が14日、ニューヨークで同球団のジョー・トーリ元監督主催の慈善イベントに出席し、プロ野球からメジャー移籍を目指している秋山翔吾(西武からフリーエージェント)とDeNAの筒香嘉智の両外野手に「彼らのプレーをいつも身近で見ているわけではないけど、頑張ってほしい」と

アブレイユらQO承諾 コールは拒否-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグは14日、フリーエージェント(FA)となった選手が前所属球団からクオリファイング・オファー(QO)を受けて1年契約を結ぶことのできる期限を迎え、ホワイトソックスで33本塁打を放ったホセ・アブレイユ内野手とツインズで15勝を挙げたジェーク・オドリッジ投手が受諾した
◆アストロズで20勝をマークしたゲリット・コール投手や、ナショナルズでワールドシリーズ最優秀選手に輝いたスティーブン・ストラスバーグ投手は拒否し、全球団と交渉可能になった (時事ドットコム)

新投手コーチにブレーク氏 米大リーグ・ヤンキース(時事通信)◆米大リーグで田中将大投手が所属するヤンキースは14日、マット・ブレーク氏(34)の投手コーチ就任を発表した 今季までインディアンスに投手育成スタッフとして在籍した (時事ドットコム)

トラウト、3度目のMVP=ベリンジャーは初受賞-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグの2019年シーズン最優秀選手(MVP)が14日発表され、ア・リーグはエンゼルスのマイク・トラウト外野手(28)が3年ぶり3度目の受賞を果たした ナ・リーグはドジャースのコディ・ベリンジャー外野手(24)で、メジャー3年目で初選出となった

美馬学投手のロッテ移籍が決定的(共同通信)◆プロ野球楽天から国内フリーエージェント(FA)権を行使した美馬学投手(33)がロッテに移籍することが決定的となっていることが15日、分かった

FAの美馬、巨人に断り=プロ野球(時事通信)◆巨人の大塚淳弘球団副代表編成担当は15日、東京都内で取材に応じ、楽天からフリーエージェント(FA)宣言した美馬学投手から入団の意思がないことを伝えられたと明かした この日の夕方が5度目の交渉で、「きょう会って聞きました。相当悩んだみたいですけど」と

5位石原と仮契約 プロ野球・広島(時事通信)◆5位指名の石原貴規捕手(天理大)と契約金4000万円、年俸700万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

宮城「球界背負う選手に」=オリックスと仮契約-プロ野球(時事通信)
◆オリックスは15日、ドラフト1位で指名した沖縄・興南高の宮城大弥投手と那覇市内のホテルで入団交渉を行い、契約金8000万円、年俸770万円で仮契約した 「いずれは球界を背負う選手になりたい」と意気込みを語った 背番号は山岡泰輔投手が今季まで背負った13 (金額は推定)

5位望月と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆5位指名の望月大希投手(創価大)と契約金3500万円、年俸770万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

6位井上と入団合意 プロ野球・西武(時事通信)◆6位指名の井上広輝投手(東京・日大三高)と契約金2500万円、年俸600万円で入団合意した (金額は推定) (時事ドットコム)

DeNA、筒香のポスティング申請=プロ野球(時事通信)◆DeNAは15日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す筒香嘉智外野手(27)について、日本野球機構(NPB)に申請手続きを行ったと発表した

石川は3900万円=プロ野球・DeNA(時事通信)◆石川が600万円減の3900万円で更改した 来季からは背番号7から42に変えることを明らかにし、「憧れているヤクルトの坂口さんと一緒の背番号。また来年から気持ちを新たに、という意味を込めた」と話した (金額は推定)

オースティンを獲得=プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは15日、新外国人としてタイラー・オースティン内野手(28)=188センチ、100キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した 1年契約で年俸1億円プラス出来高払い (金額は推定)

嶋の獲得を正式発表=プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは15日、楽天退団が決まっている嶋基宏捕手(34)の獲得を正式に発表した 伊東昭光編成部長は「経験の豊富な選手。若い選手に伝えてほしい」と話した 契約の詳細などは今後詰めると

明徳義塾が星稜破る=明治神宮野球が開幕(時事通信)
◆第50回明治神宮野球大会は15日、神宮球場で開幕して1回戦が行われ、秋季大会各地区優勝校が出場する高校の部では、明徳義塾(四国・高知)が今夏の全国選手権準優勝の星稜(北信越・石川)を8-5で破った 
◆初出場の健大高崎(関東・群馬)は倉敷商(中国・岡山)を延長十回タイブレークの末、7-1で下した 大学の部では東海大札幌(北海道2連盟)が大商大(関西5連盟)を2-0で退けた

日本、アジア杯連覇=女子野球(時事通信)◆女子野球の第2回アジア・カップは15日、中国広東省中山市で決勝が行われ、日本は台湾を2-1で下して連覇を果たした


韓国は引き分け サッカーW杯予選(時事通信)

◆2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選は14日、各地で行われ、H組の首位韓国は敵地でレバノンと0-0で引き分け、2勝2分けの勝ち点8となった 北朝鮮はトルクメニスタンに1-3で敗れ、初黒星で2勝1分け1敗
◆B組首位のオーストラリアはヨルダンを1-0で退け開幕4連勝とした A組は首位シリアが中国を2-1で下し4連勝 C組ではイラクがイランに2-1で競り勝ち、3勝1分けの勝ち点10で首位 イランは連敗で2勝2敗 (時事ドットコム)

西野監督のタイ、初黒星 サッカーW杯アジア予選(時事通信)◆2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選は14日、各地で行われ、G組の西野朗監督率いるタイは敵地でマレーシアに1-2で逆転負けし、初黒星を喫した タイは2勝1分け1敗で、勝ち点7の2位に後退 (時事ドットコム)

リッピ監督が辞任 サッカー中国代表(時事通信)◆サッカーの中国代表のマルチェロ・リッピ監督が14日、2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会2次予選でシリアに1-2で敗れた後に「私が全ての責任を負う。辞任する」と述べた 中国サッカー協会も辞任を了承した 2次予選A組の中国は2位で、首位のシリアとは勝ち点5差に広がった (時事ドットコム)

12月はジャマイカ戦=サッカーU22日本代表(時事通信)◆日本サッカー協会は15日、トランスコスモススタジアム長崎で12月28日に行われるU22(22歳以下)日本代表の国際親善試合の対戦相手が、U22ジャマイカ代表に決まったと発表した 試合開始は午後7時20分

決勝はブラジル対メキシコ=サッカーU17W杯(時事通信)◆U17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)ブラジル大会は14日、ブラジリアで準決勝の2試合が行われ、地元ブラジルはフランスに3-2で逆転勝ちして7大会ぶり6度目の決勝に進んだ メキシコはオランダと1-1からのPK戦を4-3で制し、3大会ぶり4度目の決勝進出

イングランドなど本戦へ=サッカー欧州選手権(時事通信)
◆2020年欧州選手権予選は14日、各地で行われ、A組はイングランドがモンテネグロを7-0で下して勝ち点18とし、コソボに勝って同15としたチェコとともに1試合を残して本戦出場を決めた H組では、モルドバを2-1で退けたフランスが勝ち点22、アイスランドと0-0で引き分けたトルコが同20に伸ばして本戦に進出した
◆B組のポルトガルはロナルドの3得点などでリトアニアに6-0で大勝し、勝ち点14で2位 セルビアがルクセンブルクに3-2で競り勝ち、同13で3位につけた

マンCの申し立て却下 スポーツ仲裁裁判所(時事通信)
◆スポーツ仲裁裁判所(CAS)は15日、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティーが欧州サッカー連盟(UEFA)からクラブ経営の健全性を求める「ファイナンシャル・フェアプレー」制度に違反したとされたことを不服とした異議申し立てを却下したと発表した UEFAが違反認定手続きを終えていないことが理由 (時事ドットコム)


11月15日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-15 23:58:55 | 19年平日

宇野、SP4位=ロシア杯フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯は15日、モスクワで開幕し、男子ショートプログラム(SP)で宇野昌磨(トヨタ自動車)が87.29点で4位につけた 友野一希(同大)は80.98点で7位

男子500は及川が優勝=ジャパン杯スケート(時事通信)
◆スピードスケートのジャパンカップ第1戦第1日は15日、明治北海道十勝オーバルで行われ、男子500メートルは及川佑(大和ハウス)が35秒14で優勝した 加藤条治(博慈会)が2位 同5000メートルは伊藤貴裕(日本電産サンキョー)が6分32秒09で制した
◆女子500メートルは山根佳子(高鈴レジャーセンター)が39秒06で優勝 同3000メートルは富田裕香(大東大)が4分17秒17で勝った

白鵬、明生退け単独トップ=大相撲九州場所6日目(時事通信)
◆15日、福岡国際センター 白鵬は初顔の明生を問題にせず、1敗を堅持 明生のほか、遠藤に敗れた朝乃山、炎鵬らも2敗に後退し、白鵬が単独トップに立った 貴景勝は玉鷲に押し出されて3敗、かど番の高安は妙義龍に寄り倒されて4敗となった 関脇御嶽海は宝富士に寄り切られて4敗目を喫した

正岡とY・E・ヤン首位=石川は2週連続予選落ち-VISA太平洋ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・三井住友VISA太平洋マスターズ 第2日 15日、静岡・太平洋クラブ御殿場、7262ヤード=パー70 4位から出たツアー未勝利の36歳、正岡竜二が68で回り、通算6アンダーでY・E・ヤン(韓国)と並び首位に浮上した 2打差の3位は時松隆光ら3人 
◆前日トップタイの宮里優作は通算3アンダーの6位に後退した 今平周吾は通算4オーバーで46位 6オーバーまでの66人が決勝ラウンドに進み、石川遼は12オーバーで2週続けて予選落ち

渡辺ら3人首位発進=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー、エリートグリップ・シニアオープンは15日、兵庫・鳴尾GC(パー70)で第1ラウンドが行われ、渡辺司、水巻善典、高見和宏の3人が67で首位に並んだ。倉本昌弘ら4人が1打差の4位

首位はユン・チェヨン=鈴木6位、渋野は36位-伊藤園女子ゴルフ(時事通信)
◆伊藤園レディース 第1日 15日、千葉・グレートアイランド倶楽部、6741ヤード=パー72 ユン・チェヨン(韓国)が66で回り単独首位に立った 1打差の2位で菊地絵理香、稲見萌寧ら4人 鈴木愛は68で6位につけた 申ジエ(韓国)は69の15位 渋野日向子は71で36位

サーフィン女子、松田3回戦敗退 予選シリーズ最終戦、野中も(共同通信)🏄
◆サーフィンのプロ最高峰チャンピオンシップツアー(CT)の来季シード権を争う予選シリーズ(QS)の女子今季最終戦、ポートスティーブンス・トヨタ・プロが15日、オーストラリアのポートスティーブンスで開幕し、東京五輪出場を確実にしている松田詩野は初戦の3回戦で敗れた
◆世界ジュニア選手権18歳以下の部で2位に入った野中美波も3回戦で敗退 日本勢では橋本恋がただ一人、3回戦を勝ち上がった

ブラウンズ4勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は14日、第11週の1試合が行われ、ブラウンズがスティーラーズに21-7で快勝し4勝6敗とした

フェデラーが4強入り=ナダル、5度目の年間1位-男子テニス最終戦(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは14日、ロンドンで行われ、シングルス1次リーグB組で世界ランキング3位のロジャー・フェデラー(スイス)が同2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-4、6-3で破り、2勝1敗として準決勝進出を決めた 
◆世界8位のマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)は既に2連勝で4強入りを決めていた同5位のドミニク・ティーム(オーストリア)に7-6、6-3で勝った 14日の結果を受け、ラファエル・ナダル(スペイン)が今季の世界ランキングを1位で終えることが確定した 2008、10、13、17年に続いて5度目

早田、石川ら1回戦突破=卓球(時事通信)🏓
◆卓球のワールドツアー、オーストリア・オープンは14日、リンツで各種目の1回戦が行われ、女子シングルスでは早田ひなが平野美宇(ともに日本生命)を4-0で破り、2回戦に進んだ 石川佳純(全農)、伊藤美誠(スターツ)らも1回戦突破
◆男子シングルスでは張本智和(木下グループ)と丹羽孝希(スヴェンソン)が初戦を突破したが、水谷隼(木下グループ)は敗れた 混合ダブルスでは水谷、伊藤組と張本、早田組がともに初戦を勝ち、両組は準々決勝で当たる

田中が銀、木山は銅=女子100メートル車いす-世界パラ陸上(時事通信)
◆パラ陸上の世界選手権第8日は14日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、5人で争われた女子100メートル(車いすT52)で60歳の田中照代(TIR)が22秒85で銀メダル、木山由加(オー・エル・エム・デジタル)が25秒04で銅メダルを獲得した 
◆男子1500メートル(知的障害)の赤井大樹(十川ゴム)は7位。女子400メートル(知的障害)予選では外山愛美(宮崎銀行)が15日の決勝に進んだ


大野、原沢が欠場=柔道GS大阪(時事通信)
◆全日本柔道連盟は15日、男子73キロ級で2016年リオデジャネイロ五輪金メダルの大野将平(旭化成)と、同100キロ超級でリオ五輪銀の原沢久喜(百五銀行)が、出場を予定していたグランドスラム(GS)大阪(22~24日、丸善インテックアリーナ大阪)を欠場すると発表した
◆大野は左人さし指の挫傷で全治6週間と診断され、原沢は左脚の半膜様筋肉離れでリハビリを行っている 73キロ級には立川新、100キロ超級には太田彪雅(ともに東海大)が代わって出場する

ロレンソが引退 モトGPで3度の総合優勝(時事通信)◆オートバイのロードレース世界選手権シリーズの最高峰モトGPクラスで総合優勝3度を誇るホルヘ・ロレンソ(32)=スペイン=が14日、今季最終戦のバレンシア・グランプリを最後に現役を引退すると発表した 今季はホンダから参戦したが、故障などに苦しんだ (時事ドットコム)

国体参加者などのデータ消失=不正アクセスで-日本スポーツ協会(時事通信)◆日本スポーツ協会は15日、新システム開発の委託先のサーバーが不正なアクセスを受けたため、国民体育大会参加者など延べ63万2402人分のデータが消失したと発表した データ流出は確認されておらず、同協会内に保存している元データは残っていると

日大の宮川選手「重く受け止める」=不起訴受け試合出場も-アメフット(時事通信)◆日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、東京地検立川支部が15日に宮川泰介選手と内田正人前監督らを不起訴処分としたことを受け、宮川選手は代理人の弁護士事務所を通じ、「今回の経過と処分を重く受け止め、今後の糧とさせていただきます」とコメントした

関学大「コメント控える」 悪質タックル問題の不起訴処分(時事通信)
◆日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、傷害容疑で告訴された内田正人前監督らが不起訴処分となったことを受け、被害を受けた選手が所属する関西学院大アメリカンフットボール部は15日、「検察庁の判断については、捜査経緯や至った理由を聞いていないのでコメントは差し控える」との声明を出した (時事ドットコム)

体操男子、団体総合代表選考方法を決定=NHKは個人総合2度に(時事通信)
◆日本体操協会は15日、東京都内で常務理事会を開き、体操男子団体総合(4人)の東京五輪代表選考方法を決めた 来春の全日本選手権とNHK杯の成績を基に選ぶ 来年5月のNHK杯は従来と方式を変えて個人総合を2度実施 4月の全日本選手権予選、決勝と計4試合の合計得点で上位2人を代表に決める

東京五輪、750ミリリットルの飲料持ち込み可に=会場の暑さ対策で組織委(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、新たにまとめた暑さ対策の検討状況を公表し、観客によるノンアルコール飲料の会場持ち込みを1人につき1本、最大750ミリリットルに限って認める方針を示した

ボストンコンサルティンググループが協賛 東京五輪組織委(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、ボストンコンサルティンググループ(BCG)と国内スポンサーのオフィシャルサポーター契約を結んだと発表した 契約期間は20年12月31日まで (時事ドットコム)

サニブラウン、プロ活動表明=「より集中できる環境に」-陸上短距離(時事通信)
◆陸上男子短距離で9秒97の日本記録を持つサニブラウン・ハキーム(20)=米フロリダ大=が15日、プロ選手として活動する意向を自身のツイッターで表明した 「プロ選手になることを決意しました。陸上を始めてからの目標の一つでした。より陸上に集中できる環境に身を置いて、高いレベルで競技に取り組みたい」などと記した

ダノンキングリー1枠1番=競馬マイルCS(時事通信)◆日本中央競馬会は15日、第36回マイルチャンピオンシップ(GI、17日、京都競馬場、芝1600メートル)の出走馬17頭と枠順を発表し、日本ダービー2着のダノンキングリーは1枠1番に入った ダノンプレミアムは7枠14番 インディチャンプは3枠5番に入った

ジャンプ高梨沙羅が欧州へ出発 新シーズン「W杯の成績が重要」(共同通信)◆ノルディックスキー・ジャンプ女子の高梨沙羅(クラレ)が15日、リレハンメルで12月7日に開幕するワールドカップ(W杯)に向けて欧州へ出発前に羽田空港で取材に応じ、今季の目標について「W杯で成績を残すことが重要。自分のスタイルをつくっていけたら」と語った

競泳の坂井、世界王者と合同練習 「僕にないところ盗みたい」(共同通信)
◆2016年リオデジャネイロ五輪競泳男子200メートルバタフライ銀メダルの坂井聖人(セイコー)が15日、世界選手権同種目覇者のクリシュトフ・ミラク(ハンガリー)と福島県郡山市で行った合同練習を報道陣に公開し「(ミラクは)次元が違う。僕にないところを盗みたい」と刺激を受けた様子だった



「シンドラーのリスト」プロデュース、ラスティグ氏死去(読売新聞)◆AP通信によると、クロアチアの映画プロデューサー、ブランコ・ラスティグ氏が14日にザグレブで死去した 87歳 米ハリウッドに渡り、多くのユダヤ人を収容所送りから救ったドイツ人実業家を描いた「シンドラーのリスト」(1993年)など数多くの話題作を手がけた


高橋英樹「妻と仲が良い」、けんかは2回だけ 東貴博、安めぐみと「いい夫婦」賞(時事通信)◆14日 俳優の高橋英樹と妻美恵子さん、タレントの東貴博・安めぐみ夫妻が「いい夫婦 パートナー・オブ・ザ・イヤー 2019」に選ばれ、東京都内で14日に行われた授賞式に出席した (時事ドットコム)


11月15日 国内社会中心のできごと

2019-11-15 23:57:21 | 19年平日

大嘗宮の儀終わる=16、18日に大饗饗の儀(時事通信)◆皇居・東御苑の大嘗宮で14日夜から執り行われた大嘗祭の中心儀式「大嘗宮の儀」は15日午前3時15分ごろ、終了した 天皇陛下は新穀や酒などを神前に供えて御告文を読み、飯と酒を口にして国家、国民の安寧や五穀豊穣(ほうじょう)を祈られた


ハンセン病家族補償法が成立=最大180万円を補償-国会と政府「深くおわび」(時事通信)◆ハンセン病隔離政策で差別を受けた元患者家族に対し、最大180万円を支給する補償法と名誉回復を図る改正ハンセン病問題基本法が、15日の参院本会議で全会一致で可決、成立した


