goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

11月11日 野球とサッカーのできごと

2019-11-11 23:59:50 | 19年平日

日本、2次ラウンド白星発進=豪州に逆転勝ち-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の東京五輪予選を兼ねるプレミア12は11日、ゾゾマリンなどで2次ラウンドが始まり、1次ラウンドB組を1位通過した日本代表「侍ジャパン」が、C組2位のオーストラリアを3-2で破った 0-2の四回に鈴木(広島)がソロを放ち、七回は源田(西武)のバントが野選を誘い同点 八回に押し出し四球で勝ち越した
◆メキシコ(A組1位)は台湾(B組2位)を2-0で下した。前回覇者の韓国(C組1位)は米国(A組2位)を5-1で下した 同組チームとの試合結果が持ち越されて日本、メキシコ、韓国は2勝、豪州、台湾、米国は2敗となった

1軍選手の最低年俸増額へ=プロ野球(時事通信)◆プロ野球の12球団実行委員会が11日、東京都内で開かれ、1軍に年間150日以上在籍した選手が保証される参稼報酬(事実上の1軍最低年俸)1430万円を来季から1600万円に引き上げることを承認した

公式戦に初の冠パートナー エネルギー事業のJERA-プロ野球セ・リーグ(時事通信)◆プロ野球セ・リーグと所属する6球団は11日、エネルギー事業会社「JERA」が来季からの公式戦(セ・パ交流戦を除く)のタイトルパートナーに決まったと発表した プロ野球のリーグ戦に冠スポンサーがつくのは初めて 契約期間は3年 (時事ドットコム)

FA美馬、ロッテと初交渉 「うれしいし光栄」-プロ野球(時事通信)
◆楽天からフリーエージェント(FA)宣言した美馬学投手(33)は11日、東京都内のホテルでロッテと初の入団交渉を行った 約50分の会談を終えた美馬は「高く評価をしてくれて、来てほしいと言ってもらえるのはうれしいし光栄。全部の評価を聞いてから家族と話して考えたい」と語った (時事ドットコム)

5位田部と仮契約=プロ野球・DeNA(時事通信)◆5位指名の田部隼人内野手(島根・開星高)と契約金3000万円、年俸500万円で仮契約した (金額は推定)

台風15号の被災地支援で寄付 プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は11日、中央共同募金会の「台風15号災害に伴うボランティア・NPO活動サポート募金」に1157万8261円を寄付したと発表した (時事ドットコム)

5位山瀬と仮契約 プロ野球・巨人(時事通信)◆5位指名の山瀬慎之助捕手(石川・星稜高)と契約金3500万円、年俸540万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

広島、3位鈴木と仮契約 プロ野球(時事通信)◆3位指名の鈴木寛人投手(茨城・霞ケ浦高)と契約金4500万円、年俸600万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

上間、岸と合意=プロ野球・西武(時事通信)◆7位指名の上間永遠投手、8位指名の岸潤一郎外野手(ともに四国アイランドリーグplus・徳島)と契約金1000万円、年俸500万円でそれぞれ入団合意した (金額は推定)

河野「新人王目標に」=日本ハムと仮契約-プロ野球(時事通信)
◆日本ハムは11日、ドラフト1位で指名したJFE西日本の河野竜生投手(21)と広島県福山市のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1500万円で仮契約した 河野は「チームが勝つ投球をして、新人王を目標に頑張りたい」と意気込んだ (金額は推定)

ソフトバンク平石新コーチが会見 「腹を割って付き合える関係に」(共同通信)
◆今季限りで楽天の監督を退き、新たにソフトバンクの1軍打撃兼野手総合コーチに就任した平石洋介氏(39)が11日、秋季キャンプを実施している宮崎市で入団会見に臨み「これまでも選手、チームがいい方向を向くためにと、その一心でやってきた。そのためにも腹を割って付き合える関係にならないといけない」と抱負を述べた

ソフトB、平石新コーチが合流 秋季キャンプ、特打で指導(共同通信)
◆今季で楽天の監督を退き、新たにソフトバンクの1軍打撃兼野手総合コーチに就任した平石洋介氏(39)が11日、宮崎市での秋季キャンプに合流し、打撃練習に目を光らせた 特打のティー打撃で教える場面もあったが「大した指導ではない。まだ一日でなんとも言えないが、これからいろいろと把握できたら」と冷静に言った

ロペス、原口に特別賞 プロ野球セ・リーグ(時事通信)◆セ・パ両リーグは11日、連盟特別表彰を発表し、セの特別賞に、一塁手として連続守備機会無失策のプロ野球記録(1632)を樹立したホセ・ロペス内野手(DeNA)と、1月に大腸がんの手術を受け、6月に1軍復帰を果たした原口文仁捕手(阪神)が決まった (時事ドットコム)


W杯予選へ合宿開始=サッカー日本代表(時事通信)

◆サッカー日本代表は11日、ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア2次予選F組のキルギス戦(14日)に向けた合宿を、開催地のビシュケクで開始した 初日の練習には長友(ガラタサライ)、吉田(サウサンプトン)ら海外組6人と国内組7人が参加 ランニングやパス回しなど約30分、軽めの調整で終えた

U22日本代表が合宿スタート=サッカー(時事通信)
◆東京五輪に出場するサッカーのU22(22歳以下)日本代表は11日、U22コロンビア代表との国際親善試合(17日、エディオンスタジアム広島)に向けた合宿を広島市内で開始した。初日は板倉滉(フローニンゲン)ら14人が参加し、約1時間軽めに体を動かした
◆MFの田中碧(川崎)と遠藤渓太(横浜M)がけがで不参加となり、代わって高宇洋(山口)と鈴木冬一(湘南)を招集 出場停止が通達されたDF町田浩樹(鹿島)の代わりに長沼洋一(愛媛)が選ばれた

大迫がフル出場=浅野はリーグ初得点-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは10日、各地で行われ、ドイツ1部リーグで大迫勇也のブレーメンは敵地でボルシアMGに1-3で敗れた 大迫はけがから復帰後、初めて公式戦でフル出場 長谷部誠と鎌田大地のフランクフルトは敵地でフライブルクに0-1で敗れた 先発した鎌田は後半22分に退き、長谷部は出番なし
◆セルビア1部リーグでは、パルチザン・ベオグラードの浅野拓磨がホームのインジヤ戦でフル出場 2-0の後半8分にPKを決め、リーグ戦で今季加入後の初得点をマークした チームは3-0で快勝 
◆オーストリア1部リーグで南野拓実と奥川雅也のザルツブルクは敵地でウォルフスベルガーを3-0で退けた 先発した南野は先制点をアシストし、終盤に奥川と交代して退いた 
◆ポルトガル1部リーグでは、中島翔哉が後半33分から出場したポルトが敵地でボアビスタを1-0で下した オランダ1部リーグでPSVアイントホーフェンの堂安律は、1-2で敗れた敵地のウィレムII戦でフル出場

リバプール、12戦無敗=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各1部リーグ(11日4日~10日)で、イングランドは首位リバプールがマンチェスター・シティーを3-1で下して11勝目(1分け)を挙げ、開幕から12戦負けなしとした
◆スペインは1位バルセロナと2位レアル・マドリードが快勝し、ともに勝ち点25 ドイツは首位のボルシアMGが大迫勇也のブレーメンを3-1で退けた イタリアはユベントスがACミランに1-0で勝って首位を守った

シアトルが2度目の制覇=米サッカー(時事通信)◆米メジャーリーグ・サッカー(MLS)の王者を決めるMLSカップは10日、米ワシントン州シアトルで行われ、シアトル・サウンダーズがトロントFCを3-1で下し、3年ぶり2度目の優勝を飾った トロントFCの遠藤翼は先発出場したが、得点は挙げられなかった

江尻監督、今季限りで退任 J2千葉(時事通信)◆J2の千葉は11日、江尻篤彦監督(52)が今季限りで退任すると発表した 2009~10年にも千葉で指揮を執った江尻氏は、今年3月にコーチから昇格 千葉は2試合を残し、10勝13分け17敗の16位と低迷している (時事ドットコム)

横浜M、ポステコグルー監督が続投=Jリーグ(時事通信)◆J1の横浜Mは11日、アンジェ・ポステコグルー監督(54)と契約を更新し、来季も指揮を執ると発表した 3年目のシーズンとなる

W杯代表に茂怜羅ら=ビーチサッカー(時事通信)◆日本サッカー協会は11日、ビーチサッカーのワールドカップ(W杯)パラグアイ大会(21日開幕)に臨む日本代表メンバー12人を発表し、ブラジル出身の茂怜羅オズ(東京V)らが選ばれた


11月11日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-11 23:58:27 | 19年平日

堀水は10位=射撃(時事通信)◆射撃のアジア選手権は11日、ドーハで行われ、男子エアピストルの日本勢は堀水宏次郎(香川県警)の10位が最高で、東京五輪の国・地域別出場枠を獲得できなかった 松田知幸(神奈川県警)は24位、園田吉伸(自衛隊)は29位

日本女子に五輪出場枠=近代五種(時事通信)◆東京五輪予選を兼ねた近代五種のアジア・オセアニア選手権は11日、中国の武漢で行われ、女子で朝長なつ美(警視庁)が1362点で日本勢最高の2位に入り、五輪出場枠を獲得した

白鵬ら上位陣総崩れ=朝乃山は2連勝-大相撲九州場所2日目(時事通信)◆11日、福岡国際センター 横綱白鵬は大栄翔に押し出されて土がついた 大栄翔は2個目の金星 大関復帰の貴景勝は新小結朝乃山に屈し、かど番の高安も阿炎に完敗してともに初黒星 関脇御嶽海も北勝富士に敗れ、三役以上の連勝は朝乃山だけになった

友風、右膝痛め休場へ=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲西前頭3枚目の友風(24)=本名南友太、神奈川県出身、尾車部屋=が九州場所2日目の11日に右膝を痛め、3日目から休場する見通しとなった 琴勇輝戦で負傷し、取組後は救急車で病院に運ばれた 師匠の尾車親方(元大関琴風)が「関節が外れたようだ。もちろん休場する」と

大関豪栄道が休場=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の大関豪栄道(33)=本名沢井豪太郎、大阪府出身、境川部屋=が九州場所2日目の11日から休場した 日本相撲協会に「左足関節靱帯(じんたい)損傷で全治約8週間を要する見込み」との診断書を出した 初日の遠藤戦で痛めた 2日目の対戦相手、隠岐の海は不戦勝

十両の一山本が休場 大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の西十両6枚目、一山本(26)=本名山本大生、北海道出身、二所ノ関部屋=が九州場所2日目の11日から休場した 日本相撲協会に「左膝の捻挫で3日間の安静加療を要する」との診断書を出した 初日の取組で痛めた 2日目の対戦相手、霧馬山は不戦勝 (時事ドットコム)

八村のウィザーズは最下位 NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は10日に第3週が終了 東カンファレンス南東地区で八村塁が所属するウィザーズは2勝6敗で、首位ヒートから3.5ゲーム差の最下位 大西洋地区は7勝1敗のセルティックスがトップで、昨季ファイナル王者のラプターズが2位につけている 中地区は7勝3敗のバックスが1位 
◆西カンファレンス南西地区では、2ウェー契約の渡辺雄太がいるグリズリーズが2勝7敗の最下位で、トップのロケッツとは4ゲーム差 太平洋地区は7勝2敗のレーカーズ、北西地区は7勝2敗のナゲッツが首位に立っている (時事ドットコム)

ブルースが7連勝 NHL(時事通信)
◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は10日、第6週が終了し、西カンファレンス中地区は昨季スタンリー・カップを制したブルースが7連勝で勝ち点を27に伸ばして首位を堅持した アバランチが5差の2位 太平洋地区はオイラーズが勝ち点26でトップを守り、フレームズが3差で追う 
◆東カンファレンス大都市圏地区では、6連勝のキャピタルズが勝ち点29で首位を守り、4差の2位にアイランダーズ 大西洋地区は勝ち点25のブルーインズがトップ (時事ドットコム)

レーベンズが5連勝=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は10日、第10週の11試合が行われ、レーベンズはベンガルズに49―13で大勝し、5連勝で7勝2敗とした パッカーズはパンサーズを24-16で下して8勝目(2敗) バイキングズはカウボーイズに28-24で競り勝って7勝3敗

ジョコビッチが白星発進=男子テニスATPファイナル(時事通信)
◆男子テニスの年間成績上位8人で争う今季ツアー最終戦、ATPファイナルは10日、ロンドンで開幕し、シングルス1次リーグB組で世界ランキング2位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)がマッテオ・ベレッティーニ(イタリア)を6-2、6-1で下し白星発進した 世界3位のロジャー・フェデラー(スイス)はドミニク・ティーム(オーストリア)に5-7、5-7で敗れた

吉永は9位 W杯ショートトラック(時事通信)◆スピードスケート・ショートトラックのワールドカップ(W杯)第2戦は10日、カナダのモントリオールで行われ、男子1000メートルで吉永一貴(中京大)は9位だった (時事ドットコム)

マキャロンが総合優勝 米シニアゴルフ(時事通信)
◆チャンピオンズツアーの今季最終戦、チャールズ・シュワブ・カップ選手権は10日、アリゾナ州フェニックスのフェニックスCC(パー71)で最終ラウンドが行われ、スコット・マキャロン(米国)が通算4アンダーの27位で終えて年間ポイントでトップになり、初の総合優勝を果たした 最終戦はジェフ・マガート(米国)がプレーオフの末に制した (時事ドットコム)

藤井、倉が2位 スポーツクライミング(時事通信)◆スポーツクライミングのアジア選手権は10日、インドネシアのボゴールで複合が行われ、男子の藤井快(TEAM au)、女子の倉菜々子(ウィルスタッフ)はともに2位に入った (時事ドットコム)


山本篤が東京大会代表=世界パラ陸上の男子走り幅跳びで銅(時事通信)◆パラ陸上の世界選手権第4日は10日、アラブ首長国連邦のドバイで行われ、男子走り幅跳び(義足T63)で37歳の山本篤(新日本住設)が6メートル40で銅メダルを獲得し、日本パラ陸上競技連盟の規定により来年の東京パラリンピック代表に決まった


サラザール氏ら異議申し立て=CAS(時事通信)◆スポーツ仲裁裁判所(CAS)は11日、禁止薬物に関する規則違反により4年間の資格停止処分を受けた陸上長距離のコーチ、アルベルト・サラザール氏とジェフリー・ブラウン医師からの異議申し立てを受理したと発表した

被災地道場に畳寄贈へ 全柔連(時事通信)◆全日本柔道連盟は11日、今夏の世界選手権東京大会で使われた約500畳の畳を、台風の被害に遭った千葉県や長野県などの道場に寄贈する予定だと明らかにした (時事ドットコム)

大坂、変わらず3位=女子テニス世界ランキング(時事通信)◆女子テニスの最新世界ランキングが11日付で発表され、大坂なおみ(日清食品)は3位で前週と変わらなかった 土居美咲(ミキハウス)は74位から82位に後退 日比野菜緒(ブラス)は一つ下げ103位だった 1位はアシュリー・バーティ(オーストラリア)

錦織、13位で変わらず=男子テニス世界ランク(時事通信)◆男子テニスの最新世界ランキングが11日付で発表され、錦織圭(日清食品)は前週と変わらず13位だった 西岡良仁(ミキハウス)は一つ上がり69位 内山靖崇(北日本物産)は78位 1位はラファエル・ナダル(スペイン)で変わらなかった

松山、変わらず20位=男子ゴルフ世界ランキング(時事通信)◆男子ゴルフの最新世界ランキングが10日付で発表され、松山英樹は20位で前週と変わらなかった 今平周吾は五つ上がり45位 星野陸也は104位、石川遼は105位だった 1位はブルックス・ケプカ(米国)で変動はなかった

ラグビー中村、23年W杯に意欲 「チャンスがあればやりたい」(共同通信)
◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で8強入りした日本代表のCTB中村亮土とフッカー北出卓也(ともにサントリー)が11日、東京都内で取材に応じ、全5試合に出場した中村は「(南アフリカに敗れ)悔しくてやり返したい思いが強い。2023年W杯もチャンスがあればやりたい」と述べ、次回大会への意欲を示した

ラグビーの流選手に感謝状 知事「福岡の誇り」(共同通信)
◆福岡県の小川洋知事は11日、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で活躍し、8強入りに貢献した同県久留米市出身の流大選手(27)に感謝状を贈った 
◆県庁で開かれた贈呈式で、知事は「多くの人に夢や希望を与えてくれた。福岡の誇りだ」とたたえ、流選手は「W杯に出るという幼い頃からの夢をかなえることができた。4年後のフランス大会を目指し、再び頑張りたい」と決意を新たにした

野口さん「物語にまだ続きが」=聖火リレーの日本人第一走者-東京五輪(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は11日、ギリシャ・オリンピアのヘラ神殿跡で来年3月12日に行われる聖火の採火式後に同国内で始まる五輪聖火リレーで、04年アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口みずきさんが日本人最初のランナーを務めると発表した
◆野口さんは会見で「(アテネ五輪は)私にとって特別な大会。終わったと思っていた物語にまだ続きがあるようで、胸がいっぱい」と

ドリカム、嵐が出演=新国立競技場イベント(時事通信)◆日本スポーツ振興センター(JSC)は11日、新国立競技場(東京都新宿区)で12月21日に行うオープニングイベントに、人気バンドの「DREAMS COME TRUE」(ドリカム)とアイドルグループの「嵐」が出演すると発表した



俳優の中山仁さん死去 「サインはV」鬼コーチなど名演(朝日新聞)◆なかやま・じん=俳優、本名中山仁平〈なかやま・じんぺい〉 10月12日、肺腺がんで死去、77歳 所属事務所が遺族と相談し、1カ月後に公表した 女子バレーボールが題材のスポ根テレビドラマ「サインはV(ブイ)」の鬼コーチ、牧圭介役や、テレビドラマ「泣くな青春」の主演など

落語家の桂三金氏が死去(産経新聞)◆かつら・さんきん、本名・奥野武志=おくの・たけし=落語家 9日、脳幹出血のため死去、48歳 関西大学卒業後、信用金庫勤務を経て平成6年、桂三枝(現・文枝)氏に入門 古典落語のほか、創作落語でも人気を集めた


ベッキー「健康第一で、仕事も楽しみながら」 念願の化粧品CM出演「感謝でいっぱい」(時事通信)◆タレントのベッキーが11日、東京都内で化粧品ブランド「BONOTOX」の新商品・CM発表会に出席した 「引き続き安全第一、健康第一で、お仕事も楽しみながら過ごしていけたら。欲張りなので、いろいろチャレンジしていきたい」と (時事ドットコム)


