goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

11月21日 スポーツのできごと

2019-11-21 23:59:41 | 19年平日

東京五輪も時間制限など採用へ WBSC会長「プレミア12で良い結果」-野球(時事通信)
◆世界野球ソフトボール連盟(WBSC)のフラッカリ会長は21日、堺市のホテルで行われたWBSC総会後に記者会見を開き、2020年東京五輪の野球で投球間隔などの時間制限や、試合中の判定に対するリプレー検証を採り入れる意向を示した 同会長は「先のプレミア12で良い結果が出た。来年の五輪でも採用したい」と語った (時事ドットコム)

元中日の左腕、チェンが戦力外に 米大リーグ・マーリンズ(時事通信)◆米大リーグのマーリンズは20日、元中日の左腕チェン・ウェイン投手(34)をメジャー出場の前提となる40人枠から外し、事実上の戦力外とした 今季は救援で45試合に登板し0勝1敗、防御率6.59だった (時事ドットコム)

エルズベリーを自由契約に=米大リーグ・ヤンキース(時事通信)◆米大リーグのヤンキースは20日、ジャコビー・エルズベリー外野手(36)を自由契約にしたと発表した レッドソックス時代に3度の盗塁王に輝き、2014年に7年総額1億5300万ドル(約166億円)の大型契約で移籍したが、故障が重なり、昨年から2年続けてメジャーで出場がなかった

レンジャーズが新球場公開 開閉式、来年3月開場(共同通信)◆米大リーグ、レンジャーズは20日、来年3月に開場予定の新球場グローブライフ・フィールドを報道陣に公開した 新球場での公式戦初戦は3月31日のエンゼルス戦

福井は2300万円 プロ野球・楽天(時事通信)
◆広島から移籍した福井が200万円減の2300万円で更改した 開幕ローテーションに入り西武から3勝を挙げたが、8試合の登板にとどまった プロ初勝利を完封で飾った新人の弓削は350万円増の1350万円、同じく新人の太田は250万円増の1450万円でそれぞれサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

3位津留崎と合意 プロ野球・楽天(時事通信)◆3位指名した津留崎大成投手(慶大)と契約金6000万円、年俸1000万円で入団合意した これで指名した全11選手(育成4人を含む)の入団が決まった (金額は推定) (時事ドットコム)

森原が背番号13に プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は21日、森原康平投手の背番号を52から13に変更すると発表した 森原は3年目の今季、セットアッパーに定着して4勝2敗29ホールド、防御率1.97と安定した成績を残した 岩見雅紀外野手は13から38に変わる (時事ドットコム)

新入団選手が施設見学 プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人に入団が決まったドラフト1位の堀田賢慎投手(青森山田高)ら8選手(育成2人含む)が21日、川崎市のジャイアンツ球場や寮を訪れ、施設を見学した 堀田は「最終的には東京ドームで投げるのが目標だが、まずはここでしっかり経験を積んでいきたい」と話した (時事ドットコム)

杉山と仮契約 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆3位指名の杉山晃基投手(創価大)と契約金5500万円、年俸800万円で仮契約した 背番号は35 (金額は推定) (時事ドットコム)

新選手会長に益田 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは21日、新選手会長に益田直也投手が決まったと発表した 今季まで務めた鈴木大地内野手は、国内フリーエージェント(FA)権を行使して楽天に移籍が決まった (時事ドットコム)

新人森下は背番号18=プロ野球・広島(時事通信)◆広島は21日、背番号変更を発表し、ドラフト1位の森下暢仁投手(明大)は18をつけることが決まった 佐々岡新監督や現在米大リーグ、ドジャースに在籍する前田がつけた背番号で、2016年から空き番号となっていた

辻監督がオーナー報告 プロ野球・西武(時事通信)◆西武の辻発彦監督は21日、東京都内の西武ホールディングス本社を訪れ、後藤高志オーナーにシーズン終了の報告をした (時事ドットコム)

阪神の原口捕手、医療施設を訪問 子どもらと交流、寄付贈呈(共同通信)
◆大腸がんから復帰を果たしたプロ野球阪神の原口文仁捕手(27)が21日、神戸市中央区の小児がん患者らの医療施設を訪問し、子どもらと交流した 「野球ができることは当たり前ではないと改めて思ったし、頑張るきっかけの一つになった」と笑顔で話した 施設にはチャリティーグッズの収益に自身の寄付を加えた計100万円を贈呈

社会貢献の西武・秋山を表彰=プロ野球・ゴールデンスピリット賞(時事通信)
◆プロ野球関係者の社会貢献活動を顕彰する第21回ゴールデンスピリット賞の表彰式が21日、東京都内のホテルで行われ、西武の秋山翔吾外野手(31)に記念のトロフィーなどが贈られた
◆小学6年で父を亡くした自身の経験を踏まえ、2015年から毎年約160組のひとり親家庭の親子を球場に招待してきた 秋山は「長く続けていくことが、プロ野球選手となって何か返せることだと思ってやってきた。父も見守ってくれていると思う」と語った



本田「チームに貢献できる」=フィテッセで入団会見-オランダ・サッカー(時事通信)◆サッカーのオランダ1部リーグ、フィテッセに加入した元日本代表の本田圭佑が21日、オランダ・アーネムのクラブハウスで入団会見に臨み、「新しい挑戦にわくわくしている。僕には多くの経験があるし、チームに貢献できると思う」と自信を示した 背番号は自身の年齢と同じ「33」

本田、労働許可証を取得=オランダ・サッカー(時事通信)◆サッカーのオランダ1部リーグ、フィテッセは20日、元日本代表の本田圭佑が国内の労働許可証を取得したことを明らかにした


山口茜が8強入り バドミントン(時事通信)◆韓国マスターズは21日、韓国の光州で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)はスコットランド選手に2-1で逆転勝ちし、準々決勝に進んだ 同ダブルスの高橋礼華、松友美佐紀組は星千智、松田蒼組(ともに日本ユニシス)を2-0で下し、8強入りした (時事ドットコム)

日本、スロベニアと分ける=ハンドボール女子代表戦(時事通信)◆ハンドボール女子のジャパンカップは21日、東京・国立代々木競技場で東京五輪のテスト大会を兼ねて行われ、日本はスロベニアと28-28(前半14-13)で引き分けた

トヨタ紡織九州など8強入り=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの男子日本選手権は21日、東京・墨田区総合体育館で3回戦が行われ、日本リーグのトヨタ紡織九州が、元日本代表の宮崎大輔が所属する日体大に29-28で競り勝ち、準々決勝に進んだ 北陸電力、湧永製薬、トヨタ自動車東日本も8強入りした

渡辺が200平で優勝=競泳東京都OP(時事通信)🏊
◆競泳の東京都オープン第1日は21日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル平泳ぎは渡辺一平(トヨタ自動車)が2分8秒47で勝った 瀬戸大也(ANA)が2分8秒98で2位 同200メートル背泳ぎは砂間敬太(イトマン東進)が1分56秒39で制し、萩野公介(ブリヂストン)は2位だった
◆女子200メートル平泳ぎは青木玲緒樹(ミズノ)が2分24秒89で優勝した 同100メートルバタフライは大橋悠依(イトマン東進)が58秒17で勝った

白鵬、22日にもV=朝乃山は3敗に-大相撲九州場所12日目(時事通信)
◆21日、福岡国際センター 単独トップの白鵬が遠藤を荒っぽく下して1敗を堅持 新小結の朝乃山は御嶽海に完敗し、2敗力士が消えた 13日目に白鵬が阿炎に勝ち、3敗の朝乃山と平幕の正代が敗れると、白鵬の4場所ぶり43度目の優勝が決まる 貴景勝は竜電の注文相撲に屈して4敗 御嶽海は星を五分に戻した

森田が首位発進=申ジエと渋野2位、鈴木36位-エリエール女子ゴルフ(時事通信)
◆大王製紙エリエール・レディースオープン 第1日 21日、愛媛・エリエールGC松山、6580ヤード=パー72 ツアー2勝目を目指す森田遥が7バーディー、ボギーなしの65で回り、単独首位に立った 
◆2打差の2位は、賞金ランキング2位の申ジエ(韓国)、同3位の渋野日向子、高橋彩華ら4人 さらに1打差の6位で昨年優勝の勝みなみ、河本結、古江彩佳ら9人が続いた 鈴木愛は71で、首位と6打差の36位

今平2位、松山は3位発進=首位は張棟圭-フェニックス男子ゴルフ(時事通信)
◆ダンロップ・フェニックス 第1日 21日、宮崎・フェニックスCC、7027ヤード=パー71 張棟圭(韓国)が1イーグル、8バーディー、3ボギーの64で回り、単独首位に立った 1打差の2位に賞金ランクトップの今平周吾 さらに1打差の3位に5年ぶりの大会制覇を狙う松山英樹、堀川未来夢が続く
◆市原弘大は6位 ガリー・ウッドランド(米国)は17位、石川遼は53位 尾崎将司は10番からスタートし、3番を終えて腰痛のため棄権した

八村は15得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は20日、ワシントンで行われたスパーズ戦にフォワードで先発出場し、約25分間プレーして15得点、7リバウンド、2アシストをマークした ウィザーズは138-132で競り勝ち、通算4勝8敗とした


11月21日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-21 23:58:31 | 19年平日

日本、1次リーグ敗退=セルビアに敗れる-デビス杯テニス(時事通信)
◆男子テニスの国別対抗戦、デビス杯(デ杯)は20日、マドリードで行われ、錦織圭(日清食品)をけがで欠く日本は1次リーグA組第2戦でセルビアに0-3と完敗し、敗退が決まった 19日のフランス戦に続く連敗で、同組最下位の3位が確定した
◆日本はシングルス第1試合で世界ランキング104位の杉田祐一(三菱電機)が40位のフィリプ・クライノビッチに2-6、4-6で敗れ、第2試合では73位の西岡良仁(ミキハウス)が2位のノバク・ジョコビッチに1-6、2-6で屈した 
◆第3試合のダブルスでは内山靖崇(北日本物産)、マクラクラン勉組がヤンコ・ティプサレビッチ、ビクトル・トロイツキ組に6-7、6-7で敗れた



ウイングアロー死ぬ=競馬(時事通信)◆中央競馬で2000年のフェブラリーステークスとジャパンカップダート(ともにGI)を制したウイングアローが21日、青森県東北町の施設で死んだ 24歳だった 通算17戦5勝 引退競走馬の助成事業などを行うジャパン・スタッドブック・インターナショナルが発表した

拳四朗の対戦相手が変更へ=統一戦から防衛戦に-WBC・Lフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)の次戦(12月23日、横浜アリーナ)が、2団体の王座統一戦からWBCの王座のみを懸けた防衛戦に変更される見込みであることが21日、分かった 関係者によると、国際ボクシング連盟(IBF)王者のフェリックス・アルバラード(ニカラグア)が体調不良により、辞退を申し入れた

尾崎将、現役続行の意向 来季は出場3試合に絞る-男子ゴルフ(時事通信)◆国内男子ゴルフで歴代最多のツアー94勝を誇る大ベテランの尾崎将司(72)が21日、来季も現役を続行する意向を示した 今季は7試合に出場したが、来季は中日クラウンズ、ANAオープン、ダンロップ・フェニックスの3試合に絞ると (時事ドットコム)

世界1位のケプカ欠場 ファウラーが代替選手に-プレジデンツ杯ゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの団体対抗戦、プレジデンツ・カップの米国選抜に選ばれていた世界ランキング1位のブルックス・ケプカが膝のけがを理由に欠場することが20日、大会公式サイトで発表された 米国選抜の主将タイガー・ウッズは、代替選手にリッキー・ファウラーを選出した (時事ドットコム)

東京五輪、空手マットが1円落札=「不当廉売でない」と組織委(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は21日、東京五輪の空手会場に敷く競技用マット調達の入札で、石井化成工業(埼玉県川口市)が1円で落札したことを明らかにした 組織委の古宮正章副事務総長は、業者は大会後のビジネス展開も考えて1円で入札したとの見方を示し、「不当な廉価販売ではないと判断した」と説明

不正疑惑のリオ五輪審判を除外=ラウンドごとに採点開示-東京五輪ボクシング(時事通信)
◆国際オリンピック委員会(IOC)は20日、来年の東京五輪で実施するボクシングで競技の透明性を高めるため、不正判定疑惑のあった2016年リオデジャネイロ五輪に参加した審判を除外すると発表した
◆競技役員は選考基準を満たした者だけを起用 試合ごとに無作為に選び、採点は各ラウンドごとに審判全員が開示する 新たな規則は五輪出場枠を争う予選から適用する

札幌の五輪マラソン、7時号砲案 6時から変更浮上、暑さ軽減で(共同通信)◆20日 札幌開催が決まった2020年東京五輪の男女マラソンのスタート時刻を、午前7時とする案が浮上していることが20日、関係者への取材で分かった

ボクシング、新システムに高評価 五輪予選の全日本で運用(共同通信)◆ボクシング男子の東京五輪予選代表選考会を兼ねた全日本選手権が21日、鹿児島県の阿久根市総合体育館で開幕し、有効打の数などを瞬時に表示する新システムが試験的に運用され、選手や関係者からは前向きな意見が挙がった

ラグビー日本代表がW杯感謝パレード=来月11日、都内で(時事通信)◆日本ラグビー協会は21日、ワールドカップ(W杯)日本大会で初の8強入りを果たした日本代表がファンの応援に感謝し、12月11日に東京都内でパレードを行うと発表した 正午からJR東京駅近くの丸の内仲通りを約1時間かけて歩いて進む予定

騎乗停止、開始は2週後に JRA(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は21日、騎乗停止処分の開始時期を変更し、現行より1週繰り下げ、原則としてレースの2週後からの発効とすると発表した 不服申し立てなどがあった際、十分な審理時間を確保するのが目的で、来年1月1日から施行する (時事ドットコム)

張本が東京五輪へ=2番手以内が確定-卓球(時事通信)◆卓球男子で張本智和(木下グループ)が21日、東京五輪の代表となる資格を満たした 16歳の張本は五輪初出場となる

ワグネリアンは2枠2番=競馬ジャパンカップ(時事通信)◆日本中央競馬会は21日、第39回ジャパンカップ(GI、24日、東京競馬場、芝2400メートル)の出走馬15頭と枠順を発表し、昨年の日本ダービーを制したワグネリアンは2枠2番に入った レイデオロは5枠8番、昨年3着のスワーヴリチャードは3枠5番からの発走

オーランドに大リーグ新球団構想 地元NBAマジック元幹部が公表(共同通信)◆米プロバスケットボールNBA、マジックの幹部だったウィリアムズ氏が将来的な球団数拡張に伴ってマジックの本拠地フロリダ州オーランドに大リーグの新球団をつくる構想を公表したと20日、AP通信が報じた

札幌「マラソンで冬季招致へ」 市とスキー連盟などが連携確認(共同通信)◆札幌市は21日、北海道スキー連盟など道内の冬季競技団体と会合を開き、「2020年東京五輪のマラソンと競歩の開催を成功させ、30年冬季五輪の招致につなげていこう」と連携していくことを確認した

アーモンドアイ、香港カップ出走へ=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は21日、香港のシャティン競馬場で12月8日に行われる香港国際競走のカップ(GI、芝2000メートル)に10月の天皇賞・秋でGI通算6勝目を挙げたアーモンドアイが出走すると発表した

東京五輪、日本選手団長に福井氏=総監督は尾県氏(時事通信)◆2020年東京五輪の日本選手団団長に、日本オリンピック委員会(JOC)の福井烈専務理事(62)が就任することが21日、分かった 総監督には尾県貢JOC選手強化本部長(60)が就く 20日に開かれたJOC理事会で承認された

有馬記念、アーモンドアイが1位 ファン投票、第1回中間発表(共同通信)◆日本中央競馬会(JRA)は21日、第64回有馬記念(12月22日・中山、G1)のファン投票(最終結果の上位10頭に優先出走権)の第1回中間発表を行い、天皇賞・秋でG1.6勝目を挙げたアーモンドアイが3万2596票でトップとなった

羽生、3種類の4回転を調整=紀平は4回転サルコー着氷-NHK杯フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯は22日に札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕する 21日は公式練習が行われ、日本勢は男子の羽生結弦(ANA)、女子の紀平梨花(関大ク)らが調整した
◆GP連勝とファイナル(12月、イタリア・トリノ)進出が懸かる羽生は「土台を作り、体力も整えた。思い描く演技ができたら」と抱負を語った フリーの曲「Origin」をかけた練習で4回転はループ、サルコー、トーループを単発で着氷
◆紀平は今大会で3位以内に入れば、連覇が懸かるGPファイナルへの進出が自動的に決まる 大会でまだ一度も決めたことがない4回転サルコーを入念に確認 1度着氷し、「氷と自身の感覚を確かめて(本番で跳ぶか)決めたい」と話した フリーの曲がかかった練習では、3回転半は連続ジャンプと単発で2本ともきれいに着氷した

阿部詩「一番大切な試合」 22日からGS大阪-柔道(時事通信)
◆柔道のグランドスラム(GS)大阪大会(22~24日、丸善インテックアリーナ大阪)開幕を翌日に控えた21日、日本女子が会場内の道場で練習を公開し、52キロ級で世界選手権連覇の阿部詩(日体大)らが打ち込みなどで最終調整した 
◆阿部詩はこの大会で優勝すれば東京五輪代表に決まる可能性が高く、「一番大切な試合。覚悟を決めて挑む」と意気込みを語った (時事ドットコム)

バレー、水泳会場9割完成 五輪競技施設、初公開-東京都(時事通信)
◆東京都は21日、2020年東京五輪・パラリンピックのバレーボール会場となる有明アリーナ(江東区)と水泳会場の東京アクアティクスセンター(同)の内部を報道陣に初めて公開した 両施設とも工事は9割進み、有明アリーナは12月9日、東京アクアティクスセンターは来年2月末の完成を予定している (時事ドットコム)


女優の木内みどりさん死去、69歳 バラエティー番組でも活躍(毎日新聞)
◆数多くの映画やドラマに出演した女優の木内みどり(きうち・みどり、本名・水野みどり=みずの・みどり)さんが18日、急性心臓死のため死去した 69歳 69年にTBS系のドラマ「安ベエの海」のヒロインに抜てきされ、71年に「別れの詩」で映画初出演 日本テレビ系のバラエティー番組「天才・たけしの元気が出るテレビ‼」にレギュラー出演し、人気を得た


大河ドラマ「麒麟がくる」 沢尻エリカ容疑者代役に川口春奈さん(産経新聞)◆来年放送予定の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」に出演予定の女優、沢尻エリカ容疑者(33)が麻薬取締法違反容疑で逮捕されたことを受け、NHKは21日、沢尻容疑者の代役として女優の川口春奈さん(24)を起用すると発表した

ジャニーズWEST濱田崇裕さん TBS「SASUKE」視察・体験中に骨折(産経新聞)◆TBSは21日、スポーツバラエティー番組「SASUKE2019大晦日」に出演を予定していたアイドルグループ「ジャニーズWEST」の濱田崇裕さん(30)が、本番の収録に向けてセットの視察・体験中に骨折したと発表した 左脛骨遠位部の骨折で、2カ月の安静加療を要すると


キンプリ岸優太「世界進出を胸に精進を」 横浜流星らと「今年、最も輝いた男たち」に(時事通信)
◆「今年、最も輝いた男たち」に贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2019」の授賞式が21日、東京都内で開催され、人気グループのKing&Prince、俳優の横浜流星や賀来賢人ら各賞受賞者が出席した 岸優太は「現状に満足せず、世界進出という僕たちの夢を胸に精進していきたい」と今後の抱負を語った (時事ドットコム)

神田沙也加、「アナ雪」は「人生の分岐点」 続編の吹き替え「使命感を持って取り組んだ」(時事通信)
◆日本で2014年に公開され、大ヒットを記録したアニメ映画の続編「アナと雪の女王2」のPRイベントが21日、東京都内で行われ、日本語吹き替え版の声優を務めた神田沙也加と、来日した制作スタッフが登場した 「アナと雪の女王」は神田にとって、「間違いなく人生の分岐点。全てが変わった大切な作品」 (時事ドットコム)


11月21日 国内社会中心のできごと

2019-11-21 23:57:46 | 19年平日

右足とサンダルの間にカメラ挟む、教諭が女子生徒のスカート内盗撮(読売新聞)
◆20日 山形県教育委員会は20日、女子生徒にわいせつな行為をしたとして、同県村山地域の県立高校の50歳代男性教諭を懲戒免職とした 今年6月と8月、右足とサンダルの間に小型カメラを挟み、授業中の教室や職員室で複数回、女子生徒3人のスカートの下に差し入れ、動画を隠し撮りした