就寝中の高2切りつけた疑い、中国籍の男逮捕 埼玉・蕨(朝日新聞)◆埼玉県蕨(わらび)市で7月、住宅に侵入して住人の高校2年の男子生徒(17)に切りつけたとして、県警は15日、中国籍で住居不定、無職の 容疑者(22)を強盗殺人未遂などの疑いで逮捕し、発表した

五輪会場内へ飲料持ち込み容認 暑さ対策で組織委(産経新聞)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は15日、大会時の暑さ対策についての検討状況を公表した 近年の大会では初めて、観客に対し1人1本に限り、750ミリリットルまでのノンアルコール飲料の持ち込みを認めることとした

女優の伊藤歩さんを脅迫 容疑の男女、書類送検 警視庁(産経新聞)
◆女優の伊藤歩(あゆみ)さん(39)に危害を加える内容のメールを送信し、ドラマの試写会への参加を取りやめさせたとして、警視庁新宿署が脅迫と威力業務妨害容疑で、いずれも無職の20代の女=愛知県在住=と30代の男=北海道在住=を書類送検していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった

事件現場の住宅取り壊し打診=世田谷一家殺害の遺族に-警視庁(時事通信)◆東京都世田谷区で2000年12月、会社員宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件で、警視庁が現場住宅の取り壊しを遺族側に打診していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった

日大前監督ら3人不起訴=悪質タックル問題-東京地検支部(時事通信)◆日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、東京地検立川支部は15日、傷害容疑で刑事告訴された内田正人前監督(64)と井上奨元コーチ(30)を嫌疑不十分で不起訴処分とした タックルした宮川泰介選手(21)は起訴猶予処分とした

川崎市がヘイトスピーチ禁止条例案 違反3回で罰金も(朝日新聞)◆川崎市は15日、ヘイトスピーチの禁止を含む「差別のない人権尊重のまちづくり条例案」を発表した ヘイトスピーチを繰り返した違反者に最高50万円の罰金を科すことが盛り込まれている

父親の遺体を遺棄した疑い 三男を逮捕 神奈川県警(産経新聞)◆神奈川県横須賀市太田和のマンションの一室で7日、この部屋に住む無職の さん(61)の遺体が発見された事件で、県警は15日、遺体を遺棄したとして、死体遺棄の疑いで、邦彦さんと2人で暮らしていた無職の三男 容疑者(24)を逮捕した

「大阪都」20局前後設置へ 消防庁、危機管理局など(産経新聞)◆14日 大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想をめぐり、制度移行後の新たな大阪府の組織概要案が14日分かった

国側、請求棄却求める ふるさと納税訴訟、初弁論(産経新聞)◆ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外したのは違法として、同市が高市早苗総務相に決定の取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が15日、大阪高裁で開かれた

情報番組で「女性のような男性」 テレビ山口がおわび(朝日新聞)◆TBS系列のテレビ山口(山口市、tys)が今月放送した情報番組で、街頭で取材した性的マイノリティーの人を「珍 女性のような男性」と字幕で取り上げた問題で、テレビ山口は15日、自社のホームページ(HP)に「不適切な放送をしてしまいました」などとするおわびを掲載した

山口で住宅火災、現場から4人の遺体 住民と連絡取れず(朝日新聞)◆午前1時5分ごろ、山口市阿東生雲東分の無職 さん(76)方で、「建物が燃えている」と、この家に住む女性から119番通報があった 山口県警によると、木造平屋住宅が全焼し、焼け跡から4人の遺体が見つかった


英語は「読む」「聞く」で実施=共通テストで大学入試センター(時事通信)◆大学入試センターは15日、2021年1月の大学入学共通テストの英語試験を予定通り実施すると発表した 「読む」と「聞く」の2技能を測るため、リーディング(100点)、リスニング(同)をマークシート式で出題する

ベビーベッドに挟まれ乳児死亡 消費者庁が注意喚起(産経新聞)◆消費者庁は15日、木製ベビーベッドの側面にある収納部分の扉が開き、そこから落ちた乳児が頭部を挟まれるなどして死亡する事故があったとして注意を呼びかけた 収納部分の扉のロックが完全にかかっていなかったことが原因とみられる

化学テロ対策、医師以外も解毒剤注射 五輪控え、厚労省会議が了承(産経新聞)◆14日 サリン散布など化学テロ発生時の消防隊員らによる解毒剤注射について、厚生労働省は14日、一定の条件を満たせば可能とするとした報告書を専門家会議に示し、了承された


上野女流棋聖が女流本因坊奪取、最速2冠に(産経新聞)◆囲碁の第38期女流本因坊戦五番勝負(共同通信社主催)の第4局が15日、東京都千代田区の日本棋院で行われ、挑戦者の上野愛咲美女流棋聖(18)が200手までで、藤沢里菜女流本因坊(21)に白番中押し勝ちし、対戦成績3勝1敗で初の女流本因坊を獲得した


埼玉古墳群を特別史跡に=史跡は沖縄の墓地遺跡-文化審(時事通信)◆文化審議会(佐藤信会長)は15日、埼玉古墳群(埼玉県行田市)を特別史跡に、白保竿根田原洞穴遺跡(沖縄県石垣市)など15件を史跡に、それぞれ新たに指定するよう萩生田光一文部科学相に答申した

ササラ電車、今季初出動 北海道、雪や暴風の恐れ(朝日新聞)◆札幌市の市街地を走る路面電車の除雪車両「ササラ電車」が15日早朝、今季初めて出動した 市電の始発1時間前の午前5時にササラ電車2台が出動し、路面の軌道に積もった雪を勢いよくはねのけた

「ラブライブ!」の声優 櫻川めぐさん いばらぎ大使に委嘱(産経新聞)◆茨城県は15日、人気アニメ「BanG Dream!(バンドリ!)」や「ラブライブ!」の声優、歌手として活躍する櫻川めぐさん=同県桜川市出身=に「いばらき大使」を委嘱した 同日、県庁で行われた交付式で大井川和彦知事が委嘱状やいばらき大使の名刺を手渡した

南スーダン選手団が前橋市長を表敬五輪向け長期事前キャンプ(産経新聞)◆2020東京五輪・パラリンピックに向け、前橋市で行う長期事前キャンプに参加する南スーダンの選手団が15日、同市の山本龍市長を表敬訪問した

大正のすべり台、登録有形文化財に 児童に愛され93年(朝日新聞)◆埼玉県東部の宮代町立百間小学校のすべり台が、国の登録有形文化財(建造物)に登録されることになった 国の文化審議会が15日、文部科学相へ答申した 設置から93年 大正期に建設された鉄筋コンクリート製のすべり台として希少な現存例だと評価された

箱根・大涌谷の立ち入り規制解除 半年ぶり、観光客続々(朝日新聞)◆火山の雄大な景観や、温泉池でゆでる「黒たまご」で知られる神奈川県箱根町の観光名所・大涌谷で15日、日中の立ち入り規制がほぼ半年ぶりに解除され、展望台や土産物店に続々と観光客が訪れた

原始鳥類の化石、新種と判明=1.2億年前、国内最古級-福井県立大など(時事通信)◆14日 福井県立大は14日、2013年に同県勝山市の約1億2000万年前(白亜紀前期)の地層から見つかった原始的な鳥類の化石が、新属新種と判明したと発表した

タクシー料金を事前に確定 京都で導入、近畿初(産経新聞)◆スマートフォンの配車アプリを使い、乗車場所から目的地までのタクシー運賃を予約時に事前確定できるサービスが15日、京都市を中心とした京都府南部で始まった 国土交通省近畿運輸局によると、タクシー運賃の事前確定サービスの提供は東京、札幌に続く全国3地域目


11月15日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-15 23:56:20 | 19年平日

コクヨ、ぺんてるを連結子会社化へ=事業連携めぐり対立(時事通信)◆文具最大手のコクヨは15日、持ち分法適用会社のぺんてる(東京)について、株式買い増しにより連結子会社化を目指すと発表した

セブン-イレブン、時短営業75店に拡大 来年1月(産経新聞)◆セブン−イレブン・ジャパンの永松文彦社長は15日、今月から認めたフランチャイズ(FC)加盟店の要望に基づく時短営業について、来年1月には実施店舗数が現在の8店から75店まで拡大する予定であることを明らかにした

東海東京FH、複数地銀に提携打診=金融「第三極」、統合も視野(時事通信)◆東海東京フィナンシャル・ホールディングス(FH)は15日、複数の地方銀行に提携を打診していることを明らかにした


軍事情報協定失効に懸念=民間交流継続が重要-日韓財界(時事通信)◆経団連と韓国の財界団体、全国経済人連合会(全経連)は15日、東京都内で首脳懇談会を開いた

電事連、関電問題で企業倫理委の議論開始(産経新聞)◆電力大手でつくる電気事業連合会(電事連)の勝野哲会長(中部電力社長)は15日の記者会見で、関西電力の役員らが多額の金品を受け取った問題を受けて発足させた「企業倫理等委員会」の実質的な議論を開始したことを明らかにした

NY株、小反落(時事通信)◆14日のニューヨーク株式相場は小反落した 優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比1.63ドル安の2万7781.96ドルで終了

円相場、108円54~54銭=15日午後5時現在(時事通信)

161円高の2万3303円32銭=15日の平均株価(時事通信)



桜を見る会、「国会決めれば説明」=安倍首相が表明-夕食会開催、法的問題なし(時事通信)◆安倍晋三首相は15日、来年度の中止を決めた首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題について、「国会でお決めになれば、政府として説明を果たすのは当然のことだ」と表明した 首相官邸で記者団の質問に答えた

安倍首相、違法性を否定=「参加者が全費用負担」-桜を見る会ツアー釈明(時事通信)
◆安倍晋三首相は15日夜、毎年4月に催してきた首相主催の「桜を見る会」をめぐる一連の問題について、首相官邸で記者団の質問に応じた 多数の地元有権者を同会に招待していたことについて、首相は「夕食会を含めて旅費・宿泊費等の全ての費用は参加者の自己負担で支払われている。安倍事務所なり安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ない」と

菅長官「立食は通常、来場者の7割分用意」夕食会めぐり(朝日新聞)◆「桜を見る会」の前日に開かれた安倍晋三首相出席の夕食会の会費について、野党側が「安すぎる」と疑問視していることに対し、菅義偉官房長官は15日午前の会見で

日米貿易協定承認案を可決 衆院外務委(産経新聞)◆今国会の焦点の1つである日米貿易協定承認案は15日の衆院外務委員会で採決され、与党などの賛成多数で可決した

安倍内閣支持率、4ポイント増の48%=時事世論調査(時事通信)◆時事通信が8~11日に実施した11月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比4.3ポイント増の48.5%、不支持率は同3.6ポイント減の29.4%となった

根本前厚労相らが研究会発足 医療・介護への先端技術活用へ(産経新聞)◆自民党の根本匠前厚生労働相ら有志議員は15日、医療・介護分野への先端技術活用を目指す研究会を立ち上げ、国会内で初会合を開いた 最先端機器を活用し、少人数で充実したサービスを供給できる環境整備に向けた課題を整理する

フィリピンで遺骨取り違え10人分 専門家指摘も公表せず(産経新聞)◆国の戦没者遺骨収集事業をめぐる遺骨取り違え問題で、厚生労働省は15日、フィリピン国内で収集された遺骨10人分も、日本人のものでない可能性が高いことを明らかにした 平成23年に専門家から指摘を受けていたが、未公表だった

日韓外務省局長が協議 徴用工問題、GSOMIA 平行線(産経新聞)◆外務省の滝崎成樹アジア大洋州局長は15日午前、外務省で、韓国外務省の金丁漢アジア太平洋局長と日韓両国間の懸案について協議した

「女性は子供ができても仕事を」初の6割超、内閣府調査(産経新聞)◆内閣府が15日に発表した「男女共同参画社会に関する世論調査」で、女性の職業意識に関し「子供ができても、ずっと職業を続ける方がよい」と答えた人は61%に上った 平成28年の前回調査から6・8ポイント増え、4年の調査開始以降最も高く、初めて6割を超えた



「北朝鮮、1000万人超が栄養失調状態」 国連委(朝日新聞)◆人権問題を扱う国連総会第3委員会は14日、北朝鮮の人権侵害を非難する欧州連合(EU)提出の決議案を採択した

北大教授、釈放され帰国=「機密資料を収集」北京で拘束(時事通信)◆9月に北京を訪問中、中国当局に拘束された北海道大の岩谷將教授(42)が釈放され、15日に日本に帰国した 中国外務省は同日、拘束した理由を、国家機密に関わる資料を収集し、中国の刑法と反スパイ法に違反した疑いと説明した

米軍、GSOMIA維持要求か ソウルで米韓軍事委員会(朝日新聞)◆米韓両軍当局は14日、ソウルで定例の米韓軍事委員会を開き、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長と韓国軍制服トップの朴漢基・合同参謀本部議長らが協力態勢について意見を交わした

ロス郊外の高校で銃撃 アジア系の男子生徒拘束 2人死亡(産経新聞)◆米西部カリフォルニア州サンタクラリタの高校で14日午前7時半(日本時間15日午前0時半)ごろ、銃撃事件があり、生徒5人が撃たれ、2人が死亡し、3人が負傷した

米国務長官、戦闘員引き取り要求 対IS外相会合で(産経新聞)◆ポンペオ米国務長官は14日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)対策を協議するため国務省で開催された有志連合の閣僚級会合で演説した シリアなどで拘束されているIS戦闘員について

香港の優遇措置停止を 米議会帰還報告書 中国介入なら(産経新聞)◆米議会の超党派諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」は14日、2019年版の年次報告書を公表した 香港情勢に関し、中国の軍や武装警察が抗議デモの鎮圧に投入された場合は、香港に対する経済分野での優遇措置を停止する法律を制定するよう勧告した

IS戦闘員の妻、米生まれでも「市民でない」 連邦地裁(朝日新聞)◆過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員の妻となった米国生まれの女性について、首都ワシントンの連邦地裁は14日、「米市民ではなく、政府は帰還に尽力する義務を負わない」との決定を出した

トルコ、S400破棄の考えなし エルドアン大統領が明言(産経新聞)◆トルコのエルドアン大統領は14日、トランプ米大統領がトルコにロシア製地対空ミサイルS400の導入中止を求めている問題で、米政権の要求は「トルコの主権を侵害している」と述べ、S400を破棄する考えはないことを明らかにした ロイター通信が同日、トルコメディアの報道として伝えた

「米国が送還に同意」 トルコ当局、IS関係者の本国送還進める(産経新聞)◆トルコがイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に加わった者を欧米の出身国に送還すると表明した問題で、トルコ内務省は14日、米国が同意したとして同国に戦闘員の男1人を送還する方針を示した


ナスカ地上絵、新たに143点 山形大発見 AI利用は世界初(産経新聞)◆山形大は15日、南米ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」のあるナスカ台地とその周辺で、人や動物などの地上絵143点を新たに発見したと発表した うち1点は日本IBMと共同で航空写真を人工知能(AI)で解析して見つけた 両者によると、AIを用いた発見は世界で初めてと


11月14日 スポーツのできごと

2019-11-14 23:59:40 | 19年平日

岸「ベストを尽くすだけ」=5チームが練習-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の東京五輪予選を兼ねるプレミア12の2次ラウンドは14日、全チームとも試合がなく、オーストラリアを除く5チームが東京ドームで練習を行った 日本代表「侍ジャパン」は岸投手(楽天)だけが参加し、投球練習などで汗を流した
◆岸は大会前の発熱の影響で中継ぎに回っていたが、16日の韓国戦に先発する見通し 本番のマウンドから変化球も交えて47球を投げ、「(先発かは)言えないが、『投げろ』と言われたところでベストを尽くすだけ」と意気込みを語った

ピアザ氏がイタリア代表監督に 野球(時事通信)◆米大リーグのドジャースやメッツなどで活躍したマイク・ピアザ氏(51)が野球のイタリア代表監督に就任することが決まり、13日に発表された 2021年のワールド・ベースボール・クラシックまで指揮を執る見通し (時事ドットコム)

イチロー氏は残留=来年も選手を指導-米大リーグ・マリナーズ(時事通信)◆米大リーグ、マリナーズのディポト・ゼネラルマネジャー(GM)は13日、球団特別補佐のイチロー氏(46)が来季も残留することを明らかにした GM会議が行われている米アリゾナ州スコッツデールで取材に応じた

サイ・ヤング賞、バーランダーが8年ぶり受賞=デグロームは2年連続-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグの2019年シーズンのサイ・ヤング賞(最優秀投手賞)が13日発表され、ア・リーグは両リーグ最多の21勝を挙げたアストロズのジャスティン・バーランダー投手(36)が8年ぶり2度目の受賞を果たした ナ・リーグはメッツのジェイコブ・デグローム投手(31)で2年連続2度目の選出

ダルビッシュ、長女が誕生(時事通信)👶🏻◆米大リーグ、カブスのダルビッシュ有投手は12日に聖子夫人が長女を出産したことを明らかにした 母子ともに健康と 13日に自身のツイッターで公表した

6位伊藤と仮契約 プロ野球・巨人(時事通信)◆6位指名の伊藤海斗外野手(山形・酒田南高)と契約金3000万円、年俸540万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

ソフトバンクの武田が右肘手術、復帰まで4カ月=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクは14日、武田翔太投手が横浜市内の病院で右肘関節鏡下遊離体切除術、上腕骨滑車軟骨ドリリング術を受け、無事に終了したと発表した 復帰まで約4カ月を要する見込み

西巻が入団テスト合格 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは14日、楽天から戦力外通告を受けた西巻賢二内野手(20)を支配下選手として獲得したと発表した 千葉県鴨川市で行われている秋季キャンプでテストを受けていた (時事ドットコム)

5位福田と契約=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆5位指名の福田光輝内野手(法大)と契約金4000万円、年俸880万円で契約した (金額は推定)

ロッテ、鴨川市に義援金寄付 プロ野球(時事通信)◆ロッテは14日、台風や豪雨の被害を受けた秋季キャンプ地の千葉県鴨川市に義援金191万9000円を寄付したと発表した 10日に同市内で行ったチャリティーオークションで集まった寄付金を、14日に井口資仁監督が市役所を訪問して寄付した (時事ドットコム)

阪神、6位小川と仮契約 プロ野球(時事通信)◆6位指名の小川一平投手(東海大九州)と契約金3000万円、年俸700万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

7位片岡と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆7位指名の片岡奨人外野手(東日本国際大)と契約金2000万円、年俸700万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

DeNAの大和は現状維持の1億円=プロ野球(時事通信)◆3年契約の2年目を終えた大和が現状維持の1億円で更改した 今季は遊撃の定位置を確保し、自己最多となる137試合に出場して37打点をマーク 「内野手としてこれだけ出られた喜びもあるが、全試合に出たいという思いがあるので、少し足りなかった」と振り返った (金額は推定)



首位日本、無傷の4連勝=キルギス下す、南野4戦連発-サッカーW杯予選(時事通信)
◆2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選で14日、F組の日本はキルギスのビシケクで行われた第4戦でキルギスを2-0で退けて開幕4連勝とし、勝ち点12で首位を守った キルギスは勝ち点6で2位のまま
◆日本は前半41分に南野(ザルツブルク)が予選4試合連続となるゴールをPKで決めて先制 後半8分には、原口(ハノーバー)がFKを直接流し込んだ GK権田(ポルティモネンセ)の好守も光った F組のもう1試合は、ミャンマーがタジキスタンを4-3で破り初勝利を挙げた