11月11日 国内社会中心のできごと

2019-11-11 23:57:00 | 19年平日

逃走被告の身柄確保=2日ぶり、大阪市内で(時事通信)◆大阪府東大阪市内で9日、護送中の車から 被告(42)=大麻取締法違反罪などで公判中=が逃走した事件で、大阪地検は11日午後2時ごろ、同被告の身柄を大阪市内で確保した


自衛隊統合演習始まる 電子戦や国内最大規模の水陸両用作戦を実施(毎日新聞)◆自衛隊は11日、実動訓練「自衛隊統合演習」を始めた 2018年末に策定した防衛計画の大綱で盛り込まれた「総合ミサイル防空」や「電子戦」などを国内や周辺の海空域で21日まで実施する


マイナンバーカード更新手続き停止 システム障害の影響(朝日新聞)◆マイナンバーカードの更新手続きが11日、全国の自治体で一時できない事態となった 複数の自治体でカードを更新できないシステムトラブルが起きたことを受け、更新の受け付けを一時的に停止したため


自民が過半数獲得=投票率は過去最低-福島県議選(時事通信)◆10日 任期満了に伴う福島県議選(定数58)は10日投開票され、自民党が改選前を2議席上回る31議席を確保し、単独過半数を獲得した 国民民主党は10議席で、立憲民主党は擁立した2人とも当選した 投票率は41.68%で、前回2015年の46.67%を下回り、過去最低を更新した

SBI、福島銀と基本業務提携へ 地銀連合に向け第2弾(朝日新聞)◆第二地銀の福島銀行(福島市)は11日、ネット金融大手で「地銀連合」を掲げるSBIホールディングス(HD)と資本業務提携を結んだと発表した

茨城唯一の女性首長誕生 土浦市長選、新人元県議が現職5選阻む(産経新聞)◆10日 任期満了に伴う茨城県土浦市長選は10日投開票され、新人で元自民党県議の安藤真理子氏(58)が、5選を目指した現職の中川清氏(74)との一騎打ちを制し、初当選を果たした

女性を殺害後、男性が自殺か 栃木のアパートに男女遺体(朝日新聞)◆午前1時20分ごろ、栃木県真岡市八木岡のアパートの一室で、20代とみられる男女が倒れているのを同県警真岡署員が見つけた 県警によると、2人は心肺停止の状態で、搬送先の病院で死亡が確認された

居酒屋無断キャンセル、業務妨害容疑で59歳男を逮捕 警視庁(産経新聞)◆居酒屋に偽名を使って電話予約し、無断でキャンセルしたとして、警視庁丸の内署は11日、偽計業務妨害容疑で、東京都葛飾区新宿、職業不詳 容疑者(59)を逮捕した

保育園児らの列に車=7人軽傷、60代男逮捕-警視庁(時事通信)
◆午前10時20分ごろ、東京都八王子市宇津木町の路上で、「散歩中の保育士と子どもたちの列に車が突っ込んだ」と110番があった 警視庁などによると、いずれも2歳の保育園児4人を含む7人がけがをしたが、意識はあり軽傷と 同庁は運転していた60代の男を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕

逮捕の60代男性、入院で釈放 東京・八王子の保育園児の列突っ込み(産経新聞)
◆東京都八王子市宇津木町で11日午前、横断歩道を歩いていた保育園児の列に軽トラックが突っ込み、子供4人を含む7人が負傷した事故で、警視庁八王子署は同日午後、自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕した運転手の60代の男性について、首の負傷で入院が必要になったとして、男性を釈放した

野球賭博の疑いで暴力団組長逮捕 神奈川県警(産経新聞)◆高校野球の試合結果を客に予想させて現金を賭けさせたとして、神奈川県警金沢署は11日、賭博開帳図利(野球賭博)の疑いで、自称横浜市神奈川区子安通の指定暴力団稲川会系組長 容疑者(68)を逮捕した

女子高生に現金渡してわいせつ行為の疑い 横浜の会社員を逮捕(産経新聞)◆女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、神奈川県警藤沢署は11日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、横浜市旭区柏町の会社員 容疑者(45)を逮捕した

新潟女児殺害、解剖医「殺意あったと思う」 公判で証言(朝日新聞)
◆新潟市西区で昨年5月、小学2年生の女児(当時7)の首を絞めて殺害したなどとして、殺人や強制わいせつ致死などの罪に問われた同区の元会社員 被告(25)の裁判員裁判が11日、新潟地裁で 女児の遺体を司法解剖した医師が「5分以上は首を絞められたと考えられる。殺意はあったと思う」と

リニア建設地への林道整備 「遅れている」と静岡市長(産経新聞)◆静岡市葵区のリニア新幹線建設予定地に通じる林道東俣線について、JR東海による改良工事が始まっていない問題で、静岡市の田辺信宏市長は11日の定例会見で「早くやるべき。9月中に着工してほしいと思っていた。遅れているという認識は持っている」と述べた

ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査(朝日新聞)◆ベビーカーに双子を乗せた女性が名古屋市営バスから乗車拒否されたとの声が寄せられた問題で、市交通局は11日、女性が乗ろうとした路線を運行する可能性がある運転手約200人に聞き取りをした結果、乗車拒否した運転手は見つからなかったと明らかにした

元妻を死亡保険金の詐欺未遂容疑で再逮捕 稲沢市の殺人(朝日新聞)◆愛知県稲沢市で2016年2月、アルバイト さん(当時60)が殺害された事件で、愛知県警は11日、 さんにかけられていた保険金をだましとろうとしたとして、元妻で介護ヘルパーの 容疑者(51)=名古屋市南区弥生町=を詐欺未遂の疑いで再逮捕し、発表した

「負傷者多数狙った」=京アニ放火容疑者、任意聴取に(時事通信)◆アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)で36人が犠牲となった放火殺人事件 京都府警の任意の事情聴取に「多くの負傷者が出そうだと思ったから、一番多くの人が働く第1スタジオを狙った」と話したことが11日、捜査関係者への取材で

フェリーの宇高航路、歴史に幕 瀬戸大橋開通で利用者減(朝日新聞)◆高松市の高松港と岡山県玉野市の宇野港を結ぶ宇高航路でフェリーを運航する四国急行フェリー(高松市)は11日、航路を12月16日から休止すると国土交通省四国運輸局に届けた 利用者減による収支の悪化が主な理由と

男児傷害容疑の副園長、保育士への暴行疑いで再逮捕 福岡・宗像(毎日新聞)◆福岡県宗像市の認可保育所「日の里西保育園」で副園長が男児への傷害容疑で逮捕された事件で、県警は11日、保育士の顔もたたいてけがをさせたとして、副園長の 被告(41)=傷害罪で起訴=を傷害容疑で再逮捕した

Hagexさん刺殺事件、初公判で被告が起訴内容認める(朝日新聞)◆福岡市中央区で2018年6月、有名ブロガーの男性を刺殺したとして、殺人などの罪に問われた無職 被告(43)=福岡市東区=の裁判員裁判が11日、福岡地裁で始まった


車いす搭乗拒否で再発防止要望 日弁連(産経新聞)◆脳性まひで電動車いすを使用する兵庫県西宮市の男性(43)が、平成26年に格安航空会社(LCC)のジェットスター・アジア航空から搭乗拒否されたのは人権侵害にあたるとして、日本弁護士連合会(日弁連)が同社に再発防止を要望した 男性は11日、大阪市内で弁護団と記者会見

台風被災地へのふるさと納税、6億円超 広がる代理寄付(朝日新聞)◆ふるさと納税サイトの最大手「ふるさとチョイス」の運営会社は11日、台風19号や21号で被災した自治体に対する寄付が2万7千件超、総額5億円に達したと発表した


将棋の羽生九段勝ち、3勝2敗に 王将リーグ(産経新聞)◆将棋の渡辺明王将(35)=棋聖・棋王=への挑戦権を争う第69期王将戦挑戦者決定リーグの羽生善治九段(49)-三浦弘行九段(45)戦が11日、東京・千駄ケ谷で指され、後手の羽生九段が92手で勝ち、リーグ成績を3勝2敗とした


被災の吹奏楽部が支援感謝の演奏 郡山・帝京安積高(毎日新聞)◆10日 台風19号の大雨で阿武隈川の支流が氾濫し校舎が浸水した帝京安積高校(福島県郡山市)の吹奏楽部が10日、近隣住民を招いて屋外コンサートを開いた

競技かるた世界大会、愛知の「南山女子」が初優勝 滋賀で開催(毎日新聞)◆10日 競技かるたの国別対抗団体戦「第2回おおつ光ルくん杯競技かるた世界大会」(大津市など主催)が10日、同市神宮町の近江神宮近江勧学館で開催された 日本代表で、南山中学校女子部(愛知県)の競技かるた部「南山女子」が初優勝を果たした

滋賀愛♥爆発 スカーレットPRで西川貴教さんトークショー(毎日新聞)◆滋賀県甲賀市信楽町を舞台にしたNHK朝の連続テレビ小説「スカーレット」に出演している滋賀県出身のアーティスト、西川貴教さん(49)が10日、大阪市北区の大阪ステーションシティ「時空(とき)の広場」で開かれた「スカーレット」のトークショーに登場した

愛媛県PRキャラ「みきゃん」がマイナンバー“取得”(毎日新聞)◆政府がマイナンバーカードの普及・利用促進を図る中、愛媛県庁では11日、職員向けの出張一括申請受付窓口が特設された 職員からの受け付けを前に、手続きを実演するため、県PRキャラクター「みきゃん」が起用され、カードを“取得”した

うまかっちゃん「濃い味」復刻発売 発売40周年記念(朝日新聞)◆ハウス食品はとんこつ味の袋麺「うまかっちゃん」シリーズで、「濃い味」を11日から九州・沖縄・山口で売り出した 1984~2000年に販売して人気を集めた味で、うまかっちゃん発売40周年を記念した復刻版で、来年1月ごろまでの期間限定販売となる


11月11日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-11 22:43:45 | 19年平日

NTTが発電・送電網整備に6千億円 蓄電池活用し電力最適制御 災害時にも(産経新聞)◆NTTが来年度から6千億円程度を投じ、電力発電や送配電網網の整備に乗り出すことが11日、分かった

東日本銀、業績悪化で行員数1割削減へ 浜銀から頭取受け入れ(産経新聞)◆地方銀行大手のコンコルディア・フィナンシャルグループ(FG)は11日、令和2年3月期の通期連結業績見通しを下方修正するとともに、業績低迷の原因となった傘下の東日本銀行で5年3月末までに行員数を2割削減するなどの大規模なリストラ計画を発表した

「独身の日」アリババセール、16時間半で記録更新(朝日新聞)◆中国でネット通販が一斉にセールをする「独身の日」の11日、最大手アリババ集団の流通総額が、2018年の同日に記録した過去最高の2135億元(約3・3兆円)を16時間半で突破した

小田急が新型通勤車両を公開 12年ぶり(産経新聞)◆小田急電鉄は11日、12年ぶりとなる新型通勤車両「5000形(がた)」を東京都多摩市の車両基地で報道陣に公開した 平成19年導入の4000形よりも幅の広い車体として定員を増やし、3月に完成した複々線化による混雑緩和を実感できるようにした


経団連、関西電力の活動自粛了承(産経新聞)◆中西宏明経団連会長は11日の定例会見で、原発が立地する自治体からの多額の金品授受問題で批判される関西電力から経団連活動の自粛の申し入れがあり、了承したことを明らかにした

緩和意見、勢い乏しく 日銀10月会合「主な意見」(産経新聞)
◆日銀は11日、10月30、31日に開いた金融政策決定会合での「主な意見」を公表した 会合後に公表した決定文では、現在マイナス0・1%としている短期金利を引き下げる可能性を明記したが、海外経済の低迷や消費税増税などを理由に、景気の先行きを懸念する意見が相次いだことが分かった ただ、金融市場が安定してあることもあって勢いには乏しかった

10月の街角景気、10ポイント低下の36.7(読売新聞)◆内閣府が11日発表した10月の景気ウォッチャー調査によると、景気に敏感な小売店主らに聞いた「街角景気」は、現状を3か月前と比べた判断指数(DI、季節調整値)が36・7と、前月に比べて10・0ポイント低下した

9月機械受注2.9%減=基調判断下方修正、「持ち直しの動きに足踏み」(時事通信)◆内閣府が11日発表した9月の機械受注統計(季節調整値)によると、企業の設備投資の先行指標となる民間需要(変動の大きい船舶・電力を除く)の受注額は前月比2.9%減の8502億円だった。3カ月連続でマイナスとなった

経常黒字10兆3382億円 19年度上半期、3・3%減(産経新聞)◆財務省が11日発表した令和元年度上期(4~9月)の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は前年同期比3・3%減の10兆3382億円の黒字だった

東京円33銭高、1ドル=108円95~97銭(読売新聞)

日経平均終値、5営業日ぶり下落…60円安の2万3331円(読売新聞)



岸田派が憲法若手勉強会 「ポスト安倍」へ派閥も後押しか(産経新聞)◆自民党の岸田文雄政調会長率いる岸田派(宏池会、47人)は11日、憲法改正に関する若手勉強会を開催した

自民・甘利税調会長が講演「内部留保をイノベーション投資へ」(産経新聞)◆自民党税制調査会の甘利明会長は11日、東京都千代田区で開いた講演会で現代を経済のデジタル化が進む「100年に1回、経済全体を運営する基盤が大転回する時期」と位置付け、企業が変革していく必要性を強調



「IS後」シリアどうなる=アサド政権、復興画策-都内でシンポ(時事通信)◆過激派組織「イスラム国」(IS)掃討と米軍撤収が進むシリア情勢を検証するシンポジウム「ISとUSがいなくなったシリアはどこへ向かうのか」が10日、東京都内で開かれ、東京外国語大の青山弘之教授は「ISというブランドが使えなくなっても過激派は滅びない」と警告した

香港で警官が発砲 少なくとも若者1人が負傷(産経新聞)◆政府や警察への抗議活動が続く香港で11日朝、警官が若者2人に向けて実弾を3発発砲し、少なくとも1人が負傷した けがの程度は不明 この日は朝早くから、主要道路に障害物を置いて交通を妨害する抗議活動が各地で行われていた

香港で警官発砲、1人重体 催涙弾60発超 白バイ突入も(産経新聞)◆政府や警察への抗議活動が続く香港で11日、警官が若者2人に向けて実弾を3発発砲し、少なくとも1人が腹部を撃たれて重体に陥った 警察当局は学生を取り締まるため、香港中文大の敷地内で60発以上の催涙弾を撃つなど混乱した

野党指導者の軟禁解除=EU制裁回避が狙いか-カンボジア(時事通信)◆カンボジアの旧最大野党で、2017年11月に解党を命じられたカンボジア救国党のケム・ソカ党首(66)が10日、自宅軟禁を解かれた

イランで油田発見 大統領、トランプ政権に対抗心あらわ(朝日新聞)◆イランのロハニ大統領は10日、中部ヤズドで演説し、同国南西部フゼスタン州で埋蔵量530億バレルを見込む大規模油田が見つかったと明らかにした 演説で「米国がイランへの圧力を強め、原油に制裁を加える中でも、敬愛すべきイランの技術者たちが大規模油田を見つけることができた」と

イランで「大油田」発見、原発も公開 米欧牽制が狙いか(朝日新聞)◆イラン政府は10日、南西部フゼスタン州で大規模油田が見つかったと発表するとともに、南部ブシェール原子力発電所の2号機の建設現場を現地メディアなどに公開した

4選のボリビア大統領、再選挙表明 「不正」と市民抗議(朝日新聞)◆南米ボリビアのモラレス大統領(60)は10日に記者会見を開き、大統領選の再選挙を実施すると表明した モラレス氏は10月の選挙で「4選」を果たしたばかりだが、野党候補らが不正選挙だと主張し、市民の抗議行動が広がっていた

ボリビア大統領、辞任表明 「平和と平穏戻ること願う」(朝日新聞)
◆10月の大統領選で連続4期目の当選を決めたばかりだった南米ボリビアのモラレス大統領(60)が10日、大統領職を辞任すると表明した 大統領選の開票に不正があったとして、国内では選挙のやり直しを求める抗議デモが拡大しており、辞任表明の直前には、軍トップがモラレス氏に辞職を要求していた

EU離脱派、分裂を回避=英首相の勝利へ追い風-12月総選挙(時事通信)◆12月12日投開票の英下院総選挙(650選挙区)で、右派の新党・離脱党は11日、ジョンソン首相率いる与党・保守党が2017年の前回選挙で勝利した「317の選挙区に候補者を擁立しない」と発表した

スペイン総選挙、新興右翼政党が議席倍増 第3党に躍進(朝日新聞)
◆スペインで今年2度目となる総選挙(下院定数350)が10日投開票された 内務省の集計結果(開票率100%)によると、サンチェス首相率いる与党社会労働党(中道左派)が第1党を確保したものの120議席にとどまり、過半数に届かなかった 一方、新興右翼政党のボックス(VOX)が議席を倍増させ、第3党となった


11月8日 スポーツのできごと

2019-11-08 23:59:14 | 19年平日

韓国、豪州が2次Rへ=6チーム出そろう-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の国際大会、プレミア12は8日、ソウルで1次ラウンドC組の2試合が行われ、前回王者の韓国とオーストラリアが2次ラウンドに進んだ これで日本、台湾、メキシコ、米国を含む2次ラウンド進出の6チームが出そろった
◆韓国はキューバを7-0で下し、3戦全勝で1位通過 豪州はカナダに3-1で勝ち、韓国以外の3チームが1勝2敗で並んだが、当該チーム間の得失点率の差で豪州が2位となった

日本、2次Rへ調整=11日に豪州と初戦-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の国際大会、プレミア12に出場している日本代表「侍ジャパン」は1次ラウンド最終戦の台湾戦から一夜明けた8日、台湾・台中市の台中洲際野球場で練習を行った この日の練習は自由参加だったが、鈴木(広島)、坂本勇(巨人)ら大半の選手が参加 フリー打撃やキャッチボールなどで汗を流した

新投手コーチにウッドワース氏=米大リーグ・マリナーズ(時事通信)◆米大リーグで菊池雄星投手が所属するマリナーズは7日、来季のコーチ陣を発表し、投手コーチには傘下のマイナーでコーチを務めていたピート・ウッドワース氏が就任した スコット・サービス監督は5季目となる

ヤンキース加藤がFAに=メジャー経験なし-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ、ヤンキースから2013年にドラフト2巡目で指名され、マイナーでプレーしていた加藤豪将内野手(25)がフリーエージェント(FA)になった 野球専門誌「ベースボール・アメリカ」(電子版)が7日公開したマイナー選手のFAリストに入った