千葉県、義援金配分額決定 台風・大雨被害 第1次分(毎日新聞)◆20日 千葉県は20日、台風15、19号と、21号の影響による大雨の被害で寄せられた義援金の分け方を決める県災害義援金配分委員会を設置した 県庁で初会合があり、死者、重傷者や住宅被害を受けた世帯に対する第1次配分額を決定

3人死傷の工場爆発、元所長を書類送検 千葉県警(産経新聞)◆金属加工会社「放電精密加工研究所」(神奈川県厚木市)の成田事業所(千葉県横芝光町)の工場で平成29年2月、社員ら3人が死傷した爆発事故で、千葉県警は21日、業務上過失致死傷の疑いで、当時の同事業所の男性所長(56)を書類送検した

台風で停電中のコンビニからATMのモニター盗む 千葉、男2人を逮捕(産経新聞)◆台風15号の影響で停電中のコンビニから現金自動預払機(ATM)のモニター画面を盗んだとして、千葉県警捜査3課は21日、建造物侵入と窃盗の疑いで、住居職業不詳の 容疑者(47)と自称板金工の 容疑者(44)=神奈川県横浜市泉区=を逮捕、送検したと発表した

女性講師「イベント記念になれば何でも欲しい」…通行証盗み建造物侵入(読売新聞)
◆千葉県教育委員会は20日、飲酒運転で事故を起こした同県旭市立第一中学校の教諭(61)を免職とするなど計4件の懲戒処分を行った 停職6か月の処分を受けた県立流山南高校の女性講師(41)は8月26日、大阪市内のイベント会場で、他人のかばんなどから現金1万円やクレジットカード2枚、関係者用の通行許可証を盗んだ

元県議、ストーカー容疑で再び逮捕 女性に電話やメール(朝日新聞)◆元交際相手に電話やメールを繰り返したとして、埼玉県警は21日、ストーカー規制法違反の疑いで元同県議でアルバイトの 容疑者(37)を逮捕した 捜査関係者への取材で

「赤旗」庁舎内購読自粛を通達 東京・町田市、管理規則に抵触(産経新聞)◆東京都町田市が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」を含む政党機関紙を庁舎内で購入することを自粛するよう求める通達を今月、全職員に出していたことが21日、分かった

東京・渋谷のビルに侵入し窓破壊、米兵の男を逮捕(産経新聞)◆東京・渋谷の雑居ビルに侵入して窓ガラスを破壊するなどしたとして、警視庁渋谷署が建造物侵入と建造物損壊などの容疑で、米海軍横須賀基地に所属する男(22)を逮捕していたことが21日、捜査関係者への取材で分かった

香港企業の債権差し押さえ=ゲーム配信で消費税4億円超滞納-東京国税局(時事通信)◆日本でインターネットのゲームアプリを配信する香港の会社が消費税約4億5000万円を滞納したとして、同社が米アップルの日本法人に保有する債権を東京国税局が差し押さえていたことが21日、関係者への取材で分かった

「TWICEのコンサートチケット売る」と偽り電子マネー詐取容疑 30歳男逮捕 警視庁(毎日新聞)◆人気女性音楽グループ「TWICE」のコンサートチケットを売ると偽り、電子マネーをだまし取ったとして、警視庁下谷署は21日、千葉県柏市、職業不詳 容疑者(30)を詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)容疑で逮捕した

東京・銀座で高齢の白タク運転手3人逮捕 道路運送法違反容疑で警視庁(毎日新聞)◆東京・銀座で無許可でタクシー営業(白タク行為)をしたとして、警視庁交通捜査課は21日、東京都と埼玉県に住む75~84歳の男3人を道路運送法違反容疑で逮捕したと発表した

お茶の水女子大付属中で男性教諭が生徒に足蹴り あばら骨折る大けが(毎日新聞)◆お茶の水女子大学付属中学校(東京都文京区)の30代の男性教諭が、2年生の男子生徒に足で蹴る体罰を加えていたことが20日、関係者への取材で判明した 生徒はあばら骨を折る大けがをした

「苦悶する表情が見たかった」 13年前の川崎通り魔殺人で被告人質問(産経新聞)
◆川崎市宮前区のトンネルで平成18年9月、近くに住むアルバイトの さん=当時(27)=が刺殺された通り魔事件で、殺人罪に問われた無職 被告(39)の裁判員裁判第2回公判が21日、横浜地裁で開かれた 被告人質問で、 被告は「被害者が困惑し、苦悶(くもん)する表情が見たかった」などと犯行の動機や経緯を説明した

特殊詐欺グループに関与の巡査を懲戒免職 神奈川県警(産経新聞)◆特殊詐欺グループに関与して高齢男性からキャッシュカードを盗んだとして、窃盗の疑いで神奈川県警の現役警察官が逮捕された事件で、横浜地検は21日、窃盗罪で県警第1交通機動隊所属の巡査 容疑者(24)を起訴 県警監察官室は同日、 被告を懲戒免職処分にしたと発表した

薬物事件の被告に無罪判決 「違法に署に引き留め」認定(朝日新聞)
◆覚醒剤取締法違反(使用)の罪に問われた横浜市戸塚区の男性(61)に対し、横浜地裁は20日、無罪判決(求刑懲役3年6カ月)を言い渡した 任意捜査にもかかわらず警察官の虚偽の説明によって男性が違法に警察署に引き留められたと認め、「任意捜査としての許容限度を逸脱し違法」と指摘

東名高速の火災、現場で1人の死亡確認 10人搬送2人重傷 静岡-清水IC間補修工事現場(毎日新聞)◆午前11時ごろ、静岡市駿河区中吉田の東名高速道路の補修工事現場から出火し、現場で作業員1人の死亡が確認された 他に男性作業員10人が煙を吸うなどして救急搬送され、2人が重傷、8人がけがをした

富山市でツキノワグマに襲われ男女3人重軽傷 近くでは15日にも3人襲われ重軽傷(毎日新聞)◆富山県自然保護課は21日、富山市で男女3人がツキノワグマに襲われ、重軽傷を負ったと発表した 今年の同県内のクマによる人身被害は13件、20人となった

石川の温泉旅館脱衣所で女性2人を盗撮容疑 大阪の消防士逮捕(毎日新聞)◆温泉旅館の脱衣場にいた女性2人を盗撮したとして、石川県警大聖寺署は21日、大阪市消防局此花消防署西九条出張所の消防士長 容疑者(29)=大阪府大東市野崎4=を県迷惑行為等防止条例違反容疑で逮捕したと発表した 逮捕は20日

県職員109人を金品受領=元助役から、最大20万円-関電問題で福井県調査委(時事通信)◆関西電力幹部らが福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から金品を受け取っていた問題で、弁護士らでつくる県の調査委員会は21日、退職者を含む県職員計109人が森山氏から金品を受領していたとする調査結果を公表した

「飛び出し坊や」相次いで盗まれる 連続窃盗事件(産経新聞)◆滋賀県警近江八幡署は21日、道路脇に設置し、ドライバーに注意を促す「飛び出し坊や」と呼ばれる看板が、同県近江八幡市内で相次いで盗まれる被害が発生したと発表した 盗まれた飛び出し坊やは、いずれも地元の中学校の生徒の手作り

高齢者から現金詐取 元巡査長に懲役5年(産経新聞)◆特殊詐欺対策を通じて知り合った高齢男性から現金1000万円超をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた京都府警山科署の元巡査長 被告(38)=懲戒免職=の判決公判が21日、京都地裁で開かれ、伊藤寿裁判長は懲役5年(求刑懲役6年)を言い渡した

IR実施方針案を公表 大阪府市、1兆円投資に手応え(産経新聞)◆カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を進める大阪府市は21日、設置に意欲を示す3つのIR事業者から、そろって1兆円規模の投資提案がなされたと発表した

前堺市長に罰金100万円 政治資金規正法違反罪で略式起訴(産経新聞)
◆堺市の竹山修身前市長(69)の関連政治団体の政治資金収支報告書に多額の記載漏れがあった事件で大阪地検特捜部は21日、政治資金規正法違反罪で、竹山前市長と次女で政治団体の会計実務担当者だった 会社役員(39)の2人を略式起訴 大阪簡裁は同日、それぞれに罰金100万円の略式命令を出した

集合住宅に高2女子の絞殺遺体、33歳男性も死亡…心中か 兵庫・加東(産経新聞)
◆兵庫県丹波市内に住む県立高校2年の女子生徒(17)が数日前に家を出たまま行方不明となり、兵庫県警捜査1課は21日、兵庫県加東市内の集合住宅の一室で、首を絞められ殺害された女子生徒の遺体を発見したと発表した この部屋の住人で、派遣社員の男性(33)も室内のクローゼットに電気コードをかけ、首をつった状態で死亡していた

妻殺害容疑で21歳男逮捕=別居中、署に暴力相談-高知県警(時事通信)
◆20日午後6時50分ごろ、高知市内のホテルから「人を殺してしまった」と高知県警に通報があった。駆け付けた県警高知南署員がベッドの上で倒れている女性を発見し、その後搬送先の病院で死亡が確認された 通報した女性の夫で自称派遣社員の 容疑者(21)=名古屋市緑区大高町=が殺害を認めたため、同署が殺人容疑で逮捕した

弁護士が来ない、判決を言い渡せず 「明日と勘違い」(朝日新聞)◆福岡地裁で21日に予定されていた刑事事件の判決公判が、開廷できないトラブルがあった 被告の弁護士が法廷に来なかったため 同じ法廷で別の裁判が始まる時間が迫ったことから、22日に改めて開くことになった

金融庁職員装い窃盗容疑 元ラグビートップリーグ選手を逮捕 福岡県警(毎日新聞)◆金融庁職員を装い高齢女性からキャッシュカードを盗み現金を引き出したとして、福岡県警行橋署は20日、ラグビートップリーグ宗像サニックスブルース元選手で派遣社員、金城佑容疑者(27)=同県宗像市陵厳寺=を窃盗の疑いで逮捕した

大崎事件、年度内に第4次再審請求へ 弁護団が会見(朝日新聞)◆鹿児島県大崎町で1979年、男性(当時42)の遺体が見つかった「大崎事件」で、殺人罪などで約10年間服役した義姉の原口アヤ子さん(92)らの弁護団が21日、鹿児島市で会見した 裁判のやり直しを求め、今年度内に第4次再審請求をする方針を明らかにした


海外保安機関トップら連携強化を確認(産経新聞)◆世界75カ国の海上保安機関トップ級らが一堂に会する「世界海上保安機関長官級会合」は最終日の21日、自然災害や薬物犯罪をはじめ国境を超える課題で連携を深めることなどで合意

「免許返納専用ダイヤル」開設へ 番号は「#8080(はればれ)」(毎日新聞)◆警察庁は21日、加齢に伴い運転に不安を感じる高齢ドライバーや家族らから、免許返納などに関する相談を受け付けるための全国統一の専用ダイヤルを開設すると発表した

新型英検、キャンセルなら予約金返金 割引価格で受験も(朝日新聞)◆20日 2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験の活用が見送られたことを受け、日本英語検定協会は20日、来年4月から実施する新型英検「S-CBT」の対応策を発表した

「長時間の失跡繰り返す」「性的指向・病歴を暴露」…パワハラ指針(読売新聞)◆20日 職場での「パワーハラスメント」の防止に向け、労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の分科会は20日、企業に求める具体的な対策を盛り込んだ指針をまとめた


天皇、皇后両陛下が伊勢市入り 22日、伊勢神宮に即位儀式の終了を報告へ(毎日新聞)◆天皇、皇后両陛下は21日夕、即位の礼や大嘗祭を終えたことを伊勢神宮に報告する儀式「神宮に親謁の儀」に臨むため、三重県伊勢市に入られた 駅や沿道には大勢の市民が訪れ、両陛下は笑顔で手を振って応えた

大嘗宮の一般参観始まる=即位儀式舞台、来月8日まで-皇居(時事通信)◆皇位継承に伴う伝統儀式「大嘗祭」の舞台となった大嘗宮の一般参観が21日、皇居・東御苑で始まった 期間中の30日からは、皇居内を坂下門から乾門へと抜ける「乾通り」の秋の一般公開も始まり、いずれも12月8日まで行われる


ハンセン病療養所で110周年式典=家族補償法が22日施行-熊本(時事通信)◆国立ハンセン病療養所「菊池恵楓園」(熊本県合志市)で21日、創立110周年式典が開かれた 元患者家族に最大180万円を支給する補償法が22日に施行されるのを前に、入所者は「ハンセン病患者の家族がいたことを気楽に話せる社会が来ることを希望する」などと訴えた

立ち入れない故郷へバーチャル遠足 ドローンで中継楽しむ 全町避難の福島・双葉町の児童(毎日新聞)
◆20日 福島第1原発事故による全町避難のため、福島県いわき市の仮設校舎で学ぶ同県双葉町立双葉南、双葉北小学校の全校児童33人が20日、小型無人機ドローンやモバイル通信を活用し、現在は立ち入ることのできない古里の景色を見たり、町内で働く人と会話したりする「バーチャルふるさと遠足」を楽しんだ

群馬の献上品「富岡製糸場錦絵」公開 天皇陛下ご即位祝う(産経新聞)◆天皇陛下のご即位を祝う群馬県の献上品として、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産、富岡製糸場(同県富岡市)を描いた正絹桐生織の錦絵「富岡製糸場錦絵」が完成し、21日、報道陣に公開された

成田空港の旅客11億人達成 LCC増便、訪日需要など牽引(産経新聞)◆成田空港の利用旅客数が21日、昭和53年5月の開港から累計で11億人に達した 格安航空会社(LCC)の新規就航や増便、旺盛な訪日需要を背景とした外国人旅客の増加などが要因と

バンクシーらしき作品「ネズミ絵」 都内で常設展示決まる 25日から(産経新聞)◆東京都は21日、都内で発見された英国の覆面アーティスト、バンクシーの筆致とよく似た絵画を常設展示することを決めた 地元から多くの見学希望があったため

東京駅構内にシェアオフィス JR東が開設(産経新聞)◆JR東日本は21日、東京駅構内にシェアオフィス「STATION DESK(ステーションデスク)東京丸の内」を開設した

最強の「ガンマ線バースト」=衛星と連携、地上で観測-東大など(時事通信)◆東京大宇宙線研究所などの国際研究チームは、誕生直後のブラックホールで起きた爆発現象(ガンマ線バースト=GRB)からの高エネルギーガンマ線を、スペイン・カナリア諸島にあるMAGIC望遠鏡で検出することに成功し、20日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した

JR駅前道路を遊びの空間に 静岡・沼津で社会実験(毎日新聞)◆駅前道路を車両通行止めにして、くつろぎや遊びの空間にする社会実験「アルコミチ」が21日、静岡県沼津市のJR沼津駅北口前の車道で始まった

最古の天秤式酒搾り機構を確認 京都・嵯峨遺跡(産経新聞)◆京都市右京区の嵯峨遺跡から、14世紀中ごろの南北朝時代以降に創業したとみられる酒造りの遺構が出土していたことが21日、わかった 天龍寺などの寺院が手がけた僧房酒(そうぼうしゅ)の関係遺構とみられる

JR九州 新観光列車「36ぷらす3」 5日かけ7県ぐるり(毎日新聞)◆JR九州は21日、九州7県を5日かけて周遊する新観光列車「36ぷらす3」を2020年秋に運行すると発表した 九州全域を巡る観光列車は豪華寝台列車「ななつ星in九州」に次いで2種類目

「孫娘が中に」炎上がる家から救助 通行人の男性を表彰(朝日新聞)◆20日 長崎県の諫早消防署は20日、火災に見舞われた建物から逃げ遅れた20代の女性を救出した運送会社員、深見隼人さん(29)=長崎県諫早市森山町下井牟田=を表彰した


11月21日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-21 23:56:43 | 19年平日

JDI、元幹部が5億7800万円着服=架空取引、4年余見抜けず(時事通信)◆経営再建中の中小型液晶大手ジャパンディスプレイ(JDI)は21日、経理部門の元幹部社員が実体のない企業との間で架空取引を繰り返し、4年3カ月の間に計約5億7800万円を着服していたと発表した

パナソニック、液晶パネル生産から撤退へ 中国とも競争激化(産経新聞)◆パナソニックは21日、令和3年中に液晶パネルの生産事業から撤退すると発表した 今年度中の営業黒字化を目指していたが、投資を加速する中国メーカーなど新興国勢との競争が激化し、将来にわたり採算の好転が見込めないと判断した

全日空、東北誘客プロモーション展開(産経新聞)◆全日本空輸は21日、仙台市内で会見を行い、東北6県と仙台市、東北観光推進機構(同市)と連携して東北への誘客を図るプロモーションを来年度に展開すると発表した

ソフトバンクG、みずほ銀などに融資要請=米者支援で3000億円(時事通信)◆ソフトバンクグループ(SBG)が、みずほ銀行など主力取引金融機関から総額2000億~3000億円の融資を受ける方向で協議していることが21日分かった

ファーウェイ会長、米制裁措置緩和の訴え継続(産経新聞)◆来日中の中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の梁華会長は21日、東京都内で開かれた同社の記者説明会で「今後も開放的かつ透明な態度で通信事業者や政府機関などと対話していく」と述べ、改めて米政府による輸出禁止措置の緩和に向けて訴えを続けていく方針を明らかにした

令和初のボージョレ解禁=大容量、手頃な価格など多様(時事通信)◆フランス・ブルゴーニュ地方ボージョレ地区で今年収穫したブドウから造ったワイン、ボージョレ・ヌーボーの販売が21日午前0時に解禁された

高級EV続々登場=米ロス自動車ショー(時事通信)◆米ロサンゼルス自動車ショーの報道陣向け公開が20日に始まった 環境意識の高さや富裕層の多さで知られるカリフォルニア州でのショーとあって、高級モデルの電気自動車(EV)を出展するメーカーが目立った


農水省所管官民ファンドA-FIVE、新規投資停止へ(毎日新聞)◆農林水産省が所管する官民ファンド「農林漁業成長産業化支援機構(A-FIVE)」が新規投資を停止する方向で調整に入ったことが21日、明らかになった

病院窓口での自己負担「新たな75歳から2割に」 財政審の建議原案判明(産経新聞)◆財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)による令和2年度予算編成に関する建議(意見書)の原案が21日、分かった 75歳以上の後期高齢者は現在原則1割負担だが、原案では新たに75歳になる人から70~74歳と同じ2割負担を維持すべきだとした

日商会頭「中小企業強化を通じ地方創生を実現したい」(産経新聞)◆日本商工会議所は21日、臨時会員総会を開き、三村明夫会頭(79)=日本製鉄名誉会長=の3期目再任と11人の副会頭の選任(再任を含む)を正式決定した 総会後の会見で、三村氏は「中小企業の強化を通じて日本の成長する力を育て、真の地方創生を実現したい」と抱負を述べた

「とりあえず予約」が最多=飲食店の無断キャンセル理由-民間調査(時事通信)◆飲食店のインターネット予約を手掛ける「テーブルチェック」(東京)は21日、飲食店を予約後に連絡せず来店をやめる「無断キャンセル」に関する調査結果を発表した 経験者に理由を尋ねたところ、「場所を確保するためとりあえず予約」が34.1%で最多

10月の全国スーパー売上高は4・1%減 駆け込み需要の反動減などで(産経新聞)
◆日本チェーンストア協会が21日発表した10月の全国のスーパー売上高は、既存店ベースで前年同月比4・1%減と2カ月ぶりのマイナスだった 10月からの消費税率引き上げによる駆け込み需要の反動減に加え、台風の襲来や気温が高めに推移するなどの天候影響もあり、部門別でも全部門でマイナスだった

3連続の利下げ「十分な調整」…米FOMC、打ち止め支持か(読売新聞)◆米連邦準備制度理事会(FRB)は20日、3回目の利下げを決めた10月29~30日の連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨を公表した 大半の参加者が、利下げについて「緩やかな成長見通しの支援に向け、十分な調整となる」との認識を示した

米、ファーウェイ禁輸を限定緩和 安保意外か、許可手続き開始(産経新聞)◆ロス米商務長官は20日、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への禁輸措置で、同社への限定的な輸出容認を申請した一部企業に販売許可を出したと述べた 安全保障上の懸念を生じない米国製品に限り禁輸緩和を実施する

NYダウが続落、終値は112ドル安(読売新聞)◆20日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は続落した 終値は前日比112・93ドル安の2万7821・09ドルだった