長友、歴代2位122試合出場=吉田は8人目100試合-サッカー日本代表(時事通信)◆サッカー日本代表DF長友佑都(ガラタサライ)は、14日のキルギス戦(ビシケク)で先発出場し、歴代2位の井原正巳に並ぶ国際Aマッチ通算122試合出場を達成した DF吉田麻也(サウサンプトン)は史上8人目の通算100試合出場となった

サッカーU22日本代表、J1広島に敗れる=久保は途中出場(時事通信)
◆東京五輪に出場するサッカーのU22(22歳以下)日本代表は14日、合宿地の広島市内でJ1広島と練習試合(35分ハーフ)を行い、0-1で敗れた 相手のプレスに苦しみ、後半にCKから失点を招いた 久保(マジョルカ)が後半途中に入り、攻撃にリズムが生まれたが、得点は奪えなかった

イブラヒモビッチが退団 MLSギャラクシー(時事通信)◆米メジャーリーグ・サッカー(MLS)のロサンゼルス・ギャラクシーは13日、元スウェーデン代表のFWズラタン・イブラヒモビッチ(38)が退団すると発表した 同選手はツイッターでクラブへの感謝などをつづったが、今後の身の振り方については明らかにしていない (時事ドットコム)

競技普及部門トップにベンゲル氏=FIFA(時事通信)◆国際サッカー連盟(FIFA)は13日、イングランド・プレミアリーグの名門アーセナルで22シーズンにわたり監督を務め、知将として知られるアーセン・ベンゲル氏(70)が、国際的な競技普及を推進する「グローバル・デベロップメント」部門の責任者に就任すると発表した

サッカー協会、チヨウ氏のライセンス1年停止=来年10月まで、パワハラ行為で(時事通信)
◆日本サッカー協会は14日、東京都内で理事会を開き、選手らへパワーハラスメント行為を働いたJ1湘南前監督のチョウ・キジェ氏(50)に対し、Jリーグの監督に必要なS級ライセンスの1年間資格停止を決めた 期間は、Jリーグがパワハラを認定した10月4日から来年10月3日まで
◆未成年への淫行、知人宅への住居侵入があった第2種(高校年代)のコーチを4年間活動停止としたことも報告された

ノリエガが来季トップチーム J1清水(時事通信)◆J1の清水は14日、ユース所属のエリック・ノリエガ(18)が来季トップチームに昇格すると発表した ペルー国籍で、静岡・精華学園高清水校の3年生 (時事ドットコム)

川井監督が続投=J2(時事通信)◆J2愛媛は14日、川井健太監督(38)が来季も引き続き指揮を執ると発表した 昨年5月に就任し、今季は2試合を残して12勝6分け22敗の勝ち点42で17位

天皇杯サッカー、来年度は5月23日開幕(時事通信)
◆日本サッカー協会は14日、第100回大会となる来年度の天皇杯全日本選手権の日程を発表した。開幕は5月23日で、決勝は2021年1月1日 88チームが出場し、J1、J2勢は6月10日の2回戦から登場する また、今季の決勝(来年1月1日、新国立競技場)で、ビデオ・アシスタントレフェリー(VAR)を導入することも決まった

女子プロリーグ21年開幕へ=6~8チーム、国内最上位に-サッカー(時事通信)◆日本サッカー協会は14日、東京都内で理事会を開き、女子プロリーグを2021年に開幕することを決めた 存続するアマチュアのなでしこリーグに代わり、プロリーグが女子の国内最上位リーグとなる


山口、奥原ら2回戦へ=バドミントン(時事通信)🏸
◆香港オープンは13日、香港で各種目の1回戦が行われ、女子シングルスで山口茜(再春館製薬所)はマレーシア選手を2-0で下し、奥原希望(太陽ホールディングス)、高橋沙也加(日本ユニシス)も初戦を突破した 
◆女子ダブルスでは永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)など日本勢4ペアが2回戦に進出 男子ダブルスは遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)らが勝ち上がった

山口、奥原ら8強入り バドミントン(時事通信)
◆香港オープンは14日、香港で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスで山口茜(再春館製薬所)が大堀彩(トナミ運輸)を2―0で下し、準々決勝に進んだ。奥原希望(太陽ホールディングス)も8強入り 
◆女子ダブルスは永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)が準々決勝に進出 男子ダブルスでは遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)が勝ち上がった (時事ドットコム)

白鵬4勝目、貴景勝は2敗=大相撲九州場所5日目(時事通信)◆14日、福岡国際センター 白鵬は妙義龍を退け4勝目 大関は貴景勝が宝富士に不覚を取り2敗、かど番の高安は明生に敗れて3敗となった 御嶽海は隠岐の海に屈して3敗目 正代に土がついて勝ちっ放しが消え、1敗は白鵬、朝乃山、明生、炎鵬ら8人

関脇栃ノ心が休場=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の関脇、栃ノ心(32)=本名レバニ・ゴルガゼ、ジョージア出身、春日野部屋=が九州場所5日目の14日から休場した 日本相撲協会に「右肋軟骨(ろくなんこつ)の骨折で約3週間の安静加療を要する」との診断書を提出した 2勝目を挙げた4日目の宝富士戦で痛めた

若隆景が休場=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲東前頭16枚目の若隆景(24)=本名大波渥、福島県出身、荒汐部屋=が九州場所5日目の14日から休場した 日本相撲協会に「右足部ショパール関節脱臼で約1カ月間の治療を要する見込み」との診断書を出した 4日目の照強戦で痛めた

八村は21得点=20得点以上は2試合連続-NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は13日、敵地ボストンで行われたセルティックス戦に先発出場し、約24分間のプレーで21得点、4リバウンド、2アシストをマークした 20得点以上は2試合連続で自身3度目 ウィザーズは133-140で敗れ、3連敗で通算2勝7敗となった

バスケNBA下部、渡辺8得点 馬場は初得点含む4得点(共同通信)
◆米プロバスケットボールNBA下部のGリーグで13日、ハッスルの渡辺雄太は敵地でのスパーズ戦で約34分プレーし、8得点、3リバウンドだった 試合も113-97で快勝した レジェンズの馬場雄大はアウェーのサンズ戦に約13分出場し、リーグ初得点を含む4点を挙げ、3リバウンドを奪った チームは117-113で勝ち、今季初白星を挙げた


11月14日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-14 23:58:24 | 19年平日

兎沢、100メートルで6位=世界パラ陸上(時事通信)
◆パラ陸上の世界選手権第7日は13日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、東京パラリンピック代表に決まっている兎沢朋美(日体大)が女子100メートル(義足T63)で16秒39のアジア新記録をマークして6位に入った 前川楓(チームKAITEKI)は7位
◆男子やり投げ(座位F54)の小曽根亮(葉山町役場)は7位 同走り幅跳び(知的障害)で小久保寛太(社会福祉法人かつみ会)は8位だった 男子走り幅跳び(義足T64)では、世界記録保持者でパラリンピック2連覇のマルクス・レーム(ドイツ)が8メートル17で制した

唐沢が銅、東京大会へ=男子5000メートル視覚障害-世界パラ陸上(時事通信)
◆パラ陸上の世界選手権第8日は14日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、男子5000メートル(視覚障害T11)で、唐沢剣也(群馬県社会福祉事業団)が15分48秒21で銅メダルを獲得し、来年の東京パラリンピック代表に決まった 
◆1500メートルで代表入りを決めていた和田伸也(長瀬産業)は3着でゴールしたが、ガイドランナーに引っ張られたとして失格となった 東京パラで新しく正式種目になる見込みのユニバーサルリレー予選で、日本(沢田、井谷、竹村、生馬)はタッチワークのミスで失格だった

古川ら五輪代表2次選考会へ=女子1位は早川-アーチェリー(時事通信)
◆アーチェリーの東京五輪代表1次選考会最終日は14日、東京・夢の島公園アーチェリー場で行われ、2012年ロンドン五輪男子個人銀メダルの古川高晴(近大職)ら男女各8人が来年3月の2次選考会に進んだ
◆最終日は72射の2ラウンド(計144射)で争われ、男子の1位は合計1357点の大貫渉(サガミ)で、古川は1336点の4位だった 女子はロンドン五輪団体銅メダルの早川漣(デンソーソリューション)が1325点で1位となった

VISA太平洋ゴルフ、宮里優ら首位発進=石川は出遅れ74位(時事通信)
◆男子ゴルフ・三井住友VISA太平洋マスターズ 第1日 14日、静岡・太平洋クラブ御殿場、7262ヤード=パー70 宮里優作が5バーディー、ボギーなしの65で回り、朴相賢(韓国)、ブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)と並び首位に立った
◆1打差の4位は正岡竜二とY・E・ヤン(韓国) さらに1打差で宮本勝昌が続いた 今平周吾は39位 額賀辰徳は59位、石川遼は74位

ナダル、シチパスが勝つ 男子テニス最終戦(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは13日、ロンドンで行われ、シングルス1次リーグA組で世界ランキング1位のラファエル・ナダル(スペイン)はダニール・メドベージェフ(ロシア)を6-7、6-3、7-6で下し、通算1勝1敗とした 
◆ステファノス・シチパス(ギリシャ)はアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を6-3、6-2で破り、2連勝で準決勝進出を決めた (時事ドットコム)


元代表の真壁が引退、ジョーンズ氏が相談役に=ラグビー・サントリー(時事通信)
◆ラグビー・トップリーグのサントリーは14日、2015年ワールドカップ(W杯)に出場するなど日本代表37キャップを持つロックの真壁伸弥(32)が現役を引退すると発表した 真壁はチームを通じて「ラグビーに対しての気持ちはすっきりして、悔いはない」とコメントした 今後は社業に専念する
◆イングランド代表監督のエディー・ジョーンズ氏(59)=オーストラリア=をディレクター・オブ・ラグビー(コンサルタント)として迎えることも発表 チーム運営や戦術面で助言を受ける

ブライアン兄弟、20年全米で引退 四大大会通算16勝-男子テニス(時事通信)
◆男子テニスのダブルスで四大大会歴代最多の通算16勝を誇るボブとマイクのブライアン兄弟(米国)が13日、来年8~9月の全米オープンを最後に引退すると発表した ボブは男子プロテニス選手協会(ATP)の公式サイトで「魔法にかかったようなキャリアだった。健康で、まだ優勝を狙って戦えるうちに退きたい」とコメントした (時事ドットコム)

スコットランド協会、罰金受け入れ=ラグビー(時事通信)◆国際統括団体ワールドラグビー(WR)は14日、ワールドカップ(W杯)日本大会で不適切な発言があったとして7万ポンド(約980万円)の罰金を科したスコットランド協会が、処分を受け入れたと発表した


競泳の藤本丈を資格停止4カ月=サプリ摂取で陽性反応-日本水連(時事通信)
◆日本水泳連盟は14日、ドーピング規定違反により競泳男子の藤森丈晴(25)=ミキハウス=に4カ月の資格停止処分を科したと発表した 7月26日に暫定的な資格停止処分が始まっており、今月26日から競技活動を再開できる 
◆5~6月に行われたジャパン・オープンのドーピング検査で筋肉増強作用があるオスタリンに陽性反応を示して7月に暫定処分を受けた

五輪のマラソン日程、早急決着を 札幌開催で組織委(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森泰夫大会運営局次長は14日、札幌開催が決まった五輪のマラソンと競歩について、12月3日に始まる国際オリンピック委員会(IOC)理事会に向けて早急に日程を確定させたい考えを示した

五輪の競歩に札幌駅前通の周回案 実務者会議でコース検討へ(共同通信)◆札幌市での開催が決まった2020年東京五輪の競歩のコースとして、JR札幌駅から市中心部の大通公園方面へのびる目抜き通りの「札幌駅前通」を周回する案が浮上していることが14日、関係者への取材で分かった

渋野日向子、来年の米予選会挑戦 21年米女子ツアー参戦狙う(共同通信)◆女子ゴルフの渋野日向子は14日、来季後半に実施される米ツアーの予選会に挑戦し、2021年からの本格参戦を目指す意向を明らかにした

陸上クレイがテキサス農工大へ 男子800メートル日本一(共同通信)◆陸上男子800メートルで今年6月の日本選手権を制した17歳、クレイ・アーロン竜波(神奈川・相洋高)が米テキサス農工大に進学することが14日、分かった 来春に高校を卒業して秋に入学する予定

975億円で五輪4大会放送権 26~32年、日本向け(共同通信)◆NHKと民放連は14日、両者でつくるジャパンコンソーシアム(JC)が、2026~32年の五輪4大会の日本向け放送権を計975億円で取得することで国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと発表した テレビ・ラジオ放送に加え、インターネット配信などの権利も含む

外国人2騎手に短期免許 中央競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は14日、ウィリアム・ビュイック(デンマーク)、ライアン・ムーア両騎手(英国)に短期騎手免許を交付すると発表した 期間はともに16日から12月23日まで (時事ドットコム)

宇野「不安が一番少ない」=宮原らも調整-ロシア杯フィギュア(時事通信)◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、ロシア杯開幕前日の14日、モスクワの会場で公式練習が行われ、男子は宇野昌磨(トヨタ自動車)と友野一希(同大)らが調整した 女子の日本勢は宮原知子(関大)、白岩優奈(関大ク)、横井ゆは菜(中京大)が調整

鈴木愛がゴルフ賞金女王へ意欲 米ツアー視野に3年シード狙う(共同通信)
◆女子ゴルフの鈴木愛は14日、千葉県のグレートアイランドで3週連続優勝がかかる伊藤園レディースへ最終調整し「ショットがいいのでパット次第。アウトで伸ばせれば」と意欲的に語った 賞金女王となって日本で3年シードを確保すれば「海外に行って学ぶのもいい、と気持ちが変わってきた」と 「そのためにも、どれだけ差を詰められるか」と

「金メダル目指す」=東京パラ代表決定の佐々木真菜-陸上(時事通信)◆ドバイで行われたパラ陸上の世界選手権女子400メートル(視覚障害T13)で4位に入り、東京パラリンピック代表に決まった福島市出身の佐々木真菜(東邦銀行)が14日、同市内で記者会見を開き、「金メダルを目指したい」と抱負を語った

大分・佐伯市が具智元選手に賞詞 地元高校卒、ラグビーW杯で活躍(共同通信)◆大分県佐伯市の田中利明市長は14日、ラグビー・ワールドカップ(W杯)の日本代表として活躍したとして、具智元選手に市長賞詞を授与した 具選手は、同市にある日本文理大付属高校を卒業している



脚本家の田村多津夫氏が死去 ドラマ「暴れん坊将軍」(共同通信)◆たむら・たつお=脚本家、本名稔=みのる 13日、肺がんのため東京都内の自宅で死去、87歳 大阪市出身 主な作品にドラマ「暴れん坊将軍」「快傑ライオン丸」、アニメ「アタックNO1」「ドカベン」など


Dlife放送終了へ FOXスポーツ&エンタも(共同通信)◆BSの無料チャンネル「Dlife(ディーライフ)」と、有料の「FOXスポーツ&エンターテイメント」が、来年3月末で放送を終了することが14日分かった 運営元の「ブロードキャスト・サテライト・ディズニー」と「ビーエスFOX」が発表した


黒柳さん「100歳までしたい」 ユニセフ親善大使、就任35周年(共同通信)◆俳優でタレントの黒柳徹子さんの国連児童基金(ユニセフ)親善大使就任35周年を祝う記念レセプションが14日、東京都内で開かれた 黒柳さんは「100歳くらいまではしたい」と笑顔で語った


11月14日 国内社会中心のできごと

2019-11-14 23:57:53 | 19年平日

皇居で即位の中核行司「大嘗宮の儀」 510人が参列(朝日新聞)◆天皇陛下の即位に伴う皇室行事「大嘗祭」の中核儀式「大嘗宮の儀」が14日午後6時半過ぎから、皇居・東御苑に建てられた祭場「大嘗宮」で執り行われた


横田めぐみさん拉致42年 早紀江さん「救出へ決意揺るがず」(産経新聞)
◆昭和52年11月15日、新潟市で13歳だった横田めぐみさん(55)が北朝鮮に拉致されてから42年となるのを前に14日、母の早紀江さん(83)が川崎市内で記者会見し、「被害者も私たち家族も年を取ったが再会の決意は揺るがない。『子供たちを早く取り返していただきたい』という願いで一貫している」と、被害者の即時帰国を訴えた

比で日本人36人の身柄拘束 特殊詐欺グループ化(産経新聞)◆フィリピン入国管理局は13日、首都マニラ近郊で、日本人36人の身柄を拘束した 入管関係者が14日、明らかにした 日本に特殊詐欺の電話をかける「かけ子」の集団とみられる


北海道、16日まで暴風雪に警戒 見通しきかぬ猛吹雪も 小中36校休校(毎日新聞)◆北海道内は14日、寒冷前線の通過で強い冬型の気圧配置となり、16日にかけて日本海側を中心に暴風雪となる見通し 道によると、14日は室蘭市などを中心に小中学校など36校が臨時休校した

台風19号、久慈川でも氾濫情報出さず 国交省が調査へ(朝日新聞)◆国土交通省は14日、台風19号による記録的な大雨の際、茨城県内を流れる久慈川で堤防が決壊しているのを把握していながら、「氾濫発生情報」を出していなかったと発表した

森田知事「法令に従っている」…週刊誌報道受け(読売新聞)◆千葉県の森田健作知事は14日の定例記者会見で、自身の過去4回の知事選で計約5000万円の使途不明金が生じているとの週刊誌報道について「法令に従ってやっている。政治活動に使った」と述べ、問題はないとの認識を示した

日大アメフト部悪質犯則事件 選手、前監督ら不起訴へ 東京地検立川支部(産経新聞)◆日本大アメリカンフットボール部の悪質反則問題で、傷害罪で刑事告訴された内田正人前監督と井上奨前コーチ、傷害容疑で書類送検された宮川泰介選手の計3人について、東京地検立川支部がいずれも不起訴処分とする方針を固めたことが14日、関係者への取材で

夫婦別姓訴訟、原告の意見訴え認めず 東京地裁立川支部(朝日新聞)◆夫婦が同じ姓を名乗ると定めた民法の規定は「法の下の平等」を保障した憲法に違反するかどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁立川支部は14日、違憲とはいえないとして原告の請求を棄却した

300万円詐取疑い 神奈川県警が大学生らを逮捕(産経新聞)◆高齢の女性から現金300万円をだまし取ったとして、神奈川県警瀬谷署は14日、詐欺の疑いで、同県座間市入谷の解体工 被告(20)=詐欺未遂罪で起訴=と、同市新田宿の大学3年 容疑者(21)=詐欺未遂容疑で逮捕、処分保留=を再逮捕した

女性に性的暴行を加えようとしてけがを負わせた疑い 横浜の会社員逮捕(産経新聞)◆女性を殴るなどして性的暴行を加えようとし、けがを負わせたとして、神奈川県警神奈川署は14日、強制性交致傷の疑いで、横浜市鶴見区東寺尾の会社員 容疑者(35)を逮捕した