トラウトが7度目受賞 米大リーグ・シルバースラッガー賞(時事通信)
◆米大リーグで、攻撃面で顕著な活躍をした選手をポジションごとに表彰するシルバースラッガー賞が7日発表され、ア・リーグの外野手で45本塁打を放ったマイク・トラウト(エンゼルス)が7度目の受賞を果たした 各球団の監督、コーチの投票で決まり、日本選手は選ばれなかった
◆41本塁打、112打点のアレックス・ブレグマン三塁手(アストロズ)ら両リーグ計8選手が初選出 打率3割2分9厘で首位打者に輝いたクリスチャン・イエリチ外野手(ブルワーズ)は3度目 ブレーブスからロナルド・アクーニャ外野手ら最多の3選手が選出された (時事ドットコム)

広島・菊池涼がポスティング申請へ=守備の名手、大リーグ移籍目指す(時事通信)◆広島は8日、菊池涼介内野手(29)のポスティングシステムを利用しての米大リーグ挑戦を容認すると発表した

ロッテ、美馬と交渉へ 11日に東京都内で(共同通信)◆ロッテは8日、楽天から国内フリーエージェント(FA)権を行使した美馬学投手との入団交渉を、11日午後に東京都内で行うと発表した

ゲレーロが巨人退団=新外国人補強へ-プロ野球(時事通信)◆巨人がアレックス・ゲレーロ外野手と来季の契約を結ばないことが8日、明らかになった 今季が2年契約の最終年だった 大塚淳弘球団副代表編成担当は「監督と残留させるかずっと話していた。ただ、新しい外国人を調査し、バランスを考え、新しい外国人でいこうとなった」と説明した

山崎章弘氏が巡回打撃コーチ=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は8日、関西独立リーグ・兵庫で今季監督を務めた球団OBの山崎章弘氏が巡回打撃コーチに就任すると発表した。また、村田善則ブルペンコーチの背番号を98から74に変更することも発表した

3位伊勢と仮契約 プロ野球・DeNA(時事通信)◆3位指名の伊勢大夢投手(明大)と契約金6000万円、年俸1000万円で仮契約した (時事ドットコム)

阪神、4位遠藤と仮契約=プロ野球(時事通信)◆4位指名の遠藤成内野手(神奈川・東海大相模高)と契約金4000万円、年俸500万円で仮契約した

楽天、6位滝中と合意=プロ野球(時事通信)◆6位指名した滝中瞭太投手(ホンダ鈴鹿)と契約金3000万円、年俸900万円で入団合意した

2位の立野と仮契約 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆2位指名の立野和明投手(東海理化)と契約金7000万円、年俸1100万円で仮契約した (時事ドットコム)

柳田が右肘手術、復帰まで3カ月=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクは8日、柳田悠岐外野手が7日に横浜市内の病院で右肘の関節鏡下遊離体切除術・滑膜切除術を受けたと発表した 無事に終了し、復帰まで3カ月を要する見込み 順調なら来年2月の春季キャンプで復帰できる



浅野、後半途中退く サッカー欧州リーグ(時事通信)
◆欧州リーグは7日、各地で1次リーグ第4戦が行われ、L組で浅野拓磨が後半24分までプレーしたパルチザン・ベオグラード(セルビア)はマンチェスター・ユナイテッド(イングランド)に0―3で敗れ、勝ち点4のままだった マンチェスターUは同10に伸ばし、決勝トーナメントに進出
◆AZアルクマール(オランダ)の菅原由勢はアスタナ(カザフスタン)戦で後半16分から出場。チームは5-0で大勝し、勝ち点8に伸ばした D組でPSVアイントホーフェン(オランダ)の堂安律はリンツ(オーストリア)戦で後半19分に退き、チームは1-4で敗れた
◆F組で長谷部誠と鎌田大地が所属のフランクフルト(ドイツ)はスタンダール・リエージュ(ベルギー)に1-2で競り負けた 長谷部はフル出場し、鎌田は後半17分から出場 G組で中島翔哉の出番がなかったポルト(ポルトガル)は、レンジャーズ(スコットランド)に0-2で敗れた (時事ドットコム)

引退の坪井「心残りない」=J2山口-(時事通信)◆今季限りでの現役引退を表明したJ2山口の元日本代表DF坪井慶介(40)が8日、山口県山陽小野田市内で取材に応じ、「うまい選手ではなかったが、日々怠ることなく努力することを(自分に)言い聞かせてきた。心残りはない」と心境を語った

月間MVPに横浜Mの仲川=サッカーJ1(時事通信)
◆Jリーグは8日、10月のJ1最優秀選手(MVP)を発表し、横浜MのFW仲川輝人が初受賞した。2試合連続ゴールを決めるなど、スピードを生かしたドリブルやシュートで貢献したことが評価された 
◆月間ベストゴールは、J1ではC大阪のFW柿谷曜一朗が3度目の受賞 第29節の札幌戦で、前半6分にダイレクトでミドルシュートを決めた J2は横浜CのMF中村俊輔 第38節の東京V戦で移籍後初ゴールを左足で決めた J1月間優秀監督は横浜Mのアンジェ・ポステコグルー監督が2度目の受賞

日本は5~8位決定予備戦へ ビーチサッカー(時事通信)◆インターコンチネンタルカップは7日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで1次リーグが行われ、A組の日本はUAEと対戦して1-1からのPK戦を1-2で落とした 日本は1勝2敗で同組3位となり、5~8位決定予備戦に回った (時事ドットコム)

なでしこ、紅白戦で戦術確認 10日に南ア戦(共同通信)
◆サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」は8日、国際親善試合の南アフリカ戦(10日・ミクニワールドスタジアム北九州)に向けて北九州市内で約2時間の練習を行い、紅白戦などで戦術を入念に確認した
◆紅白戦では主将の熊谷(リヨン)と、今夏の女子ワールドカップ(W杯)の代表からは外れた土光(日テレ)が主力組のセンターバックに入り、左サイドバックには本来はアタッカーの遠藤(日テレ)が起用された

栗島がけがで離脱 サッカー・なでしこジャパン(時事通信)◆日本サッカー協会は8日、南アフリカ女子代表との国際親善試合(10日、ミクニワールドスタジアム北九州)に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)メンバーのMF栗島朱里(浦和)が、けがのため離脱すると発表した (時事ドットコム)


佐藤15位、五輪枠獲得ならず=射撃・アジア選手権(時事通信)◆アジア選手権は8日、ドーハで行われ、女子25メートルピストルの日本勢は佐藤明子(警視庁)の15位が最高で、東京五輪の国・地域別出場枠を獲得できなかった クレーの混合トラップでは、大山重隆(大山商事)中山由起枝(日立建機)組が予選13位で決勝へ進めなかった

桃田、奥原ら準決勝へ=バドミントン・中国オープン(時事通信)🏸
◆福州中国オープンは8日、中国の福州で各種目の準々決勝が行われ、男子シングルスで桃田賢斗(NTT東日本)がビクトル・アクセルセン(デンマーク)を2-1で下して準決勝に進んだ 女子シングルスの奥原希望(太陽ホールディングス)は中国選手を2-0で退けた
◆女子ダブルスの永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)、男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)、混合ダブルスの渡辺勇大、東野有紗組(日本ユニシス)も4強入り

日本女子が準決勝へ=ルーマニアに快勝-卓球W杯(時事通信)🏓
◆卓球のワールドカップ(W杯)団体戦は8日、東京体育館で準々決勝が行われ、日本女子はルーマニアに3-0で快勝した 第1試合のダブルスで石川佳純(全農)平野美宇(日本生命)組が勝ち、シングルスで伊藤美誠(スターツ)、石川が連勝した 
◆中国は米国を3-0で退けた 台湾は香港を3-2、韓国はウクライナを3-1で下した 男子は2試合が行われ、台湾がイングランドを3-0、韓国はブラジルを3-1で破った

宮原SP2位、本田が6位=男子の田中は7位発進-中国杯フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、中国杯は8日、重慶で開幕して女子ショートプログラム(SP)が行われ、宮原知子(関大)は68.91点で2位につけた 本田真凜(JAL)は61.73点で6位 第1戦のスケートアメリカを制した15歳アンナ・シェルバコワ(ロシア)が73.51点で首位に立った
◆男子SPは、田中刑事(倉敷芸術科学大)が74.64点で7位 閻涵(中国)が86.46点で首位発進した アイスダンスはリズムダンスがあり、小松原美里(倉敷ク)ティム・コレト(米国)組は最下位の10位

18歳の橋本が初優勝、萱は2位 体操スーパーファイナル(時事通信)
◆体操の男子個人総合スーパーファイナルは8日、群馬・高崎アリーナで行われ、10月の世界選手権代表の18歳、橋本大輝(千葉・市船橋高)が6種目合計86.031点で初優勝した 萱和磨(セントラルスポーツ)が2位に入り、両選手は来春の個人総合ワールドカップの代表に決まった (時事ドットコム)

BMX、中村輪夢が準決勝に進出 世界選手権のパーク(共同通信)
◆自転車の都市型種目の世界選手権は8日、中国四川省成都でBMXフリースタイルの2種目などが行われ、東京五輪で新たに実施されるパークの男子予選は今季のワールドカップ(W杯)で種目別優勝した17歳の中村輪夢(ウイングアーク1st)が85.76点の全体トップで突破して準決勝に進んだ
◆昨年の全日本選手権を制した西昂世や高木聖雄、大西勘弥(以上JFBF)大和晴彦(chimera games)は敗退した フラットランドは決勝が行われ、男子は日本の第一人者で34歳の佐々木元(鎌ケ谷巧業)が3位

鈴木、グリーンが首位発進=渋野9位、畑岡35位-TOTOジャパン女子ゴルフ(時事通信)
◆TOTOジャパン・クラシック 第1日 8日、滋賀・瀬田GC北、6659ヤード=パー72 鈴木愛とハナ・グリーン(オーストラリア)が67で回って首位に並んだ 1打差の3位はリディア・コー(ニュージーランド)ら6人 
◆さらに1打差の9位に渋野日向子ら9人 畑岡奈紗は首位から4打差の35位 松田鈴英が9番(パー3)でホールインワンを達成した

安田、吉田ら合格=女子ゴルフ最終プロテスト(時事通信)
◆女子ゴルフの最終プロテストは8日、岡山・JFE瀬戸内海GC(パー72)で最終の第4ラウンドが行われ、4月のアジア・パシフィック女子アマチュア選手権優勝の安田祐香、昨年の日本女子アマ選手権と日本ジュニア選手権を制した吉田優利ら通算1オーバーまでの21人が合格した
◆トップ合格は通算9アンダーのイ・ソルラ(韓国) 安田は5アンダーで4位、吉田は2アンダーの12位で通過した 昨年のツアーでトップ10に2度入るなどした三浦桃香は、最終ラウンド前に体調不良で棄権した

今平が3位浮上=首位はビンセント-平和PGM男子ゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・平和PGM選手権 第2日 8日、沖縄・PGMゴルフリゾート沖縄、7226ヤード=パー71 スコット・ビンセント(ジンバブエ)が通算10アンダーで首位に立った 8アンダーの2位は宮本勝昌 今平周吾が64をマークして47位から3位に浮上した
◆通算2オーバーまでの69人が決勝ラウンドに進出 今季2勝の石川遼は5オーバーで初の予選落ちとなった

ウィラチャンが首位=シニアゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフのシニアツアー、富士フイルム選手権は8日、茨城・江戸崎CC(パー72)で第2ラウンドが行われ、64で回ったタワン・ウィラチャン(タイ)が通算12アンダーで首位に立った 4打差の2位にソク・ジョンユル(韓国) 初日トップの深堀圭一郎はスコアを一つ落として通算4アンダーとし、鈴木亨、グレゴリー・マイヤー(米国)と並んで6位


11月8日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-08 23:58:55 | 19年平日

日本女子、世界選手権へ=決勝進出で出場権獲得-カーリング(時事通信)🥌
◆カーリングのパシフィック・アジア選手権は7日、中国・深センで行われ、日本女子代表の中部電力は準決勝で香港に12-5で快勝して決勝に進んだ この結果、今大会の上位2チームに与えられる来年の世界選手権出場権を獲得した 男子代表のコンサドーレは香港に13-2で圧勝し、通算8勝1敗の2位で1次リーグを終えた

日本男子も決勝へ カーリング(時事通信)◆カーリングのパシフィック・アジア選手権は8日、中国・深センで行われ、男子準決勝で日本代表のコンサドーレは中国に7-5で勝った 9日の決勝で韓国と対戦する 女子準決勝の残り1試合では中国が8-2で韓国を破り、日本代表の中部電力との決勝に進んだ (時事ドットコム)

レイダーズ5勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は7日、第10週の1試合が行われ、レイダーズがチャージャーズに26-24で競り勝ち、5勝目(4敗)を挙げた

小関が100平優勝=競泳W杯(時事通信)🏊◆競泳のワールドカップ(W杯)は7日、ドーハで行われ、男子100メートル平泳ぎは小関也朱篤(ミキハウス)が59秒11で優勝した

佐々木が東京大会代表へ=視覚障害女子400メートルで4位-世界パラ陸上(時事通信)◆パラ陸上の世界選手権は7日、アラブ首長国連邦のドバイで開幕し、女子400メートル(視覚障害T13)決勝で、22歳の佐々木真菜(東邦銀行)が58秒38で4位に入り、日本パラ陸上競技連盟の規定により来年の東京パラリンピック代表に決まった


逸ノ城、腰痛で欠場=大相撲九州場所(時事通信)
◆大相撲九州場所(10日初日)の取組編成会議が8日行われ、東前頭12枚目の逸ノ城(26)=本名アルタンホヤグ・イチンノロブ、モンゴル出身、湊部屋=が腰痛で初日から休場することになった 師匠の湊親方(元幕内湊富士)は「稽古場で軽い運動はしている。途中出場する可能性はゼロではない」と話した

田子ノ浦親方が休場=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の審判を務める元幕内隆の鶴の田子ノ浦親方(43)=本名積山伸一=が、体調不良のため九州場所(10日初日)を休場することになった 審判部長代理の高島親方(元関脇高望山)は8日、不知火親方(元小結若荒雄)が代役を務めることを明らかにした

ドミンゴ氏が出演辞退=東京五輪の文化プログラム(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、大会機運醸成を目的に来年実施する公式文化プログラム「東京2020 NIPPONフェスティバル」への出演を、スペイン出身のオペラ歌手プラシド・ドミンゴ氏が辞退したと発表した

マラソンのチケット払い戻しへ=手続き案内まで数カ月-東京五輪(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、当初は新国立競技場が発着点だった五輪の男女マラソンが札幌開催に変更となったことを受け、既に販売したチケットについて、希望する人には払い戻しをする方針を明らかにした

13日からチケット2次抽選=札幌開催のマラソンなどは対象外-東京五輪(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、五輪チケット2次抽選販売の申し込みを13日未明から26日午前11時59分まで公式販売サイトで受け付けると発表した 札幌開催となった男女マラソンはコースが決まっていないため、販売の対象にならない

東京五輪で混乱「起こりにくい」=WADA会長(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)のクレイグ・リーディー会長は7日、来年の東京五輪でロシアのドーピング問題が混乱をもたらす可能性は低いとの認識を示した ポーランドのカトウィツェで行われたWADA理事会後、「起こりにくいと確信している」と述べた

WADA次期会長にバンカ氏(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)は7日、ポーランドのカトウィツェで理事会を開き、ポーランドのスポーツ・観光相を務めるビトルド・バンカ氏(35)を次期会長に選出した 今年限りで退任するクレイグ・リーディー会長(78)=英国=の後任

モーニンが引退=中央競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は8日、2016年フェブラリーステークス(GI)を制したモーニン(牡7歳、栗東・石坂正きゅう舎)の競走馬登録が7日付で抹消されたと発表した 今後は種牡馬になる予定 JRAでの通算成績は19戦7勝

試合会場は大分と神戸 来年7月のラグビー日本-イングランド戦(時事通信)◆日本ラグビー協会は8日、日本代表が来年7月に行うイングランド代表との2試合の会場を発表し、4日は昭和電工ドーム大分、11日はノエビアスタジアム神戸に決まった。開始時間は未定 (時事ドットコム)

ラグビーの松島、欧州挑戦を希望 W杯日本代表、「いい話あれば」(共同通信)
◆2日に閉幕したラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表の8強入りに貢献したバックスの松島幸太朗(サントリー)が8日、東京都内で報道陣の取材に応じ、欧州のリーグに挑戦したい意向を示した 「厳しい環境に自分自身を置きたい。いい話があれば考えていきたい」と述べた

主将ウッズ、自身もラウンド=プレジデンツ杯ゴルフ(時事通信)◆12月にオーストラリアのメルボルンで行われる男子ゴルフの団体対抗戦、プレジデンツ・カップで米国選抜の主将を務めるタイガー・ウッズが8日、主将推薦のメンバーに自身を含む4人を選んだと発表した

クロノジェネシスは4枠8番 競馬エリザベス女王杯(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は8日、第44回エリザベス女王杯(GI、10日、京都競馬場、芝2200メートル)の出走馬18頭と枠順を発表し、秋華賞を制したクロノジェネシスは4枠8番に入った 4戦無敗のオークス馬ラヴズオンリーユーは6枠11番 (時事ドットコム)

白鵬、初日は北勝富士戦 鶴竜は新小結の朝乃山と-大相撲九州場所(時事通信)
◆日本相撲協会は8日、大相撲九州場所(10日初日、福岡国際センター)の取組編成会議を開き、初日と2日目の幕内取組などを決めた。秋場所を休場した横綱白鵬は初日に小結北勝富士、2日目に大栄翔の挑戦を受ける
◆横綱鶴竜は初日に新小結の朝乃山、2日目は隠岐の海と顔を合わせる 大関に復帰した貴景勝は隠岐の海、朝乃山の順に対戦 大関豪栄道は遠藤と、かど番の高安は大栄翔と初日に当たる 先場所優勝の関脇御嶽海は妙義龍、北勝富士の順に対戦 (時事ドットコム)

貴景勝、懸賞160本で最多=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲九州場所(10日初日)の取組で、力士指定の懸賞は、昨年九州場所で初優勝した大関貴景勝に最多となる約160本の申し込みがあった 日本相撲協会の担当者が8日、明らかにした

御嶽海、九州場所初日へ引き締め 大相撲、成績次第で大関も(共同通信)
◆大相撲九州場所(10日初日・福岡国際センター)の成績次第では大関昇進の可能性もある関脇御嶽海は8日、福岡県新宮町の出羽海部屋で、部屋の力士を相手に立ち合いの確認など軽めに調整した 初日は平幕妙義龍との対戦が組まれ「自分のその場所の調子を測れるし、2日目以降の取組にも影響する重要な一番」と気を引き締めた