東京円14銭安、1ドル=108円57~58銭(読売新聞)

日経平均終値、109円安の2万3038円(読売新聞)



「首相も夫人も食事せず」菅氏、会費払わぬ正当性を強調(朝日新聞)◆首相主催の公的行事「桜を見る会」前日に、安倍晋三首相の後援会が開いた夕食会について、菅義偉官房長官は21日の記者会見で、首相夫妻や事務所関係者が会費を支出していない、と説明した

桜を見る会、招待者の再推薦 菅官房長官「適切でない」(朝日新聞)◆国の税金を使い、首相が主催する「桜を見る会」について、菅義偉官房長官は21日午前の記者会見で、自身が推薦した招待者を翌年に再度推薦し、参加していた例があったとして「前年呼ばれた方がまた(参加した)ということは、適切ではなかった」と述べた

イージスアショア 住宅との距離に配慮 官房長官(毎日新聞)◆菅義偉官房長官は21日の記者会見で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備先について、住宅地との距離を考慮して候補地を評価するよう防衛省に指示したことを明らかにした

江藤農水相、豚コレラ「神様が悪い」 参院で発言→撤回(朝日新聞)◆江藤拓農林水産相は21日の参院農林水産委員会で、感染拡大が続くCSF(豚コレラ)をめぐり、「そもそも神様が悪いと思っている」と発言した 野党議員から「終息が見通せない中、責任回避にも聞こえる」と指摘を受けると、すぐに発言を撤回し、議事録からの削除も申し出た

桜を見る会 麻生氏「招待者は100~200人」 参院委で答弁(毎日新聞)◆麻生太郎副総理兼財務相は21日午前の参院財政金融委員会で、今年4月の「桜を見る会」への招待者として自らが推薦した人数について「事務所に確認したところ、100人から200人の間ではなかったかという話だった」と 立憲民主党の勝部賢志氏への答弁

福島原発事故処理水 政府、韓国ら各大使館に「安全性」説明(産経新聞)◆政府は21日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含む処理水の状況に関し、東京の各国大使館を対象とした説明会を外務省で開いた

投資促進へ優遇措置=未婚ひとり親支援、再び焦点-20年度改正本格始動・与党税調(時事通信)◆自民、公明両党の税制調査会は21日、それぞれ総会を開き、2020年度税制改正に向けた議論を本格的に始めた 企業の内部留保を投資に回すための税制上の優遇措置や、19年度改正で調整が難航した未婚のひとり親への支援策が主なテーマとなる

今国会の会期延長せず=日米貿易、成立可能と判断-政府・与党調整(時事通信)◆政府・与党は12月9日までの今国会会期を延長しない方向で調整に入った 複数の政権幹部が21日、明らかにした

旧宮家の皇籍復帰「選択肢として検討を」 国民・大塚参院会長(産経新聞)
◆国民民主党の大塚耕平参院議員会長は21日の記者会見で、皇位の安定継承に関して「敗戦に伴いGHQ(連合国軍総司令部)の事実上の命令によって皇籍離脱した11宮家の扱いをどうするのか。これは今後の皇位の安定継承と密接に関わる問題だ」と述べ、戦後に皇籍を離れた旧宮家の皇籍復帰も選択肢として検討すべきだとの考えを示した

N国・丸山氏、皇室行事で不適切行動か=「何ら問題ない」と否定(時事通信)◆21日の衆院議院運営委員会理事会で、NHKから国民を守る党の丸山穂高衆院議員が皇室行事で不適切な行動を取った疑いがあると、野党側が指摘した ただ、丸山氏は記者団に「何ら問題ない行動だった」と否定した

地方の最新技術導入加速化へ目標値 政府の総合戦略骨子案判明(産経新聞)◆政府が令和2~6年度に実施する「第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略」の骨子案が21日、分かった AI(人工知能)やビッグデータを活用して地域の課題解決を目指す「ソサエティー5・0」の推進に向け、最新技術を導入した自治体数の目標値を新たに設定することが柱

住宅ローン支援見直しへ 省エネ化・中古活用を促進(産経新聞)◆政府が令和2年度から、省エネ性などに優れた新築住宅向けの金利を国の支援で優遇する長期固定金利の住宅ローン「フラット35S」について、環境に関する基準を厳しくする方向で検討していることが21日、分かった

元徴用工の人権、早期に回復を 日韓の法律家有志が声明(朝日新聞)◆韓国大法院(最高裁)が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟をめぐり、日韓の法律家有志が20日、日本企業が早急に判決に従い、被害者の人権回復を図るよう求める共同声明を発表した


在職最長「連続」に意欲=「通算」達成の安倍首相、来年8月(時事通信)◆通算在職日数で歴代最長を達成した安倍晋三首相は21日、東京都内で開かれた商工会全国大会であいさつし、大叔父の佐藤栄作元首相が持つ連続在職日数の最長記録(2798日)を塗り替えることに意欲をにじませた 連続在職日数は来年8月24日に2799日となる



ユダヤ入植容認で米孤立際立つ=「違法」と懸念相次ぐ-国連安保理(時事通信)
◆国連安全保障理事会は20日、中東情勢に関する会合を開いた トランプ米政権がイスラエルの占領地ヨルダン川西岸のユダヤ人入植活動を事実上容認したことを受け、安保理は入植活動が違法かつ安保理決議違反と確認する見解の発表を調整したが、米国の異議で発表が見送られた

GSOMIA、日本に譲歩迫る=韓国外相「最後まで努力」-23日失効期限(時事通信)
◆23日午前0時に失効期限を迎える日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、韓国の康京和外相は21日の国会で、韓国向け輸出管理強化措置に関し日本側の譲歩がない限り「再考しないというのが現在の韓国の立場だ」と語った その上で康氏は、失効回避に向けて「最後まで努力する」と強調した

スリランカ大統領が兄を新首相に任命 初外遊先はインド(毎日新聞)◆18日に就任したスリランカのゴタバヤ・ラジャパクサ大統領(70)は21日、兄で元大統領のマヒンダ・ラジャパクサ氏(74)を新首相に任命した

豪森林火災、南部に拡大=コアラ支援で多額の募金(時事通信)
◆オーストラリア東部で発生した大規模森林火災は21日、気温が上昇して強風が吹いた南部にも火の手が広がり、ロイター通信によると豪州全体で約200件の火災が起きた コアラ専門病院が募金サイト「ゴーファンドミー」で火災に巻き込まれたコアラのための募金を呼び掛けたところ、当初目標額の40倍に相当する100万豪ドル(約7400万円)を突破

民主党、主要10候補が論戦=第5回テレビ討論会-米大統領選(時事通信)◆来年11月の米大統領選に向け、民主党の第5回テレビ討論会が20日、南部ジョージア州アトランタで行われた 世論調査支持率でリードするバイデン前副大統領(77)に対し、後を追うウォーレン上院議員(70)らが論戦を挑んだ

アップルの米PC工場訪問 トランプ氏、米国生産促す(産経新聞)◆トランプ米大統領は20日、米南部テキサス州オースティンにある米アップルの工場を視察した トランプ氏は「米国で製造すれば(対中)関税を心配する必要がない」と語り、米国内外の企業に対米投資の拡大を促した

米上院にGSOMIA重要性訴える決議案提出 韓国に破棄取り消し促す(産経新聞)◆米上院外交委員会のリッシュ委員長とメネンデス筆頭理事、同軍事委員会のインホフ委員長とリード筆頭理事の4人は20日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の重要性を訴える超党派の決議案を上院に提出した

米下院も香港人権民主法案に署名 トランプ氏署名するか注目(産経新聞)◆米下院は20日、香港情勢で中国の習近平体制に抗議デモの弾圧を自制するよう圧力をかけることを狙った超党派の「香港人権民主法案」を賛成417、反対1の圧倒的多数で可決した

ビーガン米北朝鮮担当特別代表、北朝鮮が「挑発行為への回帰の恐れ」と警告(産経新聞)◆米国務副長官に指名されたビーガン北朝鮮担当特別代表は20日、上院外交委員会の承認公聴会で証言した 北朝鮮との非核化交渉が停滞している問題に関し、「北朝鮮が挑発的な手段に回帰する可能性がある」と指摘し、「そうした行為は大きな過ちとなる」と警告した

首脳会談「見返り」に政敵調査要求 トランプ氏意向と駐EU大使証言(産経新聞)
◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑の弾劾訴追調査で、下院情報特別委員会は20日、4日目の公聴会を開いた 証言したソンドランド駐欧州連合(EU)大使は、米政権がトランプ氏の意向を受け、ホワイトハウスでの米ウクライナ首脳会談を「見返り」として、トランプ氏の政敵であるバイデン前副大統領に関する調査着手をウクライナ政府に要求していたことを認めた

カナダ、男女同数の内閣再び 首相「強く多様なチーム」(朝日新聞)◆カナダの総選挙で勝利したトルドー首相が20日、新しい閣僚名簿を発表した 自らを除く36人のうち、18人が女性となり、前回2015年の組閣時と同様、男女が同数の内閣が誕生した

ローマ教皇、難民・移民の保護を訴える 訪問先のタイで(朝日新聞)
◆タイを訪問中のローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は21日、タイのワチラロンコン国王やプラユット首相らと面会した 首相ら政府代表を前に教皇は、「『自由の国』を意味するタイは、近隣国を逃れた人々を受け入れてきたことで知られる。すべての国が難民・移民の尊厳と権利を守る方法を見いだせるよう願う」と演説した

IOCの民泊契約に抗議 仏ホテル業界がパリ五輪協力の停止表明(産経新聞)◆国際オリンピック委員会(IOC)が米民泊仲介大手エアビーアンドビーとスポンサー契約を結んだことに抗議し、フランスのホテル産業組合(UMIH)は20日、2024年パリ夏季五輪への協力を停止する方針を示した

英女王の次男、公務見合わせ 17歳との性的関係は否定(朝日新聞)
◆英王室は20日、エリザベス女王の次男アンドルー王子(59)がしばらくの間、公務を見合わせると発表した 王子をめぐっては、児童買春などで有罪判決を受けた米資産家との親交について語ったインタビューに批判が集中 王子が関わる慈善事業への協力打ち切りを表明する企業が相次いでいた


11月20日 野球とサッカーのできごと

2019-11-20 23:59:36 | 19年平日

アストロズ以外の不正は否定=サイン盗み疑惑で-米大リーグ・コミッショナー(時事通信)
◆米大リーグで2017年のアストロズに電子機器を使ったサイン盗みの疑いがある問題で、大リーグ機構のロブ・マンフレッド・コミッショナーは19日、「現時点でアストロズ以外に広がっていると確信する根拠はない」と述べ、他球団は関わっていないとの見解を示した 米スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた

プロ野球元日本ハムのマーティンと2年契約=米大リーグ・ブレーブス(時事通信)◆米大リーグのブレーブスは19日、クリス・マーティン投手(33)と新たに2年総額1400万ドル(約15億円)の契約を結んだと発表した 同投手は2016~17年に日本ハムでプレーした

現役ドラフト、来季導入を要望 プロ野球選手会、球団側は慎重(共同通信)
◆日本野球機構(NPB)と日本プロ野球選手会の事務折衝が20日、東京都内で開かれ、出場機会に恵まれない選手の移籍を活発化させる現役ドラフト制度について、選手会が来季の導入を改めて強く要望した NPB側は慎重な姿勢で1月の実行委員会までに決まらないと来季の実施は難しいとの見方を示した

鈴木、ロッテ納会に出席=楽天へFA移籍-プロ野球(時事通信)◆ロッテから国内フリーエージェント(FA)権を行使して楽天に移籍する鈴木大地内野手が20日、千葉県木更津市で行われたロッテの球団納会に出席した

DeNAの筒香「不安もわくわくも」 ポスティング公示受け-プロ野球(時事通信)
◆ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指すDeNAの筒香嘉智外野手は20日、大リーグ機構から獲得可能選手として公示されたことを受け、「不安ももちろんあるが、わくわくもしている。いずれにしても、結果は必ず出るので、それまでいい準備をするだけ」と 静岡県内で行われた球団の選手会納会に参加し、報道陣の取材 (時事ドットコム)

松坂との交渉、最終段階=西武の渡辺GM「合意できたら発表」-プロ野球(時事通信)◆西武の渡辺久信ゼネラルマネジャー(GM)は20日、埼玉県内で取材に応じ、今季限りで中日を退団した球団OBの松坂大輔投手(39)との交渉が最終段階に入っていることを明らかにした 「交渉しているので、合意できたら発表したい」と語った

楽天の石橋、大幅増の2600万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆プロ初勝利を含む8勝を挙げた4年目の石橋は、1900万円増の2600万円で更改し、「驚いている」と率直に語った 由規は450万円でサインした ヤクルトから育成選手として移籍 リハビリを経て支配下に復帰し、シーズン最終戦で1軍登板を果たした (金額は推定) (時事ドットコム)

新外国人パーラを獲得 プロ野球・巨人(時事通信)
◆巨人は20日、新外国人として米大リーグ、ナショナルズからフリーエージェントとなったヘラルド・パーラ外野手(32)=180センチ、95キロ、左投げ左打ち=と来季契約で合意したと発表した 1年契約で年俸は150万ドル(約1億6200万円)
◆パーラは球団を通じ、「ファンのため、チームのために常にエネルギッシュなプレーを心掛け、チームの勝利に貢献します」とコメントした (金額は推定) (時事ドットコム)

首里城復興へ350万円寄付 プロ野球・DeNA(時事通信)
◆DeNAは20日、火災で大部分が焼失した首里城(那覇市)の復興に向け、沖縄県に計350万円を寄付すると発表した DeNAは春季キャンプを同県宜野湾市などで行っている 内訳はオーナー会社のディー・エヌ・エーと球団、選手会からそれぞれ100万円と、横浜スタジアムから50万円 (時事ドットコム)

2選手を育成で獲得=プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは20日、ドミニカ共和国出身のフランディー・デラロサ内野手(23)=188センチ、92キロ、右投げ両打ち=、ベネズエラ出身のジョフレック・ディアス投手(20)=191センチ、93キロ、左投げ左打ち=と育成選手契約を結ぶと発表した 年俸はいずれも240万円 (金額は推定)

オリックス秋季キャンプ打ち上げ 2日から大阪と高知で(共同通信)◆オリックスは20日、大阪市の球団施設と高知市東部総合運動場野球場でそれぞれ2日から行っていた秋季キャンプを打ち上げた

中京大中京が初優勝=慶大は19年ぶり-明治神宮野球(時事通信)◆第50回明治神宮野球大会最終日は20日、神宮球場で決勝が行われ、高校の部は中京大中京(東海・愛知)が健大高崎(関東・群馬)を4-3で破って初優勝した 大学の部では慶大(東京六)が関大(関西5連盟)に8-0で快勝して19年ぶり4度目の頂点に立った

高校野球の球数制限「1週間500球」=有識者会議が答申(時事通信)
◆日本高校野球連盟が設置した「投手の障害予防に関する有識者会議」の中島隆信座長(慶大教授)は20日、東京都内で日本高野連の八田英二会長に答申を提出した (1)投手の投球総数を「1週間で500球以内」とし、来春の第92回選抜大会を含む春季大会から3年間を罰則のない試行期間とする(2)3連戦を避ける日程を設定する-が柱



サッカーW杯予選、キルギスとタジク分ける=ホンダのカンボジアは4敗目(時事通信)
◆サッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選は19日、各地で行われ、日本が入ったF組はキルギスとタジキスタンが1-1で引き分け、ともに2勝1分け2敗の勝ち点7とした ミャンマーはモンゴルを1-0で下し、2連勝で同6に伸ばした モンゴルは同3
◆本田圭佑(フィテッセ)が実質的な監督を務めるC組のカンボジアは香港に0-2で敗れ、1分け4敗の勝ち点1 G組の西野朗監督率いるタイはベトナムと0-0で引き分け、2勝2分け1敗の同8で3位に後退した ベトナムが同11で首位

エジプトとコートジボワールが出場権=東京五輪男子サッカー(時事通信)◆東京五輪男子サッカーのアフリカ予選を兼ねたU23アフリカ選手権は19日、カイロで準決勝2試合が行われ、エジプトとコートジボワールが勝って五輪出場権を獲得した

豪代表監督にレニー氏=ラグビー(時事通信)◆オーストラリア・ラグビー協会は20日、代表監督にニュージーランド人のデーブ・レニー氏(55)が就任すると発表した 2023年ワールドカップ(W杯)フランス大会までの契約 豪州はW杯日本大会の準々決勝で敗れ、マイケル・チェイカ監督が退任を表明していた

ウエールズが本戦へ=サッカー欧州選手権予選(時事通信)◆サッカーの2020年欧州選手権予選は19日、各地で最終戦が行われ、E組はウェールズがラムジーの2得点でハンガリーを2-0で下し、勝ち点14の2位に浮上して本戦出場を果たした 既に本戦出場を決めていたI組のベルギーはキプロスを6-1で圧倒し、10戦全勝で終えた

トットナムが監督解任=イングランド・サッカー(時事通信)◆イングランド・プレミアリーグ、トットナムは19日、マウリシオ・ポチェッティーノ監督(47)を解任したと発表した チームは昨季の欧州チャンピオンズリーグで準優勝と躍進したが、今季プレミアリーグでは12試合で3勝(5分け4敗)にとどまり、14位と低迷している

トットナム新監督にモウリーニョ氏 イングランドサッカー(時事通信)◆サッカーのイングランド・プレミアリーグ、トットナムは20日、ジョゼ・モウリーニョ氏(56)が新監督に就いたと発表した。契約期間は2022~23年シーズンまで トットナムは今季のリーグ戦で3勝5分け4敗の14位と低迷しており、前日にポチェッティーノ監督を解任していた (時事ドットコム)

マラドーナ氏、2カ月で監督辞任=アルゼンチン・サッカー(時事通信)◆アルゼンチンからの報道によると、同国サッカー1部リーグ・ヒムナシアのペレグリノ会長は19日、ディエゴ・マラドーナ監督(59)が辞任したことを明らかにした 同国代表のスター選手だったマラドーナ氏は9月上旬に就任したばかり 在任期間は2カ月余りにとどまった

柳想鉄氏、膵臓がん公表=サッカー(時事通信)◆Jリーグの横浜Mや柏で活躍し、現在は韓国Kリーグの仁川で監督を務める元同国代表MF柳想鉄氏(48)が19日、クラブの公式サイトで進行度の高いステージ4の膵臓がんであることを公表した 10月中旬に黄疸が表れ、精密検査でがんが見つかったと 柳監督は「最後まで諦めず、病気を克服したい」と記した


11月20日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-20 23:58:03 | 19年平日

山口茜、2回戦へ バドミントン(時事通信)🏸◆韓国マスターズは20日、韓国の光州で各種目の1回戦が行われ、女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)は韓国選手を2-0で下し、2回戦に進んだ 同ダブルスの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は韓国ペアを2-0で退けて勝ち上がった (時事ドットコム)

琉球コラソンなど3回戦へ=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの男子日本選手権は20日、東京・墨田区総合体育館で2回戦が行われ、日本リーグの琉球コラソンが名城大を24-22で下し、3回戦に進んだ 元日本代表の宮崎大輔が所属する日体大、筑波大、FOGも勝ち上がった

ウィラチャン、初の賞金王 ソクがツアー初V-シニアゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフのシニアツアー最終戦、ISPSハンダカップ・フィランスロピーは20日、埼玉・鳩山CC(パー72)で最終ラウンドが行われ、タワン・ウィラチャン(タイ)が67で回って通算5アンダーの5位に入り、今季獲得賞金を4738万8525円として初の賞金王に輝いた
◆初日首位のソク・ジョンユル(韓国)が69で回り、通算9アンダーでシニアツアー初優勝 4年連続の賞金王を目指したプラヤド・マークセン(タイ)は今大会に出場せず、賞金ランキング2位で終えた (時事ドットコム)

トップの白鵬10勝目=朝乃山は1差守る-大相撲九州場所11日目(時事通信)
◆20日、福岡国際センター 単独トップの白鵬は、力強い寄りで竜電を退けて10勝目を挙げた 朝乃山は宝富士を危なげなく下して1差を堅持 貴景勝は碧山を圧倒し、大関3場所目で初めて勝ち越しを決めた 正代と輝も給金を直した 関脇御嶽海は遠藤に寄り切られて6敗目を喫し、2桁白星の可能性がなくなった