新潟小2女児殺害 小林被告「反省心はない」「死刑でも構わない」(産経新聞)
◆新潟市西区で昨年5月、下校中の小学2年の女児=当時(7)=が連れ去られて殺害された事件で、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた小林 被告(25)の裁判員裁判公判が14日、新潟地裁で 弁護側証人として出廷した精神科医が「小林被告が『反省心はない。死刑でも構わない』と話していた」と証言

トリエンナーレ妨害、男に有罪=京アニ事件を示唆「悪質」-名古屋地裁(時事通信)
◆国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」をめぐり、「ガソリン携行缶を持っておじゃまする」などと、従軍慰安婦を象徴する少女像などの撤去を求めるファクスを送ったとして、威力業務妨害罪に問われた愛知県稲沢市の無職 被告(59)の判決で、名古屋地裁は14日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した

岐阜のドンキ、深夜営業の方針変えず 住民は反対の声(朝日新聞)◆13日 岐阜市加納神明町に開業予定の「MEGAドン・キホーテUNY」を巡り、近隣住民が深夜営業をしないよう求めている問題で、会社側は13日、住民側が開いた「回答を聞く会」で、営業時間を午前9時~深夜0時とすると回答した 出席した住民からは反対の声が相次いだと

青葉容疑者、京都に転院=リハビリ本格化へ-京アニ放火(時事通信)◆アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)で36人が犠牲となった放火殺人事件で、大阪府内の病院に入院していた青葉 容疑者(41)=さいたま市見沼区、殺人容疑などで逮捕状=が14日、事件直後に搬送された京都市内の病院に転院した

京アニ事件「自宅出る時から殺意」「道に外れることした」 店員の青葉容疑者、反省も口に(産経新聞)◆アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件 京都府警の任意の事情聴取に対し「自宅を出るときから殺意があった」「道に外れることをしてしまった」などと供述していたことが14日、捜査関係者への取材で

元「歌のおにいさん」覚醒剤使用認める 「情けなくてふがいない」 大阪地裁初公判(毎日新聞)◆自宅で大麻を所持したほか、覚醒剤を使ったとして、大麻取締法違反と覚せい剤取締法違反の罪に問われた、無職の沢田憲一被告(50)=兵庫県伊丹市=の初公判が14日、大阪地裁であった 被告はNHKの番組で「歌のおにいさん」を務めた過去がある

証言撤回を強要か 事務局長を刑事告訴へ 兵庫・宍粟団体委託金不正受給疑惑(産経新聞)
◆厚生労働省の雇用創出事業を委託された兵庫県宍粟市の団体「宍粟市雇用創生協議会」が国の委託金を不正受給した疑いのある問題 一部の協議会職員が近く、元神戸市議で協議会事務局長の村岡龍男氏を強要罪で兵庫県警宍粟署に刑事告訴する方針であることが14日、関係者への取材で

セミナー受講者水増しか 兵庫・宍粟の団体不正疑惑(産経新聞)◆厚生労働省の雇用創出事業を委託された兵庫県宍粟(しそう)市の団体「宍粟市雇用創生協議会」が国の委託金を不正受給した疑惑で、協議会側が委託事業の就労セミナーの受講者数を水増しして国に報告した疑いのあることが14日、複数の関係者への取材で分かった

8000万円脱税、ボクシング元チャンプ所属ジムの後援会長ら逮捕(産経新聞)
◆法人税約8000万円を脱税したとして、神戸地検特別刑事部は14日、法人税法違反容疑などで、兵庫県三木市の土木建築会社「神和商事」前社長 (59)と長男で元役員 (36)の両容疑者=いずれも同市別所町東這田(ほうだ)=を逮捕し、大阪国税局と合同で関連先を家宅捜索した

福岡・太宰府死体遺棄 殺人容疑で同居2人を再逮捕(毎日新聞)◆福岡県太宰府市の駐車場で乗用車内から全身にあざがある同市の無職 さん(当時36歳)の遺体が見つかった事件で、福岡県警は14日、同居していたいずれも無職の (40)と (24)の両被告=死体遺棄罪で起訴=を殺人容疑で再逮捕した

「犯人扱いで適応障害」無罪女性の労災認定 老人ホーム「傷害」問われ(毎日新聞)
◆佐賀県嬉野市にある養護老人ホームで、入所者の胃ろう用のカテーテルを抜いたとして傷害罪に問われ、その後無罪判決を受けた同県鹿島市の女性(34)について、武雄労働基準監督署が、施設から犯人扱いされて適応障害を発病したとして、労災と認定していたことが判明した。女性の代理人弁護士が14日、明らかにした


五輪4大会の放送権、975億円で獲得 NHKと民放連(朝日新聞)◆NHKと日本民間放送連盟で組織する「ジャパンコンソーシアム」(JC)は14日、2026~32年の五輪4大会の国内向けの放送権を計975億円で獲得することで国際オリンピック委員会(IOC)と合意したと発表した

「幸福の科学大学」開学を申請 21年度開学を目指す(朝日新聞)◆萩生田光一文部科学相は13日、学校法人「幸福の科学学園」が開学を目指す「幸福の科学大学」を含む大学や短大など15校の審査を、大学設置・学校法人審議会に諮問した いずれも2021年度の開学を目指している

「長期収容が外国人追い込む」入管問題で弁護士ら与野党議員に改善訴え(毎日新聞)◆出入国在留管理庁による在留資格のない外国人の長期収容問題が深刻化していることを受け、入管の収容・送還について改善を求める集会が14日、参院議員会館で開かれ、与野党の国会議員12人を含む100人以上が出席した


藤井聡太七段、王将リーグ あと1勝で最年少タイトル挑戦へ(産経新聞)◆将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)は14日、大阪市福島区の関西将棋会館で行われた第69期王将戦挑戦者決定リーグ戦で後手の久保利明九段(44)に157手で勝ち、リーグ成績を4勝1敗とし、広瀬章(あき)人(ひと)竜王(32)とともに同率首位に並んだ

里見女流王座が勝ち、1勝1敗のタイに 女流王座戦第2局(産経新聞)◆将棋の第9期女流王座戦五番勝負の第2局が14日、岐阜市で指され、先手の里見香奈女流王座(27)=ヒューリック杯清麗・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花=が挑戦者の西山朋佳二冠(24)=女王、女流王将=に133手で勝ち、対戦成績を1勝1敗のタイに戻した


移動式ランドリー車、台風被災地へ 無料で洗濯・乾燥(朝日新聞)◆台風19号で被害を受けた被災者支援のため、コインランドリーを展開する「WASHハウス」(宮崎市)の移動式ランドリー車が14日、宮崎市から長野市へ出発した

大嘗祭、栃木県内でともに寿ぐ 神社で当日祭 「とちぎの星」PR(産経新聞)◆皇位継承に伴う一世一度の重要祭祀「大嘗祭」の中心的儀式「大嘗宮の儀」が行われることに合わせ、栃木県内でも14日、多くの神社で神事が厳かに営まれた

千葉・香取神宮で「大嘗祭当日祭」 皇室の繁栄祈り220人参列(産経新聞)◆皇位継承に伴う一世一度の重要な祭儀、大嘗祭に合わせ、千葉県香取市の香取神宮で14日、「大嘗祭当日祭」が執り行われた

奈良県三宅町とグリコが子育て支援で連携(産経新聞)◆奈良県三宅町と江崎グリコは14日、子育て支援事業「三宅町Co(こ)育てプロジェクト」を始めた グリコが液体ミルクの提供や栄養士による食事指導などを行う

旧・新歌舞伎座の意匠を復元、アート楽しめるホテルに(産経新聞)
◆大阪ミナミの旧・新歌舞伎座跡地で12月1日開業予定の「ホテルロイヤルクラシック大阪」(大阪市中央区)で14日、一部施設が公開された ミナミの象徴と親しまれた「唐(から)破(は)風(ふ)」が連なる新歌舞伎座の屋根の意匠が再現されたほか、草間彌生さんら著名な芸術家の作品を設置し、アートも楽しめるホテルになると


11月14日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-14 23:56:42 | 19年平日

ヤフー・LINE統合へ=国内トップ、「協議は事実」-海外巨大ITに対抗(時事通信)◆検索サービスなどを手掛けるヤフーの親会社Zホールディングス(HD)は14日午前、無料通信アプリ大手のLINEとの経営統合について、「協議を行っている」と発表した

関西電力の第三者委員会が関係者にヒアリング 金品受領問題で(産経新聞)◆関西電力役員らが福井県高浜町の元助役(故人)らから金品を受領していた問題で、再調査を実施している社外弁護士による第三者委員会は14日、大阪府内で3回目の会合を開いた

スルガ銀中間連結決算、最終利益2年ぶり黒字(読売新聞)◆投資用不動産向け融資で不正が発覚したスルガ銀行(静岡県)が14日発表した2019年9月中間連結決算は、最終利益が159億円の黒字(前年同期は1007億円の赤字)となった 不良債権の処理費用など与信費用が減少したことで、2年ぶりに中間期の最終利益が黒字になった

ファミマ、来年3月から1万5千店対象に時短営業容認=本部で希望退職800人募集(時事通信)◆ファミリーマートは14日、原則24時間としている営業時間の短縮を容認すると正式発表した 本部のリストラも進め、来年2月までに全社員の1割に当たる約800人の希望退職者を募る

かんぽ生命、新規契約34%減 不適切販売の収束見えず(産経新聞)◆かんぽ生命保険は14日、4~9月の個人保険の新規契約数は58万件で、前年同期の88万件から34・4%減少したと発表した 不適切販売問題を受けた販売自粛が響いた

JERA小野田社長「セ・リーグ協賛で認知度向上」(産経新聞)◆東京電力ホールディングスと中部電力の燃料・火力発電事業を統合したJERA(東京)の小野田聡社長は14日の記者会見で、来年のプロ野球「セントラル・リーグ公式戦」に特別協賛することについて「これを契機に、会社の知名度を引き上げていきたい」と、意気込みを語った

ファーウェイが29日にスマホ新商品を発売 4800万画素カメラ搭載(産経新聞)◆中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の日本法人、ファーウェイ・ジャパン(東京都千代田区)は14日、スマートフォンの新商品「HUAWEI nova 5T」を29日に発売すると発表した


BRICS首脳会議が開幕=新開発銀の強化テーマ(時事通信)◆ブラジルの首都ブラジリアで13日、新興5カ国(BRICS)首脳会議が開幕した ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの首脳が出席

万博寄付金、関西企業で200億円確保 関経連会長「300億円目指す」(産経新聞)◆関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は14日に大阪市で開いた定例記者会見で、2025年大阪・関西万博の会場建設費のうち、関西経済界で分担する約200億円について寄付金確保にめどが立ったとし、目標を300億円に上方修正する考えを明らかにした

電動キックボード業界団体に米大手LIMEが加盟 普及推進へ(産経新聞)◆電動キックボードなどの普及を目指す業界団体マイクロモビリティ(小型の乗り物)推進協議会は14日、米国の電動キックボードシェアサービス運営のLIME(ライム)が加盟したと発表した

大手企業の冬のボーナス平均96・4万円 2年連続過去最高(産経新聞)◆経団連は14日、大手企業の冬のボーナスの妥結額の第1回集計が昨冬より1・49%多い96万4543円で、2年連続で過去最高を更新したと発表した

「株主優待」過去最高1521社が実施 「安定株主」として個人投資家に着目(産経新聞)◆大和証券グループ本社傘下の大和インベスター・リレーションズ(IR)が14日発表した株主優待の最新トレンドによると、今年9月末時点での実施企業は1521社、全上場企業の39・9%を占めた

GDP、年0.2%成長=4期連続増も内需減速-7~9月(時事通信)◆内閣府が14日発表した2019年7~9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.1%増、この成長が1年続いた場合の年率換算で0.2%増となった

中国投資が過去最低 1~10月、インフラ投資に勢いなく(産経新聞)◆中国国家統計局が14日発表した主要統計によると、今年1~10月の企業の設備投資を含む固定資産投資は前年同期比5・2%増だった 1~9月(5・4%増)から0・2ポイント低下し、香港メディアによると過去最低を更新した

中国の投資「安保リスク」=先端技術流出を警戒-AIで軍事優位逆転も・米議会報告(時事通信)◆米議会の超党派諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」は14日、中国の米企業買収を通じた先端技術の流出が「米国の安全保障と経済競争力のリスクになる」と警告する年次報告書を公表した

競争の条件をどう捜査しているか…米司法省、グーグルとFB調査(読売新聞)◆米司法省反トラスト法部門トップのマカン・デラヒム司法次官補は13日、米下院司法委員会が開いた公聴会で、グーグルとフェイスブック(FB)のデジタル広告事業を反トラスト法(独占禁止法)に基づいて調査していることを明らかにした

ドイツ第3四半期GDP0・1%増…輸出振るわず(読売新聞)◆ドイツ連邦統計局が14日に発表した2019年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は、前期比0・1%増だった

FRB議長証言に安心感、NYダウ最高値を更新(読売新聞)◆13日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比92・10ドル高の2万7783・59ドルとなり、過去最高値を更新した 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が同日の議会証言で、現在の金融政策が適切との認識を示し、投資家に低金利が続くとの安心感が広がった

東京円32銭高、1ドル=108円74~75銭(読売新聞)

日経平均、178円安の2万3141円(読売新聞)



日ミクロネシア首脳会談 自由で開かれたインド太平洋へ協力確認(産経新聞)◆安倍晋三首相は14日、首相官邸でミクロネシア連邦のパニュエロ大統領と会談し、航行の自由や法の支配などを重視する「自由で開かれたインド太平洋」構想の実現に向け協力を強化することを確認した

消費税申告の期限を延長 政府検討 経理の負担軽減へ(産経新聞)◆企業が消費者から受け取った消費税を税務署に申告する期限について、政府・与党が1カ月延長する特例措置を設ける方向で検討していることが14日、分かった

衆院憲法審、今国会2回目の自由討議(産経新聞)◆衆院憲法審査会は14日、今国会2回目の自由討議を行った 自民党側が憲法改正の必要性を訴えたが、主要野党は慎重な姿勢を崩さなかった

5G投資促進税制など要望 自民経済成長本部(産経新聞)
◆自民党経済成長戦略本部(本部長・岸田文雄政調会長)は14日の会合で、政府の経済対策への要望項目として、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムに対応する機器への投資促進の税制措置や、児童がパソコンを1人1台使えるようにするなど情報通信技術(ICT)に関する学校環境の整備を盛り込むことを確認した

自民・岸田政調会長「右から左まで幅広げて議論を」 改めて会見推進(産経新聞)◆自民党の岸田文雄政調会長は14日の岸田派(宏池会)会合で、憲法改正について「一部の人間が盛り上がっても結果を出すことができない。右から左まで議論や理解の幅を広げていかないと進んでいかない」と述べた

国民民主・森裕子氏の有識者住所公開問題で野党会派が謝罪(産経新聞)◆国民民主党の森裕子参院議員が政府の民間有識者の住所をインターネット上などで公開した問題をめぐり、森氏が所属する野党統一会派は14日の参院議院運営委員会理事会で、一連の経緯について説明し、謝罪した

経団連、原子力の推進で経産相に要望(産経新聞)◆経団連の中西宏明会長と梶山弘志経済産業相は14日、東京都内で懇談会を開催し、経済の先行き不透明感が強まる中で、デジタル技術を活用した課題解決社会構築や経済対策やエネルギー・環境問題、通商問題などで意見交換した



英仏独、北朝鮮を非難 繰り返すミサイル発射に(朝日新聞)◆北朝鮮が飛翔体(ひしょうたい)の発射をくり返していることを受け、英国とフランス、ドイツの国連代表部は13日、「地域の安全と安定を損ない、国連決議に明確に違反する挑発的な行動を強く非難する」との声明を発表した

香港「暴力犯罪分子」の処罰支持=中国主席、警察の強硬姿勢後押し(時事通信)◆中国メディアによると、習近平国家主席は14日、ブラジルの首都ブラジリアで開かれた新興5カ国(BRICS)首脳会議で、「香港の司法機関が暴力犯罪分子を法に基づき処罰することを断固支持する」と表明した

韓国前法相、検察が事情聴取 不正疑惑、妻との共謀容疑(朝日新聞)◆韓国の曺国(チョグク)・前法相家族の不正疑惑で、韓国検察は14日、曺氏本人に出頭を求め、事情聴取した 検察関係者によると、曺氏は14日朝にソウル中央地検に出頭した

シリア北部情勢で平行線=米トルコ首脳会談(時事通信)◆トランプ米大統領は13日、ホワイトハウスでトルコのエルドアン大統領と会談した シリア北部のクルド人勢力に対する立場の違いなどは解消せず、会談は平行線をたどった

米高官、「外交の私物化」告発=ウクライナ疑惑で初の公聴会(時事通信)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる初の公聴会が13日、下院委員会で開かれ、現役外交官2人が証言に立った

米国防長官「GSOMIAは維持されるべきだ」 米韓合同演習は規模「調整」の用意(産経新聞)◆韓国などアジア歴訪に出発したエスパー米国防長官は13日、立ち寄り先の西部ワシントン州の米軍基地で記者団に対し、北朝鮮の非核化に向けた外交交渉を促進させるため、米韓合同軍事演習の実施規模を「調整」する用意があると表明した

「低金利・低成長が世界の常態に」FRB議長が警戒感(朝日新聞)◆米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は13日の米議会証言で 長くデフレに苦しんだ日本のような「低金利・低インフレ・低成長」が、景気が好調な米国を含めて世界の「ニュー・ノーマル(新たな常態)」になっているとも述べ、警戒感をにじませた

失踪したボリビア上院議長、国会前に登場「仕事させろ」(朝日新聞)◆大統領が亡命し、野党の上院副議長が暫定大統領に就任した南米ボリビアで13日、失踪して辞職扱いとなっていた大統領派の上院議長が国会前に現れ、警官隊ともみあいになった


11月13日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-13 23:59:54 | 19年平日

日本、逃げ切り3勝目=メキシコに3-1-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の東京五輪予選を兼ねるプレミア12の2次ラウンドは13日、東京ドームで2試合が行われ、1次ラウンドB組1位の日本代表「侍ジャパン」はA組1位のメキシコを3-1で破り、通算成績を3勝1敗とした 
◆日本は一回に鈴木(広島)と近藤(日本ハム)の適時打で2点を先制し、二回に坂本勇(巨人)の左前打で加点 先発の今永(DeNA)が6回1失点、8奪三振と好投し、継投で逃げ切った オーストラリア(C組2位)は米国を2-1で破り、1勝3敗とした

菊池涼、首痛め欠場 野球プレミア12(時事通信)◆日本の菊池涼介内野手(広島)は13日、メキシコ戦を欠場した 前日の米国戦の試合中に首を痛めた 稲葉監督はメキシコ戦後、「きょうから(次戦まで)3日ある。無理はさせない」と (時事ドットコム)

ブルージェイズ、筒香に興味=秋山、菊池涼も-米大リーグ(時事通信)
◆プロ野球DeNAからポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す筒香嘉智外野手について、ブルージェイズのロス・アトキンス・ゼネラルマネジャー(GM)は12日、「素晴らしい打者。見ていてとても楽しい。興味はある」と GM会議が行われたアリゾナ州スコッツデールで取材に応じた