競歩、山西「金メダルを狙う」 東京五輪、男子20キロ(共同通信)◆陸上の世界選手権男子20キロ競歩で優勝し、東京五輪代表となった山西利和(愛知製鋼)が8日、愛知県東海市で記者会見し「残りの期間を大事に過ごしていこうと思う。当然、金メダルを狙っていく」と語った


井上尚、トップランク社と契約=今後2戦は米国で-ボクシング(時事通信)◆7日 プロボクシングの世界的なプロモーター、ボブ・アラム氏が経営するトップランク社は7日、さいたま市で記者会見を開き、ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級で優勝した井上尚弥(大橋)と複数年契約を結んだと発表した

井上尚「心地良い痛み」=WBSSバンダム級で優勝から一夜明け(時事通信)◆ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝から一夜明けた8日、優勝した井上尚弥(大橋)が横浜市の所属ジムで記者会見し、喜びを語った パンチを受けて切った右目上には、大きなガーゼが貼られた中、「心地良い痛み。傷がうれしい」と満面の笑みだった

文化パート監督にEXILE HIRO氏=東京五輪聖火引継ぎ式(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、五輪聖火リレーでギリシャ・オリンピック委員会から聖火を引き継ぐ式典の文化パート監督に、EXILE HIRO氏が就任したと発表した

日本人最初のランナーに野口さん起用へ=東京五輪聖火リレー(時事通信)◆2020年東京五輪の聖火リレーで、日本人最初のランナーに04年アテネ五輪女子マラソン金メダリストの野口みずきさん(41)を起用する方針であることが8日、分かった

サンウルブズ大久保HC福岡訪問 来季スーパーラグビー開幕戦(共同通信)◆スーパーラグビー(SR)の日本チーム、サンウルブズの大久保直弥ヘッドコーチらが8日、来年2月1日にシーズン開幕戦のレベルズ(オーストラリア)戦が行われる福岡市を表敬訪問した



クレイジージャーニーとJチャンネル、BPO審議入り(朝日新聞)◆放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(神田安積委員長)は8日、TBS系のバラエティー番組「クレイジージャーニー」、テレビ朝日系の報道・情報番組「スーパーJチャンネル」の計2番組について、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りすることを決めた

森本毅郎アナ、体調不良で番組途中退席 ラジオ生放送中(朝日新聞)◆フリーアナウンサーの森本毅郎さん(80)が8日、レギュラー出演する生放送のラジオ番組中に体調不良で途中退席した 出演していたのは、TBSラジオで約30年続く長寿番組「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、午前6時半から)


松本人志・新局長「不安やねん」 ナイトスクープ初収録(朝日新聞)◆ABCテレビ(大阪市)の人気番組「探偵!ナイトスクープ」の「局長」がダウンタウンの松本人志さん(56)に代わり、新体制になって初めての収録が8日夜にあった


11月8日 国内社会中心のできごと

2019-11-08 23:57:33 | 19年平日

税の無駄1002億円=335件、04年度以降最少-18年度決算報告・会計検査院(時事通信)◆会計検査院は8日、2018年度の決算検査報告書を安倍晋三首相に提出した 税金の無駄遣いなどの指摘金額は約1002億円で、2年連続で1000億円台となった


国大協、英語民間試験の指針運用を延期=各大学の活用は妨げず(時事通信)◆大学入学共通テストでの英語民間試験の導入見送りを受け、国立大学協会は8日の総会で、全受験生に民間試験を課すとしていた指針の適用を当面延期する緊急決議を採択した


私学助成2億円超過大交付=留学生不明の学校法人などに-検査院報告(時事通信)◆日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)が、多数の外国人留学生の所在不明問題があった東京福祉大を運営する「茶屋四郎次郎記念学園」を含む12の学校法人に、助成金計約2億7800万円を過大に交付していたことが8日、会計検査院の調べで分かった


仮説整備費など大会経費は組織委とIOCで負担へ(産経新聞)◆2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催について協議する大会組織委員会と札幌市、北海道による実務者連絡会議の初会合が8日、札幌市内で開かれた 組織委は費用負担について、運営上必要な大会経費は組織委と国際オリンピック委員会(IOC)で負担する基本方針を示した

マラソン競歩札幌開催 組織委事務総長らが北海道知事と会談「まずは競技会場」(産経新聞)◆2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催に向け、大会組織委員会の武藤敏郎事務総長らは8日午前、札幌市中央区の北海道庁を訪れ、鈴木直道知事らと会談した

マラソン・競歩の札幌開催 北海道知事「大きな負担、想定できない」(産経新聞)
◆2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催をめぐり、大会組織委員会が北海道や札幌市に負担を求めた行政経費について、北海道の鈴木直道知事は8日の定例記者会見で 「通常の行政経費の中で大きな負担が生じるとは、現時点であまり想定できない」との見方を示した

元同僚男に懲役19年=作業療法士殺害「極めて残忍」-札幌地裁(時事通信)◆札幌市内のマンションで2016年、住人の作業療法士の女性=当時(23)=を殺害したとして、殺人罪に問われた元同僚の 被告(44)の裁判員裁判の判決が8日、札幌地裁で

岩手花巻市の消防士が免停中に6回も救急車を無免許運転(産経新聞)◆岩手県の花巻市消防本部は8日、花巻北消防署の 消防士(26)が速度超過で免許停止中だった間に、救急車を6回運転していたとして、県警花巻署に届け出たことを明らかにした

福島第1、舗装40カ所ひび=点検対象外、雑草も放置-検査院報告(時事通信)◆東京電力福島第1原発で、敷地の舗装にひび割れが生じ、雑草が生えている場所が40カ所あったことが8日、会計検査院の決算検査報告書で分かった

前橋市長選 現職の山本氏が公約を表明 職員数削減、道路建設など(産経新聞)◆任期満了に伴う前橋市長選(来年2月2日告示、同9日投開票)に、3選を目指して出馬の意向を示している現職の山本龍氏(60)が8日、同市内で開かれた集会で選挙公約を明らかにした

さいたま乳児浴槽放置死、両親に禁固実刑 首浮輪で湯に1時間半「常軌逸している」(毎日新聞)
◆首から上が水面に出る首浮輪を付けた生後11カ月の次女を浴槽に放置して死なせたとして、重過失致死罪に問われた父親の 被告(33)に対し、さいたま地裁は8日、禁錮1年8月(求刑・禁錮2年)、母親の 被告(36)に同1年4月(同・禁錮1年6月)の実刑判決を言い渡した

池袋暴走、元院長を書類送検へ=母子死亡、9人重軽傷-過失運転致死傷容疑・警視庁(時事通信)
◆東京・池袋で乗用車が暴走し、 さん(31)と娘の ちゃん(3)が死亡、9人が重軽傷を負った事故で、警視庁交通捜査課は近く、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の 元院長(88)を書類送検する方針を固めた 捜査関係者への取材で8日、分かった

社名変え預託商法「VISION」社 消費者庁が公表、注意呼び掛け(毎日新聞)
◆テレビ電話システムの預託商法を展開し、特定商取引法違反(不実告知)などで2度の一部業務停止命令を受けた「WILL(ウィル)」(東京都渋谷区)が別会社名義で同じ事業をしているとして、消費者庁は8日、消費者安全法に基づき「VISION(ビジョン)」(東京都新宿区)の社名を公表し、消費者に注意を呼び掛けた

羽田空港の断水、3日目でやっと解消 いまだ原因不明、究明急ぐ(産経新聞)◆東京・羽田空港の国内線旅客ターミナルで6日朝から断水していた問題で、飲み水などの供給停止が続いていた第2ターミナルビルの給水が8日午後、再開した

東京・東久留米の民家で住人男性死亡、30カ所以上の刺し傷 警視庁(産経新聞)◆午後1時20分ごろ、東京都東久留米市下里の民家で1階の窓ガラスが割られていると110番通報があり、警察官が2階寝室で住人の会社員 さん(55)の遺体を見つけた 検視の結果、 さんは首と腹などを30カ所以上刃物で刺され、傷の一部は臓器に達していた

川崎殺傷、容疑者死亡で不起訴処分 横浜地検 動機解明されず(毎日新聞)◆川崎市多摩区で5月、スクールバスを待っていた私立カリタス小学校の児童や保護者ら20人が襲われて死傷した事件で、横浜地検は8日、殺人や殺人未遂などの容疑で書類送検された 容疑者(当時51歳)を不起訴処分とした

小2女児殺害、殺意を否認=検察側「人命軽視甚だしい」-25歳男初公判・新潟地裁(時事通信)◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害し、遺体を線路に遺棄したとして、殺人などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判の初公判が8日、新潟地裁で

26歳男に無期懲役=山梨の強殺や強盗致死-甲府地裁(時事通信)◆2016年に山梨県甲州市の会社員が殺害された事件や、甲府市の会社役員が襲われ死亡した事件で、強盗殺人や強盗致死などの罪に問われた無職 被告(26)の裁判員裁判の判決が8日、甲府地裁で

在日弁護士への懲戒請求は「差別」 静岡地裁判決・男女2人に賠償命令(毎日新聞)
◆7日 在日コリアンの金竜介、金哲敏両弁護士=東京弁護士会所属=が人種差別に基づく懲戒請求を申し立てられたとして、静岡県内の男女2人に各55万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、静岡地裁は7日、懲戒請求を「差別意識の発現」と認定した 両弁護士に精神的苦痛を与えたとして、男女2人に慰謝料など各11万円の支払いを命じた

トリエンナーレ補助金不交付抗議署名 文化庁長官と面会できず提出とりやめ(毎日新聞)
◆国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」への7829万円の補助金を文化庁が不交付とした問題で、アーティストらの有志でつくるグループが8日、決定の撤回を求める10万筆超の署名を文化庁に提出する予定だったが、宮田亮平長官への面会がかなわずに取りやめた

3800万円ひったくり、無職男に実刑判決 名古屋地裁(朝日新聞)◆名古屋市中区の路上で昨年11月、男性が約3800万円が入ったかばんをひったくられた事件で、窃盗罪に問われた無職 被告(25)=名古屋市中川区=の判決公判が8日、名古屋地裁で

双子用ベビーカーの女性、市営バスが乗車拒否か 名古屋(朝日新聞)◆7日 ベビーカーに双子を乗せた女性が名古屋市営バスの運転手から乗車を拒否されたとの声が寄せられ、市交通局は7日、不適切な対応がなかったかどうか、事実関係について調査を始めた

大津市教委、小中学校に「単元担当制」導入検討 来年度にも(産経新聞)◆大津市教育委員会は8日、来年度中にも一部の市立小・中学校で、学習単元ごとに異なる教員が授業する「単元担当制」を導入することを明らかにした

運転代行会社社員を無免許と誤認、書類送検 和歌山県警が謝罪(毎日新聞)◆和歌山県警は8日、道路交通法違反(無免許運転)の解釈を間違え、運転代行会社の元従業員の男性(40)=和歌山県内在住=を誤って書類送検したと発表した 男性は2年間の運転免許取り消し処分を受けていたが、県警は男性に謝罪した上で、免許証を返却した

二審も医師に無罪=組長の診断書「虚偽」認めず-大阪高裁(時事通信)◆暴力団組長が刑務所に収監されないよう虚偽の診断書を作り検察庁に提出したとして、虚偽診断書作成・同行使の罪に問われた医師 被告(64)の控訴審判決が8日、大阪高裁で 一審京都地裁

堺市議会で百条委 竹山前市長の出納責任者出頭せず証人尋問中止に(産経新聞)
◆堺市の竹山修身前市長(69)の後援会などの政治資金収支報告書に総額2億3000万円以上の記載漏れがあった問題で、市議会は8日、調査特別委員会(百条委)を開いた 午前10時半から、平成29年の市長選での竹山氏の選挙運動費用収支報告書の出納責任者への証人尋問が予定されていたが、30分待っても出頭しなかったため、中止と

「警察が多すぎる」中国語でやりとり 特殊詐欺、中国人の男2人を窃盗容疑で逮捕(毎日新聞)
◆高齢者からだましとったキャッシュカードで現金を引き出したとして、大阪府警は8日、いずれも中国籍の (25)と (38)の両容疑者を窃盗の疑いで逮捕した 所持していたスマートフォンには、指示役とのやりとりとみられる内容が中国語で残されていたほか、カードを詐取する際の文言が日本語で記されていた

ワニとヘビ3匹の違法輸送「不問に」 大分県職員を書類送検 犯人隠避容疑(毎日新聞)◆ペット販売業者が無許可でワニなどを輸送することを知りながら黙認したとして、大阪府警は8日、大分県西部保健所の男性職員(49)を犯人隠避の疑いで書類送検した

SBS逆転無罪判決で大阪高検が上告断念、祖母の無罪確定へ(産経新聞)◆生後2カ月の孫の女児を揺さぶり、死亡させたとして祖母(69)が傷害致死罪に問われた事件で、逆転無罪とした大阪高裁判決について、大阪高検が上告を断念したことが8日、関係者への取材で 1審大阪地裁 「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」

1階玄関が施錠、無理心中か 広島の民家に夫婦と女児の3人遺体(毎日新聞)◆午後0時5分ごろ、広島市安芸区瀬野町の2階建て住宅で、この家に住む会社員 さん(40)と妻 さん(36)、娘とみられる3歳くらいの女児が死亡しているのを、広島県警海田署員が見つけた

バティスタの次は徳井さん…「カープ」プラネタリウム中止 広島・こども文化科学館(毎日新聞)◆お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さん(44)の個人会社が東京国税局から所得隠しなどを指摘された問題を受け、広島市こども文化科学館(中区)は8日、徳井さんが声で出演しているプラネタリウム作品の投影を中止すると発表した

1票の格差訴訟 今夏参院選、福岡高裁も「合憲」判断 請求を棄却(毎日新聞)◆「1票の格差」が最大3・00倍だった今年7月の参院選は憲法が定める投票価値の平等に反するとして、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分の各選挙区の有権者が選挙無効を求めた訴訟で、福岡高裁は8日、「合憲」と判断して、請求を棄却した

ATM一斉不正引き出し 男性に無罪判決「共謀認定に疑い残る」 福岡地裁(毎日新聞)◆2016年5月に17都府県の現金自動受払機(ATM)で現金18億円超が不正に引き出された事件で、福岡地裁は8日、窃盗罪などに問われた男性(47)に対し「共謀成立を認定するには合理的な疑いが残る」として無罪(求刑・懲役10年)を言い渡した


大規模緩和のリスクに留意を=日銀資産膨張に懸念-検査院報告(時事通信)◆会計検査院は8日に公表した2018年度決算の検査報告書で、日銀の財務状況について「将来の市場金利、株式市場、為替レートの動向、日銀自身の金融政策によっては大きく変動する可能性がある」と警鐘を鳴らした


「草津行こうぜ」広告 群馬・草津町長らがライバル大分・別府にお礼(毎日新聞)◆7日 草津温泉で有名な群馬県草津町長や議長ら16人が7日、「応援広告」へのお礼のため長野恭紘・別府市長を表敬訪問した

ロボットタクシー、平城宮跡周遊 実用化へ実証実験(産経新聞)◆7日 香港のベンチャー企業「パーセプティン」などが実用化を目指している低速自動運転車「マイクロ・ロボットタクシー」の実証実験が7日、奈良市の平城宮跡歴史公園で始まった

明神丸にも建物 一宮城跡で礎石確認 蜂須賀期か 徳島市教委(毎日新聞)◆7日 徳島市教委は7日、県内最大規模の山城とされる県史跡「一宮城跡」(徳島市一宮町)の曲輪「明神丸」で、建物の土台となる礎石を複数確認したと発表した


11月8日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-08 22:41:54 | 19年平日

レオパレス、入居率低下で通期赤字304億円見通し=信頼回復へ道のり険しく(時事通信)◆賃貸アパート大手のレオパレス21は8日、2020年3月期の連結純損益が304億円の赤字に転落する見通しだと発表した 昨年春に発覚した施工不良問題への対応コストが膨らみ、大幅な赤字は2年連続となる

ホンダも通期下方修正 自動車大手で相次ぐ見通し引き下げ(産経新聞)◆ホンダは8日、令和2年3月期連結業績見通しを下方修正した 売上高を従来予想より6000億円引き下げ15兆500億円(前期比5・3%減)に、営業利益を800億円引き下げ6900億円(5・0%減)に、最終利益を700億円引き下げ5750億円(5・8%減)に変更した


サンマ水揚げ量、水産庁「過去最低の可能性」…外国船の漁獲影響(読売新聞)◆全国さんま棒受網漁業協同組合は8日、10月末現在の今年のサンマ水揚げ量が、前年同期比79%減の2万299トンだったと発表した 漁期が12月上旬までにはほぼ終わる中、水産庁は「過去最低を記録する可能性がある」と

総務省、NHKのネット同時配信案に再検討を要請 肥大化に懸念(産経新聞)◆総務省は8日、テレビ番組を放送と同時にインターネットで配信できるようにする常時同時配信に向けて、NHKが認可申請した実施基準案を再検討するよう要請したと発表した

政府への異論、一部削除=中西経団連会長の社保会議発言(時事通信)◆政府が9月に開いた全世代型社会保障検討会議の初会合の議事録から、有識者メンバーである中西宏明経団連会長の発言が一部削除されていたことが8日、分かった

輸出管理厳格化で、日韓がWTOで今月19日に2回目の協議(産経新聞)◆経済産業省は8日、日本の半導体材料の対韓輸出管理の厳格化をめぐり、韓国が世界貿易機関(WTO)に提訴したことを受けた日韓の2国間協議を、今月19日にスイスのジュネーブで開催すると発表した

景気判断、2カ月連続「悪化」=駆け込み需要でも-9月の景気動向指数(時事通信)◆内閣府が8日発表した9月の景気動向指数(2015年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比2.0ポイント上昇の101.0だった 機械的に当てはめる基調判断は2カ月連続で景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」とした

9月家計支出、9.5%増=増税前駆け込み、伸び率最大-総務省(時事通信)◆総務省が8日発表した9月の家計調査によると、1世帯(2人以上)当たりの消費支出は30万609円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比9.5%増加した プラスは10カ月連続

米、「段階的撤回」に異論=追加関税なお焦点-対中貿易協議(時事通信)◆米中両国が互いの輸入品に課している追加関税を段階的に撤回することで一致したとする中国政府の発表に対し、米当局者は7日、否定的な見解を示した

中国、輸出が3カ月連続マイナス 10月、対米輸出は16%減(産経新聞)◆中国税関総署が8日発表した10月の貿易統計(ドル建て)によると、輸出は前年同月比0・9%減の2129億3000万ドル(約23兆3000億円)で3カ月連続のマイナスだった 同月の対米輸出は16・2%減、輸入は14・3%減と2桁減だった