日本、黒星スタート=前回準Vの仏に惜敗-デ杯テニス(時事通信)
◆男子テニスの国別対抗戦、デビス杯(デ杯)は19日、マドリードで行われ、1次リーグA組の初戦で日本は前回準優勝のフランスに1-2で惜敗した 日本は世界ランキング81位の内山靖崇(北日本物産)が世界29位のジョーウィルフリード・ツォンガに2-6、1-6で敗れた後、73位の西岡良仁(ミキハウス)が10位のガエル・モンフィスに7-5、6-2で快勝 
◆最終戦のダブルスは内山、マクラクラン勉組が、四大大会を全て制覇したピエールユーグ・エルベール、ニコラ・マユ組に7-6、4-6、5-7で逆転負けした


香港オープンを延期=男子ゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの欧州ツアーは20日、アジアンツアーと共催で28日から12月1日まで香港で実施予定だった香港オープンを、社会情勢を考慮して延期すると発表した 来年の早い時期に開催したい意向


栄氏が至学館大監督復帰=昨年、パワハラなどで解任-レスリング女子(時事通信)
◆レスリング女子の強豪、至学館大(愛知県大府市)は20日、昨年6月にレスリング部監督を解任した栄和人氏(59)を復帰させることを明らかにした 栄氏は五輪金メダリストの伊調馨選手へのパワーハラスメントが発覚した後、指導態度に問題があるとして任を解かれたが、至学館大は監督を置かず、複数のコーチが集団で指導していた

諸見里、第一線退く ツアー9勝の33歳-女子ゴルフ(時事通信)◆女子ゴルフでツアー通算9勝の実績を持つ諸見里しのぶ(33)が20日、今季限りで第一線を退くことを表明した 大王製紙エリエール・レディースオープン(21日開幕、愛媛・エリエールGC松山)のプロアマ戦に参加後、取材に応じ「心技体の維持が難しくなった」などと理由を語った (時事ドットコム)

元統一王者の田口が引退=「やり切ったという思い」-ボクシング(時事通信)◆世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)元ライトフライ級統一王者の田口良一(32)=ワタナベ=が20日、東京都内で引退を発表し、会見で「満足にボクシング人生をやり切ったという思い」と心境を語った

国際柔道連盟、イランとイスラエルの親善試合計画=処分解除の一因にも(時事通信)◆国際柔道連盟(IJF)が、政治的に敵対関係にあるイランとイスラエルによる親善試合を計画していることが20日、分かった

五輪壮行会、公開を原則容認 JOC、規制緩和で対応(共同通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)は20日、東京都内で理事会を開き、東京五輪に向けた選手の壮行会や祝勝会について、公的機関だけでなく企業の公開も原則認める方針を決めた

AOKIが公式服制作=東京五輪・パラ(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)と日本パラリンピック委員会(JPC)は20日、来年の東京五輪・パラリンピックの開会式などの行事で日本選手団が着用する公式服を、紳士服チェーンのAOKIが制作すると発表した

東京五輪代表選手、個人スポンサー広告も可能に=JOC(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)は20日、東京都内で理事会を開き、来年の東京五輪期間中の日本代表選手の企業広告出演について、事前申請などを条件に選手の個人スポンサー企業にも認める方針を決めた

新規参入チームを公募 卓球Tリーグ(時事通信)◆卓球のTリーグは20日、来秋に開幕する2020~21年シーズンの新規参入チームを公募すると発表した (時事ドットコム)

デットーリ騎手に短期免許 中央競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は20日、ランフランコ・デットーリ騎手(イタリア)に23日から12月2日までの短期騎手免許を交付すると発表した (時事ドットコム)

4週連続V狙う鈴木らが最終調整 渋野も意欲、女子ゴルフ(共同通信)
◆女子ゴルフの大王製紙エリエール・レディースに出場する選手が20日、会場となる松山市のエリエールGC松山で最終調整した ツアー史上初の4週連続優勝を狙う鈴木愛は「地元(徳島)からたくさん応援に来てくれる。パワーに変え、スコアをしっかりと出せればいい」と意気込んだ この日はプロアマ戦でグリーンなどを確認した

ゴルフ、松山は頂点へ強い意欲 「勝てるようにしたい」(共同通信)◆男子ゴルフのダンロップ・フェニックス開幕前日の20日、松山英樹が会場の宮崎県フェニックスCCで記者会見し、今季国内ツアーで唯一参戦する今大会について「5年前から優勝していないのは悔しい。勝てるようにしたい」と強い意欲を示した

バスケ3人制落合「メダル取る」 男子代表が合宿を公開(共同通信)◆東京五輪の新種目として実施されるバスケットボール3人制に開催国枠での出場が決まった男子日本代表が20日、東京都内で合宿を公開し、第一人者の落合知也(越谷)は「メダルを取ることに意味がある。一致団結して臨みたい」と高い目標を掲げた

競馬、ワグネリアンが完全復活へ ジャパンC追い切り(共同通信)◆競馬の第39回ジャパンカップ(24日・東京2400メートル芝、G1)の最終追い切りが20日、東西(美浦、栗東)のトレーニングセンターで行われ、異例の5頭出しとなった友道康夫厩舎勢の中では昨年のダービー馬ワグネリアンが完全復活を印象づけた

柔道の丸山、GS大阪に向け練習 「一番強い存在だと示したい」(共同通信)
◆柔道のグランドスラム(GS)大阪大会(22~24日・丸善インテックアリーナ大阪)に出場する男子66キロ級と60キロ級の日本代表が20日、大阪市内で練習を公開し、今夏の世界選手権66キロ級を初制覇した丸山城志郎(ミキハウス)は「自分の柔道を貫きながら、一番強い存在であることを示したい」と抱負を述べた

トヨタのタナク「夢がかなった」 WRCで初の年間総合V(共同通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているトヨタは20日、2019年シーズンを終えて東京都内で記者会見を行い、自身初の年間総合優勝を果たしたオット・タナク(エストニア)は「何より夢がかなった。重圧を乗り越え、チャンピオンになれた」と喜びを語った

競泳渡辺「目標は世界新で金」 五輪用水着発表会で意欲(共同通信)
◆競泳男子平泳ぎの渡辺一平(トヨタ自動車)や女子個人メドレーの大橋悠依(イトマン東進)らが20日、東京都内でミズノ社が開発した2020年の東京五輪シーズン用水着の発表会に出席した 渡辺は「この水着で、力を入れずにフラットな姿勢を保てる。五輪の目標は世界記録更新で金メダル。目標を達成できるように頑張りたい」と意気込んだ

稲垣「恐怖心超えて」 母校新潟工を訪問-ラグビー日本代表(時事通信)
◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で8強入りに貢献した稲垣啓太(パナソニック)が20日、母校の新潟工高を訪れた。全校生徒870人らを前に応援への感謝を伝えた 
◆大学受験や部活動の試合を迎える在校生に向けて、「プレッシャーをはねのけるのは、今まで練習でどれだけ恐怖心を超えられるように準備してきたかだ」と体験談でエールを送った (時事ドットコム)

田村優、母校明大でトークショー ラグビー日本代表(時事通信)◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表の初の8強入りに貢献したSO田村優(キヤノン)が20日、母校の明大でトークショーを行い、約500人の学生に向けて「就職しても仕事が嫌いだったら辞めればいい。好きなことで頑張ってください」とアドバイスを送った (時事ドットコム)



沢尻エリカ容疑者の逮捕「大変遺憾」 NHK放送総局長(朝日新聞)◆俳優の沢尻エリカ容疑者(33)の麻薬取締法違反容疑での逮捕を受け、沢尻容疑者を来年1月開始の大河ドラマ「麒麟がくる」に起用しているNHKの木田幸紀放送総局長は20日、定例会見で「収録が進んでいる中での逮捕で、大変遺憾」と述べた

NHK、来年の大河「対応検討中」=出演予定の沢尻容疑者逮捕で(時事通信)◆NHKの木田幸紀放送総局長は20日の定例会見で、麻薬取締法違反容疑で逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)が出演予定だった来年の大河ドラマ「麒麟がくる」について、「対応を検討している」と述べた

大平まゆみさん、ALSの可能性公表 バイオリニスト(朝日新聞)◆バイオリニストで、札幌交響楽団のコンサートマスターの大平まゆみさん(62)が20日札幌市内で会見し、全身の筋肉が徐々に衰えていく難病「筋萎縮性側索硬化症(ALS)」の可能性が高いと診断されたことを公表した 今月末で同楽団を退団するが、可能な限り演奏を続けていくと


上沼恵美子さん、今年も審査員に 昨年暴言騒動のM-1(朝日新聞)
◆朝日放送テレビ(大阪市)は20日、タレントの上沼恵美子さんが12月22日にある若手漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2019」の決勝で審査員を務めると発表した
◆昨年も審査員の一人だったが、お笑いコンビ「とろサーモン」の久保田かずのぶさんと「スーパーマラドーナ」の武智さんが上沼さんに対する暴言や批判を繰り返す動画を配信してその後謝罪する騒動があり、今年の動向が注目されていた


繁盛亭大賞に桂三金さん 「落語家25周年記念ウイーク」盛り上げ9日急逝(毎日新聞)
◆上方落語の定席、天満天神繁昌亭(大阪市北区)で活躍した落語家(入門25年以内)を表彰する第14回繁昌亭大賞の選考会が20日、大阪市内であり、今月9日に急逝した桂三金さんが大賞に決まった 
◆同期の落語家らで繁昌亭昼席の出番を1週間務めた「落語家25周年記念ウイーク」を中心になって企画するなど、繁昌亭を盛り上げる役割を担ったことが評価された


優香さんが妊娠を発表 夫は青木崇高さん(毎日新聞)👶🏻◆タレントで女優の優香さん(39)が20日、夫の青木崇高さん(39)との間に第1子を妊娠したと所属事務所を通じて発表した 来年春ごろに出産予定で、体調を考慮しながらできる限り仕事を続けるとしている

加山雄三さん退院 脳梗塞の後遺症なく、芸能活動を再開(朝日新聞)◆軽い脳梗塞(こうそく)のため入院していた、俳優で歌手の加山雄三さん(82)が19日に退院した 公式サイトで20日、「芸能活動を再開して参りたいと思います」と発表した


11月20日 国内社会中心のできごと

2019-11-20 23:57:56 | 19年平日

共通テスト、文科省がベネッセに抗議へ「中立性に疑念」(朝日新聞)
◆萩生田光一文部科学相は20日の国会で、2020年度に始まる大学入学共通テストで、記述式問題の採点を請け負う会社を傘下に持つ通信教育大手ベネッセコーポレーションに対し、「採点業務の中立性、信頼性に疑念を招く(行為があった)」として、文科省が今後厳重に抗議し、是正を促すことを明らかにした


サンダルに小型カメラ、授業中スカート内を盗撮 山形県立高の教諭懲戒免(産経新聞)
◆山形県教育委員会は20日、サンダル内に動画用小型カメラを仕込んで、授業中に女子高校生のスカート内を盗撮したとして、県立高校の50代男性教諭を懲戒免職処分にした

中学講師、少女にみだらな行為した疑いで逮捕 福島(毎日新聞)◆19日 18歳未満の少女にみだらな行為をしたとして福島県警伊達署は19日、伊達市保原町、市立梁川中常勤講師 容疑者(29)を県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した

五輪組織委「1円入札」伏せて公表 空手競技マット 不当廉売疑いも(産経新聞)◆来年の東京五輪・パラリンピックの空手競技場に敷かれる床マット調達の一般競争入札で、業者が1円入札で落札し、大会組織委員会が、落札価格を非公表にしていることが20日、分かった

都政治資金収支が過去最低 大型選挙なしが影響か(産経新聞)◆東京都選挙管理委員会は20日、平成30年分の政治資金収支報告書を公開した。全体の収入は前年比26・5%減の118億2100万円、支出は同28・2%減の118億1200万円だった 収入、支出ともに大幅な減少で、記録が残る平成元年以来過去最低

池袋暴走事故の遺族男性が国交相に要望書「今後も再発防止の活動続けたい」(毎日新聞)◆東京・池袋で4月に起きた高齢ドライバーによる暴走事故で、近くの主婦 さん(当時31歳)と長女 ちゃん(同3歳)を亡くした会社員の男性(33)らが20日、赤羽一嘉国土交通相と面会し、医師の診断を必須とする高齢者限定免許の導入などを求める要望書を渡した

卓球の水谷選手を恐喝未遂容疑 19歳少女と駒大製逮捕(朝日新聞)◆卓球男子の五輪メダリスト水谷隼選手から現金を脅し取ろうとしたとして、警視庁は、いずれも駒沢大学3年の鈴木 (20)=東京都世田谷区上馬4丁目=、沢野 (20)=同区野沢4丁目=の両容疑者ら3人を恐喝未遂の疑いで逮捕し、20日発表した

尿検査は薬物使用反応なし=沢尻容疑者、MDMAなど-警視庁(時事通信)◆女優の沢尻エリカ容疑者(33)が合成麻薬MDMAを所持したとして逮捕された事件で、警視庁が逮捕当日に採取した尿の検査結果が、いずれの違法薬物についても陰性だったことが20日、捜査関係者への取材で分かった

大麻栽培の「師匠」、器具販売疑いの53歳男逮捕 神奈川県警(産経新聞)◆大麻の栽培で使用される照明器具や肥料などを販売したとして、神奈川県警薬物銃器対策課は20日、大麻取締法違反(栽培幇助)の疑いで、東京都世田谷区代沢の会社代表 容疑者(53)を逮捕した

中3女子に売春させ大学生脅す、容疑の4人逮捕 神奈川県警(産経新聞)
◆女子中学生を大学3年の男子学生(21)に引き合わせて売春させたうえ、男子学生を脅して現金を奪ったなどとして、神奈川県警少年捜査課は20日、売春防止法違反や恐喝などの疑いで、無職の 容疑者(22)=同県藤沢市高倉=らいずれも20代の男女3人を逮捕し、無職少年(17)=横浜市港南区=を再逮捕した

斎藤容疑者を送検 無精ひげ、やつれた表情 新潟・女性刺殺事件(産経新聞)◆JR新潟駅近くのビルで飲食店員の女性(20)が刺殺された事件で、新潟県警は20日、殺人容疑で逮捕した斎藤 容疑者(25)を新潟地検に送検した

豚コレラ対策、7万9000頭すべてのワクチン接種完了 静岡(産経新聞)◆静岡県は20日に関係部局を集めた豚コレラ(CSF)の防疫対策会議を開き、18日までに対象である全頭へのワクチン接種を完了したと報告した

建物全体が最大12センチ浮上 なら歴史芸術文化村の中核施設(産経新聞)◆19日 奈良県は19日、天理市杣之内町で建設を進めている「なら歴史芸術文化村」について、中核施設の文化財修復・展示施設棟の建物全体が最大約12センチ浮上し、傾斜する変動が確認されたと発表した

京都市、宿泊施設の新規参入「お断り宣言」 急増で誘致方針転換(産経新聞)◆京都市の門川大作市長は20日、市中心部で急増する宿泊施設について、「市民の安心、安全や地域文化の継承を重要視しない宿泊施設の参入を今後はお断りしたい」と述べ、これまでの誘致方針から一転、市が求める施設以外の新規参入を受け入れない考えを明らかにした

26社が偽造印で産廃処理の管理表偽造 16年度の半分か 大阪市調査(毎日新聞)◆大阪市発注の上下水道工事で、産業廃棄物を適切に処理したことを示す管理票「マニフェスト」が大量に偽造されていた問題で、市は20日、2016年度の工事で運搬業者26社が産廃処分場の印鑑を勝手に作るなどして、マニフェストを偽造していたと発表した

吉川友梨さん不明事件から16年半 父親らがビラ配り(産経新聞)◆大阪府熊取町で平成15年5月、当時小学4年生だった吉川友梨さん(25)が下校中に行方不明となった事件で、発生から16年半となった20日、大阪市中央区の南海難波駅前で、友梨さんの父親や捜査員ら約20人が情報提供を呼びかけるビラやティッシュを配布した

有名ブロガーのIT講師殺害に懲役18年…「一方的な殺意」(読売新聞)◆福岡市で昨年6月、有名ブロガーだった東京都江東区のIT関連セミナー講師 さん(当時41歳)を殺害したとして、殺人罪などに問われた無職 被告(43)の裁判員裁判で、福岡地裁は20日、懲役18年(求刑・懲役20年)の判決を言い渡した

トラック前に割り込み2キロ蛇行運転、暴行容疑で男逮捕(朝日新聞)◆後続車の進路を妨害したとして、福岡県警は20日、福岡市南区井尻2丁目、自称調理師 容疑者(65)を暴行の疑いで逮捕し、発表した


日本音楽コンクール、入賞者ら29人を表彰 「増沢賞」の亀井さんが記念演奏(毎日新聞)
◆第88回日本音楽コンクール(主催=毎日新聞社・NHK、特別協賛=三井物産、協賛=岩谷産業、協力=東京オペラシティコンサートホール・トッパンホール)の表彰式・祝賀会が20日、東京都内のホテルで開かれた 最も印象的な奏者として「増沢賞」に輝いたピアノの亀井聖矢(まさや)さん(17)が記念演奏

はやぶさ2のイオンエンジン試運転開始…1年5か月ぶり(読売新聞)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、小惑星リュウグウから地球に戻る探査機はやぶさ2のイオンエンジンの試運転を開始した


1100万年前、巨大隕石落下か=南鳥島沖深海底の堆積物分析-海洋機構など(時事通信)◆南鳥島沖の深海底で採取した堆積物から、約1100万年前に巨大隕石(いんせき)が衝突して生じたと推定される球状粒子を多数発見したと、海洋研究開発機構や千葉工業大、東京大などの研究チームが20日発表した

弥生前期で最大規模か 奈良・中西遺跡に新たな水田跡(朝日新聞)◆弥生時代前期後半(約2500~2400年前)の水田跡が確認されていた奈良県御所(ごせ)市の中西遺跡で、新たに約3500平方メートルの水田跡がみつかった 県立橿原(かしはら)考古学研究所(橿考研)が20日発表した


11月20日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-20 23:37:28 | 19年平日

ヤフー・LINE統合調査、個人情報集積も考慮 公取委(朝日新聞)◆インターネット検索などのポータルサイト「ヤフー」を展開するZホールディングス(HD)とメッセージアプリLINE(ライン)の経営統合に関する審査について、公正取引委員会の山田昭典事務総長は20日の記者会見で、統合によるデータの集積についても考慮に入れる方針を明らかにした

西部ガス、20年度からの新中計発表 売上高2400億円目指す(毎日新聞)◆西部ガスは14日、2020年度から3カ年の中期経営計画を発表した 不動産や液化天然ガス(LNG)輸出などの事業に最大500億円を投資し、22年度の売上高を18年度比2割増の2400億円とする

スルガ銀、シェアハウスオーナー借金帳消し検討 和解進め信頼回復図る(毎日新聞)◆スルガ銀行の投資用不動産向け不正融資問題で、返済が困難になったシェアハウスのオーナーに対し、スルガが借金の帳消しを検討していることが20日、明らかになった

キリンが米3位のクラフトビール会社を買収(朝日新聞)◆キリンホールディングス(HD)は20日、米国のクラフトビール会社「ニュー・ベルジャン・ブルーイング」を買収すると発表した ベルジャン社はクラフトビールで米国3位の規模と

ピチャイCEOも激励 グーグルが東京に企業支援拠点(朝日新聞)◆19日 グーグル日本法人が、東京・渋谷の新オフィス内に日本のスタートアップ企業を支援するための拠点「Google for Startups Campus」を19日に開設した 初日には、米グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)がサプライズで登場

「世界初」あらゆる車種に対応ホームドア JR西が開発(産経新聞)◆JR西日本は20日、あらゆる車種や編成に対応できる新型ホームドアの試作機が完成したと発表した

ポルシェ初EV「タイカン」日本事前予約開始(産経新聞)◆独ポルシェの日本法人、ポルシェジャパン(東京都港区)は20日、ポルシェ初の電気自動車(EV)「タイカン」の事前予約を開始した


WTOで再協議も物別れ=日本輸出管理、韓国の対応焦点(時事通信)◆日本政府による韓国向け半導体材料の輸出管理強化をめぐり、世界貿易機関(WTO)協定に基づく日韓両国の2度目の2国間協議が19日、スイス・ジュネーブのWTO本部で行われ、双方が主張を譲らず物別れに終わった

東証3市場に再編=TOPIX見直し、新指数-金融庁案(時事通信)◆金融庁は20日、東証の上場市場区分見直しを議論している金融審議会(首相の諮問機関)の作業部会を開き、現在の東証4市場を三つに再編する案を示した