平野代理人、MLB5球団と交渉 12月に本格化の見通し(共同通信)◆米大リーグのダイヤモンドバックスからフリーエージェントになった平野佳寿投手について、代理人を務めるボグズ氏が12日、米アリゾナ州スコッツデールで「アリゾナ(ダイヤモンドバックス)を含む5球団と連絡を取り合っている」と話した

大リーグ・アストロズにサイン盗み疑惑=米メディア報道(時事通信)◆米大リーグのアストロズで、2017年にビデオカメラなどを使ったサイン盗みが行われていたと、米スポーツサイト「ジ・アスレチック」が12日に報じた マイケル・フィアーズ投手(現アスレチックス)ら当時所属していた4人から証言を得たと

ジャイアンツ新監督にキャプラー氏=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのジャイアンツは12日、今季までフィリーズの監督を務めたゲーブ・キャプラー氏(44)が新監督に就任すると発表した 契約期間は3年

ツインズのバルデリ氏がア最優秀監督 ナはカージナルスのシルト氏-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグの2019年シーズン最優秀監督が12日発表され、ア・リーグはツインズのロコ・バルデリ監督、ナ・リーグはカージナルスのマイク・シルト監督が選ばれた ともに初受賞 (時事ドットコム)

FAの福田、楽天と交渉=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクからフリーエージェント(FA)宣言した福田秀平外野手(30)は13日、福岡市内で楽天と初の交渉に臨んだ 「パ・リーグで毎年やっているチームから高い評価をもらって、すごくうれしい」と述べた

6位玉村と仮契約 プロ野球・広島(時事通信)◆6位指名の玉村昇悟投手(福井・丹生高)と契約金2500万円、年俸450万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

堀田「日本を代表する選手に」=巨人と仮契約-プロ野球入団交渉(時事通信)
◆巨人は13日、ドラフト1位で指名した青森山田高の堀田賢慎投手(18)と青森市内のホテルで入団交渉に臨み、契約金8000万円、年俸800万円で仮契約した 
◆堀田は「一日でも早く1軍のマウンドで投げられるように頑張っていく。最終的には日本を代表するような選手に」と意気込みを示した 背番号は32に決まり、「いずれは10番台をつけられる選手になりたい」と話した (金額は推定)

山本が背番号18、山岡は19=プロ野球・オリックス(時事通信)◆オリックスは13日、山本由伸投手の背番号を43から18に変更すると発表した 山岡泰輔投手は、13から19に変わる 山崎福也投手は0から11に変更する

4位の前と仮契約 プロ野球・オリックス(時事通信)◆4位指名の前佑囲斗投手(三重・津田学園高)と契約金4000万円、年俸550万円で仮契約した 背番号は43 (金額は推定) (時事ドットコム)

ヤクルト、嶋と入団合意=失点減へ守備強化-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトが、楽天退団が決まっている嶋基宏捕手(34)と入団合意に達したことが13日、複数の関係者の話で分かった 近く正式契約を結ぶ また、楽天を戦力外となった今野龍太投手(24)の獲得が発表された

5位長岡と仮契約 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆5位指名の長岡秀樹内野手(千葉・八千代松陰高)と契約金2500万円、年俸500万円で仮契約した 背番号は58 (金額は推定) (時事ドットコム)

ヒースが退団=プロ野球・西武(時事通信)◆西武は13日、デュアンテ・ヒース投手(34)との契約を解除し、ウエーバー公示の手続きを行ったと発表した 昨季途中に加入し、今季は34試合に投げて2勝3敗2セーブ、防御率3.73だった

2位浜屋、3位松岡と合意=プロ野球西武-入団交渉(時事通信)◆2位指名の浜屋将太投手(三菱日立パワーシステムズ)と契約金7000万円、年俸1300万円で、3位指名の松岡洸希投手(BCリーグ・武蔵)と契約金4500万円、年俸750万円でそれぞれ入団合意した (金額は推定)

3位上野と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆3位指名の上野響平内野手(京都国際高)と契約金3500万円、年俸530万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

オリックス戦力外の高城を再獲得 プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは13日、オリックスを戦力外になった高城俊人捕手(26)を獲得したと発表した 高城は2012年にドラフト2位でDeNA入りし、18年7月に2対2のトレードでオリックスに移籍していた (時事ドットコム)

田中は育成契約に プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは13日、田中健二朗投手(30)と来季の育成契約を結んだと発表した 今季は8月に左肘内側側副靱帯(じんたい)の再建手術を受けたこともあり、登板機会がなかった 背番号は46から046に変わる (時事ドットコム)

正力賞にソフトバンク工藤監督=最多4度目、王氏に並ぶ-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球で、その年に最も功績があった監督、選手らに贈られる正力松太郎賞の選考委員会(座長=王貞治ソフトバンク球団会長)が13日、東京都内で開かれ、ソフトバンクを3年連続日本一に導いた工藤公康監督(56)が2年連続で選ばれた 西武投手時代の1987年、ソフトバンク監督の2015、18年と合わせた4度の受賞は王貞治氏と並び歴代最多

日本代表監督に九産大の大久保氏=大学野球(時事通信)◆全日本大学野球連盟の監督会常任委員会が13日、東京都内で開かれ、大学日本代表の新監督に九産大の大久保哲也氏(57)を選んだ 2021年の国際大会まで指揮を執る

障害予防で新たに休養日=来年3月19日開幕-選抜高校野球(時事通信)
◆日本高校野球連盟は13日、来春開催される第92回選抜高校野球大会(甲子園球場)の臨時運営委員会を大阪市内で開き、選手の障害予防対策の一環として大会中の休養日を1日増やし、計2日にすることを決めた 
◆これまで休養日は準々決勝翌日に1日あったが、準決勝翌日にも設ける 第92回選抜大会の日程も決まり、来年3月19日に開幕 雨天順延などがなければ同31日に決勝が行われる



森保監督「厳しい戦い覚悟」=サッカーW杯予選、14日にキルギス戦(時事通信)◆日本の森保監督は13日に前日会見し、「完全アウェーの中、厳しい戦いになると覚悟して臨まなければならない」と気を引き締めた チームは試合会場で、冒頭以外を非公開にして調整した

久保、堂安ら合流=サッカーU22日本代表、招集22人そろう(時事通信)◆東京五輪に出場するサッカーのU22(22歳以下)日本代表は13日、U22コロンビア代表との国際親善試合(17日、エディオンスタジアム広島)に向けて、広島市内で練習を行った この日から久保建英(マジョルカ)、堂安律(PSVアイントホーフェン)らが合流し、22人がそろった

元スペイン代表ビジャのクラブ、米2部に参入=サッカー(時事通信)◆サッカーの米メジャーリーグサッカー(MLS)の2部に相当するユナイテッド・サッカーリーグ(USL)は12日、J1神戸に所属する元スペイン代表FWダビド・ビジャが共同オーナーを務める新チームのクイーンズボロFCが、2021年からリーグに参入すると発表した

神戸のビジャ、今季限りで引退=「自分の意思で」-サッカー元スペイン代表(時事通信)
◆サッカーの元スペイン代表で、J1神戸のFWダビド・ビジャ(37)が13日、神戸市内で記者会見に臨み、今季限りでの現役引退を表明した 4強入りしている天皇杯全日本選手権が最後となる 「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意思でサッカーを引退したいとずっと思ってきた。今がそのタイミング」と決断理由を明かした


パラバドのテスト大会が開幕 改修後の代々木を初利用(共同通信)
◆来年の東京パラリンピックで初採用されるパラバドミントンの国際大会、ジャパンパラ国際が13日、本番会場の国立代々木競技場で開幕した 女子車いすの部では、8月の世界選手権でシングルス(車いすWH1)初出場優勝を果たした里見紗李奈(NTT都市開発)がダブルスとの2種目で白星発進

57歳山本博、五輪代表ならず=アーチェリー1次選考会敗退、現役は続行(時事通信)
◆東京五輪代表1次選考会第1日は13日、東京・夢の島公園アーチェリー場で男女各16人が出場して行われ、男子は五輪で2度メダリストになった57歳の山本博(日体大教)が代表入りの望みを絶たれた この日は72射の2ラウンド(計144射)で上位12人が最終日に進出 山本は15位にとどまった
◆1位は12年ロンドン五輪銀メダルの古川高晴(近大職)で1345点 山本は1295点で「一番良い調子に持ってこられなかったのが残念。このスコアでは落ちて当たり前」と その上で「このままじゃ終われない。五輪にアーチェリーが存在する以上、あの舞台に戻りたい」と現役続行を明言した

白鵬、貴景勝が3勝目=大相撲九州場所4日目(時事通信)
◆13日、福岡国際センター 白鵬は隠岐の海を上手投げで下して3勝目を挙げた 大関は貴景勝が遠藤を破って1敗を守ったが、かど番の高安は北勝富士に完敗して2敗目を喫した 大関復帰が懸かる栃ノ心は星を五分に戻した 御嶽海は大栄翔に寄り切られて2敗となった 勝ちっ放しは平幕の正代、若隆景の2人

フェデラーが初白星=男子テニス最終戦(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは12日、ロンドンで行われ、シングルス1次リーグB組で世界ランキング3位のロジャー・フェデラー(スイス)は、マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)を7-6、6-3で下して通算1勝1敗とした
◆世界2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)はドミニク・ティーム(オーストリア)に7-6、3-6、6-7で敗れて1勝1敗 ティームは2連勝で初の準決勝進出を決めた

岩元が五輪出場権 近代五種(時事通信)◆東京五輪予選を兼ねた近代五種のアジア・オセアニア選手権は12日、中国の武漢で行われ、男子で2016年リオデジャネイロ五輪代表の岩元勝平(自衛隊)が1443点をマークして日本勢最高の7位に入り、五輪出場権を獲得した (時事ドットコム)

井川、石原組が3位 射撃(時事通信)◆射撃のアジア選手権は12日、ドーハで行われ、クレーの混合スキートで井川寛之(モダンビル管理)石原奈央子(古峯神社)組が3位に入った 丸山和成(三晃ドリリング)折原梨花(林テレンプ)組は予選敗退 (時事ドットコム)

兎沢が銅、東京大会代表へ=女子走り幅跳び、4位の前川も-世界パラ陸上(時事通信)
◆パラ陸上の世界選手権第6日は12日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、女子走り幅跳び(義足T63)で20歳の兎沢朋美(日体大)が4メートル33で銅メダルを獲得、21歳の前川楓(チームKAITEKI)は4メートル13で4位に入り、そろって来年の東京パラリンピック代表に決まった 村上清加(スタートラインTOKYO)は7位だった
◆男子100メートル(車いすT52)は、37歳の大矢勇気(ニッセイ・ニュークリエーション)が4位に入り、東京パラ代表入り 56歳の伊藤智也(バイエル薬品)が17秒41で銅メダルを獲得した 女子200メートル(視覚障害T13)の佐々木真菜(東邦銀行)は6位だった

混合複の日本勢2回戦へ=バドミントン(時事通信)🏸
◆香港オープンは12日、香港で行われ、混合ダブルス1回戦で保木卓朗(トナミ運輸)永原和可那(北都銀行)組がインドネシアのペアを2-0で破った 権藤公平(トナミ運輸)栗原文音(日本ユニシス)組も2回戦に進んだ 13日の男子シングルス1回戦に出場する予定だった桃田賢斗(NTT東日本)は大会を棄権した


元自転車選手のプリドール氏が死去 ツール・ド・フランス「永遠の2番手」(時事通信)◆世界最大の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスで、「永遠の2番手」と呼ばれたレイモン・プリドールさん(フランス)が13日、死去した 83歳 家族が明らかにした。10月初めから、入院生活を送っていた (時事ドットコム)

競泳男子の孫楊に資格停止最長8年求める=WADA(時事通信)◆スポーツ仲裁裁判所(CAS)は12日、ドーピング検査を妨害した疑いが持たれている競泳男子の五輪金メダリスト、孫楊(中国)に対し、世界反ドーピング機関(WADA)が最短2年、最長8年の資格停止を求めていることを明らかにした

IOC、「男子マラソンは最終日に」=コーツ氏、改めて要請-東京五輪(時事通信)
◆国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長は13日、シドニーで記者会見し、札幌で実施されることになった東京五輪の男子マラソンについて「現在は大会最終日(来年8月9日)に設定しており、(閉会式に間に合うように)選手を飛行機で送る必要がある」と述べ、改めて最終日に行うよう求めた

札幌市内2周コースを検討=東京五輪のマラソン-組織委(時事通信)◆札幌での開催が決まった東京五輪の男女マラソンのコースについて、大会組織委員会が札幌市中心部を2周する案を検討していることが13日、関係者の話で分かった

プロリーグ準備委が発足=清宮副会長が委員長-ラグビー協会(時事通信)◆日本ラグビー協会は13日、東京都内で理事会を開き、プロリーグ設立準備委員会を発足させた 清宮克幸副会長が委員長を務め、2021年秋の新プロリーグのスタートを目指す

新国立競技場で大学選手権決勝=ラグビー(時事通信)◆日本ラグビー協会は13日、今年度の全国大学選手権決勝(来年1月11日)を新国立競技場(東京都新宿区)で開催すると発表した

アルボン、来季もレッドブル ホンダ勢のドライバー確定-F1(時事通信)◆自動車のF1シリーズに参戦するレッドブルは12日、今季途中に傘下チームのトロロッソから昇格したアレクサンダー・アルボン(タイ)が来季も正ドライバーを務め、エースのマックス・フェルスタッペン(オランダ)とコンビを組むと発表した (時事ドットコム)

2次抽選受け付け開始=東京五輪チケット、26日まで(時事通信)◆2020年東京五輪の大会組織委員会は13日未明から、公式サイトで五輪チケット2次抽選販売の申し込み受け付けを開始した 組織委は東京都内でPRイベントを開催し、ホッケー女子の内藤夏紀(ソニーHC)は「初めて見る方でも魅力を感じてもらえると思う」と呼び掛けた


AKB最年長、柏木由紀さん「30歳まで卒業しない」(産経新聞)◆アイドルグループ「AKB48」のメンバー、柏木由紀さん(28)は13日夜、読売テレビ系の音楽番組「ベストヒット歌謡祭2019」の放送中、「30歳までメンバーとして活動する」と宣言した 現メンバーの中では最年長 同番組のテレビ欄には「柏木衝撃発表」とあり、番組での発言が注目された


11月13日 国内社会中心のできごと

2019-11-13 23:57:56 | 19年平日

今夏参院選「合憲」12件に=「1票格差」那覇、広島で判決(時事通信)
◆「1票の格差」が最大3.00倍だった7月の参院選は違憲だとして、弁護士グループが各地で選挙無効を求めた訴訟の判決で、福岡高裁那覇支部と広島高裁は13日、いずれも格差を「合憲」とし、請求を棄却した このグループが起こした計14件の訴訟は「合憲」が12件、「違憲状態」が2件


八戸女児切りつけ 殺人未遂容疑で14歳少年を逮捕 「殺すつもりだった」供述(毎日新聞)◆青森県八戸市の路上で小学生の女児が首を切られて負傷した事件で、青森県警は12日、同市に住む中学生の少年(14)を殺人未遂容疑で逮捕した 県警によると、少年は容疑を認め、「殺すつもりだった」との趣旨の供述をしていると

逮捕少年、当日も普段と変わらず=部活動にも積極的-市教委会見・青森女児切り付け(時事通信)◆青森県八戸市の路上で、小学生の女児の首を切り付けたとして、市内に住む男子中学生(14)が殺人未遂容疑で逮捕されたことを受け、市教育委員会が13日午後、記者会見した

大学生を引きずり1.4キロ走行か 殺人などの罪で起訴(朝日新聞)◆バイクに追突し、運転していた男子大学生を約1・4キロ引きずって殺害したとして、千葉地検は13日、東京都江戸川区の無職 容疑者(50)を殺人と道路交通法違反(ひき逃げ)などの罪で起訴したと発表した

「いじめを苦に飛び降り後遺症」 元生徒、市などを提訴(朝日新聞)
◆千葉県柏市の市立中学校で2015年3月、当時2年生の元女子生徒(19)がいじめを苦に校舎4階から飛び降りて重度の後遺症が残ったとして、元女子生徒と両親が、同じ2年生だった女子生徒4人と市を相手取り、治療費など計約3億円の損害賠償を求めて千葉地裁に提訴した 13日に第1回口頭弁論があり、被告側は請求棄却を求めた

五輪会場へのペットボトル持ち込み容認へ 暑さ対策で1人1本限り(産経新聞)◆2020年東京五輪の暑さ対策として、大会組織委員会がペットボトルの競技会場への持ち込みを1人1本に限り認める方向で最終調整していることが13日、関係者への取材でわかった

教職員ら残業代支払い求め提訴 上野学園、総額約2億円(産経新聞)◆長年にわたる残業代を支払わないのは不当だとして、「上野学園中学校・高等学校」(東京)の教職員ら24人が、同校を運営する学校法人「上野学園」に、過去5年分の未払い残業代計約2億円の支払いを求める訴訟を13日、東京地裁に提起した

オールブラックス偽タオル、販売目的で所持容疑 男逮捕(朝日新聞)◆ラグビー・ワールドカップ(W杯)ニュージーランド代表「オールブラックス」の偽物のタオルを販売目的で持っていたとして、警視庁は、イスラエル国籍の住所、職業不詳 容疑者(43)ら外国籍の男3人を商標法違反の疑いで逮捕し、13日発表した

警視庁、丸井子会社元部長を逮捕=工事費水増し詐取容疑(時事通信)◆下請け業者に水増し請求させた工事費を詐取したとして、警視庁捜査2課は13日、詐欺容疑で丸井グループ子会社の設備保守管理会社「マルイファシリティーズ」(東京都中野区)の元部長 容疑者(55)=練馬区富士見台、懲戒解雇=を逮捕した

6カ月続けて時間外100時間超 自殺県職員の遺族提訴(朝日新聞)◆神奈川県の職員だった男性(当時37)が3年前に自殺したのは、長時間労働や上司のパワーハラスメントが原因だとして、70代の母親が13日、県に約1億円の損害賠償を求める訴えを横浜地裁に起こした

「死刑でも気持ち治まらず」=女児殺害、遺族が出廷-新潟地裁(時事通信)◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害したとして、殺人などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判の公判が13日、新潟地裁で 女児の父親が出廷し、「掛け替えのない娘だった。死刑とか生ぬるいことでは気持ちが治まらない」と心境を語った

名古屋主婦殺害20年で夫と息子が情報提供を求めチラシ配り(毎日新聞)◆名古屋市西区稲生町のアパートで1999年、主婦の さん(当時32歳)が刺殺された事件から20年となった13日、夫 さん(63)と長男 さん(22)、捜査員らが同区のショッピングセンターで情報提供を求めるチラシを配った

基準満たぬホイール販売容疑=社長ら3人逮捕、否認-愛知県警(時事通信)◆国の安全基準を満たさない自動車のホイールを適合品と偽って販売したとして、愛知県警は13日、不正競争防止法違反(誤認惹起〈じゃっき〉)容疑で福岡県苅田町のタイヤ・ホイール販売会社「オートウェイ」の社長 容疑者(58)=同県福津市本木=ら3人を逮捕した