NYダウ終値、2日ぶり最高値更新…2万7674ドル(読売新聞)◆7日のニューヨーク株式市場は、米中貿易協議が進展するとの期待から買い注文が先行し、ダウ平均株価(30種)は2日ぶりに最高値を更新した 終値は前日比182・24ドル高の2万7674・80ドルだった

東京円33銭安、1ドル=109円28~29銭…米中摩擦緩和に期待(読売新聞)◆中国政府が米国との閣僚級協議で段階的に追加関税を撤廃することで一致したと発表したことを受け、貿易摩擦が緩和するとの期待が広がった

日経平均終値、61円高の2万3391円(読売新聞)



政府、経済対策策定へ=安倍首相指示、災害復旧・景気で補正予算(時事通信)◆安倍晋三首相は8日の閣議で、台風災害を受けた復旧・復興や景気の下支えなどを図るため、新たな経済対策を取りまとめるよう指示した 2019年度補正予算案の編成も命じた

予算費1316億円を閣議決定=台風の被災地支援(時事通信)◆政府は8日、台風15号と19号などによる被災地の再建支援として、2019年度予算で計上した予備費のうち1316億円の支出を閣議決定した

外務省HPに韓国語版の旭日旗説明資料を掲載(産経新聞)◆外務省は8日、旭日旗に関する韓国語の説明資料を公式ホームページ(HP)に掲載した 韓国が来夏の東京五輪・パラリンピックで、旭日旗の競技場への持ち込み禁止を求める動きを強めており、韓国語での正確な情報発信も必要だと判断した

中国「一帯一路」に欧州警戒 防衛研が年次報告書公表(産経新聞)◆防衛省のシンクタンク、防衛研究所は8日、中国の安全保障に関する動向を分析した年次報告書「中国安全保障レポート2020」を公表した


「流行語大賞は家族一回でいい」小泉氏、ノミネートに(朝日新聞)◆小泉進次郎環境相は8日午前の閣議後会見で、自身の「セクシー」発言などが今年の流行語大賞にノミネートされたことについて、「以前、妻も(大賞を)取っているので、もういいんじゃないですか。家族で1回で」と



香港デモ、初の死者か=衝突現場付近、大学生が転落-抗議活動激化も(時事通信)◆反政府抗議活動が続く香港で、警官隊とデモ隊の衝突現場付近で負傷し、重体となっていた男子大学生(22)が8日午前、死亡した 6月から続く抗議活動に関連して死者が出たのは初めて

元稲沢市議に無期懲役=覚せい剤3キロ運搬事件-中国(時事通信)
◆2013年に中国広東省広州市の空港でスーツケースから3キロを超える覚せい剤が見つかり、麻薬運搬罪に問われた元愛知県稲沢市議 被告(76)に対する判決公判が8日、広州市中級人民法院(地裁)で開かれ、麻薬密輸罪で無期懲役と個人財産の没収を命じる判決が言い渡された

ウォーレン氏「富裕税計算機」公開=ゲイツ氏と面会に意欲-米大統領選(時事通信)◆2020年米大統領選で野党民主党の公認指名を争う左派のウォーレン上院議員は7日、自身が提唱する「富裕税」の納税額を調べることができる「計算機」をキャンペーンサイトで公開した

トランプ氏に2.2億円支払い命令 慈善団体の資金流用(朝日新聞)◆トランプ米大統領が、30年以上にわたり理事長だった慈善団体「トランプ財団」の資金を2016年の大統領選に不正に流用したとして、ニューヨーク州最高裁は7日、トランプ氏に200万ドル(約2億2千万円)の支払いを命じた

GSOMIA継続、韓国に強く要求へ…米国防長官アジア歴訪(読売新聞)◆米国防総省は7日、エスパー国防長官が13日から韓国やタイなどアジア4か国を歴訪すると発表した 韓国では鄭景斗国防相らと会談し、韓国の破棄表明によって失効が23日に迫る日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の継続を強く求める方針

「イラン包囲網」米主導の船舶護衛活動開始 日本見送り(朝日新聞)◆中東ホルムズ海峡などで船舶の安全を確保する米国主導の「有志連合」は7日、米海軍第5艦隊司令部があるバーレーンで新司令部の開所式を開き、「センティネル」(監視員の意味)と名付けた活動を正式に開始した


11月7日 野球とサッカーのできごと

2019-11-07 23:59:02 | 19年平日

日本、3戦全勝で1位突破=台湾に8-1の大勝-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の国際大会、プレミア12は7日、台湾・台中市の台中洲際野球場などで1次ラウンドが行われ、B組の日本代表「侍ジャパン」は台湾に8-1で大勝し、3戦全勝で同組を1位通過した 日本は一回に鈴木(広島)の三塁打などで2点を先制。三回には鈴木が2ランを放ち、六、九回にも加点。今永(DeNA)ら投手陣も好投した 台湾は2勝1敗でB組2位通過
◆B組のもう1試合はベネズエラがプエルトリコに7-1で快勝して1勝2敗、プエルトリコは3戦全敗 ソウルで行われたC組ではキューバがオーストラリアに延長十回3-2でサヨナラ勝ちして1勝1敗とし、豪州は2連敗 前回王者の韓国はカナダを3-1で下し2連勝した

来季コーチ陣を発表=米大リーグ・エンゼルス(時事通信)
◆米大リーグで大谷翔平選手が所属するエンゼルスは6日、ジョー・マドン新監督が率いる来季のコーチ陣を発表した 日本のヘッドコーチに相当するベンチコーチは、今季三塁コーチを務めたマイク・ガイエゴ氏に決まった 投手コーチはメッツの監督を退任したミッキー・キャラウェー氏が務める ジェレミー・リード打撃コーチは留任となった

最優秀守備選手にインディアンスのR・ペレス=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグの最優秀守備選手が6日発表され、インディアンスのロベルト・ペレス捕手(30)が初めて選出された 最優秀守備チームにはア・リーグを制したアストロズが選ばれた

楽天、FA鈴木と6日に交渉=プロ野球(時事通信)◆楽天は7日、ロッテからフリーエージェント(FA)宣言した鈴木大地内野手と6日に東京都内で入団交渉を行ったと発表した

巨人、2位太田と仮契約 プロ野球(時事通信)◆2位指名の太田龍投手(JR東日本)と契約金7000万円、年俸1200万円で仮契約した (時事ドットコム)

楽天、7位水上と合意 プロ野球(時事通信)◆7位指名の水上桂捕手(兵庫・明石商高)と契約金2500万円、年俸560万円で入団合意した (時事ドットコム)

プロ野球・ロッテ、順大医学部と提携 医療、栄養面など支援(時事通信)◆ロッテは7日、来年から順天堂大学医学部付属順天堂医院、同浦安病院と医療、栄養などの分野で提携すると発表した (時事ドットコム)

4位指名の横山と契約 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆4位指名の横山陸人投手(千葉・専大松戸高)と契約金4000万円、年俸560万円で契約した (時事ドットコム)

阪神、3位及川と仮契約 プロ野球(時事通信)◆3位指名の及川雅貴投手(横浜高)と契約金5000万円、年俸600万円で仮契約した (時事ドットコム)

広島の中崎が右膝手術=プロ野球(時事通信)◆広島は7日、中崎翔太投手が右膝半月板部分切除手術を受けたと発表した 6日に広島市内の病院で行われた 今季、不振で2軍落ちも経験し、36試合で3勝3敗9セーブ、防御率4.08の成績だった (時事ドットコム)

森下「開幕ローテに」=広島と仮契約-プロ野球(時事通信)◆広島は7日、ドラフト1位で指名した明大の森下暢仁投手(22)と東京都内のホテルで入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で仮契約した 森下は「開幕ローテーションに入れるよう、頑張りたい」と抱負を語った

5位指名の拓殖と合意 プロ野球・西武(時事通信)◆5位指名の柘植世那捕手(ホンダ鈴鹿)と契約金3000万円、年俸1000万円で入団合意した (時事ドットコム)

中日、松田投手に指名あいさつ 育成ドラフト1位(共同通信)◆中日に育成ドラフト1位指名された名大の松田亘哲投手が7日、名古屋市内で指名あいさつを受け「生活サイクルが気になっていた。毎日練習を積み重ねることで成長することを聞かせてもらった」と今後の野球人生を心待ちにした

清原さん、野球イベントに登場 事件後初、「感謝している」(共同通信)
◆2016年に覚せい剤取締法違反で有罪判決を受けた元プロ野球選手の清原和博さん(52)が7日、横浜市のサーティーフォー保土ケ谷球場で行われた野球のイベントに登場した 事件後初めて野球の催しに参加し「薬物に対して自分なりに勉強し必死で頑張っている またグラウンドに立てて感謝している」と落ち着いた表情で語った


日本、8強ならず=メキシコに完敗-サッカーU17W杯(時事通信)

◆サッカーのU17(17歳以下)ワールドカップ(W杯)ブラジル大会は6日、ブラジリアなどで決勝トーナメント1回戦が行われ、日本はメキシコに0-2で敗れ、4大会ぶりの8強入りはならなかった 
◆日本は0-0で迎えた後半12分に先制を許すと、同29分にも失点 今大会ともに2得点の西川(神奈川・桐光学園高)、若月(群馬・桐生第一高)が不発に終わるなど、巻き返せなかった

サッカー元日本代表の本田がフィテッセ入り 契約は今季終了まで(時事通信)
◆サッカーの元日本代表で所属先を探していた本田圭佑(33)が、オランダ1部リーグのフィテッセと今季終了までの契約を結んだ 同クラブが6日に発表した 本田は自身のツイッターで「このチームの一員になれることを誇りに思う」と語り、改めて来年の東京五輪出場に意欲を示した (時事ドットコム)

本田、心境「12年前と同じ」=フィテッセと契約-オランダ・サッカー(時事通信)
◆サッカー元日本代表の本田圭佑が、オランダ1部リーグのフィテッセに加入することが6日、決まった。ACミラン(イタリア)在籍時以来、約2年半ぶりの欧州復帰 クラブなどを通じ、「とにかく、ピッチで感動させてみせる。本当に待ち切れない」と熱い思いを語った
◆10月末からCSKAモスクワ(ロシア)時代に指導を受けたスルツキー監督率いるフィテッセの練習に参加 「トライアウトを受けた12年前と同じ気持ち」

長友のガラタサライ敗退=バイエルンなど16強-サッカー欧州CL(時事通信)
◆欧州チャンピオンズリーグ(CL)は6日、各地で1次リーグ第4戦が行われ、A組は長友佑都のガラタサライ(トルコ)が敵地でレアル・マドリード(スペイン)に0-6と大敗し、勝ち点1のまま敗退が決まった 先発した長友は後半43分に退いた 
◆パリ・サンジェルマン(フランス)はクラブ・ブルージュ(ベルギー)を下して勝ち点12とし、16チームで争う決勝トーナメントに進出 B組のバイエルン・ミュンヘン(ドイツ)はオリンピアコス(ギリシャ)を2-0で退け、D組のユベントス(イタリア)はロコモティフ・モスクワ(ロシア)に2-1と競り勝ち、ともに1次リーグを突破した

ユース2選手が来季加入 J1・G大阪(時事通信)◆J1のG大阪は7日、来季の新加入選手としてユースチームの川崎修平(18)、塚元大(18)の両FWと仮契約を結んだと発表した (時事ドットコム)

サッカー元日本代表、坪井が引退=06年のW杯メンバー(時事通信)◆J2山口は7日、元日本代表DF坪井慶介(40)が、今季限りで現役を引退すると発表した 2006年ワールドカップ(W杯)ドイツ大会メンバーの坪井は、「40歳までプロサッカー選手を続けることができるなんて夢にも思っていなかった」などと、コメントを寄せた

日本は1勝1敗=ビーチサッカー(時事通信)◆インターコンチネンタルカップは6日、アラブ首長国連邦のドバイで1次リーグが行われ、A組の日本はスペインに2-3で敗れ、通算1勝1敗となった

日本、U20W杯出場権=豪州下し決勝進出-U19アジア女子サッカー(時事通信)◆U19(19歳以下)女子アジア選手権は6日、タイのチョンブリで準決勝が行われ、3連覇を目指す日本はオーストラリアに7-0で大勝し、連覇が懸かる来年のU20ワールドカップ(W杯)出場権を獲得した

宮沢が離脱 なでしこジャパン(時事通信)◆日本サッカー協会は7日、南アフリカ代表との女子国際親善試合(10日、ミクニワールドスタジアム北九州)に臨む日本代表(なでしこジャパン)メンバーのMF宮沢ひなた(日テレ)が、けがのため離脱すると発表した (時事ドットコム)


11月7日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-07 23:58:55 | 19年平日

☆◆日本は男女とも準々決勝へ=卓球W杯団体戦(時事通信)🏓
◆卓球のワールドカップ(W杯)団体戦は6日、東京体育館で開幕して1次リーグが行われ、女子B組の日本はオーストリアと米国をともに3―0で下し準々決勝に進んだ オーストリア戦は第1試合のダブルスの石川佳純(全農)平野美宇(日本生命)組、シングルスの伊藤美誠(スターツ)、平野が全てストレート勝ち 米国戦も危なげなかった
◆男子B組の日本はイングランドに1―3で敗れた後、オーストリアに3―1で勝ち1勝1敗 7日にオーストリアがイングランドに勝って3チームが勝敗などで並んでも、日本はゲーム率で2位以内となるため準々決勝進出が決まった
◆日本はイングランド戦でダブルスを制したが、シングルスで張本智和(木下グループ)らが3連敗 オーストリア戦はダブルスを落とし、シングルスで3連勝した (時事ドットコム)

日本男子、ドイツ破り4強=9日に中国と準決勝-卓球W杯団体戦(時事通信)
◆卓球のワールドカップ(W杯)団体戦は7日、東京体育館で行われ、男子準々決勝で日本がドイツを3-1で破り、準決勝に進んだ 日本は第1試合のダブルスを落とし、第2試合のシングルスで張本智和(木下グループ)がディミトリー・オフチャロフに勝利 続く吉村真晴(名古屋ダイハツ)、再び登場した張本も勝った 中国は米国を3-0で退けた

井上尚がWBSSバンダム級制覇=決勝でドネアに判定勝ち-ボクシング世界戦(時事通信)🥊
◆ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝は7日、さいたまスーパーアリーナで行われ、世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)王者の井上尚弥(大橋)が、WBAスーパー王者のノニト・ドネア(フィリピン)を3-0の判定で下して優勝した
◆井上尚の弟で世界ボクシング評議会(WBC)バンタム級暫定王者の井上拓真(大橋)は、王座統一戦で正規王者のノルディーヌ・ウバーリ(フランス)に0-3の判定で敗れた

桃田、奥原ら8強入り=バドミントン(時事通信)🏸
◆福州中国オープンは7日、中国の福州で各種目の2回戦が行われ、男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)は、相手の途中棄権により準々決勝へ進んだ 女子シングルスの奥原希望(太陽ホールディングス)はタイ選手を2-0で下した
◆女子ダブルスの永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)、男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)、混合ダブルスの渡辺勇大、東野有紗組(日本ユニシス)も8強入りした

ベテラン宮本が首位タイ=平和PGMゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・平和PGM選手権 第1日 7日、沖縄・PGMゴルフリゾート沖縄、7226ヤード=パー71 今季1勝のベテラン宮本勝昌ら4人が66で回り首位に並んだ 1打差の5位に池田勇太、重永亜斗夢ら8人 今平周吾はイーブンパーで47位 宮里優作は73で74位、石川遼は75で95位

深堀が首位発進 シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー、富士フイルム選手権は7日、茨城・江戸崎CC(パー72)で第1ラウンドが行われ、5アンダーの67で回った深堀圭一郎が単独首位に立った 1打差の2位にグレゴリー・マイヤー(米国)ら3人が並んだ プラヤド・マークセン(タイ)は2アンダーで8位スタート (時事ドットコム)

ウィザーズの八村、初の無得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は6日、インディアナ州インディアナポリスでのペーサーズ戦にフォワードで先発出場し、約21分間のプレーで無得点に終わった 開幕から7試合連続で先発した八村が、得点できなかったのは初めて チームは106-121で敗れた

日本、男女とも4強入り=カーリング(時事通信)🥌◆パシフィック・アジア選手権は6日、中国・深センで1次リーグが行われ、日本は男女とも準決勝進出を決めた 男子代表のコンサドーレは台湾、中国に連勝して通算7勝1敗とし、女子代表の中部電力は香港を15-1と圧倒、通算5勝1敗とした

中山、5度目の五輪へ=大山は初めて-クレー射撃(時事通信)
◆射撃のアジア選手権は6日、ドーハで行われ、クレーのトラップ女子で40歳の中山由起枝(日立建機)が3位に入って東京五輪の国・地域別出場枠を獲得し、代表に決まった 4大会連続5度目の五輪となる 大前有希(都商事)は14位だった
◆トラップ男子は大山重隆(大山商事)が初の五輪代表となった 42位で出場枠は獲得できなかったが、日本クレー射撃協会は今大会で日本人最上位となった選手に開催国枠での出場権を与えることにしている



スコットランド協会に罰金=台風下で試合開催を要求-ラグビーW杯(時事通信)
◆国際統括団体ワールドラグビー(WR)は7日、スコットランド協会の最高経営責任者(CEO)らが台風19号の影響下にあった中、10月13日のワールドカップ(W杯)日本大会1次リーグの日本戦の開催を強硬に求めるなどした発言が不適切だったとして、同協会に罰金7万ポンド(約980万円)などの処分を科したと発表した

パラ連覇のカイロニが薬物陽性 陸上(時事通信)◆パラリンピックの陸上女子金メダリスト、マルティナ・カイロニ(イタリア)が、抜き打ちのドーピング検査で、筋肉増強作用のある禁止薬物ステロイドに陽性反応を示した イタリアのANSA通信が6日に伝えた 治療目的で使っていた軟こうから検出されたと (時事ドットコム)

ロシアの五輪除外に強制力 世界反ドーピング機関事務総長(共同通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)のニグリ事務総長は6日、国ぐるみの不正問題で注目されるロシアの東京五輪・パラリンピック参加可否を巡り、WADAの処分は前回リオデジャネイロ大会よりも実効性が高いとの考えを強調した

五輪マラソン、最終日実施せず 森会長、札幌市などに説明(時事通信)
◆2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌移転を受け、大会組織委員会の森喜朗会長は7日、札幌市で鈴木直道北海道知事、秋元克広札幌市長と相次ぎ会談した 森会長は大会最終日の8月9日に予定していた男子マラソンを前倒しする考えを表明 経費負担については北海道や札幌市に配慮する考えを示した (時事ドットコム)