日本貿易会の中村会長 安全保障 問題投資への影響懸念(産経新聞)
◆日本貿易会は20日、梶山弘志経済産業相との懇談会を東京都内で開き、通商問題などで意見交換した 中村会長は「先行き不透明感の中で、海外投資を進めるには、日本は他国に比べ投資協定の締結が遅れている」と懸念を示した上で、南米やアフリカでの投資協定による投資環境整備を求めた

携帯「料金やすくなった」26%、「変わらない」53%…総務省アンケ(読売新聞)◆総務省は20日、携帯電話の契約状況に関するアンケート調査の結果を公表した 最近、携帯電話料金が安くなってきたと感じるかどうかの質問で、「変わらない」が53%、「安くなっている」が26%、「高くなっている」が16%

10月観光客、韓国は65%減 全体も5・5%減(産経新聞)◆観光庁が20日発表した10月の訪日客数の推計調査によると、日韓関係の悪化で減少が続く韓国人客は19万7300人で前年同月比65・5%減となった 韓国人客の減少が響き、訪日客数全体も5・5%減少の249万6600人にとどまった

韓国向け輸出2割減、日本製品の不買影響か 貿易統計(朝日新聞)◆財務省が20日発表した10月の貿易統計(速報、通関ベース)は、輸出額が前年同月比9・2%減の6兆5774億円となり、11カ月連続の前年割れとなった

10月の貿易収支、4カ月ぶり黒字=173億円、原油安で輸入減少(時事通信)◆財務省が20日発表した10月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は173億円の黒字だった 黒字は4カ月ぶり 原油価格の下落などに伴い、輸出のマイナスを上回るペースで輸入が減少したのが要因

ウーバーの安全文化「不十分」=自動運転事故で-米当局(時事通信)◆米運輸安全委員会(NTSB)は19日、配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズが起こした自動運転車による歩行者死亡事故について、同社の「不十分な安全文化」が一因になったと結論付けた

円相場、108円44~44銭=20日午後5時現在(時事通信)

114円安の2万3148円57銭=20日の平均株価(時事通信)



安倍首相が推薦関与、夫人も=答弁修正、招待枠1000人-桜を見る会(時事通信)◆安倍晋三首相は20日の参院本会議で、首相主催の「桜を見る会」に地元支援者を多数招いていた問題で、招待者の推薦に自身が関わっていたことを認めた 首相の推薦枠が1000人程度で、首相夫人の昭恵氏による推薦があったことも判明

TPP参加国拡大に意欲 西村経済再生相(産経新聞)◆西村康稔経済再生担当相は20日に日本記者クラブで会見し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について「私のミッションの1つは、この枠組みを広げていくことだ」と述べ、参加国拡大に取り組む考えを改めて示した

安全車に最大10万円補助=事故防止へ65歳以上-新たな経済対策(時事通信)◆政府が高齢者を対象にした安全装置付き自動車の購入に補助金制度を検討していることが20日、分かった 新車1台当たり最大10万円で、運転事故防止を進めることが狙い

日本酒づくり、新規参入を許可へ 輸出向け特化 政府が酒税法改正へ(産経新聞)◆政府・与党が日本酒の海外輸出を促進するため、輸出のためであれば製造場の国内新設を認める方向で検討していることが20日、分かった

未婚の一人親支援「税制で対応」 自民・甘利税調会長(産経新聞)◆シングルマザーなど未婚の一人親世帯の税負担を軽減する措置について、自民党税制調査会の甘利明会長は20日、都内で行われたBS11の収録で「税制で対応できるようにしたい」と述べ、令和2年度税制改正で措置する考えを示した

自民・下村氏、東大への圧力否定 英語民間試験導入(産経新聞)◆自民党の下村博文選対委員長は20日、来年度の大学入学共通テスト導入が延期された英語民間検定試験をめぐり、下村氏が東大が同試験を活用するよう文部科学省に指導を求めたとするNHK報道について 党本部で記者団に

国民投票法改正、絶望的に=衆院憲法審、21日の開催見送り(時事通信)◆国民投票法改正案について、立憲民主党など主要野党は20日の幹事長・書記局長会談で、今国会での採決に反対し、継続審議を求める方針を決めた この後、自民党の森山裕国対委員長と立憲民主党の安住淳国対委員長が会談し、21日の採決を見送ることで合意

立憲・安住氏の朝食会「原価」1人1739円 首相の会費5000円より安く(産経新聞)
◆立憲民主党の安住淳国対委員長(衆院宮城5区)の資金管理団体「淳風会」が平成24年に都内のホテルで開いた政治資金パーティーで、会合の「原価」に当たるホテルの会場使用料が対価を支払った人1人当たりで1739円だったことが20日、政治資金収支報告書から分かった

外務省、「ローマ教皇」に呼称変更 安倍首相と25日に会談(毎日新聞)◆外務省は20日、フランシスコ・ローマ教皇が23~26日の日程で来日するのに合わせ、これまで日本政府として「ローマ法王」としてきた呼称を「ローマ教皇」に変更したと発表した


「一日一日積み重ね」首相、2887日で在職歴代最長(朝日新聞)◆安倍晋三首相の通算在職日数が20日、計2887日となり、桂太郎を超えて憲政史上最長となった。首相は同日朝、首相官邸で記者団に対し、「お約束した政策を実現するために努力を重ね、その一日一日の積み重ねによって今日という日を迎えることができた」と語った



日本人大学生を釈放、香港デモ 大学立てこもり規模縮小(朝日新聞)◆香港政府に抗議するデモ隊を警察隊が包囲している香港理工大学では20日朝も、数十人とみられる若者が立てこもりを続けた 19日夜以降、投降する若者が相次いだほか、一部は学外へ脱出を図って警察に拘束されるなどし、規模は縮小した

香港理工大、説得続く 900人投降、大部分の学校再開(朝日新聞)◆政府に抗議するデモ隊の拠点となっている香港理工大学で20日、警察隊が周囲を取り囲むなか、なお数十人が立てこもり、緊張が続いた 休校していた小中高校などは多くが再開したが、24日の区議会選挙が予定通り実施されるか予断を許さない状況

野党党首の議員資格剥奪=反軍象徴、選挙で躍進-タイ憲法裁(時事通信)◆3月に行われたタイの民政移管に向けた総選挙で、反軍事政権を掲げて第3党に躍進した野党・新未来党のタナトーン党首(40)に選挙違反の疑いが浮上した問題で、憲法裁判所は20日、憲法に違反したと認定し、当選を無効として議員資格を剥奪する判断を下した

イスラエル軍、イラン施設に空爆=シリアで報復攻撃、十数人死亡(時事通信)◆イスラエル軍は20日、声明を出し、シリア領内にあるイランの軍事関連施設など数十カ所を空爆したと発表した 19日にシリアからイスラエルに向けてロケット弾が発射されたことへの報復 1753

合意なければ「関税上げるだけ」 対中協議でトランプ氏(産経新聞)◆トランプ米大統領は19日、「中国と貿易協議で合意できなければ関税を引き上げるだけだ」と述べ、対中制裁を強化する可能性を示唆した

米上院、香港人権法案を可決=デモ支援、中国けん制(時事通信)◆米上院は19日、香港の自治と人権の擁護を目的とする「香港人権・民主主義法案」を満場一致で可決した 香港のデモを支持し、中国政府の介入をけん制するのが狙い

米、イランの軍拡懸念 中露から武器購入の動き 国防報告書(産経新聞)
◆米国防総省傘下の国防情報局(DIA)は19日、イランの軍事力に関する報告書を公表した 報告書は、来年10月に期限切れを迎える国連安全保障理事会によるイランに対する武器禁輸制裁が解除されれば、イランがロシアや中国から戦車や戦闘機を導入し、軍拡を進めることになると警告した

米中佐、内部告発の端緒か=電話陪席、「不適切」と外部に報告-ウクライナ疑惑(時事通信)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑で、7月のゼレンスキー・ウクライナ大統領との電話会談に陪席したホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のビンドマン陸軍中佐が19日、下院委員会の公聴会に出席した

英党首討論でジョンソン氏「離脱の準備は出来ている」(産経新聞)◆12月12日の英総選挙が迫る中、ジョンソン首相は19日夜、与野党両党首による選挙戦初のテレビ討論に出席した ジョンソン氏はテレビ討論で、EUと離脱協定案で合意しているとした上で「離脱の準備はできている」と


「時代遅れでない」緒方貞子さんの思い、国連大使が協調(朝日新聞)◆ニューヨークに着任した石兼公博・国連大使(61)が19日、安全保障理事会の公開討論で、元国連難民高等弁務官で先月22日に死去した緒方貞子さんの功績に触れ、「平和構築の分野で真の先駆者だった」と述べた

ローマ法王、タイ到着 23日に日本へ(産経新聞)◆キリスト教カトリック信徒の頂点に立つローマ法王フランシスコは20日、タイの首都バンコクに到着し、日本との2カ国歴訪を開始した 法王はこの日、バンコクの空港に降り立ち、出迎えた人々と握手を交わした


11月19日 スポーツのできごと

2019-11-19 23:59:46 | 19年平日

プレミア12の優勝トロフィーなど展示=野球殿堂博物館(時事通信)◆野球殿堂博物館は19日、日本代表「侍ジャパン」が初優勝を果たした国際大会、第2回プレミア12の優勝トロフィーを同日から公開したと発表した 韓国との決勝で山田哲(ヤクルト)が放った逆転3ランのホームランボールや、大会最優秀選手賞(MVP)を受賞した鈴木(広島)のバットなども

山口のポスティング伝える=巨人からメジャー挑戦-米メディア(時事通信)◆米大リーグ公式サイトや米メディアは18日、巨人の山口俊投手(32)がポスティングシステムを利用してメジャーに挑戦することを伝えた

筒香のポスティング公示=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構は18日、プロ野球DeNAの筒香嘉智外野手(27)をポスティングシステムで獲得可能な選手として30球団に公示した

ジーター氏ら候補に=米野球殿堂、元広島ソリアーノ氏も(時事通信)
◆米野球殿堂は18日、全米野球記者協会の投票で決まる2020年の殿堂入り候補者を発表し、ヤンキースの遊撃手としてワールドシリーズ制覇を5度果たした通算3465安打のデレク・ジーター氏(45)ら18人が新たに投票対象に加わった プロ野球の広島でデビューし、ヤンキースやカブスで通算412本塁打を記録したアルフォンソ・ソリアーノ氏(43)も候補入りした

中日の福田、1800万円増 9月に初のMVP(共同通信)
◆中日の福田が19日、1800万円増の年俸6500万円で契約を更改した 後半から調子を上げ、9月には13年目で初めて月間最優秀選手(MVP)に選ばれた 前回保留した祖父江は年俸2990万円が実際は3600万円だったとみられ、そこから100万円減の3500万円で合意 
◆鈴木博は現状維持の2200万円、新人の石橋は120万円増の720万円でサインした (金額は推定)

中日の根尾、200万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)◆ドラフト1位ルーキー根尾が200万円減の1300万円で更改した シーズン終盤の2試合に途中出場して2打数2三振 1月の合同自主トレーニングで右足に肉離れを起こして出遅れたことが響いた

福山らと育成契約 プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は19日、支配下選手だった福山博之(30)、森雄大(25)、池田隆英(25)の3投手、耀飛外野手(23)と育成選手契約を結んだと発表した (時事ドットコム)

楽天の堀内は1200万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆4年目の捕手、堀内は550万円増の1200万円で更改した 育成から支配下に復帰したフェルナンドは100万円増の600万円、2年ぶりに白星を挙げたが5試合の登板にとどまった釜田は200万円減の1500万円でそれぞれサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

阪神・矢野監督「百点に近い」 秋季キャンプ終了(共同通信)◆阪神は19日、高知県安芸市で若手を中心に約3週間鍛えた秋季キャンプを打ち上げた 矢野監督は「全体をしっかり底上げできた。100点に近い」と明るい表情で総括した

阪神、来季コーチ陣を発表=プロ野球(時事通信)◆阪神は19日、来季のコーチ陣を発表した 2年目を迎える矢野燿大監督の下、新井良太打撃コーチが2軍から昇格 中日の2軍監督などを務めた井上一樹氏とともに1軍で打撃の指導に当たる

高浜、高山と育成契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは19日、高浜祐仁内野手(23)、高山優希投手(21)と育成選手契約を結んだと発表した ともに10月に戦力外通告を受けていた 高浜の背番号は62から162に変更 高山は48から148になる (時事ドットコム)

日本ハム、4位鈴木と仮契約 プロ野球(時事通信)◆4位指名の鈴木健矢投手(JX-ENEOS)と契約金4500万円、年俸850万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

2位宇草と仮契約 プロ野球・広島(時事通信)◆2位指名の宇草孔基外野手(法大)と契約金8000万円、年俸1200万円で仮契約した これで育成選手3人を含む指名全9選手の入団が決まった (金額は推定) (時事ドットコム)

高城「また一から」=プロ野球・DeNA(時事通信)
◆オリックスを戦力外となり、DeNAに復帰する高城俊人捕手(26)が19日、横浜市内の球団事務所で入団会見に臨み、「知っている選手はたくさんいるが、一度クビになっている人間。また一から、第2のプロ野球人生が始まるくらいの気持ちでやっていきたい」と抱負を語った 年俸1200万円 背番号は36 (金額は推定)

ロッテ平沢は2300万円 プロ野球契約更改(時事通信)◆平沢が320万円減の2300万円で更改した 4年目の今季は遊撃の定位置確保を目指したが、51試合出場で打率1割9分8厘、1本塁打、8打点にとどまった (金額は推定) (時事ドットコム)

プロ野球西武、第2球場の名称変更=「CAR3219フィールド」に(時事通信)◆西武は19日、埼玉県所沢市にあるファーム本拠地の西武第2球場の名称を「CAR3219(カーミニーク)フィールド」に変更すると発表した 自動車の販売と買い取りの専門店を運営するスマイルランドが命名権を取得した 契約期間は来年3月から5年間

ヤクルト清水は現状維持 プロ野球契約更改(時事通信)◆ドラフト1位新人の清水が、現状維持の1400万円で更改した 6月に先発でプロ初登板を果たした後は、主に中継ぎで計11試合に登板。白星のないまま3敗、防御率7.27に終わり、「厳しい世界と感じた1年だった。(来季は)初勝利を挙げたい」と話した (金額は推定) (時事ドットコム)

大学決勝は慶大-関大=明治神宮野球(時事通信)◆第50回明治神宮野球大会第5日は19日、神宮球場で大学の部準決勝が行われ、関大(関西5連盟)は東海大(関東5連盟)を延長十回タイブレークの末、8-7で破り、慶大(東京六大学)は城西国際大(関東5連盟)を6-1で下してともに決勝に進んだ



日本、ベネズエラに大敗=森保体制で最多タイ4失点-サッカー国際親善試合(時事通信)
◆国際親善試合は19日、大阪・パナソニックスタジアム吹田で行われ、日本代表はベネズエラ代表に1-4で大敗した 主力の多くを欠く日本は、序盤からベネズエラのボールを追う苦しい展開 
◆8分に相手エースのロンドンに頭で先制され、30分と33分にも決められ、38分にはソテルドに奪われた 後半はメンバーを入れ替えリズムが出たが、反撃は山口(神戸)が決めた1点にとどまった

デンマーク、スイスが本戦へ=サッカー欧州選手権予選(時事通信)
◆2020年欧州選手権予選は18日、各地で行われ、D組はデンマークがアイルランドと1-1で引き分けて勝ち点16とし、2大会ぶりの本戦出場を果たした 同組のスイスは英領ジブラルタルに6-1で快勝し、勝ち点17で予選を突破 J組のイタリアはアルメニアを9-1で圧倒し、10戦全勝で終えた

ルイスエンリケ氏が監督復帰 サッカー・スペイン代表(時事通信)◆スペイン・サッカー連盟は19日、同国代表監督にルイスエンリケ氏が復帰すると発表した 契約期間は2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会まで 6月から指揮を執ったロベルト・モレノ監督は退任する (時事ドットコム)

サッカー協会、ベネズエラと協定(時事通信)◆日本サッカー協会は19日、ベネズエラ協会とパートナーシップ協定を結んだ 期間は1年で、5年まで更新可能。育成年代や女子の親善試合などで相互の発展に協力する (時事ドットコム)

片野坂監督が続投=J1大分(時事通信)◆J1大分は19日、片野坂知宏監督(48)と来季の契約を結んだと発表した 同監督は来季が5年目になる


琉球コラソンなど2回戦へ=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆ハンドボールの男子日本選手権は19日、東京・墨田区総合体育館などで開幕して1回戦が行われ、日本リーグの琉球コラソン、福岡などが2回戦に進んだ 元日本代表の宮崎大輔が所属する日体大も初戦を突破した

白鵬、1敗堅持=新小結の朝乃山は勝ち越し-大相撲九州場所10日目(時事通信)
◆19日、福岡国際センター 単独トップの白鵬は碧山を問題にせず、1敗を堅持 新小結の朝乃山は明生に快勝して勝ち越したが、平幕の輝は3敗に後退した 貴景勝は琴勇輝を突き出し、4連勝で7勝目 御嶽海は竜電に寄り切られて5敗となった 小結は、阿炎が北勝富士を退けて6勝目 北勝富士と遠藤は6敗

高安の大関陥落決定=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の大関かど番の高安(29)=本名高安晃、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が、来年1月の初場所で関脇へ転落することが19日に確定した 腰痛により九州場所を途中休場した中、この日発表された11日目の取組に入らず、再出場しても勝ち越せなくなった

トッドが今季2勝目 米男子ゴルフ(時事通信)
◆マヤコバ・クラシックは18日、メキシコ・プラヤデルカルメンのエルカマレオンGC(パー71)で前日に日没サスペンデッドとなった最終ラウンドの残りが行われ、ブレンドン・トッド(米国)が通算20アンダーで今季ツアー2勝目を挙げた 通算3勝目 3オーバーで既にホールアウトしていた小平智は80位 (時事ドットコム)

ソクが首位発進=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー、ISPSハンダカップ・フィランスロピーは19日、埼玉・鳩山CC(パー72)で第1ラウンドが行われ、66で回ったソク・ジョンユル(韓国)が首位に立った 2打差の2位に室田淳、倉本昌弘ら6人、さらに1打差の8位に深堀圭一郎ら6人が続いた

チーフスが7勝目 NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は18日、第11週の残り1試合が行われ、チーフスがチャージャーズを24-17で下し、7勝4敗とした (時事ドットコム)

米バスケ、ハッスル渡辺22得点 NBA下部のGリーグ(共同通信)◆米プロバスケットボールNBA下部のGリーグで18日、ハッスルの渡辺雄太は本拠地ミシシッピ州サウスヘイブンでのレーカーズ戦で約37分プレーし、22得点、2アシスト、7リバウンドだった 試合はハッスルが137-120で勝ち、開幕5連勝とした


日本プロスポーツ大賞表彰が延期 主催者の組織運営に問題(共同通信)◆プロスポーツ界で活躍した選手や団体に贈られる「日本プロスポーツ大賞」の恒例の年末の表彰が延期されることが19日、分かった 主催する公益財団法人日本プロスポーツ協会が昨年11月以降、一度も評議員会が開かれないなど組織運営に問題があるため


笠、涙ながらに謝罪=「愚かさが出た」-女子ゴルフ(時事通信)◆10月の女子ゴルフツアーで開催コース関係者に暴言を吐いたとして日本女子プロゴルフ協会から厳重注意処分を受けた笠りつ子(32)が19日、松山市内で取材に応じ「私の不適切な発言で関係者やファンの皆さまに大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません」と涙ながらに謝罪した

女子ゴルフ、笠は今季は出場せず 暴言で協会から厳重注意受け(共同通信)◆ツアー会場でコース関係者に暴言を浴びせて日本女子プロゴルフ協会から厳重注意などの処分を受けた笠りつ子(32)が残り2戦の今季は出場しないと19日、マネジメント会社が明らかにした

ロシアの処分案、12月協議へ=検体データ改ざん疑惑-WADA(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)は18日、組織的なドーピング問題の渦中にあるロシアが改ざんした検体データを提出したとされる疑惑について、12月9日に常任理事会を開き、同国反ドーピング機関(RUSADA)の処分案を協議すると発表した

ラグビー代表強化へプロ化訴え 清宮副会長「放送権収入で運営」(共同通信)◆日本ラグビー協会の清宮克幸副会長は19日、さいたま市でラグビーのプロリーグ構想をテーマにしたトークイベントに出席 「同じような強化はこの先できない。レベルの高いリーグをつくり、その環境に代表選手を置かないといけない」と述べ、実現の必要性を訴えた