血液検査怠り肝炎患者悪化、死亡 愛知県がんセンター謝罪(毎日新聞)◆愛知県がんセンター(名古屋市千種区)は13日、B型肝炎ウイルスに感染している悪性リンパ腫の男性患者(70代)に対し、月1回の血液検査を怠ったため、B型肝炎による肝不全で死亡したと発表した 同センターは患者の遺族に経緯を説明して謝罪

火縄銃や刀剣18点盗難 奈良・大和郡山市の文化財整理室(産経新聞)◆12日 奈良県大和郡山市は12日、出土資料などを保管する文化財整理室の倉庫から、火縄銃や刀剣などの美術工芸品18点が盗まれたと発表した

少女の児童ポルノを公開 容疑で元漫画家を逮捕 トーアを利用(産経新聞)◆アクセス元の場所や端末を特定できないようにする匿名化システム「Tor(トーア)」を利用し、少女のポルノ画像を公開したとして、京都府警は13日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで、東京都中央区の元漫画家 容疑者(51)を逮捕した

大阪・難波の商業施設で自転車が集団暴走(産経新聞)◆南海電鉄難波駅(大阪市中央区)に直結する商業ビルで、自転車で集団暴走する様子を写したとみられる動画がツイッターに投稿されていたことが13日、わかった 南海によると、暴走があったのは同社が運営する商業施設「なんばCITY」の本館1階

被告の潜伏先から植物押収、大麻か 地検はPTで収容のあり方検討へ(産経新聞)◆大阪府東大阪市で、大阪地検が収容した 被告(42)=大麻取締法違反罪などで公判中=が護送車から逃走し2日後に確保された事件で、被告が逃走中に一時潜伏した民家から、大麻とみられる約500株の植物が押収されていたことが13日、捜査関係者への取材で

関西電力の第三者委員会が年内にも会見へ 金品受領問題を調査(産経新聞)◆関西電力役員らの金品受領問題で、再調査を実施している社外弁護士による第三者委員会は13日、年内にも記者会見を開くと発表した

声変わり前の中学生が女子高生のふり 出会い系アプリで誘い暴行(毎日新聞)◆12日 出会い系アプリで誘い出した男性を暴行したなどとして、大阪府警は12日、大阪府内の中高生ら14~16歳の少年6人を傷害と窃盗の疑いで逮捕したと発表した 声変わり前の中学生が女子高生になりすまして会話し、男性をだましていた

和牛受精卵流出事件 初公判で男が起訴内容認める(産経新聞)◆和牛の受精卵と精液の流出事件で、中国へ不正に輸出されると知りながら受精卵などを譲り渡したとして、家畜伝染病予防法違反幇助罪などに問われた徳島県吉野川市の元牧場経営 被告(70)の初公判が13日、大阪地裁で開かれ、「間違っておりません」と起訴内容を大筋で認めた

ドアコックいじり、山陽新幹線を停車させた疑い 男逮捕(朝日新聞)◆走行中の山陽新幹線で、非常時にドアを開けるドアコックのふたを開けようとして新幹線を緊急停車させ、運行を妨害したとして、広島県警は13日、住所不詳、無職の 容疑者(59)を威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表した

絵画やつぼなど 工藤会が荷物搬出作業を開始(毎日新聞)◆撤去されることが決まった北九州市小倉北区にある特定危険指定暴力団「工藤会」の本部事務所で、15日に始まる建物の解体工事に備え、荷物の搬出作業が13日始まった

福岡小4・ゴール下敷き死、大川市を賠償提訴「検証、真剣に考えてほしい」(毎日新聞)◆福岡県大川市立川口小で2017年1月、4年生の さん(当時10歳)が倒れたゴールの下敷きになり死亡した事故で、両親が13日、安全管理を怠ったなどとして、市に約4320万円の損害賠償を求める訴訟を福岡地裁柳川支部に起こした

成田まで往復40時間拘束「人権侵害」 ブラジル人提訴(朝日新聞)◆12日 法務省の大村入国管理センター(長崎県大村市)に収容中のブラジル人男性(31)が12日、国に慰謝料200万円を求める訴えを福岡地裁に起こした センター内で突然、母国への強制送還を告げられ、成田空港への往復で計約40時間、車内に拘束され精神的苦痛を受けたと主張

佐賀北男子バスケ部で監督が体罰「お前は病気だ」暴言も(朝日新聞)◆佐賀県立佐賀北高校(佐賀市天祐2丁目)の渡辺成樹校長は13日、県庁で記者会見を開き、男子バスケットボール部(部員20人)の男性教諭の監督(41)が、部員に暴言や体罰を繰り返していたことを明らかにし、謝罪した


共通テスト記述式、2段階選抜対象から外すことを検討(朝日新聞)◆2020年度から始まる大学入学共通テストで国語と数学に導入される記述式問題について、文部科学省が国公立大に対し、2次試験に進む受験生を絞り込む「2段階選抜」の際に、国語の記述式を判断材料から外すよう求める検討を始めた 同省幹部が13日、明らかにした

除雪機の事故に注意 昨冬54件、ひかれて死亡も(朝日新聞)◆降雪が本格化するのを前に、消費者庁は13日、手押し式除雪機の安全な使用を呼びかけた 昨冬は54件の事故が発生

面接官から「化粧が濃い」「ハキハキト話すのが気に入らない」…就活ハラスメント対策求め署名約1万人(毎日新聞)◆12日 就職活動中の学生が受ける「就活ハラスメント」の対策が不十分だとして、ハラスメント相談のウェブサイト運営会社「キュカ」(東京都)のメンバーらは12日、厚生労働省に要望書と計1万1333人分の署名を提出した

災害時の自治体職員立て替え払い 政府が容認へ 東日本大震災では自腹のケースも(毎日新聞)◆12日 政府は12日、大規模災害の対応にあたる地方自治体の職員に対し、被災者支援などに必要な物資代を自身の財布から立て替え払いすることを認める方針を内閣府の地方分権改革有識者会議で示した


完成した大嘗宮を報道陣に公開(産経新聞)◆宮内庁は13日、皇位継承に伴う重要祭祀「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」が14日から始まるのを前に、皇居・東御苑に建設された「大嘗宮」を報道陣に公開した


女川原発事故を想定 原子力防災訓練 台風19号対応を優先させ規模縮小(産経新聞)◆宮城県などは13日、東北電力女川原子力発電所2号機(女川町、石巻市)の事故を想定した原子力防災訓練を実施した 台風19号による被害への対応を優先させ、避難訓練などの規模を縮小した

特殊詐欺防止に自動録音が効果 大阪狭山市調査(産経新聞)◆12日 電話の会話を自動で録音できる機器を貸し出す特殊詐欺対策で、大阪府大阪狭山市が調査した利用者の9割以上に「機器設置後は不審電話がかかってこなかった」ことが12日、分かった

イニエスタ選手が小学生100人を指導 神戸(毎日新聞)
◆サッカーJ1・ヴィッセル神戸の元スペイン代表、アンドレス・イニエスタ選手が指導するサッカーアカデミーの特別イベント「イニエスタ メソドロジー スペシャルエディションin神戸」(楽天主催、神戸学院大協賛)が13日、神戸市中央区の神戸学院大ポートアイランドキャンパスであり、小学生約100人が参加した

545倍の狭き門 氷河期対象の兵庫・宝塚の職員採用 4人合格(産経新聞)◆兵庫県宝塚市は13日、バブル崩壊の影響で就職難だった30代後半~40代前半の「就職氷河期世代」を対象に正規職員採用試験を実施した結果、1600人以上の受験者の中から4人を合格にしたと発表した

佐賀大、バイオ3D血管を作製=透析患者の臨床研究へ(時事通信)◆12日 佐賀大は12日、透析患者の細胞を使い、細胞を積み重ねて立体的な組織を形成するバイオ3Dプリンターで作製した「細胞製人工血管」を、患者本人に移植する臨床研究を始めると発表した


11月13日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-13 23:42:01 | 19年平日

ヤフーとLINEが経営統合に向け、韓国ネイバーも含め交渉(読売新聞)◆ソフトバンクグループ(SBG)傘下でインターネット検索サイト「ヤフー」を運営するZホールディングス(HD)と、無料通話アプリのLINEが、経営統合に向けて交渉していることが13日、わかった

マツダ、新型エンジンを来月投入 生産技術の効率化、高精度化進める(産経新聞)◆マツダは13日、本社工場(広島市、広島県府中町)で、新型エンジン「スカイアクティブX」の生産ラインを報道陣に公開した

東芝、3社と親子上場解消=2000億円で-営業益7.5倍・9月中間(時事通信)◆東芝は13日、上場子会社3社を完全子会社にすると発表した 総額約2000億円を投じ、TOB(株式公開買い付け)で3社の全株式を取得 3社は上場を廃止し、親会社と子会社が共に株式を上場する「親子上場」を解消する

JDI、純損失1086億円=9月中間決算、債務超過が拡大(時事通信)◆経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)が13日発表した2019年9月中間連結決算は、純損益が1086億円の赤字(前年同期は95億円の赤字)となった

ファストリ、倉庫内自動化に向け日仏の2社と提携(産経新聞)◆カジュアル衣料「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングは13日、自社倉庫の自動化を国内外で推進するため、産業用ロボットの動作をAI(人工知能)を用いて制御するシステムの開発を手がけるMUJIN(ムジン、東京都)など日仏2社と、物流面で提携したと発表した

米グーグル、患者データ管理=「数千万人」対象、懸念も(時事通信)◆米グーグルは12日、米国で約2600の医療施設を運営する団体アセンションと、クラウドを活用した患者のデータ管理で提携したと明らかにした IT企業が大規模に個人の医療データを収集・分析することに懸念も強まっている

Facebook Pay開始へ 傘下アプリ横断で送金、米国で(産経新聞)◆米交流サイト大手フェイスブック(FB)は12日、傘下アプリを横断して送金できるサービス「フェイスブックペイ」を発表した 米国内で週内に一部アプリに限り先行開始し、他の国・地域にサービスを拡大する見込み

ロールス・ロイスSUVの上位ブランド、日本受注開始「こだわりを持つ若い成功者に」(産経新聞)◆英高級車メーカー「ロールス・ロイス・モーター・カーズ」は13日、スポーツ用多目的車(SUV)「カリナン」の上位ブランド「カリナンブラック・バッジ」の日本受注を開始した

NTTの講演会にイチロー氏がサプライズ登場(産経新聞)◆NTTが13日に東京都内で開催した澤田純社長の講演会で、米大リーグを引退した元マリナーズ外野手、イチロー氏がサプライズ登場した NTTは9月から大リーグ機構(MLB)と提携しており、高速通信を活用した中継技術などの連携事例などを紹介した


医療・介護費、負担能力のある高齢者にも 経団連が提言(産経新聞)◆経団連は13日、成長戦略・財政健全化・全世代型社会保障の一体改革に関する提言をまとめた

NYダウ終値2万7691ドル…過去最高値の前日から横ばい(読売新聞)◆12日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比で横ばいの2万7691・49ドルとなり、前日11日につけた過去最高値と変わらなかった 終値が横ばいとなったのは、2014年4月以来、約5年7か月ぶり

東京円17銭高、1ドル=109円06~07銭(読売新聞)

日経平均終値、200円安の2万3319円(読売新聞)



政府、「桜を見る会」来年度中止=招待基準の明確化検討-「私物化」追及交わす狙い(時事通信)◆政府は13日、例年4月に開かれる首相主催の「桜を見る会」を2020年度は中止することを決めた 菅義偉官房長官が午後の記者会見で発表した

「マイナポイント」来年9月実施も=消費増税対策を議論-経済財政諮問会議(時事通信)
◆政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)は13日、消費税率引き上げに伴う対策などを議論した 記者会見した西村康稔経済財政担当相は2020年東京五輪・パラリンピック後に消費が落ち込まないよう、マイナンバーカード保有者を対象とした全国共通の買い物用ポイント「マイナポイント」の付与を来年9月にも開始したい意向を表明した

カジノ管理委員会トップに元検事=医師ら起用、住所不安に配慮-政府人事案(時事通信)◆政府は13日の衆参両院議院運営委員会理事会で、カジノを含む統合型リゾート(IR)の規制を担うカジノ管理委員会の初代委員長に、福岡高検検事長や防衛省防衛監察監を歴任した北村道夫氏を充てるなど、12機関32人の国会同意人事案を提示した

NHK経営委員長の石原氏退任へ 会長を厳重注意で波紋(朝日新聞)
◆政府は13日午前、衆参両院の議院運営委員会理事会にNHK経営委員について、埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏(73)を再任し、九州リースサービス社長の磯山誠二氏(68)と名城大教授の水尾衣里氏(60)を新たに起用する同意人事案を提示した 石原進委員長と中島尚正委員は退任する 任期は3年

政府、カジノ管理委員会に元検事長の北村氏ら起用へ(産経新聞)◆政府は13日午前、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の開業に向け、カジノ免許の付与や事業者の監督を担う「カジノ管理委員会」の委員に元福岡高検検事長の北村道夫氏ら5人を起用する国会同意人事案を衆参両院の議院運営委員会理事会に提示した

自公、桜を見る会の選定基準検討で一致「わかりにくい」(朝日新聞)◆自民、公明両党の幹事長と国会対策委員長は13日朝、東京都内で会談し、国の予算を使って首相が開催する「桜を見る会」について、招待者の範囲や選定基準について検討する必要があるとの認識で一致した

自民、付与率25%要請 マイナンバーでポイント制度(産経新聞)◆政府が消費税増税対策として令和2年度から実施予定のマイナンバー(個人番号)カードを活用したポイント制度について、自民党の岸田文雄政調会長が政府に電子マネーの前払いなどに対するポイント付与率を25%とするよう要請したことが13日、分かった

増税対策のプレミアム商品券、低所得者の申請は3割台半ば(産経新聞)◆内閣府は13日、政府の経済財政諮問会議で、消費税増税への対策として10月に始めたプレミアム付き商品券事業の進捗(しんちょく)状況を初めて公表した

住所要件の確認、法改正で強化 地方議員選挙(朝日新聞)◆内閣府の地方分権改革有識者会議は12日、地方議会の議員選挙で公職選挙法が定める住所要件を満たさない人の立候補を防ぐため、公選法の改正を求める提言をまとめた



韓国で元慰安婦の訴訟始まる 被告の日本政府は欠席(朝日新聞)◆韓国の元慰安婦ら20人が日本政府に総額約30億ウォン(約2億8千万円)の賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が13日、ソウル中央地裁であった 日本政府は、国家に対して他国の裁判権は及ばないとする国際法上の原則「主権免除」を理由に訴訟自体を認めず、欠席した

「香港は極めて危険な状況」 中国外務省 全域で全校休校へ(産経新聞)◆中国外務省の耿爽報道官は13日の記者会見で、香港で続く反政府の抗議デモについて「絶え間ない大規模な暴力や法に反する行いにより、香港は極めて危険な状況にある」との見方を示し、改めて警戒感をあらわにした

台湾・総統選に宋楚瑜瑜氏出馬へ 5回目(産経新聞)◆台湾の野党、親民党の宋楚瑜主席(77)は13日、台北市内で記者会見し、来年1月の総統選への立候補を表明した 宋氏の出馬は副総統候補を含め5回目

米中合意「近く署名」 トランプ氏、不調なら関税「大幅引き上げ」(産経新聞)◆トランプ米大統領は12日、中国との貿易協議について「第1段階の合意は近く署名できる」と述べ、米中首脳会談の早期実現に期待を示した 一方で「合意できなければ関税を大幅に引き上げる」と強調し、中国側に歩み寄りを迫った

ボリビア上院副議長が暫定大統領宣誓 モラレス氏は亡命(朝日新聞)◆不正選挙疑惑から拡大した抗議に押され、モラレス大統領が辞職した南米ボリビアで12日、野党のヘアニネ・アニェス上院副議長(52)が暫定大統領への就任を宣誓した

亡命モラレス氏、メキシコ到着=副議長が暫定大統領-ボリビア(時事通信)◆ボリビア大統領選不正をきっかけにした反体制デモ激化を受け、14年近く在職した大統領を10日に辞した反米左派のモラレス氏が12日、亡命先のメキシコに到着した

「水の都」ベネチア、高潮で水没 サンマルコ寺院も被害(朝日新聞)◆「水の都」として知られ、世界遺産に登録されているイタリア・ベネチアの歴史地区が12日、高潮の被害を受けて水没した


台湾世論「日本好き」過去最高の59% 交流協会調査(産経新聞)◆日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会は13日、今年2月に実施した台湾での対日世論調査の結果を公表した 「最も好きな国」を日本と答えた割合が59%で2008年度の調査開始から過去最高となった

はやぶさ2、小惑星を出発 来年末に地球帰還へ(産経新聞)◆探査機「はやぶさ2」が13日午前10時5分、地球への帰還に向け小惑星「リュウグウ」を出発したと、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した 約8億キロを飛行して来年末、6年ぶりに地球へ戻る


11月12日 スポーツのできごと

2019-11-12 23:59:04 | 19年平日

日本が初黒星=米国に1点差で-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の東京五輪予選を兼ねるプレミア12の2次ラウンドは12日、東京ドームなどで行われ、1次ラウンドB組1位の日本代表「侍ジャパン」はA組2位の米国に3-4で敗れた 日本は今大会初黒星で、2次ラウンドの通算成績は2勝1敗(1次ラウンドの持ち越し1勝を含む) 米国は1勝2敗
◆日本は序盤から追う展開 いずれも2点差の四、六、八回と浅村(楽天)が3打席連続の適時打で1点ずつを返したが、後続がつながらなかった メキシコ(A組1位)はオーストラリア(C組2位)を3-0で下して3勝目 台湾(B組2位)は大会連覇を狙う韓国(C組1位)に7-0で快勝して2次ラウンド初勝利を挙げた

菊池涼、首の違和感で交代=野球プレミア12(時事通信)◆日本の菊池涼介内野手(広島)は12日、米国戦(東京ド)に2番二塁で先発出場したが、首に違和感があったため七回の守備から退いた 稲葉監督によると五回の守備で違和感を覚えた

上原氏、侍ジャパンにエール=野球プレミア12「勝つことを期待」(時事通信)◆今年5月に現役を引退した元巨人投手の上原浩治氏が12日、東京都内で行われたチャリティーイベントに出席し、東京ドームなどで開催中の国際大会、プレミア12の日本代表「侍ジャパン」に「内容ではなく、勝てばいい。勝つことを期待している」とエールを送った

本塁打王のアロンソが新人王 アルバレスは満票-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグの2019年シーズン最優秀新人が11日発表され、ナ・リーグは両リーグ最多の53本塁打を放ったメッツのピート・アロンソ内野手(24)が選ばれた ア・リーグはアストロズのジョルダン・アルバレス外野手(22)で、満票での受賞となった (時事ドットコム)

大谷のリハビリは順調=米大リーグ・エンゼルスGM(時事通信)
◆米大リーグ、エンゼルスのビリー・エプラー・ゼネラルマネジャー(GM)は11日、米アリゾナ州スコッツデールで取材に応じ、昨秋に右肘、今年9月に左膝の手術を受けた大谷翔平選手のリハビリについて「順調に進んでいる」と語った 今月末にはマウンドでの投球を再開し、その3~4週間後にはリハビリが終了する見通し