東京五輪、「最後の華なくなり残念」=最終日から前倒しに-日本陸連(時事通信)
◆札幌開催に変更された東京五輪の男子マラソンを、大会組織委員会の森喜朗会長が最終日から前倒しして実施する考えを示したことを受け、日本陸連の河野匡長距離・マラソンディレクターは「札幌に決まった時点で、最終日は無理だと思っていた。マラソンが最後の華ではなくなり、残念という声が(陸上界で)あった」と 7日に東京都内で取材

台風被害に義援金 伊藤園女子ゴルフ(時事通信)◆女子ゴルフツアー、伊藤園レディース(15~17日、千葉・グレートアイランド倶楽部)の主催者は7日、開催地の千葉県で台風による大きな被害が相次いだことに対し、今年の大会での収益金の一部を地元自治体に義援金として寄付すると発表した (時事ドットコム)

体操の萱「つながる演技出す」 8日群馬で個人総合SF(共同通信)
◆体操男子で来年の個人総合ワールドカップ(W杯)シリーズ代表選考会となるスーパーファイナル(SF)は8日、群馬県の高崎アリーナで行われる 7日に会場で最終調整した世界選手権6位の萱和磨(セントラルスポーツ)は「W杯で勝つため、つながるような演技を6種目で出すことが大事」と抱負を語った

貴景勝、昨年Vの大相撲九州場所へ=左胸のけがから入念に(時事通信)◆左胸のけがを乗り越え、本土俵に臨む。大関に復帰した貴景勝が、大相撲九州場所(10日初日、福岡国際センター)に出場することが決まった 7日に福岡県篠栗町の千賀ノ浦部屋宿舎で朝稽古を行い、患部の状態を最終確認 師弟とも、勝負に耐えうると判断した

フィギュア宮原「いよいよ出番」 GPシリーズ、中国杯(共同通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第4戦、中国杯は8日、中国の重慶で開幕する 7日は公式練習が行われ、女子で2018年平昌冬季五輪4位の宮原知子(関大)はルッツ―トーループの連続3回転ジャンプを繰り返し確認 今季GP初戦へ「いよいよ自分の出番。やってきたことを本番で出し切りたい」と意気込みを語った

競歩、山西「勝つ準備するだけ」 20キロ世界王者、札幌変更に(共同通信)
◆陸上の世界選手権男子20キロ競歩で優勝した山西利和は7日、東京五輪の競歩の札幌開催を「どんな環境でも、そこで勝てるだけの準備をするだけ」と冷静に受け止めた この日は出身地の京都府から府スポーツ賞特別栄誉賞を授与され「身が引き締まる思い。(五輪では)金メダルしかない」と話した

畑岡「無駄なミスなく」=8日から女子ゴルフTOTOジャパン(時事通信)
◆日米両ツアーを兼ねて行われる女子ゴルフのTOTOジャパン・クラシック(8~10日、滋賀・瀬田GC北)開幕を翌日に控えた7日、前年覇者の畑岡奈紗が会場で最終調整し、記者会見した 
◆前週の米ツアー、スウィンギングスカート台湾選手権を体調不良で欠場 連覇が懸かる今大会に向け「やるからには優勝を目指したいけど、今の状態を考えると厳しい。一日一日、自分の調子を見極めて、無駄なミスなくやっていきたい」と現状を踏まえて抱負を語った

女子テニスの大坂、東京五輪へ「金取りたい」=都内でイベント参加(時事通信)◆女子テニスの大坂なおみ(日清食品)が7日、来年の東京五輪に向けて「全て勝って金メダルを取りたい。可能性はあると思う。アスリートとして育ってきた以上、金を目指したい」と意欲を示した 東京都内でイベントに参加した後、取材に応じた

「稀勢の里杯」初開催=高校相撲の大会、12月に国技館で(時事通信)◆元横綱稀勢の里の荒磯親方は7日、高校相撲の「稀勢の里ウインターカップ」を12月23日に東京・両国国技館で初開催すると明らかにした

サンウルブズHCら東大阪市訪問 スーパーラグビー、花園で初開催(共同通信)
◆スーパーラグビー(SR)の日本チーム、サンウルブズの大久保直弥ヘッドコーチ(HC)らが7日、東大阪市を表敬訪問した 2020年シーズンは国内の公式戦が東京・秩父宮ラグビー場以外で初めて開催され、東大阪市では花園ラグビー場で3月8日にブランビーズ(オーストラリア)戦が行われる

リーチ、福岡、松島が各項目1位 アスリートイメージ評価調査(共同通信)
◆博報堂DYメディアパートナーズは7日、「アスリートイメージ評価調査」の結果を発表し、ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で史上初の8強入りを果たした日本代表のリーチ・マイケル主将が「リーダーシップがある」の項目で1位となった
◆ラグビー日本代表からは武器の快足に加え、現役引退後に医師を志していることでも注目された福岡堅樹が「知性的な」と「生き方や発言に共感できる」アスリートでそれぞれ1位、トライを量産した松島幸太朗は「勢いを感じる」項目で1位だった



田代容疑者が薬物依存症の実体験語る動画削除…NHK(読売新聞)
◆元タレント田代まさし容疑者(63)が覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで宮城県警に逮捕されたことを受け、NHK大阪拠点放送局は7日の定例記者会見で、Eテレのバラエティー番組「バリバラ」の番組ホームページなどから、田代容疑者が出演した7月4、11日放送分を紹介した動画を削除したことを明らかにした

俳優の佐野史郎さん腰椎骨折=日テレ番組撮影中(時事通信)◆日本テレビは7日、12月31日放送予定の番組の撮影で俳優の佐野史郎さん(64)が第三腰椎を骨折するけがをしたと発表した 6日午後、茨城県内で行われていた「ガキの使いやあらへんで!!年末スペシャル(仮)」の撮影に参加

カトリーヌ・ドヌーブさんが入院 血行障害だが「回復可能」(共同通信)◆フランス紙パリジャン電子版は6日、女優カトリーヌ・ドヌーブさん(76)が5日夜から6日未明の夜間に体調不良となりパリの病院に入院したと報じた 地元メディアによると、ドヌーブさんの家族が声明を発表し、虚血性の血管障害だが、程度は「限定的で回復可能」と


11月7日 国内社会中心のできごと

2019-11-07 23:57:50 | 19年平日

土砂撤去、観光支援…政府、台風被害対策に1300億円(朝日新聞)◆台風15号や19号など一連の豪雨・暴風被害を受け、政府は7日、被災者の生活と生業(なりわい)の再建に向けた対策パッケージをまとめた 生活の再建、生業の再建、災害応急復旧、災害救助の4本柱で、7日に首相官邸で開かれた非常災害対策本部会議で決定した


新型英検、来年4月から予定通り実施 29万人申し込み(朝日新聞)◆2020年度から始まる大学入学共通テストでの英語民間試験の活用が見送られた問題で、日本英語検定協会は6日、来年4月から予定通り新型英検「S―CBT」を実施すると発表した 29万4534人(1日現在)から申し込みがあった


東京五輪組織委の森会長、男子マラソンの日程前倒し方針明かす 秋元札幌市長に協力要請(産経新聞)◆2020年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催が決定したことを受け、大会組織委員会の森喜朗会長が7日、札幌市役所を訪れ、秋元克広市長に改めて協力を要請した

親子? エゾシカ2頭を捕獲 道が設置の囲いわな 釧路市(毎日新聞)◆6日 北海道釧路市の市街地に出没するエゾシカ対策として、道が中心部に近い市有地に設置した囲いわなで2頭が捕獲され、報道陣に6日公開された

米軍戦闘機の模擬弾、青森の私有地に落下 被害情報なし(朝日新聞)◆6日 青森県六ケ所村で6日午後6時半すぎ、訓練中の米軍のF16戦闘機が、「模擬弾」を牧草地に落下させた 防衛省によると、重さ約230キロで火薬は入っておらず、爆発の恐れはないといい、被害の情報は入っていない

クマに襲われ8人負傷、失明も 被害受け秋田市で誘引ないか緊急点検(毎日新聞)◆秋田市添川の住宅地で10月31日に男性が熊に襲われ両目を失明するなどの重傷を負ったことを受けて7日、秋田県自然保護課と市、県警の担当者らが、現場周辺に熊が潜みやすい場所や誘引につながるものがないか緊急点検した

佐野SAのレストラン、またストか 新社長と労組が対立(朝日新聞)◆東北自動車道上り線の佐野サービスエリア(SA、栃木県佐野市)で売店などを運営するケイセイ・フーズ(同市)の労働組合が、8日にストを実施する可能性があると会社側に通告した 労組が7日、都内で記者会見して明らかにした

公用車で行ったのは「別荘ではなく自宅」 文春報道で森田知事が説明(産経新聞)◆千葉県の森田健作知事は7日の定例会見で、台風15号が同県に上陸した直後に公用車で同県芝山町の別荘に行っていた疑いがあると週刊文春に報じられた問題について

「安保法制違憲」訴え棄却=憲法判断示さず-東京地裁(時事通信)◆集団的自衛権の行使を認めた安全保障関連法は違憲で、施行により精神的苦痛を受けたとして、市民ら1553人が国に、1人当たり10万円の慰謝料支払いを求めた訴訟の判決が7日、東京地裁で

東京地検、貸し収納会社元次長を在宅起訴=インサイダー情報漏らす(時事通信)◆東証マザーズ上場の貸し収納施設管理会社「パルマ」(東京都千代田区)の第三者割当増資をめぐり、インサイダー情報を知人に伝達したなどとして、東京地検特捜部は7日、金融商品取引法違反罪で、同社の 元管理部次長(40)=千葉県市川市=を在宅起訴した

合鍵使って下着盗んだ疑い 不動産仲介会社の元社員逮捕(朝日新聞)◆マンションの一室に合鍵で侵入し、住人女性の下着を盗んだとして、警視庁は7日、千葉県流山市おおたかの森北3丁目、無職 容疑者(38)を住居侵入と窃盗の疑いで逮捕し、発表した

実質経営者ら起訴内容認める=東郷証券の損失補填-東京地裁(時事通信)
◆中小証券「東郷証券」(東京都港区)が顧客の損失を補填したとされる事件で、同社を実質経営し、金融商品取引法違反罪などに問われた元取締役林泰宏被告(58)ら2人と、法人税法違反(脱税)罪などに問われた商品先物取引業者「さくらインベスト」(大阪市)の初公判が7日、東京地裁で

線路内に倒木、土砂流入…箱根登山鉄道、台風19号の被災現場公開(毎日新聞)◆6日 箱根登山鉄道は6日、台風19号の影響で10月13日から運休している同鉄道の被災現場を報道陣に公開した 箱根湯本―強羅駅間(約8・9キロ)の約20カ所で倒木、土砂流入、道床洗掘などの被害が確認された

松本城にスプリンクラー設置を検討 創建当時の姿を残す天守など 松本市(毎日新聞)◆6日 パリ・ノートルダム大聖堂や首里城(那覇市)など貴重な文化財で火災が起きたのを受け、長野県松本市は6日、国宝・松本城の防火対策を強化するとして天守などにスプリンクラーの設置を検討すると明らかにした

新潟市で工場連続放火の疑い 県警捜査(産経新聞)◆今年6月、新潟市東区のクリーニング業「新潟県リネンサプライ」の工場で火災が2件相次ぎ、新潟市東消防署が連続放火の疑いがあるとみていることが7日、分かった

小2女児殺害「最も重い刑に」=初公判控え遺族コメント-新潟(時事通信)◆6日 新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=が殺害された事件の初公判が8日に開かれるのを前に、遺族は6日、「被告人に対しては許せるはずがなく、最も重い刑にしていただきたい」とするコメントを弁護士を通じて発表した

7月の参院選は「合憲」 名古屋高裁、全国9例目 1票の格差訴訟(毎日新聞)◆「1票の格差」が最大3・00倍だった7月の参院選を巡り、愛知、岐阜、三重の3人の有権者が選挙無効を求めた訴訟で、名古屋高裁は7日、「合憲」と判断して原告の請求を棄却した 原告側は即日上告した

欠けた指見せ支払い拒む→結局払う 容疑の暴力団員逮捕(朝日新聞)◆欠損した指を見せつけ、飲食代4600円を踏み倒そうとしたとして、愛知県警は7日、指定暴力団山口組弘道会系の組幹部ら2人を恐喝未遂の疑いで逮捕し、発表した 脅された居酒屋の店長が要求を断り続けると、額面通りの金を払って帰ったと

テキシアの前社長に有罪判決 名地裁「強い利欲が動機」(朝日新聞)◆投資関連会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)による投資詐欺事件で、出資法違反の罪に問われた前社長の 被告(59)=大阪府東大阪市=の判決が6日、名古屋地裁であった

巡査が署内で夕食代盗む 窃盗容疑で書類送検 京都府警(毎日新聞)◆京都府警南署で20代の男性巡査が9月、当直員の夕食代計2130円を盗んだとして、府警が窃盗容疑で書類送検していたことが7日、府警への取材で明らかになった 府警は同日、巡査を3カ月間減給100分の10の懲戒処分とし、巡査は依願退職した

IRカジノ収入は大阪府と大阪市特別区で均等配分 都構想で検討(産経新聞)◆大阪府市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)について、松井一郎市長は7日、大阪市を廃止して特別区に再編する大阪都構想が実現した場合、カジノ収入を府と特別区で均等配分する考えを明らかにした

元交際相手宅に放火未遂容疑で男を逮捕 大阪(産経新聞)◆元交際相手の女性(22)宅の車に火をつけ、家を焼こうとしたとして、大阪府警捜査1課は7日、現住建造物等放火未遂容疑で大阪府守口市金田町の飲食店従業員 容疑者(23)を逮捕した 共犯として、同容疑で 容疑者の友人で会社員 容疑者(22)=同府門真市江端町=も逮捕

出頭後に逃走の被告、傷害などの疑いで逮捕 大阪地検(朝日新聞)◆ひき逃げ事件の被告として収容予定だった女が大阪地検岸和田支部に出頭後に車で逃走した事件で、大阪地検は7日、大阪府泉佐野市の無職 容疑者(49)を傷害と公務執行妨害容疑で逮捕し、発表した

台風で下水道管破損 堺市が大阪府に14億円賠償求め提訴(産経新聞)◆平成29年10月に近畿地方へ最接近した台風21号の影響で、堺市が管理する下水道管が破損して住宅街に被害が及んだのは大阪府に原因があるとして、堺市が府に対し約14億円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こしたことが7日、分かった

無断で和解、「訴訟終わってない」とウソ…弁護士が解決金を着服(読売新聞)◆6日 民事訴訟で依頼人に無断で和解し、解決金180万円を着服したとして、大阪府警は6日、大阪弁護士会所属の弁護士 容疑者(68)を業務上横領容疑で逮捕した

市役所の床に液体まき、火つけた新聞紙投げる「炎が1m上がった」(読売新聞)◆6日午後3時頃、兵庫県尼崎市東七松町の同市役所南館1階西側入り口で、男が灯油のような液体を床にまき、火をつけた新聞紙を投げた 男は自転車で逃走し、約1時間20分後、約1・5キロ離れた場所で県警尼崎南署員が見つけ、現住建造物等放火未遂容疑で緊急逮捕

「漫画村」画像掲載の男に有罪…「著作物の収益構造を破壊」(読売新聞)◆違法コピーした漫画を海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)に無断で公開したとして、著作権法違反(公衆送信権の侵害)に問われたアルバイト 被告(26)の判決が7日、福岡地裁で 懲役1年6月、執行猶予3年、罰金50万円(求刑・懲役1年6月、罰金50万円)

福岡の大規模な道路陥没から3年 市地下鉄トンネル再掘削完了(毎日新聞)◆福岡市のJR博多駅前で2016年11月に大規模な道路陥没事故が起きた市地下鉄七隈線延伸工事で、福岡市は7日、事故現場のトンネルの再掘削を完了したと専門家会合に報告した

両親が1歳息子にエアガンか…全身に「弾痕」数十発、父親「3歳兄が撃った」(読売新聞)◆6日 昨年11月にエアガンで三男(当時1歳)を撃ってけがを負わせたとして、福岡県警は6日、自営業の父親(24)と無職の母親(24)の両容疑者(いずれも福岡県田川市)を傷害容疑で逮捕した 三男は翌12月に肺感染症で死亡

日常的に虐待、放置か=顔など数十カ所にあざ-1歳男児障害・福岡県警(時事通信)◆福岡県田川市で昨年11月、1歳男児がエアガンで撃たれ大けがをし、その後死亡した事件で、傷害容疑で逮捕された父親の自営業 雅則(24)、母親の藍(24)両容疑者が、日常的に男児を虐待し、放置していた疑いがあることが7日、捜査関係者への取材で

兄への虐待疑いで通報=児相、確認できず保護せず=1歳男児エアガン傷害(時事通信)◆福岡県田川市で昨年11月、1歳男児がエアガンで撃たれ大けがをし、その後死亡した事件で、傷害容疑で逮捕された両親が男児の兄を虐待しているのではないかという通報が、同年に児童相談所へ寄せられていたことが7日、児相への取材で

首里城復元へ知事直轄「戦略チーム」 沖縄県「県民会議」も設置へ(産経新聞)◆沖縄県の玉城デニー知事は7日の記者会見で、焼失した那覇市の首里城の復元に向け、知事直属の「首里城府復興戦略チーム」を設置する方針を明らかにした

首里城遺産構成、基壇の一部損傷か…火災原因は電気トラブル有力(読売新聞)◆6日 首里城の火災で、那覇市消防局は6日、電気系統のトラブルを有力な出火原因とみていると発表した

首里城正殿内の配線、数十か所に焼け溶けた痕跡…消防発表(読売新聞)◆那覇市の首里城で起きた火災で、同市消防局は7日、火元とみられる正殿内の配線や延長コードの計数十か所に焼け溶けた痕跡が確認されたと発表した


幼保無償化で33施設「便乗値上げ」の可能性 政府調査(朝日新聞)◆10月に始まった幼児教育・保育の無償化に便乗して公費を多く受け取ろうと、不適切に保育料を上げた可能性がある認可外保育施設や私立幼稚園が計33施設あるとの調査結果を7日、厚生労働省と文部科学省がまとめた


10歳仲邑初段「思ったより早く」10勝目 十段戦予選(朝日新聞)◆囲碁の史上最年少プロ棋士、仲邑菫初段(10)が7日、大阪市北区の日本棋院関西総本部で十段戦の予選に臨み、種村小百合二段(38)を破り、プロ通算10勝目(5敗)をあげた 今年4月にデビューした同期12人の中で、10勝一番乗りとなった