田中、大みそかに防衛戦=ボクシングWBOフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)フライ級チャンピオンの田中恒成(畑中)が12月31日に東京・大田区総合体育館で、同級11位のウラン・トロハツ(中国)を相手に3度目の防衛戦に臨むことが決まり、19日に発表された WBOスーパーフライ級王者の井岡一翔(Reason大貴)の初防衛戦とのダブル世界戦となる

来季からアジア枠導入=バスケットBリーグ(時事通信)◆バスケットボール男子のBリーグは19日、来季から選手登録にアジア特別枠を設けると発表した 中国、台湾、インドネシア、フィリピン、韓国を対象とし、競技力の向上やアジア市場でのマーケティングが目的 当面は2022年春までの2シーズンで運用する

鈴木愛、米ツアー登録せず=来季も日本中心に活動-女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフの鈴木愛は19日、日米両ツアー共催大会のTOTOジャパン・クラシック(8~10日、滋賀・瀬田GC北)優勝で資格を得た米ツアーのメンバー登録を見送ると発表した 来季は主戦場となる日本ツアーのスケジュールや体調などを考慮し、米ツアーにもメジャーや推薦などで出場できる試合にはスポット参戦する方針

東京大会でも合同パレード検討=実現なら2度目-五輪・パラ(時事通信)◆18日 2020年東京五輪・パラリンピック終了後に、両大会の日本人メダリストらによる合同パレードの実施が検討されていることが18日、分かった 両大会の選手による合同パレードは前回のリオデジャネイロ大会後に初めて行われ、実現すれば2度目

福島、広田組は2位に後退=バドミントン世界ランク(時事通信)
◆世界バドミントン連盟は19日付で最新の世界ランキングを発表し、女子ダブルスの福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)が前週の1位から2位に後退した 陳清晨、賈一凡組(中国)が入れ替わって1位となった 永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)は3位、高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)は4位で変わらなかった

松山は変わらず20位=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆男子ゴルフの最新世界ランキングが17日付で発表され、松山英樹は20位で前週と変わらなかった 今平周吾も45位のまま 星野陸也は三つ下げて107位、石川遼は四つ下げて109位 1位はブルックス・ケプカ(米国)で変動なし

鈴木が17位浮上=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが18日付で発表され、伊藤園レディースで3週連続優勝を果たした鈴木愛は前週の19位から17位に浮上し、2週続けて自己最高位を更新した 畑岡奈紗は4位、渋野日向子は15位で変わらなかった 1位は高真栄(韓国)

競泳の大橋悠依が合宿から帰国 持ち味の泳ぎに手応え(共同通信)◆競泳女子の大橋悠依(イトマン東進)が19日、スペインで行っていた約3週間の高地合宿を終えて羽田空港に帰国し、「脚の打ち方に迷っていたけど、やっと見つかった。体が浮いてくれば自分の持ち味の軽い泳ぎが出てくると思う」と手応えを口にした

上野「イメージ忘れないよう」=横浜スタジアムで練習-ソフトボール女子(時事通信)
◆ソフトボール女子の日本代表は19日、東京五輪会場となる横浜スタジアムで18日から行っている強化合宿を公開し、選手たちはフリー打撃やノックなどで汗を流した 
◆エースの上野由岐子(ビックカメラ高崎)は、17日に同スタジアムで行われた日本リーグ決勝トーナメントで2試合投げ抜いており、「あの2試合で良い経験ができた。球場のイメージを忘れないようにしたい」と話した


11月19日 国内社会中心のできごと

2019-11-19 23:57:25 | 19年平日

大阪・住吉の小6女児が行方不明 2日前に自宅出たまま(朝日新聞)◆大阪府警は19日、大阪市住吉区に住む小学6年の さん(12)が17日から行方不明になっている、と発表した 身長約150センチのやせ形で、黒髪のショートカットで、黒の運動靴を履いて自宅を出たとみられ、府警は情報提供を呼びかけている


16歳の少女にみだらな行為 石巻工業高男性教諭 懲戒免職処分(産経新聞)◆宮城県教育委員会は19日、18歳未満と知りながら少女にみだらな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反の罪で罰金の略式命令を受けた県立石巻工業高(同県石巻市)の 教諭(29)を懲戒免職処分にした

「ひたすら前に、の8年8カ月」福島の渡辺・大熊町長が退任(毎日新聞)
◆2011年3月の東京電力福島第1原発事故で全町避難し、今春一部地域で避難指示が解除された福島県大熊町の渡辺利綱町長(72)が19日、任期満了に伴い退任した 退任式では「立ち止まるより、『ひたすら前に向かって進め』と自分に言い聞かせた8年8カ月だった」と復興に取り組んだ日々を振り返った

女装して女子高生のスカート奪う 容疑の40歳男逮捕 茨城・常総(産経新聞)◆女子高生が履いていたスカートを脱がせて奪った上、体を触るなどしたとして、茨城県警常総署は19日、強盗と強制わいせつの疑いで、千葉県野田市尾崎、会社員 容疑者(40)を再逮捕した

焼き芋になるはずだったのに 茨城・大洗でサツマイモ15トン盗まれる(毎日新聞)◆18日 茨城県警水戸署は18日、大洗町成田町の倉庫に保管していたサツマイモ計約15トン(時価計187万5000円相当)が盗まれたと発表した 被害に遭ったのは、上品な甘さが特徴の「紅まさり」

群馬県、272億円補正予算 台風復旧事業や豚コレラ対策で(産経新聞)◆群馬県は19日、台風19号に伴う災害復旧事業や豚コレラ(CSF)対策費など総額約272億円の11月補正予算案を発表した

高崎市職員ら逮捕 劇場照明の入札予定価格を漏洩容疑(朝日新聞)◆18日 群馬県高崎市が発注した劇場の照明備品の入札価格を業者らに漏らしたとして、群馬県警は18日、高崎市職員の 容疑者(50)=高崎市大八木町=ら3人を官製談合防止法違反と公契約関係競売入札妨害の疑いで逮捕し、発表した

「音楽の街・高崎」に衝撃 芸術劇場をめぐる官製談合事件で市長が陳謝(産経新聞)◆群馬県高崎市が発注した高崎芸術劇場(同市)の照明備品の指名競争入札をめぐる官製談合事件で、富岡賢治市長は19日、臨時の記者会見を開いて陳謝した

民営化の計画策定を先送り 新国立競技場、トラックの判断も(産経新聞)◆東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の後利用について、萩生田光一文部科学相は19日の閣議後記者会見で、当初は今年半ばとしていた民営化の計画策定を大会後の令和2年秋以降に先送りすると明かした

JR東の原宿駅、建て替えへ 東京五輪・パラリンピック後 商業施設に(毎日新聞)◆JR東日本は19日、JR東の東京都内の木造駅舎では最も古い1924(大正13)年に完成した山手線の原宿駅舎を、2020年の東京五輪・パラリンピックの終了後に解体し、デザインを再現して建て替えると発表した。完成時期は未定で、商業施設として使用する

ゴーン被告、改めて「無実」=逮捕1年、弁護団が声明-日産事件(時事通信)◆日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が東京地検特捜部に逮捕され1年となった19日、同被告の弁護団は声明を発表し、改めて「ゴーン氏は無実」と訴えた

不法滞在者に物流倉庫の仕事を斡旋 中国人2人逮捕 神奈川県警(産経新聞)
◆在留資格が切れた中国人を物流倉庫に斡旋(あっせん)して不法に働かせたとして、神奈川県警国際捜査課は19日、入管難民法違反の疑いで、いずれも中国籍で、会社員の 容疑者(45)=東京都品川区南大井=と、自称無職の 容疑者(28)=横浜市神奈川区子安通=を逮捕したと発表した

通り魔殺人、大筋認める=服役中に自供の男-横浜地裁(時事通信)◆川崎市宮前区の歩道で2006年、面識のない女性を刃物で刺し殺害したとして殺人罪に問われた無職 被告(39)の裁判員裁判の初公判が19日、横浜地裁であり、同被告は起訴内容を大筋で認めた

漫画家ら「被害全容、公表して」浸水したミュージアムに(朝日新聞)◆18日 漫画研究者や漫画家の有志が18日、先月の台風19号で地下の収蔵庫が浸水被害を受けた川崎市市民ミュージアム(同市中原区)の館長と川崎市長に対して、被害状況の情報公開と、資料修復での連携を求める要望書を提出した

北陸新幹線の浸水脱線車両、解体向け線路に戻す作業開始(朝日新聞)◆台風19号による大雨で北陸新幹線10編成が浸水した長野市の長野新幹線車両センターで19日、廃車が決まっている脱線車両を線路に戻す作業が本格的に始まった

「娘は何度も殺された」=女児殺害で母親陳述-新潟地裁(時事通信)◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害したとして、殺人罪などに問われた 被告(25)の裁判員裁判の公判が19日、新潟地裁で 女児の母親が意見陳述し、「娘は被告から何度も殺された」と訴え、極刑を求めた

柏崎刈羽原発の廃炉計画、市長が了承 再稼働判断までの「7条件」要請(毎日新聞)◆新潟県柏崎市の桜井雅浩市長は19日、東京電力が示した柏崎刈羽原発の「廃炉計画」を受け入れる考えを東電の小早川智明社長に伝えた ただし再稼働の最終的な判断までに、1機以上の廃炉をより明確化することなど七つの条件を要請

教員のスマホ、職員室で管理 「SNS発信に問題」(朝日新聞)◆18日 浜松市教育委員会は18日、教員の不祥事が相次いでいる問題を受け臨時の校長会議と研修会を開き、綱紀粛正と再発防止を呼びかけた 研修会では、「教職員のSNS利用に関するガイドライン」を提示

ワクチン接種済みで豚コレラ感染 1千頭処分へ 愛知(朝日新聞)◆愛知県は19日、同県西尾市の養豚農場で家畜伝染病「CSF(豚コレラ)」の感染を確認したと発表した 県は20日から同農場で飼育する1千頭余りの豚を殺処分する

男性遺体に複数の刺し傷や切り傷も 殺人事件で捜査本部設置 愛知・岡崎(毎日新聞)
◆午前10時20分ごろ、愛知県岡崎市日名本町の4階建てマンション3階の一室で、住人の職業不詳 さん(49)が血を流して死んでいるのを部屋を訪ねた母親(76)が発見し、連絡を受けた さんの知人が県警岡崎署に通報した 頭に殴られたような痕のほか、体にも複数の刺し傷や切り傷があり、県警は殺人事件とみて捜査本部を設置

豊田労基署、自殺のトヨタ社員労災認定=「上司パワハラ原因」(時事通信)◆トヨタ自動車の男性社員=当時(28)=が2017年に自殺したのは、上司の暴言などパワーハラスメントが原因だったとして、豊田労働基準監督署が労災認定していたことが19日、代理人弁護士への取材で分かった

名古屋駅のロッカー閉鎖 使用中は「21日までに取り出して」 G20対策(毎日新聞)◆22、23日に主要20カ国・地域(G20)外相会合が開かれる名古屋市で19日、名古屋駅(同市中村区)のコインロッカーが閉鎖された

12人けが多重事故、無免許運転容疑で逮捕 東海北陸道(朝日新聞)
◆愛知県一宮市の東海北陸道で18日夕、12人がけがをした多重事故が起き、軽乗用車に追突して男子大学生に重傷を負わせたとして、県警は19日朝、自称人材派遣業の 容疑者(40)=名古屋市西区中沼町=を自動車運転死傷処罰法違反(無免許過失運転致傷)の疑いで逮捕し、発表した

自治会長詐欺、不適切な対応で職員22人処分 和歌山市(産経新聞)◆18日 「地元協力金」の名目で和歌山市発注事業の落札業者から現金を詐取したとして、詐欺容疑で市芦原地区連合自治会長 容疑者(63)が逮捕された事件で、市は18日、不適切な対応をしたとして局長級を含む職員計22人を処分したと発表した

京大病院、薬剤誤り入院患者死亡=救命措置でもミス(時事通信)
◆京都大付属病院(京都市左京区)は19日、心不全で入院していた男性患者に誤って高濃度の薬剤を投与し、6日後に死亡したと発表した 救命措置の際も、服用している薬を確認しなかったため出血が止まらなかったとし、宮本享病院長は「二重三重のミスが重なり、最悪の事態を招いた。深く反省し再発防止に努める」と謝罪した

松井大阪市長「万博と同時にIR」改めて強調 州内に実施方針案公表(産経新聞)
◆カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指す大阪市の松井一郎市長は19日、自治体が定めるIR事業計画の実施方針案に、2025年大阪・関西万博との同時開業を努力目標として明記することを明らかにした 同日開かれた市の幹部会議で、府と共同でまとめた実施方針案を了承した

伊丹空港また保安検査ミス 日本航空、カッター見落とす(朝日新聞)◆大阪(伊丹)空港の日本航空の保安検査場で、刃物が入った搭乗客の手荷物を保安区域内に通していたことが19日、同社への取材でわかった 搭乗客は同社の客室乗務員の女性で、私的な利用中だった

性的関係を条件に「ひととき融資」 元村職員に有罪判決(朝日新聞)◆性的関係に応じることを条件に高利で女性に金を貸し付けたなどとして、出資法違反や貸金業法違反などの罪に問われた大阪府千早赤阪村元職員の 被告(36)=懲戒免職=の判決が19日、大阪地裁で 懲役2年6カ月執行猶予5年、罰金300万円(求刑懲役2年6カ月、罰金400万円)

脱線事故の慰霊は「仁義なき戦い」 JR西駅長が掲示(朝日新聞)◆広島県海田町のJR海田市(かいたいち)駅で、男性駅長(60)がJR宝塚線(福知山線)脱線事故の現場に整備された慰霊施設「祈りの杜」を揶揄していると受け取られるような写真を駅事務室内に貼り出していたことが19日、JR西日本への取材で分かった

「夫婦別姓」の請求棄却=事実婚女性が違憲訴え-広島地裁(時事通信)◆結婚後もそれぞれの姓を名乗ることができる「選択的夫婦別姓」を認めない民法や戸籍法の規定が憲法に違反するとして、広島市内に住む事実婚の女性が国に損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、広島地裁であった

海自施設上空にドローン、男を書類送検 禁止法を初適用(朝日新聞)◆広島県呉市の海上自衛隊呉地方総監部上空で小型ドローンを飛行させたとして、県警は19日、同県熊野町の介護施設職員の男(50)を、小型無人機等飛行禁止法違反の疑いで書類送検し、発表した


藤井七段、最年少のタイトル挑戦逃す 広瀬竜王に敗れる(朝日新聞)◆将棋の第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ(王将リーグ)最終戦が19日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、藤井聡太七段(17)は広瀬章人竜王(32)に敗れ、史上最年少でのタイトル挑戦を逃した


両陛下、台風被災地お見舞いへ=即位後初、12月下旬検討-宮城、福島両県(時事通信)◆宮内庁は19日、天皇、皇后両陛下が12月下旬、台風19号やその後の大雨被害の被災地お見舞いのため、宮城、福島両県を訪問される方向で検討していると発表した


「ハチとパルマの物語」ロケ 壇蜜さんらが参加 秋田・大館(毎日新聞)
◆18日 旧ソ連の空港で飼い主を待ち続けた犬の実話を基にした日露共同製作映画「ハチとパルマの物語」のロケが18日、秋田県大館市の市観光交流館・秋田犬の里であった 冒頭のシーンとなる同館のオープニングセレモニーの撮影で、同県横手市出身の俳優、壇蜜さんや観光客役のエキストラら約100人が参加した

中国人強制連行犠牲者 追悼する日中合同の集い、東京・芝公園で(毎日新聞)◆戦時中に中国から日本に強制連行され、過酷な労働を強いられるなどして亡くなった犠牲者を追悼する日中合同の集いが19日、東京都港区の芝公園で開かれた

7、9世紀末の東海地震津波=静岡河川地層で痕跡確認-産総研など(時事通信)◆静岡県の太田川下流で工事が行われた際に地層を調査し、南海トラフ地震による津波の堆積物を過去4回分発見したと、産業技術総合研究所や静岡県立磐田南高校などの研究チームが19日発表した

21年ぶりの東京公演へ 井上流「京舞」入念に稽古 京都(毎日新聞)◆井上流「京舞」の21年ぶりの東京・国立劇場での公演(29、30日)を前に、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区)で19日、舞台稽古が行われた 華やかな衣装に身を包んだ芸舞妓(げいまいこ)の位置や動きを、京舞井上流五世家元・井上八千代さんらが丁寧に確認した

WMG関西、大阪で決起集会 参加要項を発表(産経新聞)◆東京五輪・パラリンピックの翌年に関西を中心に開かれる生涯スポーツの祭典「ワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西」の組織委員会は19日、参加者の申し込み受け付けを来年1月6日に始めると発表した 19日は大阪市内で決起大会

全席ゆったり 安心、快適 近鉄特急「ひのとり」報道公開(毎日新聞)◆近畿日本鉄道は19日午前、大阪と名古屋を結ぶ新型特急「ひのとり」の完成車両を大阪府八尾市の車庫で報道陣に公開した


11月19日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-19 23:56:11 | 19年平日

3大損保、台風災害の保険金1兆円=20年3月期、契約者負担増へ(時事通信)◆東京海上ホールディングス(HD)など損害保険大手3グループは19日、2019年9月中間連結決算を発表した 台風15、19号など広域の被災が相次ぎ、自然災害による20年3月期通期の保険金支払額は、3グループ合計で1兆円に迫る見通し

日本KFC、「子ども食堂」にチキン提供=食品廃棄削減、外食初(時事通信)◆日本ケンタッキー・フライド・チキン(日本KFC、横浜市)は19日、地域住民などが主体となり、子どもに無料や低料金で食事を出している「子ども食堂」に調理済みのチキン商品を無償で提供すると発表した

国際線の羽田シフト鮮明に 夏ダイヤ、北米線を増便へ(朝日新聞)◆全日本空輸(ANA)と日本航空は19日、2020年3月29日からの国際線夏ダイヤを発表した

ヤマト運輸、小型EVトラック、来年500台導入へ(産経新聞)◆ヤマトホールディングス(HD)傘下のヤマト運輸は19日、配達用の小型EV(電気自動車)トラックを来年1月から東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に500台を導入すると発表した


電力10社で災害時連携計画策定へ 経産省の有識者会合(産経新聞)◆経済産業省は19日、台風などの災害時の電力供給や復旧のあり方を議論する有識者会合を開き、大手電力会社10社が共同で災害時の連携計画を策定する検討に入った

IRの整備計画「3年まで」国交省が正式発表 3カ所認定は3、4年の見通し(産経新聞)◆国土交通省は19日、統合型リゾート施設(IR)の誘致を計画する自治体から、整備計画の提出を受ける時期を「令和3年」とする案を正式に発表した 国交省が最大3カ所のIRを認定するのは、計画の提出を受けた後の3、4年ごろになる見通しと

NY株、連日の最高値更新=米中貿易協議に注目(時事通信)◆週明け18日のニューヨーク株式相場は、米中貿易協議の行方に引き続き注目が集まる中、小幅続伸した 優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比31.33ドル高の2万8036.22ドルと、2営業日連続で史上最高値を更新して終了

円相場、108円66~66銭=19日午後5時現在(時事通信)

124円安の2万3292円=19日の平均株価(時事通信)



日米貿易協定案、衆院通過=来年1月の発動目指す(時事通信)◆10月に署名した日米貿易協定の承認案は19日の衆院本会議で、自民、公明などの賛成多数で可決、参院に送付された 政府・与党は12月9日までの今国会で承認を取り付け、2020年1月の発効を目指す

首相「女性天皇と女系の違い、啓蒙が必要」 男系皇位継承の提言受け(産経新聞)
◆安倍晋三首相は19日、自民党の保守系有志議員による「日本の尊厳と国益を護る会」(代表幹事・青山繁晴参院議員)のメンバーと官邸で会い、男系の皇位継承を堅持するための具体策を盛り込んだ提言書を受け取った 首相は面会で、女性天皇と女系天皇の違いに関する国民の理解が必要との認識を示した

学校のパソコン「1人1台」へ 経済対策に予算盛り込み(朝日新聞)◆西村康稔経済再生相は19日の閣議後会見で、学校で児童・生徒が1人1台のパソコンを使える環境を整えるための予算を、とりまとめ中の経済対策に盛り込むと明らかにした

商業捕鯨へ公的支援明確化=自民、議員立法了承(時事通信)◆自民党は19日、水産関係会合と総務会を開き、7月に再開した商業捕鯨の支援に向け、「鯨類科学調査実施法」の改正案を了承した