オリックス、2位紅林と仮契約=プロ野球・入団交渉(時事通信)◆2位指名の紅林弘太郎内野手(静岡・駿河総合高)と契約金6000万円、年俸720万円で仮契約した 背番号は24 (金額は推定)

大森を支配下登録 プロ野球・広島(時事通信)◆広島は12日、育成選手の大盛穂外野手(23)=右投げ左打ち=と来季の支配下選手契約を結んだと発表した 静岡産大から育成ドラフト1位で今年入団 2軍で109試合に出場して打率2割4分8厘、1本塁打、11打点、16盗塁の成績だった (時事ドットコム)

ロッテ、3位高部と契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆3位指名の高部瑛斗外野手(国士舘大)と契約金6000万円、年俸1000万円で契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

渡辺GM、松坂を「継続調査」 プロ野球・西武(時事通信)◆西武の渡辺久信ゼネラルマネジャー(GM)は12日、獲得を目指している球団OBの松坂大輔投手(39)について、「継続して調査していく。調査しているということしか言えない」と語るにとどめた (時事ドットコム)

西武、4位川野と合意 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆4位指名の川野涼多内野手(熊本・九州学院高)と契約金4000万円、年俸650万円で入団合意した (金額は推定) (時事ドットコム)

DeNA、7位浅田と仮契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆7位指名の浅田将汰投手(熊本・有明高)と契約金2000万円、年俸470万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

宮川「目標は開幕1軍」=西武と入団合意-プロ野球・入団交渉(時事通信)
◆西武は12日、ドラフト1位で指名した東芝の宮川哲投手(24)と東京都内のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で入団合意した 宮川は「改めて気が引き締まる思い。目標は開幕から1軍に入ること」と意気込みを語った (金額は推定)

6位指名の梅林と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆6位指名の梅林優貴捕手(広島文化学園大)と契約金2000万円、年俸700万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

西岡、森福ら合同トライアウト プロ野球(時事通信)◆プロ野球で戦力外通告を受けた選手らを対象とした12球団合同トライアウトが12日、大阪市の大阪シティ信金スタジアムで行われ、元阪神の西岡剛内野手(BCリーグ・栃木)、今季まで巨人でプレーした森福允彦投手ら43人が参加した (時事ドットコム)

甲子園アルプス席の幅1.5倍に 20年からプロ野球の試合限定(共同通信)◆阪神電気鉄道は12日、甲子園球場(兵庫県西宮市)の座席を改修し、アルプス席の座席の1人分の横幅を従来の約1.5倍に広げると発表した プロ野球の試合に限定した試みで、高校野球などの時は元の座席幅にすると 2020年のオープン戦から始める



南野、中島ら合流=サッカー日本代表(時事通信)◆サッカー日本代表は12日、ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選F組のキルギス戦(14日)に向けた練習を開催地のビシケクで行った 新たに南野拓実(ザルツブルク)、中島翔哉(ポルト)、柴崎岳(デポルティボ・ラコルニャ)ら欧州組10人が合流し、23人全員がそろった

食野と橋岡が合流 サッカーU22日本代表(時事通信)
◆東京五輪に出場するサッカーのU22(22歳以下)日本代表は12日、広島市内でU22コロンビア代表との国際親善試合(17日、エディオンスタジアム広島)に向けて2部練習を行い、食野亮太郎(ハーツ)と橋岡大樹(浦和)が合流した 午後の練習では、中盤からFWへワンタッチで縦パスを入れ、素早く仕掛ける攻撃の形を確認した (時事ドットコム)

サッカー元日本代表GKの田口光久氏死去、64歳(時事通信)◆たぐち・みつひさ=サッカー元日本代表GK 12日午前3時2分、呼吸不全のため東京都内の病院で死去、64歳 秋田県出身 秋田商高から三菱重工(現J1浦和)入りし、日本代表GKとして国際Aマッチ59試合に出場 引退後は高校サッカー部などで指導した

サッカー欧州CLも新くじ対象案 売り上げ増へ新商品構想(共同通信)◆超党派のスポーツ議員連盟が検討しているスポーツ振興くじ(サッカーくじ)の対象拡大を巡り、欧州チャンピオンズリーグ(CL)やクラブワールドカップ(W杯)の試合を対象に加える案が有力となっていることが12日、分かった


混合複の日本勢2回戦へ=バドミントン(時事通信)🏸◆香港オープンは12日、香港で行われ、混合ダブルス1回戦で保木卓朗(トナミ運輸)永原和可那(北都銀行)組がインドネシアのペアを2-0で破った 権藤公平(トナミ運輸)栗原文音(日本ユニシス)組も2回戦に進んだ

近代五輪男子、岩元勝平が五輪へ 2大会連続(共同通信)◆近代五種の東京五輪予選を兼ねたアジア・オセアニア選手権は12日、中国の武漢で行われ、男子でリオデジャネイロ五輪代表の岩元勝平(自衛隊)が1443点で日本勢最高の7位に入り、2大会連続の五輪出場権を獲得した

白鵬、朝乃山退ける=大相撲九州場所3日目(時事通信)◆12日、福岡国際センター 白鵬は連勝していた新小結朝乃山を厳しい攻めで退けて連敗を免れた 大関は貴景勝が大栄翔とのもつれた一番を制し、かど番の高安は隠岐の海を上手投げで下し、ともに2勝目 関脇御嶽海は明生に土をつけて2勝とした 栃ノ心は遠藤を破って初白星

友風が右膝関節脱臼で休場=師匠「復帰まで最低1年」-大相撲九州場所(時事通信)
◆大相撲西前頭3枚目の友風(24)=本名南友太、神奈川県出身、尾車部屋=が九州場所3日目の12日から休場した 2日目の琴勇輝戦で右膝を痛め、日本相撲協会に「靱帯(じんたい)損傷を伴う右膝関節脱臼で、治療期間は未定」との診断書を提出した 師匠の尾車親方(元大関琴風)は「復帰まで最低でも1年はかかると思う」と話した 3日目の対戦相手、碧山は不戦勝

シーホークスが8勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は11日、第10週の残り1試合が行われ、シーホークスが49ersを延長の末に27-24で破って8勝2敗とした

ナダルは黒星スタート=男子テニス最終戦(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは11日、ロンドンで行われ、シングルス1次リーグA組初戦で世界ランキング1位のラファエル・ナダル(スペイン)はアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)に2-6、4-6で屈し、黒星スタートとなった ステファノス・シチパス(ギリシャ)はダニール・メドベージェフ(ロシア)を7-6、6-4で破った


11月12日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-12 23:58:45 | 19年平日

中西麻耶、女子走り幅跳びで金=東京代表入り、4大会連続-世界パラ陸上(時事通信)
◆パラ陸上の世界選手権第5日は11日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、女子走り幅跳び(義足T64)で、34歳の中西麻耶(うちのう整形外科)が5メートル37で金メダルを獲得し、来年の東京パラリンピック代表に決まった 2008年北京大会から4大会連続代表となる 高桑早生(NTT東日本)は6位だった
◆下肢障害T44の選手も参加した男子走り高跳び(義足T64)では、39歳の鈴木徹(SMBC日興証券)が1メートル92で銅メダル 東京パラでの実施が正式に決まれば、00年シドニー大会から6大会連続の代表入りとなる 成田緑夢(新日本住設)は6位だった
◆男子走り幅跳び(上肢障害T47)で、芦田創(トヨタ自動車)は6位、鈴木雄大(日体大)は7位 同100メートル(義足T64)決勝の井谷俊介(SMBC日興証券)は8位


渡利が現役引退へ=レスリング女子、悪性リンパ腫から復帰(時事通信)◆レスリング女子で2016年リオデジャネイロ五輪75キロ級代表の渡利璃穏(28)=アイシンAW=が現役を引退する意向であることが、12日分かった 来年の東京五輪も目指したが、本来の調子が取り戻せなかったため、12月の全日本選手権には出場せずに引退する決断をしたと

暴言の笠は厳重注意処分=女子ゴルフ(時事通信)◆日本女子プロゴルフ協会は12日、笠りつ子(32)がツアー開催コースの関係者に暴言を吐いた問題で、同選手を厳重注意処分にしたと発表した 11日に懲戒諮問委員会と理事会を開催して決め、12日に小林浩美会長が本人に処分を通達した

大江、ツアー退く=通算3勝の29位-女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフでツアー通算3勝を挙げている大江香織(29)が今季限りでツアー競技から退くことが12日、マネジメント会社から発表された 15日開幕の伊藤園レディース(千葉・グレートアイランド倶楽部)には出場する 同社は「第2のゴルフ人生をスタートさせると決断した」と説明 今後もプロゴルファーとしての活動は続けると

ラリー豪州が中止に 森林火災の影響で-WRC(時事通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)の今季最終戦、ラリー・オーストラリアの主催者は12日、同ラリーの拠点となる豪州東部ニューサウスウェールズ州コフスハーバー近郊で発生した大規模な森林火災を受け、14日に開幕予定だった大会を中止にすると発表した (時事ドットコム)


五輪男子マラソン札幌開催「複雑だが切り替える」=中村匠吾、早期のコース決定要望(時事通信)
◆9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を制し、来年の東京五輪男子マラソン代表に決まった中村匠吾(富士通)が12日、千葉市内で練習を公開した 開催地が札幌に急きょ変更され、「複雑な心境なのはあるが、切り替えてやっていくだけ。100%の状態をつくりたい」と決意を語った

東京五輪聖火リレーの運営テストへ=年明けに組織委実施(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日、来年3月26日から全国を巡る五輪聖火リレーの運営面を確認するためのテストイベントを年明けに実施する予定だと発表した

岩佐、12月に暫定王座戦=3位タパレスとNYで-IBF・Sバンダム級(時事通信)
◆国際ボクシング連盟(IBF)スーパーバンタム級元王者で、同級1位の岩佐亮佑(セレス)が、12月7日に米ニューヨークで暫定王座決定戦に臨むことが12日に所属ジムから発表された 相手は同級3位で世界ボクシング機構(WBO)バンタム級元王者のマーロン・タパレス(フィリピン)

国際陸連、ワールドアスレチックスに名称変更(時事通信)◆陸上の国際統括団体、国際陸連(IAAF)は11日、「ワールドアスレチックス」に組織の名称を変更したと発表した 6月の理事会で変更案を承認していた

福島、広田組が1位復帰=バドミントン世界ランク(時事通信)
◆世界バドミントン連盟は12日付で最新の世界ランキングを発表し、女子ダブルスで福州中国オープンを制した福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)が前週の3位から浮上して7月23日付以来の1位に返り咲いた 1位だった永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)は3位に後退した
◆女子シングルスの奥原希望(太陽ホールディングス)は1位から2位に下がり、入れ替わって戴資穎(台湾)が1位になった

鈴木愛、19位に浮上=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが11日付で発表され、TOTOジャパン・クラシックを制した鈴木愛は、前週の24位から19位に浮上した 畑岡奈紗は4位で変わらず、渋野日向子は二つ下がり15位だった 1位は高真栄(韓国)で変わらなかった

世界選手権代表に原ら 30日から熊本で-ハンドボール女子(時事通信)
◆30日に熊本県で開幕するハンドボール女子世界選手権の日本代表が12日に発表され、主将の原希美(三重バイオレット)、デンマークでプレーする池原綾香(ニュークビンファルスター)ら21人が選ばれた 原は「日本開催を力に変えて、目の前の一戦一戦を全力で戦っていきたい」と抱負を述べた (時事ドットコム)

小林陵「また1勝を」=スキージャンプ、W杯開幕へ渡欧(時事通信)
◆ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑や葛西紀明、女子の伊藤有希ら土屋ホーム所属選手が12日、ワールドカップ(W杯)が開幕する欧州への出発前に、成田空港で報道陣の取材に応じた 昨季は日本男子初のW杯個人総合優勝を遂げた小林陵は「具体的な数字は全く考えていない。また1勝を目指してやっていく」と抱負を語った

八村、イベントで交流=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は11日、本拠地ワシントンの施設で行われたチームイベントに参加した この日は祝日のベテランズデー(退役軍人の日)で、軍関係者とその家族を招待して練習を公開

W杯、姫野らトヨタ勢が表敬訪問 ラグビー8強、大村愛知県知事を(共同通信)◆ラグビーの日本代表としてワールドカップ(W杯)日本大会で活躍したトヨタ自動車の姫野和樹(25)、茂野海人(28)、木津悠輔(23)が12日、名古屋市で愛知県の大村秀章知事らを表敬訪問し、初のベスト8進出を祝福された

メダリスト副賞に被災3県の花束 五輪パラ、計5千個用意(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は12日、メダリストに副賞として贈る花束「ビクトリーブーケ」のデザインを発表した 東日本大震災で甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島の各県で育てられた花を使っており、世界からの復興支援に謝意を伝える狙い

五輪相、北海道の魅力発信に期待 マラソンのコース選定で(共同通信)◆橋本聖子五輪相は12日の閣議後の記者会見で、札幌市での開催が決まった2020年東京五輪のマラソンのコース選定を巡り「北海道の魅力、札幌の魅力が盛り込まれるようなコースになることを期待したい」と述べた



Wヤング・平川幸男さん死去(産経新聞)◆ちょっと聞いたあ?」などのギャグで親しまれた漫才コンビ「W(ダブル)ヤング」の平川幸男(ひらかわ・ゆきお、本名・平川幸朗=ひらかわ・こうろ)さんが11日、死去した 78歳

加山雄三さんが軽い脳梗塞で入院 今月のコンサート延期(産経新聞)◆俳優で歌手の加山雄三さん(82)が脳梗塞を発症して入院し、今月に予定していたコンサートを延期すると12日、所属事務所が発表した 8日午後7時ごろ自宅で体調不良を訴え、病院での検査で軽い脳梗塞の発症が判明 入院して点滴治療を受け回復に向かっていると

NHKスタジオパーク来年10月閉館 放送センター建て替え(産経新聞)◆NHKは12日、東京都渋谷区の放送センター建て替え工事の基本設計の概要を発表した 同工事に伴い、放送センターにある「NHKスタジオパーク」を来年10月に閉館することも合わせて発表した


「嵐」の二宮和也さんが結婚 5人で初めて(産経新聞)
◆人気グループ「嵐」の二宮和也さん(36)が結婚したことを、所属するジャニーズ事務所を通じて12日、発表した 関係者によると、相手は元アナウンサーの女性(38) グループ5人の中で、初めての結婚となる二宮さんは、「結婚後も、これまでと変わらず活動してまいりますので、温かく見守っていただけましたらうれしく思います」とコメントした


11月12日 国内社会中心のできごと

2019-11-12 23:57:01 | 19年平日

原爆症訴訟、20年1月に上告審弁論 窃盗要件で統一基準示す可能性(毎日新聞)◆原爆症認定申請を却下された被爆者が国に処分の取り消しや賠償を求めた3件の訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷は12日、被爆者側と国側双方の意見を聞く弁論を来年1月21日に開くことを決めた

預託商法業者の情報、消費者団体が募る USBメモリー販売で一部業務停止処分(毎日新聞)◆特定適格消費者団体「消費者機構日本(COJ)」など全国17団体は12日、テレビ電話用アプリのUSBメモリーを販売する預託商法による特定商取引法違反で一部業務停止処分を受けた「WILL(ウィル)」(東京都渋谷区)について


高波被害で不通続くJR日高線鵡川-様似、廃線に向け正式協議へ(産経新聞)◆平成27年1月の高波被害で不通となり、代行バス輸送が続く北海道のJR日高線鵡川(むかわ)-様似(さまに)間116キロの存廃をめぐり、沿線の7町長は12日午後、新ひだか町で臨時町長会議を開き、同区間のバス路線転換に向けて協議する方針を決めた

北海道の水源地投資詐欺 グループ幹部を逮捕(毎日新聞)◆北海道の水源地への投資をでっち上げ、高齢者から現金をだまし取ったとして、大阪府警は12日、指名手配していた職業不詳 容疑者(46)を詐欺の疑いで逮捕した

岩手県が「復興推進室」新設 台風19号で仮設住宅92戸必要(毎日新聞)◆11日 岩手県内でも大きな被害を出した台風19号の日本列島上陸から12日で1カ月になる 達増拓也知事は11日の記者会見で、復興を急ぐために「台風災害復旧復興推進室」を新設すると発表した

女児首切られけが=男逃走、傷害容疑で捜査-青森・八戸(時事通信)◆午後4時40分ごろ、青森県八戸市新井田西の路上で、近くに住む小学校高学年の女子児童が突然、見知らぬ男に首を切られた 県警捜査1課などによると、女児は市内の病院に搬送され、3週間のけが 男は逃走

地元同意の差し止め申請=女川原発再稼働で住民ら-仙台地裁(時事通信)◆東北電力女川原発(宮城県石巻市、女川町)2号機の再稼働をめぐり、県のガイドラインに基づき市が作成した避難計画には実効性がないとして、石巻市民17人が12日、再稼働の前提となる県と市の同意を差し止める仮処分を仙台地裁に申し立てた

栃木・小山の高齢女性殺人 自殺した親族の男書類送検(産経新聞)◆今年6月、栃木県小山市西城南の無職 さん=当時(86)=が自宅で首を絞められて殺害された事件で、県警小山署捜査本部は12日、強盗殺人容疑で、菅原さんのおいの息子で事件後に自殺した同県さくら市の無職の男=当時(36)=を容疑者死亡のまま書類送検した

金塊20キロ密輸の疑いで会社社長の男ら7人逮捕 千葉(産経新聞)
◆香港から成田空港経由で金塊計約20キロ(約9560万円相当)を密輸したとして、千葉県警生活経済課は12日、関税法違反(無許可輸入)と消費税法違反などの疑いで、東京都港区台場の経営コンサルティング会社社長 容疑者(38)とその弟で自称無職の 容疑者(30)=東京都中野区東中野=ら、男女計7人を

ヤフオク落札でポイント不正入手の疑い 親子を再逮捕(朝日新聞)◆「ヤフオク!」の落札者にポイントが付与されるキャンペーンに不正なIDで参加したなどとして、埼玉県警は12日、札幌市豊平区の無職 (28)と母親の (56)の両容疑者を電子計算機使用詐欺の疑いで再逮捕した 自ら出品した商品を落札し、キャンペーンに参加していたと

池袋暴走、元院長を書類送検=母子死亡、操作ミスと判断-警視庁(時事通信)◆東京・池袋で乗用車が暴走し、 さん(31)と娘の ちゃん(3)が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、警視庁交通捜査課は12日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の 元院長(88)=板橋区弥生町=を書類送検した

池袋暴走書類送検 遺族の松永さん「やっとスタートラインに」(毎日新聞)◆「やっとスタートラインに立った。2人や今後の社会のためにも、軽い罪で終わらないよう活動したい」 元院長の書類送検を受け、松永 さんの夫で会社員の男性(33)が12日、東京都内で開いた記者会見で今の思いを述べた

「豊島園庭の湯」に放火未遂容疑 従業員を逮捕 警視庁(毎日新聞)◆東京都練馬区の遊園地「としまえん」に隣接する公衆浴場「豊島園庭の湯」の倉庫に放火しようとしたとして、警視庁捜査1課は12日、園と浴場を運営する豊島園の嘱託社員 容疑者(65)=東京都豊島区千早=を現住建造物等放火未遂容疑で逮捕したと発表した