琵琶湖自転車一周「ビワイチ」193キロ ナショナルサイクルルートに(毎日新聞)◆琵琶湖を自転車で一周する「ビワイチ」が7日、政府が日本を代表するサイクリングルートとして国内外へPRする「第1次ナショナルサイクルルート」の一つに選ばれた 国土交通省の自転車活用推進本部(本部長・赤羽一嘉国土交通相)が7日、発表した

暗闇で目が慣れるメカニズムを解明 阪大研究チーム、関係分子を特定(毎日新聞)◆暗闇でも目が慣れると見えるようになるなどの「明暗順応」について、マウスを使ってメカニズムを解明したと、大阪大の研究チームが7日、欧州の分子生物学専門誌で発表した

ズワイガニ初競りで1匹500万円 ギネス記録大幅超え(朝日新聞)◆鳥取市の鳥取港で7日、冬の味覚ズワイガニの初競りがあり、雄のズワイガニ1匹が500万円で競り落とされた 鳥取港では昨年の初競りでも雄のズワイガニ1匹が200万円で落札され、ギネス世界記録に認定されており、鳥取県水産課によると、世界最高値とみられると

踏切内の男性救助、高校生に感謝状 学んだ止血法も活用(朝日新聞)◆福岡県警久留米署は7日、踏切内で転倒してけがをした高齢男性を救助したとして、県立明善高校2年の安達桂祐さん(16)に感謝状を贈った 高校の救助講習会で学んだ止血法も役に立った


11月7日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-07 23:56:04 | 19年平日

横浜IR、3社がアピール カジノ反対論の対応も協調(産経新聞)
◆カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を表明した横浜市に進出を検討している海外IR事業者3社幹部が7日、同市内で講演し、IRによる地元企業や自治体へのメリットを強調した 一方で「IRイコールカジノではない」と述べるなど、IRやカジノへの反対論が根強い同市内でIRの理解促進に努める考えを示した

楽天も投資で損失、8年ぶり最終赤字に転落 1~9月期(産経新聞)◆楽天が7日発表した令和元年1~9月期連結決算(国際会計基準)は最終損益が141億円の赤字(前年同期は1079億円の黒字)だった 1~9月期で赤字に転落したのは8年ぶり 投資先の米ライドシェア大手リフトの株式評価損を計上したことが響いた

クボタ新社長に北尾裕一氏 「ワンクボタの精神で」(産経新聞)◆クボタは7日、来年1月1日付で北尾裕一副社長(63)を社長に昇格させる人事を発表した 「社員が一丸となったワンクボタの精神で、新たなイノベーションを生み出せる体制を構築していきたい」と抱負を述べた

トヨタ中間決算は増収増益 最終利益は過去最高に 「RAV4」好調(産経新聞)
◆トヨタ自動車が7日発表した令和元年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比4・2%増の15兆2855億円、本業のもうけを示す営業利益が11・3%増の1兆4043億円、最終利益は2・6%増の1兆2749億円と、増収増益だった 中間決算として売上高は3年連続で、最終利益は平成27年以来4年ぶりに過去最高を更新した

レオパレス、273億円の赤字に 入居者募集の遅延影響(朝日新聞)◆アパート建設大手レオパレス21は7日、2020年3月期の純損益予想が273億円の赤字になると発表した 今年5月時点では1億円の黒字を見込んでいたが、施工不備物件の調査が長引いて補修工事が遅れ、入居者の募集再開が進まないことが響いた


中小企業の5割超が後継者不在 存続危機に 民間調査(産経新聞)◆全国の中小企業のうち後継者が決まっていない企業の割合が55・6%に上ることが7日、民間信用調査会社の東京商工リサーチのサンプル調査で分かった

NYダウ終値、小幅値下がり…米中摩擦緩和への期待後退(読売新聞)◆6日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は小幅に値下がりし、終値は前日比0・07ドル安の2万7492・56ドルだった

東京円02銭高、1ドル=108円95~97銭(読売新聞)

日経平均終値、2万3330円、3営業日連続で最高値更新(読売新聞)◆7日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は続伸し、終値は前日比26円50銭高の2万3330円32銭となり、3営業日連続で今年の最高値を更新した



「災害・景気」で補正予算…首相、経済対策指示へ(読売新聞)◆安倍首相は7日、大規模な災害対策や国内景気の下支えを図ることなどを目的に、新しい経済対策の策定を近く指示する考えを明らかにした

英語民間試験の議事録公開へ…文科相、経緯検証の意向(読売新聞)◆萩生田文部科学相は7日の衆院本会議で、2020年度からの大学入学共通テストで導入を見送った英語民間試験について、活用を決めた経緯の検証に取り組む意向を示した

復興庁、設置10年延長へ基本方針…避難者の福島帰還に重点(読売新聞)◆復興庁は7日、東日本大震災からの復興方針を議論する復興推進委員会を開き、2021年3月末までとなっている同庁の設置期限を10年間延長し、31年3月末までとする基本方針の骨子案を示した

衆院憲法審、2年ぶり自由討議=自民、改正論議加速促す(時事通信)◆衆院憲法審査会は7日午前、審査会メンバーによる欧州4カ国視察の報告とこれに関連した自由討議を行った 自由討議は2017年11月以来2年ぶり



国連パレスチナ機関トップ辞任=職権乱用疑惑で調査(時事通信)◆職権乱用疑惑が浮上していた国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のクレヘンビュール事務局長が6日、グテレス国連事務総長に辞表を提出し、辞任した ドゥジャリク事務総長報道官が同日の定例記者会見で発表した

米中追加関税「段階的取り消しで合意」 中国側が発表(朝日新聞)◆中国商務省の高峰報道官は7日の定例記者会見で、米中の両国が相互にかけあってきた追加関税について「通商協議の進展に沿って段階的に取り消すことで合意した」と述べた

イラン、地下施設でウラン濃縮=査察官も拒否、米欧強く抗議(時事通信)◆イラン原子力庁は7日、核合意で認められていない中部フォルドゥの地下核施設でのウラン濃縮活動を再開したと発表した

内部告発者?の実名暴露=ウクライナ疑惑でトランプ氏長男-米(時事通信)◆トランプ米大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏が6日、ウクライナ疑惑の発端となった内部告発者とされる人物の名前をツイッターに投稿した

13日に初の公開証言 ウクライナ疑惑(産経新聞)◆米下院情報特別委員会のシフ委員長(民主党)は6日、トランプ大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追調査の一環で、国務省高官3人の公聴会を13、15両日に開催すると発表した

米軍や政府施設に法律で禁じられた中国製監視カメラ多数 米議員が国防長官に質問状(産経新聞)◆米軍や連邦政府機関の施設で、最近の法律により使用が禁止された中国製の監視カメラ2700台以上が設置されたままになっているとの米紙報道があり、与党・共和党のルビオ上院議員は6日、エスパー国防長官に

英総選挙でジョンソン首相が初演説 離脱訴え、選挙戦本格スタート(産経新聞)◆12月12日の総選挙に向け、英国の各政党は選挙戦を本格的に開始した 与党・保守党党首のジョンソン首相は6日夜、中部バーミンガムで選挙活動の最初の演説を行い、「長く続いた離脱問題をわれわれと終わらせよう」と支持者に訴えた

不偏不党?の前下院議長、EU離脱は「戦後最大の過ち」(朝日新聞)◆議場に響く「オーダー(静粛に)!」の大声で知られ、10月31日に引退した英国議会下院のバーコウ前議長(56)が6日、外国記者向けにロンドンで会見した 不偏不党が求められる重職から解放されたバーコウ氏は、英国の欧州連合(EU)からの離脱について

バグダディ容疑者の妻と姉を拘束 トルコ「情報の宝庫」(朝日新聞)◆トルコのエルドアン大統領は6日、過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者だったアブバクル・バグダディ容疑者の妻を拘束していると明らかにした


アポロ採取「月の石」半世紀ぶり開封…一部は70年大阪万博で展示(読売新聞)◆米航空宇宙局(NASA)は6日、アポロ計画で採取し、未開封で保管していた月の石や砂の試料を半世紀ぶりに開けたと発表した


11月5日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-05 23:59:49 | 19年平日

日本、ベネズエラに逆転勝ち=1次ラウンド初戦、八回に6得点-野球プレミア12(時事通信)
◆野球の国際大会、プレミア12は5日、台湾・桃園市の桃園国際野球場などで1次ラウンドB組が始まり、初優勝を目指す日本代表「侍ジャパン」はベネズエラに8-4で逆転勝ちした 2-4の八回に三つの押し出し四球や菊池涼の同点適時打、鈴木(ともに広島)の犠飛などで6点を挙げた
◆B組のもう1試合では台湾がプエルトリコを6-1で下した メキシコのサポパンで行われたA組では4日、米国がドミニカ共和国を10-8で下し、2勝1敗の同組2位で2次ラウンド進出を決めた

MVP候補にトラウトら=米大リーグ(時事通信)
◆全米野球記者協会の投票で決まる大リーグ各賞の最終候補3人が4日に公表され、ア・リーグ最優秀選手(MVP)は45本塁打、104打点のトラウト(エンゼルス)、両リーグ最多の107勝を挙げたチームの中軸打者、ブレグマン(アストロズ)が名を連ねた 
◆ナ・リーグMVPはベリンジャー(ドジャース)、イエリチ(ブルワーズ)、レンドン(ナショナルズ)が入った (時事ドットコム)

ナショナルズがホワイトハウス表敬=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのワールドシリーズを初制覇したナショナルズが4日、ホワイトハウスにトランプ大統領を表敬訪問した

右翼手カルフーンがFAに=米大リーグ・エンゼルス(時事通信)◆米大リーグのエンゼルスは4日、正右翼手のコール・カルフーン外野手について、来季契約の選択権を行使しないと発表した。同外野手はフリーエージェント(FA)となり、このまま退団する見通し。今季は打率2割3分2厘、33本塁打、74打点だった (時事ドットコム)

FAの美馬、鈴木と交渉=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は5日、ロッテからフリーエージェント(FA)宣言した鈴木大地内野手と東京都内で入団交渉を行った 先発投手も補強ポイントで、大塚副代表は楽天からFA宣言した美馬学投手と交渉解禁日の3日に会ったことを明かした

美馬がヤクルトと初交渉=「後悔なく決断したい」-プロ野球(時事通信)◆楽天からフリーエージェント(FA)宣言した美馬学投手(33)は5日、東京都内でヤクルトと初の入団交渉に臨んだ 約45分の話し合いを終えた美馬は「(先発ローテーションの)柱となってやってほしいと言ってもらった。後悔のない決断をしたい」と振り返った

2位の坂本と仮契約=プロ野球・DeNA(時事通信)◆2位指名の坂本裕哉投手(立命大)と契約金7000万円、年俸1200万円で仮契約した

6位竹内と仮契約=プロ野球・中日(時事通信)◆6位指名した竹内龍臣投手(札幌創成高)と契約金2500万円、年俸550万円で仮契約した

ヤクルト、楽天退団の嶋獲得へ=バッテリー強化目指す-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトが、今季限りで楽天を退団する嶋基宏捕手(34)の獲得を目指していることが5日、分かった 今季はチーム防御率が両リーグワーストの4.78で、バッテリーの強化が急務 球団関係者は「あれだけ実績のある選手。戦力として迎えたい」と話した (時事ドットコム)

6位武岡と仮契約=プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆6位指名した武岡龍世(青森・八戸学院光星高)と契約金2200万円、年俸480万円で仮契約した

2位井上と仮契約=プロ野球・阪神(時事通信)◆2位指名の井上広大外野手(大阪・履正社高)と契約金6000万円、年俸720万円で仮契約した

4位武藤と合意=プロ野球・楽天(時事通信)◆4位指名した武藤敦貴外野手(宮崎・都城東高)と契約金3000万円、年俸560万円で入団合意した

レグナルトらが退団=プロ野球広島(時事通信)◆広島は5日、カイル・レグナルト(30)、ジョニー・ヘルウェグ(31)、ケーシー・ローレンス(32)の3投手、フアン・サンタナ内野手(25)と来季の契約を結ばないと発表した (時事ドットコム)

1位宮川に指名あいさつ=プロ野球・西武(時事通信)◆西武の潮崎哲也編成グループディレクターらが5日、横浜市鶴見区の東芝総合グラウンドを訪れ、ドラフト1位の宮川哲投手に指名あいさつをした 宮川は「大事なところを任されて抑えられる投手になりたい」と意欲を示した (時事ドットコム)

東大監督に元プロの井出峻氏 東京六大学野球リーグ(共同通信)◆東京六大学野球リーグ、東大の新監督にOBで元プロ野球中日の井手峻氏(75)が就任することが5日、分かった 同大出身のプロ経験者が監督を務めるのは初めて

慶大新監督に堀井氏=東京六大学野球(時事通信)◆東京六大学野球リーグの慶大は5日、大久保秀昭監督(50)が退任し、後任に社会人野球JR東日本の堀井哲也監督(57)が就任すると発表した 慶大OBの堀井氏は2004年から今年までJR東の監督を務めた 大久保氏はJX―ENEOSの監督に復帰する

高校野球、500球制限は来春から=有識者会議が答申(時事通信)
◆日本高校野球連盟が設置した「投手の障害予防に関する有識者会議」(座長・中島隆信慶大教授)の第4回会合が5日、大阪市内で開かれ、3年間の試行期間を設けて投手の球数を1週間に500球までに制限することや、高野連主催の大会で3連戦を回避する日程を設定することなどを盛り込んだ答申をまとめた


サッカーU22日本代表、久保、堂安ら選出=五輪へA代表組と融合(時事通信)
◆日本サッカー協会は5日、国際親善試合のU22(22歳以下)コロンビア戦(17日、エディオンスタジアム広島)に臨むU22日本代表を発表し、A代表でもプレーする久保建英(マジョルカ)、堂安律(PSVアイントホーフェン)ら22人が選ばれた

安西はフル出場=ポルトガル・サッカー(時事通信)◆サッカーのポルトガル1部リーグで4日、ポルティモネンセの安西幸輝はホームのサンタクララ戦にフル出場した 同僚のGK権田修一はベンチ入りしたが出番はなく、試合は1-1で引き分けた

アギーレ氏、レガネス新監督に=サッカー・スペイン1部(時事通信)◆サッカー、スペイン1部リーグのレガネスは4日、元日本代表監督のハビエル・アギーレ氏(60)が新監督に就任したと発表した 契約期間は今季終了まで 最下位に沈むレガネスは10月にマウリシオ・ペジェグリーノ監督を解任し、以降は暫定体制で戦っていた

川崎、浦和下す=J1(時事通信)◆明治安田J1リーグは5日、埼玉スタジアムで第32節の1試合が行われ、暫定4位の川崎が浦和を2-0で下し、勝ち点を54に伸ばした 試合消化が多い浦和は勝ち点36のままで暫定11位

INAC神戸の鈴木監督退任=サッカー女子(時事通信)◆サッカー女子なでしこリーグのINAC神戸は5日、鈴木俊監督(45)の今季限りでの退任を発表した 皇后杯全日本女子選手権まで指揮を執る (時事ドットコム)

【Jリーグ明治安田生命J1第32節】
浦和レッズ0-2川崎フロンターレ(埼玉スタジアム2002)
川崎が快勝=Jリーグ・浦和-川崎(時事通信)◆川崎がボールを保持して優位に進めた 前半35分、脇坂のミドルシュートで先制 後半33分に途中出場の小林が頭で押し込んで加点した


バスケ男子、秋田が北海道下す Bリーグ1部(共同通信)◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は5日、北海道の北海きたえーるで東地区の1試合が行われ、秋田が北海道を80-76で下し、6勝5敗とした

奥原ら2回戦へ=バドミントン(時事通信)🏸
◆福州中国オープンは5日、中国の福州で各種目の1回戦が行われ、女子シングルスで奥原希望(太陽ホールディングス)が中国選手を2-0で下し、2回戦へ進んだ 男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)は相手選手が試合途中で棄権して勝ち上がった
◆ダブルスでは、女子の永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)と高橋礼華、松友美佐紀組、男子の遠藤大由、渡辺勇大組(ともに日本ユニシス)が勝ち進んだ

日本馬メールドグラース、GI連勝ならず=豪競馬(時事通信)◆オーストラリア競馬のメルボルンカップ(GI、芝3200メートル)は5日、フレミントン競馬場で24頭が出走して行われ、メールドグラース(牡4歳、栗東・清水久詞きゅう舎)はダミアン・レーン(豪州)の騎乗で6着に終わり、10月のコーフィールドカップに続く豪州GI連勝を逃した

カウボーイズ5勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は4日、第9週の残り1試合が行われ、カウボーイズがジャイアンツを37-18で下し、5勝目(3敗)を挙げた (時事ドットコム)

八村、2試合ぶり2桁得点=ウィザーズは今季2勝目-NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は4日、本拠地ワシントンで行われたピストンズ戦に先発出場し、約16分間のプレーで12得点、4リバウンド、3アシストをマークした 2桁得点は2試合ぶり チームは115-99で勝って4試合ぶりの白星を挙げ、今季2勝目(4敗)


マヤノトップガン死ぬ=競馬(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は5日、GI4勝を挙げ、1995年にはJRA年度代表馬に選ばれたマヤノトップガンが老衰により、北海道新冠町の牧場で3日に死んだと発表した 27歳だった


遺伝子検査導入を検討=早ければ東京五輪で実施-IOC(時事通信)
◆国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は5日、来年の東京五輪で遺伝子検査の導入を検討していることを明らかにした 同会長はポーランドのカトウィツェで行われた反ドーピングに関する会議で、「世界反ドーピング機関(WADA)が承認すれば、東京五輪から実施できる可能性がある」と述べた (時事ドットコム)

瀬古氏「早くコース決定を」=マラソン、競歩の札幌開催で-東京五輪(時事通信)◆東京五輪のマラソンと競歩の会場が札幌に変更されたことを受け、日本陸連の強化委員会が5日、東京都内で記者会見し、瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは「決まった以上はあまり愚痴を言っても仕方ない。早くコース、日にちを決めてほしい」と訴えた

疑惑コーチの門下生調査へ WADA、閉鎖のチーム(共同通信)
◆英BBC放送(電子版)は4日、スポーツ用品大手ナイキが運営していた陸上チーム「ナイキ・オレゴンプロジェクト」でヘッドコーチを務めていたアルベルト・サラザール氏(米国)に米国反ドーピング機関(USADA)が4年間の資格停止処分を科した問題で、同氏とトレーニングしていた全選手を世界反ドーピング機関(WADA)が調査すると報じた