安倍首相の在任、2886日に 歴代最長の桂太郎に並ぶ(朝日新聞)◆安倍晋三首相の通算在任日数が19日、計2886日となり、歴代最長記録を持つ戦前の政治家、桂太郎(1847~1913)と並んだ



国連、中東非核地帯創設へ初の会議=米イスラエルは不参加(時事通信)◆米ニューヨークの国連本部で18日、中東の非核兵器・大量破壊兵器地帯創設を目指す初の国際会議が22日までの日程で始まった 事実上の核保有国とされるイスラエルや同国を擁護する米国は不参加

タリバーン、米国と豪州の大学教授を解放 3年余り拘束(朝日新聞)◆アフガニスタンの反政府勢力タリバーンに3年余り拘束されてきた米国人と豪州人の大学教授の男性2人が19日、解放された 大学が同日、発表した

米韓、駐留経費増で対立=予定切り上げ協議終了(時事通信)◆2020年以降の在韓米軍駐留経費の韓国側負担を決める米韓協議が19日、ソウルで開かれた 協議は米側が負担額の大幅増を要求したため難航し、予定時間より早く切り上げて終了

執行迫るGSOMIA「最後の瞬間まで日本と努力」 韓国大統領がTV生出演で国民に(産経新聞)◆韓国の文在寅大統領は19日、MBCテレビの特別企画番組に生出演し、23日午前0時に失効が迫っている日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について

香港繁華街で衝突続く=中高生ら理工大の外へ(時事通信)◆香港・九竜地区の繁華街では18日夜から19日未明にかけ、反政府デモ隊と警官隊が激しく衝突した 傘を盾に警官に接近し、火炎瓶を放つデモ隊に対し、警察側は催涙弾や放水車で鎮圧を図り、多数を拘束した

香港、学生ら1100人排除 行政長官「暴力停止」求める 邦人男性逮捕(産経新聞)
◆反政府デモが続く香港では18日から19日未明にかけて、若者らが立てこもる香港理工大の周辺で警官隊とデモ隊が衝突を繰り返した 香港警察は19日、同大とその周囲で強制排除されたか自主的に投降した若者らが計約1100人に上ったと発表した 反政府デモに関連して東京農大の学生、井田 さん(21)が警察に逮捕されていたことが19日、分かった

台湾総統選、蔡氏が立候補届け出=三つどもえの構図に(時事通信)◆来年1月11日の台湾総統選で、再選を目指す与党・民進党の蔡英文総統は19日、選管当局に立候補を届け出た 立候補受け付けは22日までだが、ほかに出馬の動きはなく、三つどもえの構図がほぼ確定した

北朝鮮高官「敵視政策撤回まで非核化論議せぬ」(産経新聞)◆北朝鮮の金英哲(キム・ヨンチョル)朝鮮労働党副委員長は19日未明、米国が今月予定していた韓国との空軍合同訓練の延期を決めたことに対して「要求しているのは演習の完全中止」だと談話で明らかにした

NZ、安全保障関連の外国投資規制強化へ 中国年頭(産経新聞)◆ニュージーランド政府は19日、安全保障分野などへの外国企業の投資審査を強化する方針を発表した

トランプ氏を偽証の疑いで調査=米下院、ロシア疑惑めぐり(時事通信)◆2016年米大統領選をめぐる「ロシア疑惑」で、トランプ大統領がモラー特別検察官(当時)にうその証言をした可能性があるとして、下院が調査していることが18日、分かった 野党民主党が主導する下院のレター法律顧問がワシントンの連邦高裁で行われた公判で明らかにした

ポンペオ国務長官、香港情勢に「深刻な懸念」表明(産経新聞)◆ポンペオ米国務長官は18日、国務省で記者会見し、香港で警官隊が抗議デモの拠点である香港理工大に突入するなど衝突が激化している問題に「深刻な懸念」を表明し、全ての当事者に自制を求めた

米政権、イランのフォルドゥ核施設に対する制裁免除措置を終了(産経新聞)◆ポンペオ米国務長官は18日の記者会見で、イラン中部フォルドゥの地下核施設に対する制裁免除措置を終了すると発表した イランが7日、同施設でウラン濃縮活動を再開させたことへの対抗措置

米国務長官、イスラエルの入植地を認める発言 方針転換(朝日新聞)◆ポンペオ米国務長官は18日、記者会見し、パレスチナ自治区のヨルダン川西岸地区でイスラエルが建設してきたユダヤ人入植地について「国際法に違反しない」と述べ、事実上容認する考えを示した

日本郵船に損害賠償請求=17年事故の米イージス艦遺族(時事通信)
◆米海軍のイージス艦「フィッツジェラルド」が2017年6月、静岡県沖で日本郵船がチャーターしたコンテナ船と衝突した事故で、死亡したイージス艦乗組員の遺族らは18日、日本郵船に約2億8700万ドル(約310億円)以上の損害賠償を求めて南部ルイジアナ州の連邦地裁に提訴した 米軍事専門紙ネービー・タイムズ(電子版)が報じた

アサンジュ受刑者の捜査打ち切り 性的暴行容疑事件(朝日新聞)◆内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者で、保釈中に逃亡した罪で英国で有罪判決を受けたジュリアン・アサンジュ受刑者(48)が、2010年にスウェーデンで起こした性的暴行容疑事件について、スウェーデン検察は19日、捜査の打ち切りを発表した


11月18日 野球とサッカーのできごと

2019-11-18 23:59:25 | 19年平日

侍ジャパンの稲葉監督「ほっとした」=野球プレミア12優勝から一夜明け(時事通信)◆野球の国際大会、プレミア12で優勝した日本代表「侍ジャパン」の稲葉篤紀監督が決勝から一夜明けた18日、東京都内で取材に応じ、「ほっとした。いい形で終わることができた」と実感を込めて語った

ベストナインに菊池涼と鈴木=野球プレミア12(時事通信)◆世界野球ソフトボール連盟(WBSC)は17日、プレミア12の大会ベストナインを発表し、優勝した日本代表「侍ジャパン」から、二塁手で菊池涼介、外野手で鈴木誠也(ともに広島)が選ばれた

山口、米大リーグ挑戦を表明=巨人初のポスティング容認-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球巨人の山口俊投手(32)が18日、東京都内で記者会見し、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指すことを表明した 山口は「この先の野球人生、年齢を考えても、夢に挑戦したい思いがあった」と語った
◆球団は慰留に努めたが、最終的には夢を後押しする決定をした 巨人はこれまでポスティングシステムによる移籍を認めておらず、初めて容認された山口は「球団には感謝しかない」と述べた

楽天、FA鈴木の獲得発表=プロ野球(時事通信)◆楽天は18日、ロッテから国内フリーエージェント(FA)宣言した鈴木大地内野手(30)の獲得を発表した 石井ゼネラルマネジャーは「きょう鈴木選手から『お世話になります』と連絡をいただいた。愛される選手が大きい決断と挑戦をしに、東北へ来てくれることに感謝する」と球団を通じてコメントした

パウエル氏とコーチ契約 プロ野球・中日(時事通信)
◆中日は18日、球団OBのアロンゾ・パウエル氏(54)とコーチ契約を結んだ 打撃を担当し1、2軍を巡回して指導する 中日時代は1994年から3年連続で首位打者のタイトルを獲得 名古屋市内で取材に応じたパウエル氏は「ドラゴンズのために仕事ができるのはとても光栄。できることを全てやっていきたい」と (時事ドットコム)

5位福森と入団合意 プロ野球・楽天(時事通信)◆5位指名の福森耀真投手(九産大)と契約金3500万円、年俸700万円で入団合意した (金額は推定) (時事ドットコム)

巨人、3位菊田と仮契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆3位指名の菊田拡和内野手(茨城・常総学院高)と契約金5000万円、年俸600万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

エスコバー、ロペスら残留=プロ野球・DeNA(時事通信)
◆DeNAは18日、エドウィン・エスコバー投手(27)と新たに2年契約を結んだと発表した 年俸は1億6000万円 今季はリーグトップの74試合に救援登板して5勝4敗、防御率2.51だった
◆2年連続本塁打王に輝いたネフタリ・ソト内野手(30)は倍増の年俸1億8500万円、スペンサー・パットン投手(31)は現状維持の年俸1億6000万円で更新 ともに来季が2年契約の2年目となる ホセ・ロペス内野手(35)とは来日8年目となる来季の契約を結んだ (金額は推定)

DeNAの浜口は5500万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆浜口が450万円増の5500万円で更改した 3年目の今季は4月にプロ初完投を完封で飾るなど、17試合登板で6勝5敗、防御率3.17 6勝を挙げたドラフト3位新人の大貫は倍増の2500万円でサインした (金額は推定)

4位韮沢と仮契約=プロ野球・広島(時事通信)◆4位指名の韮沢雄也内野手(埼玉・花咲徳栄高)と契約金4000万円、年俸500万円で仮契約した (金額は推定)

日本ハムの吉田輝、微増の1030万円=「来季の原動力に」-プロ野球(時事通信)◆日本ハムの吉田輝星投手(18)が18日、千葉県鎌ケ谷市の球団施設で初の契約更改交渉に臨み、30万円増の1030万円でサインした 吉田輝は「金額が上がるうれしさを実感できたので、来シーズンの原動力につながる」と笑顔で話した (金額は推定)

ソフトB、「鷹の祭典」日程発表 宮崎では12年ぶり(共同通信)
◆ソフトバンクは18日、「鷹の祭典」と銘打った恒例イベントの来季日程を発表した 来年7月7、9日の楽天戦(サンマリン宮崎、北九州)と10~12日のオリックス戦、16~18日のロッテ戦(いずれもペイペイドーム)に8月17日の日本ハム戦(京セラドーム大阪)を加えた計9試合 球団によると、宮崎でのソフトバンク主催の公式戦は12年ぶりと

楽天の浅村選手が結婚=プロ野球(時事通信)◆楽天は18日、浅村栄斗選手(29)とタレントの淡輪ゆきさん(27)が結婚すると発表した 浅村選手は球団を通じ「楽天にFA移籍し、慣れない環境に苦しむこともありましたが、そばにいてくれる彼女の存在が自分を一回りも二回りも成長させてくれた。夫として、野球人として精進していきたい」とコメントを出した

健大高崎と中京大中京が決勝へ=関大、東海大は4強-明治神宮野球(時事通信)
◆第50回明治神宮野球大会第4日は18日、神宮球場で行われ、高校の部準決勝で健大高崎(関東・群馬)と中京大中京(東海・愛知)が20日の決勝に進んだ 健大高崎は同じ初出場の白樺学園(北海道)に3-2で競り勝ち、中京大中京は天理(近畿・奈良)に10-9でサヨナラ勝ち 天理の河西陽路内野手が大会史上初の1試合3本塁打を放った
◆大学の部準々決勝の残り2試合では関大(関西5連盟)と東海大(関東5連盟)が4強入り 関大は金沢学院大(北陸・東海3連盟)を5-0で下し、東海大は中大(東都)に7-3で逆転勝ちした


ブラジルが4度目の優勝 メキシコを2-1-サッカーU17W杯(時事通信)
◆サッカーのU17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)ブラジル大会は17日、ブラジリアで行われ、決勝は地元ブラジルがメキシコに2-1で逆転勝ちし、8大会ぶり4度目の優勝を果たした 優勝回数はナイジェリアの5度に次ぎ2番目 
◆ブラジルは後半終盤に追い付き、同ロスタイムに勝ち越し点を奪った 3位決定戦はフランスがオランダに3―1で勝った (時事ドットコム)

森保監督、主力起用を示唆=サッカー日本代表、19日にベネズエラと国際親善試合(時事通信)
◆18日に前日会見に臨んだ森保監督は「強化へ向けた貴重な試合。勝利を目指して全力を尽くす」と意気込みを語った チームは冒頭以外を非公開にして試合会場で最終調整した 吉田(サウサンプトン)ら欧州組9人を国内組と入れ替え、異例の2チーム体制で臨む 
◆監督は移動による疲労を考慮した上で、「基本的にはキルギス戦を戦った選手たちを軸にメンバーを考えていきたい」と述べ、柴崎(デポルティボ・ラコルニャ)ら主力を起用する方針を示した

安部が初ゴール=スペイン・サッカー(時事通信)◆スペイン3部リーグで17日、バルセロナBの安部裕葵がホームのコルネリャ戦で先発し、前半22分にリーグ戦初ゴールを決めた 後半途中に交代で退き、チームは3-3で引き分けた

ポルトガルが予選突破=サッカー欧州選手権(時事通信)◆2020年欧州選手権予選は17日、各地で行われ、B組で前回優勝のポルトガルはロナルドのゴールなどでルクセンブルクを2-0と下し、勝ち点17の同組2位で本大会出場を決めた。首位通過を決めていたウクライナはセルビアと2-2で引き分け、勝ち点20で終えた

町田本拠地「Gスタ」に J2(時事通信)◆Jリーグは18日、J2町田が本拠地とする町田市立陸上競技場(東京都町田市)の新名称が「町田GIONスタジアム(略称・Gスタ)」に決まったと発表した 物流事業などを展開する株式会社ギオン(本社・相模原市)が命名権を獲得した 新名称の使用期間は来年1月1日から7年間 (時事ドットコム)

FC今治のJ3入会承認=Jリーグ(時事通信)◆Jリーグは18日、東京都内で理事会を開き、日本フットボールリーグ(JFL)のFC今治のJ3入会を承認した 来季J3ライセンス交付が決まっていた今治は、JFLでJ3昇格要件の4位以内を確定させていた 愛媛県では2クラブ目で、Jリーグは39都道府県で計56クラブとなる

青森山田は米子北と初戦=全国高校サッカー(時事通信)
◆第98回全国高校サッカー選手権(12月30日~来年1月13日、首都圏各地)の組み合わせ抽選会が18日、東京都内で行われ、連覇を狙う青森山田(青森)は初戦の2回戦で米子北(鳥取)と対戦することが決まった 12月30日に東京・駒沢陸上競技場で行われる開幕戦は、国学院久我山(東京B)と前原(沖縄)の顔合わせ


11月18日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-18 23:58:21 | 19年平日

白鵬が勝ち越し=朝乃山、輝は2敗守る-(時事通信)
◆18日、福岡国際センター 単独トップの白鵬は琴勇輝を難なくさばき、7連勝で勝ち越し 新小結の朝乃山は大栄翔をはたき込み、平幕の輝とともに2敗を守った 貴景勝は熱戦の末に北勝富士を下し、3連勝で6勝目 御嶽海は玉鷲を問題にせず、阿炎とともに白星を先行させたが、遠藤は4日ぶりの黒星で5敗

高安、1週間の要治療=大相撲九州場所(時事通信)◆日本相撲協会は18日、大相撲九州場所8日目から休場した大関高安(29)=本名高安晃、茨城県出身、田子ノ浦部屋=の診断書を公表し、「急性腰痛症で約1週間の治療を要する見込み」との内容だった

かど番の高安、関脇に転落へ=腰痛で九州場所は再出場せず-大相撲(時事通信)
◆大相撲の大関かど番、高安(29)=本名高安晃、茨城県出身、田子ノ浦部屋=が来年1月の初場所で関脇へ転落することが確実になった 腰痛により、九州場所を8日目から休場した中、師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が18日に再出場しない方針を示し、2場所続けて負け越す見通しとなったため

49ersなど9勝目=NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は17日、第11週の12試合が行われ、49ersはQBガロポロの4TDパスなどでカージナルスを36-26と下し、9勝1敗として6季ぶりの勝ち越しを決めた
◆ペイトリオッツはイーグルスに17-10と勝って9勝目(1敗)を挙げた レーベンズはテキサンズに41-7と快勝し、6連勝で8勝2敗 ベンガルズはレイダーズに10-17で敗れ、開幕から10連敗となった

ブルーインズ、首位守る=NHL(時事通信)
◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は17日、第7週が終了し、東カンファレンス大西洋地区ではブルーインズが勝ち点29で首位を守った 大都市圏地区ではキャピタルズが勝ち点34でトップ ここ14試合で13勝のアイランダーズが勝ち点29で追っている
◆西カンファレンス中地区では昨季の王者ブルースが勝ち点29で首位、アバランチが3差の2位 太平洋地区はオイラーズが勝ち点29でトップ、3差でコヨーテスが2位

ウィザーズの八村は6得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は17日、敵地のフロリダ州オーランドで行われたマジック戦に先発出場し、約28分間プレーして6得点、4リバウンド、2アシストだった ウィザーズは121-125で敗れ、通算3勝8敗となった

ウィザーズは依然最下位 NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は17日に第4週が終了 東カンファレンス南東地区で八村塁が所属するウィザーズは3勝8敗で依然最下位に沈んでおり、首位ヒートとは5.5ゲーム差 大西洋地区はセルティックスが10勝2敗でトップ、昨季王者のラプターズが8勝4敗で追う 中地区はバックスが9勝3敗で首位
◆西カンファレンスは南西地区で2ウェー契約の渡辺雄太がいるグリズリーズは5勝8敗の3位で、7連勝の首位ロケッツと5ゲーム差 北西地区は9勝3敗で1位のナゲッツに、ジャズが1ゲーム差で続く 太平洋地区はレーカーズが11勝2敗でトップ (時事ドットコム)

13歳の岡本碧優が優勝=スケートボード(時事通信)◆スケートボードの国際大会は17日、リオデジャネイロで各種目の決勝が行われ、女子パークは世界選手権覇者で13歳の岡本碧優が62.67点で優勝した 四十住さくらが2位に入った ストリートの男子は白井空良が35.34点で制した 女子の西村碧莉は3位だった

小平は暫定80位=米男子ゴルフ(時事通信)
◆マヤコバ・クラシックは17日、メキシコ・プラヤデルカルメンのエルカマレオンGC(パー71)で第3ラウンドと最終ラウンドが行われたが、12人が競技を終了できず日没サスペンデッドとなった 小平智は通算3オーバーでホールアウトし、暫定80位 ボーン・テーラーとブレンドン・トッド(ともに米国)が4ホールを残して通算20アンダーで暫定首位

21歳シチパスが初優勝 男子テニス最終戦(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは17日、ロンドンでシングルス決勝が行われ、21歳で初出場のステファノス・シチパス(ギリシャ)がドミニク・ティーム(オーストリア)を6-7、6-2、7-6で破り、初優勝を果たした 今季3勝目、ツアー通算4勝目 (時事ドットコム)

ホンダ勢、28年ぶりワンツー=フェルスタッペン今季3勝目-F1ブラジルGP(時事通信)
◆自動車のF1シリーズ第20戦、ブラジル・グランプリ(GP)は17日、サンパウロのインテルラゴス・サーキットで決勝が行われ、ポールポジションから出たレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が今季3勝目、通算8勝目を挙げた 
◆2位には6番手発進のピエール・ガスリー(フランス、トロロッソ・ホンダ)が入り、1991年日本GP以来、28年ぶりにホンダ勢が1、2位を占めた ホンダは通算75勝目 ガスリーは初のF1表彰台で、ホンダ勢のダブル表彰台は1、3位を占めた第11戦ドイツGP以来、今季2度目となった トロロッソ・ホンダのダニール・クビアト(ロシア)は10位に入賞した

伊藤が女子単優勝=卓球オーストリアOP(時事通信)🏓◆卓球のワールドツアー、オーストリア・オープンは17日、リンツで行われ、女子シングルス決勝で伊藤美誠(スターツ)は朱雨玲(中国)を4-1で破って優勝した 17日は準決勝で中国選手に4-0で快勝し、決勝も制した


東京五輪マラソン、大通公園発着で合意=組織委、札幌市内2周案提示(時事通信)
◆2020年東京五輪のマラソン・競歩をめぐり、大会組織委員会は18日、札幌市で北海道、札幌市との第2回実務者会議を開き、発着点を大通公園とすることで基本合意した コースについては、マラソンが市中心部を2周する案、競歩は「札幌駅前通」を使用する往復1キロと2キロの直線コース案を提示した

瀬古リーダー「早く正式決定を」=札幌開催の東京五輪マラソン(時事通信)
◆札幌開催となった東京五輪のマラソンについて、大会組織委員会、北海道、札幌市が大通公園発着で基本合意したことを受け、日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは18日、早期の正式決定を求めた 東京都内で取材に応じ、「一日でも早く日程とコースを決めていただきたい。何時にスタートするのか決まれば研究できる」と述べた