グラビア撮影称しモデルの女性の体触る、カメラマン逮捕 警視庁(産経新聞)◆グラビア撮影と称し、自宅で10代後半のモデル女性の体を触るなどしたとして、警視庁世田谷署は準強制わいせつ容疑で、東京都世田谷区上馬、カメラマン 容疑者(31)を逮捕した

10年前の強姦容疑で男逮捕 海外渡航で時効2カ月延び 神奈川県警(毎日新聞)
◆10年前に路上を歩いていた女子高生に性的暴行をしたとして、神奈川県警は12日、横浜市青葉区美しが丘4、自営業 容疑者(38)を強姦容疑で逮捕した 本来なら強姦罪の公訴時効(10年)が先月に成立していたが、容疑者の海外渡航による停止期間があったため、刑事訴訟法の規定により時効が約2カ月延びていた

直ちに非常ブレーキかけず=運転士、内規の運用影響か-京急衝突脱線(時事通信)◆京浜急行電鉄の快特列車が横浜市内の踏切でトラックと衝突し、脱線した事故で、同社は12日、運転士が直ちに非常ブレーキをかけず、最初に常用ブレーキを操作したと説明していることを明らかにした

「上司と飲酒」後運転、事故=巡査長を逮捕-愛知県警(時事通信)◆愛知県警は12日、酒気帯びで車を運転し事故を起こしたなどとして、道交法違反(酒気帯び運転など)容疑で、県警一宮署生活安全課巡査長 容疑者(31)=岐阜県各務原市鵜沼羽場町=を逮捕した

入国難民法違反で日本とベトナムの2容疑者を逮捕 不法残留外国人51人摘発(毎日新聞)
◆就労資格のない外国人を派遣して工員として働かせたなどとして、三重県警は12日、亀山市関町会下、自動車部品組み立て請負会社経営 (58)▽ベトナム国籍の鈴鹿市国府町、自動車修理販売業 (46)の2容疑者を入管難民法違反(不法就労助長)容疑で逮捕した この事件を巡り、同県警は外国人51人を同法違反(不法残留)などの容疑で摘発した

「相談受ける立場を利用し悪質」 教え子の女子中学生らに校内でみだらな行為 元教師に実刑判決(毎日新聞)
◆教え子の女子中学生ら2人に学校内で淫らな行為をさせたとして、児童福祉法違反、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた元石川県白山市立笠間中学校教諭 被告(27)=同県能美市浜町=の判決公判が12日、金沢地裁で 懲役1年6月の実刑判決(求刑・懲役2年)

判決は3月末の見通し=元看護助手再審-大津地裁(時事通信)
◆滋賀県東近江市(旧湖東町)の湖東記念病院で2003年に死亡した男性患者=当時(72)=に対する殺人罪で懲役12年が確定して服役後、大津地裁で再審開始が決まった元看護助手、西山美香さん(39)について、来年2月初旬に再審公判が始まり、3月末に判決が言い渡される見通しであることが12日、分かった

火縄銃2丁や刀剣など盗難 奈良・大和郡山市所有 倉庫のカギはガスメーターの陰(毎日新聞)◆奈良県大和郡山市は12日、文化財整理室内の倉庫に保管していた江戸時代の火縄銃2丁や刀剣など美術工芸品18点(推定計約50万円相当)が盗まれたと発表した 同室の扉の鍵は脇にあるガスメーターの陰につるしてあった

後輩消防士いじめ、首に血圧計の帯巻き圧迫 隠蔽指示(朝日新聞)◆後輩の消防士を逆さづりにするなどの暴行を加えたとして、大阪府の茨木市消防本部は12日、消防司令補(47)、消防士長(34)と消防副士長(33)の男性職員3人を懲戒免職にし、発表した

手錠と腰縄、潜伏先で外す? 逃走直後には自転車利用か(産経新聞)◆大阪府東大阪市の路上で大阪地検が収容した同府岸和田市の遊技機設置業 被告(42)が護送中のワゴン車から逃走し、11日に大阪市内で確保された事件で、 被告が逃走時につけていた手錠や腰縄を潜伏先の民家で外した疑いがあることが12日、捜査関係者への取材で

逃走被告の保釈金を全額没収、大阪地裁岸和田支部(産経新聞)◆大阪府東大阪市の路上で大阪地検が収容した 被告(42)が護送車から逃走し2日後に確保された事件で、大阪地裁岸和田支部が、被告側が納付した保釈保証金300万円の全額没取を決定したことが12日、分かった

工藤会本部跡地、売却が制約 代金の一部は被害者救済へ(朝日新聞)◆特定危険指定暴力団「工藤会」の本部事務所(北九州市小倉北区)の跡地の売買契約が12日、正式に成立した 解体費用など約6千万円を差し引いた約4千万円は工藤会の組員らが関与したとされる事件の被害者への賠償金に充てられる

老人ホーム元職員を逮捕=入所者を肘打ちした疑い-鹿児島県警(時事通信)◆老人ホームで入所者の女性の顔を肘打ちしてけがをさせたとして、鹿児島県警日置署は12日、傷害容疑で、施設の元介護士で無職 容疑者(38)=同県いちき串木野市西島平町=を逮捕した


オオムラサキ、ノウサギも絶滅の危機に 里山の荒廃原因か(毎日新聞)◆国内各地の里山で2005~17年度に野生動物の生息状況を定点観測した結果、日本の国蝶(こくちょう)とされる「オオムラサキ」など身近に生息するチョウ類の約4割が絶滅危惧種に相当するほど生息数が減ったとする報告書を12日、環境省と日本自然保護協会が公表した

郵政社長「NHKへの抗議、反省しない」 副社長に同調(朝日新聞)◆かんぽ生命の不正販売を昨春報じたNHKに郵政グループが抗議していた問題で、日本郵政の長門正貢社長は12日の参院総務委員会で、NHK批判を繰り返す鈴木康雄副社長(元総務次官)と「意見は全く一致している」と述べた

外国人技能実習生の失踪対策を強化(毎日新聞)◆出入国在留管理庁は12日、外国人技能実習生の失踪を防ぐ新たな対策を公表した 失踪者の多い実習先は、新規の受け入れを停止するなどとしている

車いすごと乗るタクシー、乗車拒否3割近く 団体調べ(朝日新聞)◆車いすのまま乗れるユニバーサルデザイン(UD)タクシーの乗車拒否に関する調査結果を、障害者団体「DPI日本会議」が12日公表した 調査に参加した人の約4分の1が乗車を拒否されて乗れなかったとしており、DPIは国土交通省や業界団体に改善の指導を申し入れると

97カ所にボランティア拠点=東日本大震災に次ぐ規模-台風19号(時事通信)◆台風19号の被災地で設置されたボランティアセンター(VC)は97カ所に上り、延べ13万人以上が参加したことが12日、全国社会福祉協議会(全社協)への取材で分かった


運用チーム「りゅうぐうに感謝」=はやぶさ2、13日に出発-来年末ごろ地球帰還へ(時事通信)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12日、探査機「はやぶさ2」が13日午前10時すぎ、地球帰還に向けて小惑星「りゅうぐう」を出発すると発表した

里見清麗「感謝の気持ちを忘れず、日々、精進していきたい」 就位式にファンら約120人(産経新聞)◆ヒューリック主催の将棋の女流タイトル戦「第1期ヒューリック杯清麗(せいれい)戦」で初代清麗に輝いた里見香奈清麗(27)=女流王座・女流名人・女流王位・倉敷藤花=の就位式が12日、東京都港区の「グランドニッコー東京 台場」で


大嘗祭の供え物を納入=都道府県の特産物(時事通信)◆天皇陛下の即位に伴う大嘗祭で供えられる都道府県の特産物「庭積の机代物」のうち、既に納入済みの米やアワ以外の品物を宮内庁に納める行事が12日、同庁で行われ


冬間近 福島で除雪機械出発式 被災道路では慎重な作業必要に(産経新聞)◆本格的な雪のシーズンを控えた福島市で12日、除雪機械の出動式が行われた

「長野県民の警察官」表彰式 受賞者「暮らしを守る」決意新たに(産経新聞)◆地域社会の第一線で県民の生命や安全な暮らしを守る警察官を顕彰する「第63回長野県民の警察官」表彰式(主催・長野放送、後援・産経新聞社)が12日、長野市のNBSホールで行われた

「新潟県民の警察官」表彰式 本間、小林両警部補に栄誉(産経新聞)◆県民の暮らしを守るため第一線で活動する警察官をたたえる「第44回新潟県民の警察官」(主催・NST新潟総合テレビ、特別協賛・産経新聞社)の表彰式が12日、新潟市中央区のホテルオークラ新潟で開かれた

インスリン使わぬ1型糖尿病治療法 名大グループが発見 臨床応用へNPO資金提供(毎日新聞)◆名古屋大の研究グループが12日、「1型糖尿病」で、インスリンを使わない新たな治療法を発見したと発表した マウスを使った実験で効果が確認され、今後は臨床応用に向けた研究を進める

外国人さん、夜も道頓堀へいらっしゃい ARなどで訪日客誘致(産経新聞)◆地元商店会や大阪観光局、NTTドコモ、JTBなどは12日、夜間も楽しめる観光コンテンツを提供しようと「道頓堀ナイトカルチャー創造協議会」を設立した


11月12日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-12 23:54:14 | 19年平日

日産、業績予想を大幅下方修正 ゴーン路線のツケ長引く(朝日新聞)◆日産自動車は12日、2020年3月期通期の業績予想を下方修正し、本業のもうけを示す営業利益が5月時点の予想を800億円下回る1500億円になる見通しだと発表した 前年実績(3182億円)を52・9%下回る大幅減益となる

店頭価格を外貨で表示 NTTコム新サービスで(産経新聞)◆NTTコミュニケーションズは12日、シンガポールのフィンテック関連企業と協業し、常に変動する外国為替レートを1日間固定して提供する日本初のサービスを11月下旬から始めると発表した

加熱式たばこ大幅値引きでファン開拓 JT、12月から(産経新聞)◆日本たばこ産業(JT)は12日、加熱式たばこブランド「プルーム」の唯一の高温加熱型となる「プルーム・エス」について、スターターキットのメーカー希望小売価格(税込み)を12月1日から3480円に値下げすると発表した

東京電力 沖縄以外の全国での電力販売を開始、新たに北海道など4エリア(産経新聞)◆東京電力ホールディングス傘下で電力小売り事業の東京電力エナジーパートナー(EP)は12日、北海道、北陸、中国、四国の4エリアでの家庭向け電力販売を始めると発表した


負担軽減でコンビニトップから聴取=ローソンはレジなし実験店開設へ-経産省(時事通信)◆深刻な人手不足に直面するコンビニエンスストアの在り方を検討するため、経済産業省の有識者検討会は12日、コンビニ4社の経営トップを呼び、加盟店負担の軽減策や改善に向けた「行動計画」の策定状況を聴取した

ネット通販、規制強化へ=検索結果順位の基準開示-未来投資会議(時事通信)◆政府の未来投資会議(議長・安倍晋三首相)は12日、アマゾン・ドット・コムや楽天、ヤフーなど「プラットフォーマー」と呼ばれるIT大手が運営するインターネット通販事業などの規制を強化する方針を確認した

経済同友会の桜田代表幹事 防災インフラにPFI活用(産経新聞)◆経済同友会の桜田謙悟代表幹事は12日の定例会見で、台風19号など自然災害の多発を受け、防災インフラ整備に、民間の資金やノウハウを活用する社会資本整備(PFI)を活用するためのプロジェクトチームを新設することを明らかにした

NY株、3営業日連続で最高値更新…ボーイング株大きく上昇(読売新聞)◆11日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は小幅に値上がりし、3営業日連続で過去最高値を更新した 終値は前週末比10・25ドル高の2万7691・49ドルだった

東京円28銭安、1ドル=109円23~24銭(読売新聞)

日経平均終値、188円高の2万3520円(読売新聞)



中国の海洋軍事進出に懸念と反対 首相と米軍制服組トップ表明(産経新聞)◆安倍晋三首相は12日、米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長と官邸で面会した 両氏は南シナ海や東シナ海で軍事的挑発行為を強行する中国に関し深刻な懸念と強い反対を表明した

桜を見る会、招待者の基準「見直し検討」 菅官房長官(朝日新聞)◆首相が毎年春に都内で主催する「桜を見る会」の招待者の基準について、菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で見直す考えを明らかにした 基準の明確化の必要性を問われ、「政府としてそこは検討していく。必要があるとも思っている」と述べた

野田聖子氏が故宮川典子氏追悼演説「希望持てる社会実現に走り抜いた」(産経新聞)
◆9月に40歳で死去した前自民党衆院議員の宮川典子氏への追悼演説が12日、衆院本会議で行われた 家族ぐるみでの付き合いがあるほど親しかった野田聖子元総務相が登壇し「議員になってからの7年間、未来に希望を持てる社会を実現するため、走り抜いてきた」と功績をたたえ、在りし日の故人に思いをはせた

政府、GAFAから意見聴取(産経新聞)◆政府は12日午前、首相官邸でデジタル市場競争会議を開き、「GAFA」と呼ばれる米IT大手4社から巨大IT企業への規制強化を盛り込んだ新法案について見解や主張を聴取した

政府、ソマリア沖海賊対処で海自派遣を1年間延長(産経新聞)◆政府は12日の閣議で、19日に期限を迎えるアフリカ東部ソマリア沖アデン湾における海上自衛隊の海賊対処行動を、来年11月19日までの1年間延長することを決めた

与党、「日米貿易」週内の衆院通過見送り=15日の委員会採決目指す(時事通信)◆与党は12日、今国会の最重要課題と位置付ける日米貿易協定承認案について、週内の衆院通過を見送る方針を固めた 15日に衆院外務委員会で採決した上で、来週の衆院本会議で可決、参院送付を目指す 自民党幹部が明らかにした

自民有志、中国主席の国賓来日反対決議へ 尖閣や法人拘束改善条件(産経新聞)◆自民党の保守系議員約40人でつくる「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)が、中国の習近平国家主席の来春の国賓来日に反対する決議を準備していることが12日、分かった

動画見放題で公平性確保へ、混雑時には通信制限 総務省が指針案(産経新聞)◆総務省の有識者会議は12日、携帯電話で動画やSNS(会員制交流サイト)など特定のサービスを使い放題にする「ゼロレーティングサービス」について、利用者や事業者の公平性を確保するための指針案を示した

在職老齢年金 月51万円超で減額 厚労省、修正案を提示(産経新聞)◆厚生労働省は12日、働いて一定以上の収入がある人の厚生年金を減らす在職老齢年金制度について、65歳以上の減額基準の月収を、現行の「47万円超」から「51万円超」に引き上げる案をまとめた



イラン、未申告の場所からウラン 秘密裏に核開発活動か(朝日新聞)◆イランの核関連活動について国際原子力機関(IAEA)は11日、定例理事会に向けた報告書で、イラン国内で未申告の場所からウランが検出されたと明らかにした 核開発に関連する活動が秘密裏に行われた可能性がある

香港抗議運動が激化…負傷者128人・2人重体(読売新聞)◆政府への抗議運動が続く香港で12日、若者らが地下鉄の運行を妨害するなどの行為が朝から相次いだ 香港政府によると、前日からの混乱による負傷者数は12日午前7時半(日本時間午前8時半)までに128人に膨らんだ うち2人が重体、4人が重傷

香港デモ、大学への警察介入強化 学生ら287人を拘束(朝日新聞)◆警察官に銃撃されたデモ参加者が重体に陥った事件を受け、香港では12日も抗議活動が行われ、混乱が続いた 警察によると、11日の拘束者は287人に達し、政府への抗議デモが本格化して以降、1日あたりで最多と うち中高生や大学生が190人

習近平氏「一帯一路は成功」 ギリシャ港湾視察「要衝の役割を」(産経新聞)
◆ギリシャを公式訪問している中国の習近平国家主席は11日、アテネでミツォタキス首相と会談し、中国国有企業が買収したピレウス港の開発推進で合意した 習氏は「早期に地中海地域で最大のコンテナ中継港にしたい」と述べ、巨大経済圏構想「一帯一路」の要衝として役割を発揮させる考えを示した

中国外務省が香港警察「支持」を表明 「完全に法に基づく措置」(産経新聞)◆中国外務省の耿爽報道官は12日の記者会見で、香港で警官が抗議デモの参加者らに実弾を発砲したことについて「暴徒が警察を襲ったのが先で、警察は完全に法に基づく措置だった。誰が正しくて誰が悪いのかは一目瞭然だ」と正当な職務執行だったとの認識を示した

イスラエル、武装組織幹部を殺害=ガザから報復攻撃(時事通信)◆イスラエル軍は12日、パレスチナ自治区ガザ市のシュジャイヤ地区で武装組織司令官を標的にした暗殺作戦を実施し、本人とその妻を殺害した ガザからは報復として、イスラエル領内に向けて多数のロケット弾が発射された

香港デモ、米政権高官が「殺傷兵器の使用を非難」(産経新聞)◆トランプ米政権高官は11日、香港で警官が抗議デモの参加者らに実弾を発砲し、若者1人が重体となったことに関し、「米国は殺傷力の高い兵器の不当な使用を非難する」との声明を発表した

モラレス氏、メキシコ亡命へ=ボリビア大統領辞任で「生命の危機」(時事通信)◆メキシコのエブラルド外相は11日、ボリビア大統領選挙不正をめぐる国内の混乱を受けて10日に大統領辞任を表明した反米左派のモラレス氏から亡命申請があったことを明らかにした

ボリビア大統領の亡命、メキシコが受け入れ発表(読売新聞)◆メキシコ政府は11日、南米ボリビアの大統領選での不正疑惑を巡り、辞意を表明したモラレス大統領(60)の亡命を受け入れると発表した モラレス氏は11日夜、ツイッターに「メキシコに出発する」と投稿した

ボーイング、1月運行再開に意欲 737MAX(産経新聞)◆米航空機大手ボーイングは11日、2件の墜落事故により各国で運航停止となっている旅客機737MAXについて、来年1月に運航を再開できるとの見通しを示した

英総選挙、離脱党が保守党選挙区で候補者擁立せず(産経新聞)◆12月12日の英総選挙をめぐり、英国の早期の欧州連合(EU)離脱を訴える新党「離脱党」のファラージ党首は11日、前回の総選挙で与党・保守党が勝利した選挙区で候補者を擁立しない方針を発表した

トルコがIS戦闘員の送還開始(産経新聞)◆トルコ政府当局者は11日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)に加わったドイツ人と米国人の2人を出国させたと発表した


台湾初の洋上風力発電施設が完成 蔡総統、聖火アピール(産経新聞)◆台湾で初めての商業用洋上風力発電施設が中部・苗栗県の沖合に完成し12日、蔡英文総統が出席して起動式典が開かれた 蔡氏は「成功のカギは政府の覚悟。台湾はアジアの再生エネルギーの先駆者だ」と述べ、1期目の成果としてアピールした

はやぶさ2、あす小惑星出発、地球に帰還へ(産経新聞)◆探査機「はやぶさ2」が地球への帰還に向け、13日に小惑星「リュウグウ」を出発する 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が12日明らかにした 東京五輪閉幕後の来年末、6年ぶりに地球へ戻る