佐伯、一ノ瀬がツアー退く 女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフでツアー通算7勝の佐伯三貴(35)は18日、次戦の大王製紙エリエール・レディースオープン(21~24日、愛媛・エリエールGC松山)を最後にツアー競技から退くと自身の公式サイトで発表した 13年のTポイント・レディースなど通算3勝の一ノ瀬優希(31)も18日、今季限りでツアー競技から離れることをマネジメント会社を通じて発表した (時事ドットコム)

アイスダンス小松原組が負傷欠場 NHK杯フィギュア(時事通信)
◆日本スケート連盟は18日、フィギュアスケート・アイスダンスの小松原美里(倉敷ク)ティム・コレト(米国)組が小松原の負傷のため、グランプリ(GP)シリーズ第6戦NHK杯(22~23日、札幌市)を欠場すると発表した 
◆小松原は9月に頭部外傷、脳振とう、外傷性頸部(けいぶ)症候群と診断された 今月のGP第4戦の中国杯などに出場したが、再び同じ症状が出た (時事ドットコム)


IOC、新スポンサーと契約=米民泊仲介大手「エアビーアンドビー」(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は18日、米民泊仲介大手エアビーアンドビーと最高位スポンサー「TOPプログラム」の契約を結んだと発表した 期間は2028年まで9年間

伊藤美誠、張本智和ら出場 12月の卓球グランドファイナル(共同通信)
◆国際卓球連盟(ITTF)は17日、ワールドツアー上位選手で争うグランドファイナル(12月12~15日・鄭州=中国)の進出選手を発表し、日本勢はシングルスで女子の伊藤美誠(スターツ)や男子の張本智和(木下グループ)が入った
◆シングルスは女子の平野美宇(日本生命)石川佳純(全農)佐藤瞳(ミキハウス)、男子の水谷隼(木下グループ)も進んだ ダブルスは女子の木原美悠、長崎美柚組(エリートアカデミー)と平野、芝田沙季(ミキハウス)組、混合で水谷、伊藤組が出場する

吉田香織、吉冨博子を招待 さいたま国際マラソン(時事通信)◆日本陸連は18日、東京五輪代表選考会を兼ねる女子のさいたま国際マラソン(12月8日、さいたまスーパーアリーナ発着)の招待選手を発表し、自己記録2時間28分24秒の吉田香織(TEAM R×L)、2時間30分9秒の吉冨博子(メモリード)の出場が決まった (時事ドットコム)

ジョセフHCと契約更新=「もう一度チャレンジ」-ラグビー日本代表(時事通信)
◆日本ラグビー協会は18日、ワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表を史上初の8強に導いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)との契約を16日付で更新したと発表した 契約期間は2020年1月1日から23年12月末までで、23年の次回W杯フランス大会の指揮も任せる
◆ジョセフHCは「8強は達成したが、まだ課題がある。もう一度日本代表と一緒にチャレンジする道を選んだ。次のW杯に向けて指揮できることを非常に光栄に思う」との談話を出した

大坂、3位変わらず 女子テニス世界ランク(時事通信)◆女子テニスの最新世界ランキングが18日付で発表され、大坂なおみ(日清食品)は前週と変わらず3位だった 土居美咲(ミキハウス)は82位から83位に後退し、日比野菜緒(ブラス)は三つ下げ106位 1位はアシュリー・バーティ(オーストラリア) (時事ドットコム)

錦織は13位のまま=男子テニス世界ランク(時事通信)◆男子テニスの最新世界ランキングが18日付で発表され、錦織圭(日清食品)は前週と同じ13位だった 西岡良仁(ミキハウス)は四つ下げて73位、内山靖崇(北日本物産)は78位から81位に後退 1位はラファエル・ナダル(スペイン)

世界選手権へ向け調整 ハンドボール女子代表(時事通信)◆世界選手権(30日開幕、熊本)を控えたハンドボール女子の日本代表が18日、東京都北区の味の素ナショナルトレーニングセンターで合宿を公開した デンマークのクラブチームを相手にした試合形式の練習で、各選手の動きや戦術を確認するなどした (時事ドットコム)

井上監督「五輪で恩返しを」=柔道日本男子(時事通信)◆柔道日本男子の井上康生監督が18日、東京都内で行われた服部真二賞の授賞式に出席し、「この賞は来年の東京五輪での柔道に対する皆さんの期待だと思う。しっかり成果を挙げて恩返しできるように頑張っていく」と述べた

五輪パラのマスコットロボに歓声 表情識別機能に児童ら驚き(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は18日、東京都品川区立の小中一貫校、豊葉の杜学園で、五輪公式マスコット「ミライトワ」とパラの「ソメイティ」のロボットを児童らに披露した 人間の表情を判別するなどの機能に驚きの声や歓声が上がった



葵わかな、「キャッツ」の世界に「いざないたい」 山崎育三郎らと実写映画の吹き替え(時事通信)◆人気ミュージカルを実写映画化した「キャッツ」日本語吹き替え版の製作発表会見が18日、東京都内で行われ、声優を務める葵わかな、山崎育三郎らが出席した


11月18日 国内社会中心のできごと

2019-11-18 23:57:45 | 19年平日

宮城県、水道事業の民間委託 実施方針案公表 200億円のコスト削減求める(産経新聞)◆水道事業の運営権を民間企業に売却することを目指している宮城県は18日、実現に向けた実施方針案を公表した この中で県は運営を委託する民間事業者に対し、20年間で200億円以上のコスト削減を求める考えを明らかにした

福島第1汚染処理水 25年処分開始なら16万トン分タンク不足 東電が試算(毎日新聞)◆東京電力福島第1原発の敷地内の貯蔵タンクにたまり続けている汚染処理水について、東電は18日、2025年以降に処分し始めた場合、時期によって約16万~66万トン分のタンクが不足するという試算結果を初めて明らかにした

放射線の影響「小さい」=処理水放出、経産省が推進-福島第1原発(時事通信)◆東京電力福島第1原発事故で、経済産業省は18日、保管中の放射性物質トリチウムを含む処理水について、海洋や大気に放出した場合の放射線の影響が、自然界に存在する放射線の影響に比べ「十分に小さい」とする推計結果をまとめた

群馬・安中総合射撃場の開業が来年7月にずれ込み 豚コレラ対策で野生イノシシ捕獲を加速(産経新聞)◆群馬県は18日、鳥獣被害対策本部会議の令和元年度初会合を開き、同県安中市で整備を進める「県安中総合射撃場」が来年7月に開業するとの見通しを示した

「やせプログラム」「全国1位」根拠なし 接骨院MJG(朝日新聞)◆全国で接骨院を展開する「MJG」(東京都、木崎優太社長)が自社ホームページで説明した「やせプログラム」の施術効果などに根拠がないとして、埼玉県は18日、景品表示法違反(優良誤認)で違反の事実を公表し、同社に取り消すよう命じた

盗品のご当地ナンバー買い取り容疑で逮捕 「転売するため」(産経新聞)◆埼玉県などで地元の名物やキャラクターを描いた原付きバイク用「ご当地ナンバープレート」が大量に盗まれる事件があり、県警は18日、盗難ナンバーを買い取ったとして、盗品等有償譲り受けの疑いで、タイ国籍で同県熊谷市上中条の自称バイク販売業 容疑者(46)を逮捕した

「私生活動画」収集計画のIT会社、参加希望者のメアド流出(毎日新聞)
◆報酬20万円で1カ月間にわたり私生活の動画を撮影、収集する社会実験を計画しているIT会社「Plasma(プラズマ)」(東京都目黒区、遠野宏季社長)は18日、参加希望者の一部(約500人)に対し、別の参加者のメールアドレスが見られる状態でメール送信するミスがあったと発表した

「クラブで薬物入手、使用」=10月初めに情報、内偵-沢尻容疑者MDMA所持(時事通信)◆女優の沢尻エリカ容疑者(33)が合成麻薬MDMAを所持したとして逮捕された事件で、同容疑者が「クラブで薬物を受け取ったり、使用したりしている」との情報が10月初めごろ警視庁に寄せられていたことが18日、捜査関係者への取材で分かった

沢尻エリカ容疑者 大麻、LSD、コカインの使用も供述 10年以上前から(産経新聞)
◆合成麻薬「MDMA」を所持したとして麻薬取締法違反容疑で逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者(33)=東京都目黒区碑文谷=が、警視庁組織犯罪対策5課の調べに対し、「10年以上前から違法薬物を使っていた。(合成麻薬の)MDMAやLSD、大麻、コカインを使用していた」という趣旨の供述をしていることが18日、捜査関係者への取材で分かった

新潟県警、殺人容疑で手配の男逮捕=20歳女性刺殺(時事通信)◆新潟市中央区の商業ビルで、市内に住む飲食店員 さん(20)が刃物で刺され死亡した事件で、新潟県警は18日、殺人容疑で全国に指名手配していた住居、職業不詳の 容疑者(25)を逮捕した

気絶させようと「首絞めた」=25歳男、殺意を否認-新潟女児殺害・地裁(時事通信)◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害したとして、殺人などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判の公判が18日、新潟地裁で 被告人質問で「気絶してもらおうと思い、首を絞めました」と、改めて殺意を否定した

大阪・関西万博 サブテーマ変更へ 「いのち」焦点の3つに(産経新聞)◆2025年大阪・関西万博の運営主体である「日本国際博覧会協会」が、万博のサブテーマを変更する方向で最終調整していることが18日、万博関係者への取材で分かった

スケートの織田さんが提訴=コーチから「モラハラ」-大阪地裁(時事通信)◆モラルハラスメント(モラハラ)行為で関西大学アイススケート部の監督辞任に追い込まれたとして、プロスケート選手の織田信成さん(32)は18日、同部の浜田美栄コーチ(60)を相手取り、1100万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした

いじめ加害教諭を事情聴取 兵庫県警(産経新聞)◆神戸市立東須磨小で教諭4人が同僚をいじめていた問題で、兵庫県警が加害教諭への任意の事情聴取を始めたことが18日、関係者への取材で分かった

宝塚市「氷河期採用」合格4人 40代無職が2人 職歴最多は7カ所(毎日新聞)
◆バブル崩壊による就職難を経験した「就職氷河期世代」を対象に正規の事務職員を募集していた兵庫県宝塚市は18日、合格者4人のプロフィルを明らかにした 男女各2人で、年齢は40~45歳 いずれも大卒以上の最終学歴を有するが、うち2人は現状無職で1人は非正規雇用

桜を見る会「地方に元気を与えてくれる会」 下関市長(朝日新聞)
◆国の予算を使って首相が毎春開催する「桜を見る会」について、安倍首相の元秘書で、山口県下関市の前田晋太郎市長は18日、「70歳、80歳のおじいちゃん、おばあちゃんたちがうれしそうに新宿御苑に向かう。ものすごく地方に元気を与えてくれる会と思っている。そんな名誉なことを受ける方々が増えていくのは悪いことなのか」などと 定例記者会見で

元警官・妻子3人殺害 検察側「背景に夫婦の不仲」弁護側「動機ない」 福岡地裁・中間論告・弁論(毎日新聞)◆福岡県小郡市の自宅で妻子3人を殺害したとして、殺人罪に問われた元福岡県警巡査部長 被告(41)の裁判員裁判の中間論告と中間弁論が18日、福岡地裁で

玄海原発の「緊急時対策棟」の完成、23年9月に4年先送り(毎日新聞)◆九州電力は18日、玄海原発(佐賀県玄海町)で重大事故が発生した際の指揮所となる「緊急時対策棟」の完成時期について、当初予定していた今年12月から2023年9月に延期すると発表し、地元の佐賀県側に説明した

石木ダム・工事差し止め訴訟が結審 判決は20年3月24日 地裁佐世保支部(毎日新聞)◆長崎県川棚町に県と同県佐世保市が計画する石木ダム事業を巡り、水没予定地の住民ら601人が県と市を相手取り工事差し止めを求めた訴訟は18日、長崎地裁佐世保支部で結審した


分配保留の著作権料16億円を新規事業に JASRAC(朝日新聞)◆日本音楽著作権協会(JASRAC)は18日、作曲家・作詞家らに分配できずに保留してきた著作権料、約16億2千万円を新規事業に充てると発表した

パワハラ防止指針素案「抜本的修正を」 弁護士らが声明(朝日新聞)◆厚生労働省が先月示したパワーハラスメント(パワハラ)行為の定義と具体例を盛り込んだ指針の素案について、労働問題に取り組む弁護士や学者、労働組合など約500の個人・団体でつくる民主法律協会(民法協、大阪市)は18日、抜本的な修正を求める会長声明を発表した


渡辺棋聖らに将棋栄誉賞 「将棋の日」表彰・感謝の式典 東西の将棋会館で(産経新聞)◆第45回「将棋の日」表彰・感謝の式典が18日、東西の将棋会館で開かれ、将棋の普及振興に尽力した個人・団体へ感謝状贈呈や棋士の記録・勤続表彰、昇段者への免状授与などが行われた


わんこそば80人激闘 盛岡で全日本選手権 10分で451杯の新記録も(毎日新聞)◆17日 盛岡名物のわんこそばを制限時間内にどれだけ食べられたかを競う「第34回全日本わんこそば選手権」が17日、盛岡市繋の「盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑」で開かれた 岩手県内外から約80人が参加し、口いっぱいにそばをかきこむ姿で会場を沸かせた

あんこう祭14万人 大洗・ガルパンイベントも盛況(毎日新聞)◆17日 茨城の冬の味覚、アンコウを一足早く堪能できる「大洗あんこう祭」が17日、大洗マリンタワー前芝生広場(大洗町港中央)で開かれた 町の人口の約8倍にあたる過去最多の約14万人が県内外から訪れ、熱々のアンコウ鍋やアンコウ汁を楽しんだ

「見た目より人柄」夫に感謝 いい夫婦の日を前に写真展(朝日新聞)◆11月22日の「いい夫婦の日」を前に、東京メトロ表参道駅(東京都港区)のコンコースで18日、顔や体の外見に疾患などによる症状がある人と、その配偶者の夫婦10組を写した写真展が始まった

「食の都」で魅力発信 大阪の食博覧会、令和3年春に開催(産経新聞)◆大阪から国内外の食文化を発信する4年に1度の祭典「食博覧会・大阪2021」の実行委員会は18日、次回は令和3年4月28日~5月9日に開催すると発表した

法王ミサに「希望の火」=被爆2世ら運搬-NPO企画(時事通信)◆来日するフランシスコ・ローマ法王が長崎市と東京で執り行うミサで、国内各地で平和への願いが込められた「希望の火」が祭壇にともされることが決まった。企画したNPO法人「アースキャラバン」(京都市)が18日、長崎市で記者会見して発表した


11月18日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-18 23:56:19 | 19年平日

ヤフー・LINE、統合発表=20円10月完了、国内首位のネット企業(時事通信)◆検索サービスなどを手掛けるヤフーの親会社Zホールディングス(HD)と無料通信アプリ大手のLINEは18日、経営統合することで合意したと発表した

ヤフー・LINE、来秋統合=利用者1億人規模-「世界リードの企業目指す」(時事通信)◆検索サービスなどを手掛けるヤフーの親会社Zホールディングス(HD)と無料対話アプリ大手のLINEは18日、2020年10月をめどに経営統合することで合意したと発表した

Airbnbが最上位スポンサーに 国際オリンピック委(朝日新聞)◆国際オリンピック委員会(IOC)の最上位(TOP)スポンサーに18日、米民泊情報サイト大手の「Airbnb(エアビーアンドビー)」が加わった

三菱ケミカルHDが田辺三菱製薬を完全子会社化(産経新聞)◆三菱ケミカルホールディングス(HD)は18日、56・39%を出資する東証1部上場の田辺三菱製薬を完全子会社化すると発表した 19日からTOB(株式公開買い付け)を実施し、総額約4918億円を投じ完全子会社化する

ローカル5G実験施設 関西電力子会社が開設へ(産経新聞)◆17日 工場やショッピングセンターなどのエリア限定で第5世代(5G)移動通信システムを提供する「ローカル5G」サービスへの参入に向けて、関西電力の通信子会社「オプテージ」が、顧客企業などが利用できる実験施設を開設することが17日、分かった

パナソニック、水素製造装置を発売へ 草津市に水素ステーション(産経新聞)◆パナソニックは18日、家電を製造する草津工場(滋賀県草津市)の構内に開設した水素ステーションを報道陣に公開した 令和7年までの発売を目指して開発を進めている水素製造装置の実証機を用い、燃料電池で動くフォークリフト向けに燃料となる水素を供給する


防衛産業、宇宙など新領域へ 国内初の見本市(産経新聞)◆国内初の防衛装備の総合見本市「DSEI Japan」が18日、幕張メッセ(千葉市)で開幕した

所有者不明土地増加を抑制へ 国への調査協力は「責務」(産経新聞)◆国土交通省は18日、所有者不明土地問題などを受け、「新たな総合的土地政策」の策定に向けた中間取りまとめ(骨子案)を国土審議会土地政策分科会の企画部会に提示した

スパコン世界ランク 米国が4連覇 「富岳」の試作機も登場(産経新聞)◆スーパーコンピューターの計算速度の世界ランキング「TOP500」が18日発表され、米国のスパコンが4連覇を達成した 理化学研究所の次世代スパコン「富岳(ふがく)」の試作機が159位に入った

円相場、108円91~92銭=18日午後5時現在(時事通信)

113円高の2万3416円76銭=18日の平均株価(時事通信)



桜を見る会前夜祭の領収書、首相「ない」 明細書も否定(朝日新聞)◆国の予算を使って首相が毎春開催する「桜を見る会」に安倍晋三首相の地元有権者が多数参加していた問題で、首相は18日午前、首相官邸で記者団の取材に応じ、同会前日に開催した夕食会に関する領収書や明細書はないと説明した

日米防衛相が会談、GSOMIA重要性確認も進展なし(産経新聞)◆河野太郎防衛相は18日午前(日本時間同)、訪問先のタイのバンコクで、エスパー米国防長官と会談した 日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を継続すべきだとの認識を共有したが、進展はみられなかった



覆面禁止は違憲=香港高裁が初判断、警察は適用停止(時事通信)◆香港の高等法院(高裁)は18日、デモ隊の覆面を禁じる規則について「基本的権利の制限に関し、合理的な必要を超えている」と指摘し、憲法に相当する香港基本法に「違反している」と初の判断を下した

香港理工大生に警察「実弾使う」 学生の一部を拘束も(朝日新聞)
◆香港政府に抗議する学生デモ隊と警察隊がにらみ合う香港理工大学で、17日夜から18日朝にかけても衝突が断続的に続いた 警察は大学構内に立てこもる学生に対し、火炎瓶や弓矢で攻撃を続ける場合は「実弾を用いて反撃する」と警告。校外に退去してきた救護担当の学生らを拘束した

中国初の国産空母、南シナ海へ 「南海艦隊で就役」観測も(産経新聞)◆中国海軍の程徳偉報道官は18日、中国初の国産空母が17日に台湾海峡を通過し、技術試験や訓練を行うために南シナ海に向かったと発表した

米に敵視政策撤回求める=「無益な会談興味なし」-北朝鮮高官(時事通信)◆北朝鮮の金桂冠外務省顧問は18日、トランプ米大統領がツイッターを通じて、金正恩朝鮮労働党委員長との再会談に意欲を示したことに対し、「対話の糸口をつかみたければ、敵視政策を撤回する決断を下すべきだ」と強調した

バイデン氏より私が適任…トランプ氏、正恩氏へアピール(朝日新聞)◆トランプ米大統領は17日、自身のツイッターで北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に対し、自分が米大統領選有力ライバルのバイデン前副大統領よりも最適な交渉相手であると強調し、「あなたは迅速に行動し、ディール(取引)をまとめるべきだ」と呼びかけた


橋崩落、1人死亡=車数台、川に転落か-フランス南西部(時事通信)◆フランス南西部トゥールーズ近郊で18日午前8時(日本時間同午後4時)ごろ、橋が崩落し、少なくとも1人が死亡、数人が負傷した 仏メディアによると、死亡したのは15歳の少女

露、ウクライナに艦艇返還 来月9日に初首脳会談 東部紛争終結へ進展あるか(産経新聞)◆ロシア外務省は18日、昨年11月に「領海侵犯」を理由にケルチ海峡で拿捕していたウクライナ海軍艦艇をウクライナに返還したと発表した

ローマ法王「皆さんと祈る」 ビデオで反核兵器の訴え(朝日新聞)◆23日に来日するローマ・カトリック教会のフランシスコ法王が18日、ビデオメッセージを発表した。訪問を予定する被爆地の広島、長崎を念頭に、「人類の歴史で核兵器が二度と使われることのないよう、皆さんと祈る。核兵器の使用は倫理に反する」と訴えた