バスケ、吉田が女子代表に復帰 東京五輪へサバイバル(共同通信)◆日本バスケットボール協会は5日、東京五輪世界最終予選の出場国を決めるアジア予選(14日開幕・クアラルンプール)の女子日本代表を発表し、現役引退を撤回した吉田(JX-ENEOS)が代表復帰を果たした

ラグビー、プロ関心4~6チーム 清宮協会副会長が講演(共同通信)◆日本ラグビー協会の清宮克幸副会長は5日、自民党スポーツ立国調査会のスポーツビジネス小委員会で、2021年秋の発足を目指す新たなプロリーグ構想について講演し、トップリーグの4~6チームが関心を持っていることを明らかにした

日本ラグビー発展へ会議設置=年内にも初会合-萩生田文科相(時事通信)◆萩生田光一文部科学相は5日の閣議後記者会見で、2日閉幕したラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の成功を機に、ラグビー人口の拡大や国際競技力強化について検討するため、政府や関係団体による会議を設置すると発表した (時事ドットコム)

松山が出場=フェニックス男子ゴルフ(時事通信)◆国内男子ゴルフのダンロップ・フェニックス(21~24日、宮崎・フェニックスCC)の大会事務局は5日、松山英樹の出場が決まったと発表した

畑岡4位、渋野13位=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが4日付で発表され、畑岡奈紗は自己最高だった前週の3位から一つ下げて4位に後退した 渋野日向子も一つ下げて13位 鈴木愛は三つ上げて24位となった 1位は高真栄(韓国)で変動なし

小林陵侑「今季もW杯1勝を」 冬シーズン見据えスキーイベント(共同通信)◆全日本スキー連盟は5日、冬のシーズンの本格開幕を前に東京都内で有力選手を集めたイベントを開き、ワールドカップ(W杯)ジャンプ男子で昨季、日本人初の個人総合制覇を果たした小林陵侑(土屋ホーム)は「今季もW杯1勝を目指して集中してやっていきたい」と謙虚に話した

トンプソンが近鉄で練習再開 ラグビーW杯で8強入り貢献(共同通信)
◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表の準々決勝進出に貢献し、今季限りの現役引退を表明しているトンプソン・ルークが5日、大阪府東大阪市で所属する近鉄の練習に合流した 最後のW杯を終えた38歳のロックは「ワンチームでやってきたことを重ね、ベスト8に入れた」と充実感を漂わせた

貴景勝、左も使い25番 師匠は出場の方針示す(共同通信)
◆大相撲九州場所(10日初日・福岡国際センター)で大関に復帰した貴景勝は5日、福岡県篠栗町の千賀ノ浦部屋で幕下力士と25番取り、先場所千秋楽に負傷した左大胸筋の状態を確かめるなどした 師匠の千賀ノ浦親方(元小結隆三杉)は「仕上がりはいいのではないか。出る方向でやっている」と出場する方針を示した

張本、「因縁の相手」に気合=卓球W杯団体戦、6日開幕(時事通信)
◆卓球のワールドカップ(W杯)団体戦開幕前日の5日、張本智和(木下グループ)、伊藤美誠(スターツ)らが前日会見に臨んだ 会見に先立ち行われた抽選で男子はオーストリア、イングランドと同組 張本は「昨年の世界選手権でイングランドに負けているので因縁の相手」と気合 「初戦から優勝を目指して全力で頑張りたい」と話した

井上尚「世代交代遂げる」=WBSS決勝へ意気込み-ボクシング(時事通信)◆ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝(7日、さいたまスーパーアリーナ)に向け、井上尚弥(大橋)が5日、東京都内での記者会見に臨み、ノニト・ドネア(フィリピン)との対戦に「世代交代を成し遂げたい」と意気込みを示した

リーチ主将、もう4年後へ=東芝本社へW杯報告-ラグビー(時事通信)
◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で初めて準々決勝に進出した日本代表のリーチマイケル主将と徳永祥尭が5日、所属先の東芝本社(東京都港区)を訪れ、車谷暢昭会長ら社幹部へW杯の報告をした リーチ主将は「自分たちが立てたベスト8の目標は達成できた。この4年間でどうやって勝てるかを考え、もう1回挑戦したい」と述べた

ラグビーW杯、決勝の視聴率は20.5%(時事通信)◆日本テレビが2日に中継したラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会決勝の平均視聴率(関東地区)は午後5時45分からの時間帯で20.5%だった 5日、ビデオリサーチの調べで分かった


来春のNHK朝ドラ、異例の脚本家交代「制作上の都合」(朝日新聞)
◆NHKは5日、来春放送開始の連続テレビ小説「エール」について、脚本家を当初予定していた林宏司さんから、清水友佳子さん、嶋田うれ葉さんと、演出担当の番組スタッフに交代すると発表した NHK広報局は「制作上の都合」としており、具体的な理由については「制作過程の詳細については答えを控える」と


東京国際映画祭が閉幕 最高賞に「わたしの叔父さん」(産経新聞)◆東京・六本木ヒルズなどで開かれていた第32回東京国際映画祭が5日、閉幕した。コンペティション部門の各賞が発表され、最高賞「東京グランプリ」は、デンマークの「わたしの叔父さん」(フラレ・ピーダセン監督)が獲得した


11月5日 国内社会中心のできごと

2019-11-05 23:57:21 | 19年平日

首里城の保険金最大70億円(産経新聞)◆火災で焼失した那覇市の首里城について、沖縄県は5日、年間294万円の保険料が支払われており、支払限度額は70億円であることを明らかにした 5日の県議会土木環境委員会で、県土木建築部が答弁した


山形県、福島~米沢間のトンネル整備を国に要望(産経新聞)◆山形県の吉村美栄子知事は5日、奥羽・羽越新幹線整備実現同盟と、山形、最上、置賜、庄内の県内4地域の奥羽新幹線整備実現同盟会役員らとともに、福島~米沢間のトンネル整備の早期事業化と奥羽・羽越両新幹線の早期実現を求める要望を国土交通省の御法川信英副大臣に行った

山形県白鷹町の元夫殺人、被告に懲役13年の判決(産経新聞)◆山形県白鷹町の住宅で平成26年6月、同居中の元夫 さん=当時(63)=を殺害したとして、殺人罪に問われた元妻で無職 被告(50)の裁判員裁判で、山形地裁は5日、懲役13年(求刑懲役15年)を言い渡した

大雨特別警報の最中に上司が帰宅指示、職員死亡で市が原因調査へ(読売新聞)◆福島県南相馬市職員の さん(25)が、台風19号で住民対応にあたった後、車で帰宅中に死亡したことについて、市は5日、原因などを調査する第三者委員会を今月中に発足させると決めた

即位パレード沿道ほぼ全域に観覧用ブース 40カ所で手荷物検査(毎日新聞)◆天皇陛下の即位に伴って10日に東京都心で行われるパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」について、警視庁は5日、当日は沿道の29地点40カ所に手荷物検査所を設けると発表した

わいせつ行為生中継した疑いで逮捕 売上4.9億円(朝日新聞)◆女性のわいせつな行為をアダルトサイトで生中継したとして、警視庁は、東京都豊島区南池袋1丁目の自営業 容疑者(38)を公然わいせつの疑いで逮捕し、5日発表した

同棲中の女性を包丁で刺殺 容疑の男を逮捕 口論原因か(産経新聞)◆東京・上野のマンションで同棲中の女性を包丁で刺して殺害したとして、警視庁上野署は5日、東京都台東区東上野、自称会社員 容疑者(29)を逮捕した 同署の調べに対し容疑を認め、「口論でかっとなって刺した」という趣旨の供述をしていると

川崎市長「市の対応適切」 映画「主戦場」へ懸念伝達(毎日新聞)◆第25回KAWASAKIしんゆり映画祭が、従軍慰安婦をテーマにしたドキュメンタリー「主戦場」(ミキ・デザキ監督)の上映を取りやめると一時決めた問題で、福田紀彦市長は5日の定例記者会見で「市の対応は適切だった」と述べた

タクシー強盗致傷の疑い 横浜の24歳男を逮捕(産経新聞)◆タクシーの運転手に暴行を加えてけがを負わせ、乗車料金の支払いを免れたとして、神奈川県警横須賀署は5日、強盗致傷の疑いで、横浜市金沢区寺前の会社員 容疑者(24)を逮捕した


山梨のキャンプ場女児不明から1カ月半 母らチラシ配布 「情報一つでも多く」(毎日新聞)◆4日 山梨県道志村の「椿荘オートキャンプ場」で9月21日に行方不明になった千葉県成田市の小学1年 さん(7)の母 さん(36)らは4日、同村や富士吉田市で美咲さんの写真などが入ったチラシを配り、改めて情報提供を呼び掛けた

NGT48裁判 男性側がツーショット写真提出 山口さんは「リクエストのポーズしただけ」と反論(産経新聞)
◆新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」の元メンバー、山口真帆さん(24)に対する暴行事件をめぐり、運営会社「AKS」(東京)が、暴行容疑で逮捕された男性ファン2人=不起訴=に3000万円の損害賠償を支払うよう求めた裁判で、男性側が山口さんとのツーショット写真を新潟地裁に提出していたことが5日、分かった

静岡新聞元カメラマンに有罪判決 危険運転致傷で地裁沼津支部(毎日新聞)◆制御困難な速度で車を運転して事故を起こし、2人にけがをさせたとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)に問われた静岡新聞社員 被告(28)=静岡市=に対し、静岡地裁沼津支部は5日、懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の有罪判決を言い渡した

放射性物質「アメリシウム」など無許可所持容疑 34歳男を逮捕 愛知県警(毎日新聞)◆放射性物質「アメリシウム」などを無許可で所持したとして、愛知県警は5日、名古屋市守山区守山3、会社員 容疑者(34)を放射線障害防止法違反と毒劇物取締法違反の疑いで逮捕した

「ガラケー女」デマ拡散 辞職の前市議「出馬予定ない」(朝日新聞)◆8月に茨城県の常磐道で起きたあおり運転事件を巡り、ネット上にデマを流したとして会社経営の女性から慰謝料を求める訴訟を起こされ、愛知県豊田市議を辞職した原田隆司氏(57)が5日、豊田市内で記者会見した

馬淵元国交相が交通事故で重傷 妻が運転する車に同乗、命に別状なし(産経新聞)◆馬淵澄夫元国土交通相(59)を乗せた乗用車が4日午後、奈良県上北山村で交通事故を起こしていたことが5日、奈良県警などへの取材で分かった 助手席に乗っていた馬淵氏は左手首を骨折し、小腸を損傷するなど全治1カ月の重傷

大阪都構想 公明4条件合意、住民投票でも賛成へ 特別区移行は「2025年1月」(産経新聞)◆大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)を作る法定協議会が5日、大阪府庁で開かれ、公明党が都構想賛成の条件として求めていた住民サービスの維持など4項目が、協定書に反映される見通しとなった

堺市の竹山前市長、百条委に出頭せず中止に(産経新聞)
◆堺市の竹山修身前市長(69)の後援会などの政治資金収支報告書に総額2億3000万円以上の記載漏れがあった問題で、市議会は5日、調査特別委員会(百条委)を開いた この日は午前10時半から竹山氏への証人尋問が予定されていたが、1時間待っても竹山氏が出頭しなかったため、中止となった

一気飲み死で9人略式起訴 近大テニスサークル 過失致死罪、大阪区検(産経新聞)◆平成29年12月に近畿大経済学部2年だった さん=当時(20)=がテニスサークルの飲み会で多量の酒を一気飲みして死亡した問題で、大阪区検は5日、保護責任者遺棄致死容疑で書類送検されたサークルの学生12人のうち9人について、過失致死罪で

市美術展の出展作品「滅びゆく町相生」 市教委が撤去・差し替え促す 兵庫(毎日新聞)◆兵庫県相生市で10月に開かれた「相生市美術展」に市内の書道家、舟瀬勍三郎(けいさぶろう)さん(78)が「滅び行く町相生」と題した書を出展し、主催する市教育委員会が「ふさわしくない」として撤去や差し替えを求めていた 市教委が5日、明らかに

国の委託金、不正受給か 兵庫・宍粟の団体、セミナーに虚偽疑い(産経新聞)◆厚生労働省の雇用創出事業を委託された兵庫県宍粟市の団体「宍粟市雇用創生協議会」が、実態のない就労セミナーを実績として国に報告していた疑いがあるとして、同省兵庫労働局などが同協議会を緊急監査したことが5日、労働局への取材で分かった

米海兵隊、飛行中に読書=16年にも事故、公表せず-高知沖墜落調査(時事通信)
◆昨年12月に高知県沖で墜落事故を起こした岩国基地(山口県)所属の米海兵隊の部隊内で、飛行中の読書や自撮りなどの規則違反が横行していたことが5日、米軍の調査報告書から分かった 同じ部隊が2016年にも空中接触事故を起こしていたのに公表せず、防衛省にも報告していなかったことも判明

元警官「間違いなく冤罪」 母子3人殺害事件の初公判(朝日新聞)◆2017年6月、福岡県小郡市の住宅で母子3人の遺体が見つかった事件で、殺人罪に問われた夫で父の元福岡県警巡査部長 被告(41)の裁判員裁判が5日、福岡地裁で始まった

「漫画村」星野容疑者を起訴 キングダムを無断公開か(朝日新聞)◆人気漫画を無断で掲載した海賊版サイト「漫画村」をめぐる著作権法違反事件で、福岡地検は5日、運営者とみられる星野 容疑者(27)を同法違反(公衆送信権の侵害)の罪で起訴した

差別解消や多様性アピール 九州レインボープライド1000人がパレード(毎日新聞)◆4日 性的少数者(LGBTなど)の権利やあらゆる差別の解消を訴える「九州レインボープライド」が4日、福岡市博多区の冷泉公園であった 今年で5回目で、過去最多の約1000人がパレードに参加


旧姓に初めての公証制度 住民票などで旧姓併記が可能に(朝日新聞)◆公的な身分証明書となる住民票やマイナンバーカードに結婚前の旧姓を併記できる制度が5日、全国の市区町村で始まった


若沖の最初期の彩色画を新発見 京都・福田美術館(産経新聞)◆京都ゆかりの江戸時代中期の絵師、伊藤若冲(1716−1800)が30代の初めに描いた作品「蕪に双鶏図」が発見されたと福田美術館(京都市右京区)が5日、発表した

スパコン「京」の部品、全国の科学館に寄贈…主要部分の解体すでに終了(読売新聞)◆運用を終えて解体されたスーパーコンピューター「京」の部品が、科学教育に活用してもらおうと全国の科学館などへ寄贈されることになり、贈呈式が5日、理化学研究所の計算科学研究センター(神戸市)で開かれた


11月5日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-05 23:56:51 | 19年平日

富士フが買収断念=米ゼロックスとの係争決着-富士ゼロ完全子会社化(時事通信)◆富士フイルムホールディングス(HD)は5日、富士ゼロックス(東京)を完全子会社化すると発表した 当初計画した米事務機器大手ゼロックスの買収を断念し、同社が持つ25%の富士ゼロックス株式を11月上旬に取得する

楽天・三木谷氏が通信テーマの講演会 トラブル多発の携帯電話事業に言及せず(産経新聞)◆楽天の三木谷浩史会長兼社長は5日、大阪市内で開催されたイベントで講演し、日本はベンチャー企業の育成やシェアリングエコノミーで海外に大きく出遅れていると述べ、「日本には徹底的な規制、制度改革が必要だ」などと訴えた

ソニー、AIでタクシー需要予測=利便性向上へドコモなどと提携(時事通信)◆ソニーは5日、人工知能(AI)を活用してタクシー需要を予測する配車支援システムを開発し、同日から東京都内で導入を始めた、と発表した

JR九州、初の自社株買い実施へ(毎日新聞)◆JR九州は5日、同社初の自社株買いを実施すると発表した 6日~来年3月31日、発行済み株式の2%か、総額100億円を上限に買い入れる 大株主の米投資ファンドが、大規模な自社株買いを求めたことなどを考慮した

NTT、9月中間期最終益2.2%減(産経新聞)◆NTTが5日発表した令和元年9月中間期連結決算(国際会計基準)は最終利益が前年同期比2・2%減の5476億円となった NTTドコモが導入した新料金プランや顧客還元策による収益減少や、海外グループ会社の再編に伴うコスト増が響いた

山善の草刈り機充電中にバッテリー発火 充電器に不具合(産経新聞)◆山善は5日、同社などで販売した園芸機器の草刈り機などに付属する充電器で充電すると、バッテリー(電池)が発火する恐れがあると発表した 対象は平成26年4月~今年9月に販売された約4万6千台

小型SUVで品ぞろえ拡充 トヨタ「ライズ」、ダイハツ「ロッキー」(産経新聞)◆トヨタ自動車とダイハツ工業は5日、新型の小型スポーツ用多目的車(SUV)を発売した ダイハツが開発・生産し、トヨタは「ライズ」、ダイハツは「ロッキー」の車名でそれぞれ、販売する

ボルボ、月定額「スマボ」新プランでセダン市場再発掘へ トヨタ「キント」に対抗(産経新聞)◆スウェーデンのボルボの日本法人「ボルボ・カー・ジャパン」(東京都港区)は5日、8年ぶりに全面改良したセダン「S60」を発売するとともに、定額制で車に乗れるサービス「SMAVO(スマボ)」の新プランを導入した


RCEP、年内妥結できず=インドが反対-首脳声明「20年署名」目指す(時事通信)◆日本、中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国など計16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の首脳会合が4日夜、バンコク近郊で開かれた 中国製品の流入を懸念するインドの反対を受け、目標としていた年内の妥結を断念した

成田空港に3本目の滑走路 国交省が初の基本計画改定(産経新聞)◆国土交通省は5日、成田空港の発着枠拡大などの機能強化に向け、成田空港の基本計画を改定した 3500メートルの滑走路を新設することが柱で、令和12年をめどに滑走路は現行の2本から3本となる

「文化より自然が観光資源」 アトキンソン氏が甲府で講演(産経新聞)◆観光政策に詳しいデービッド・アトキンソン氏が5日、甲府市の山梨県庁で観光業者や市町村の観光担当者を対象に講演し、外国人観光客の誘客策について「日本の文化や歴史より、自然こそ観光資源」と強調した

黒田日銀総裁、「政策を変更する状況ではない」(産経新聞)◆日本銀行の黒田東彦総裁は5日、名古屋市内で講演と記者会見を行い、「金融政策を変更するという状況ではない」と述べ、年末に向けて従来の金融緩和政策を継続する方針を示した

梶山経産相「インド含めたRCEP妥結目指す」(読売新聞)◆日中韓やインド、東南アジア諸国連合(ASEAN)などが参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)を巡り、梶山経済産業相は5日午前、閣議後の記者会見で、「我が国はインドを含む16か国での早期妥結と、2020年中の署名に向けて引き続き主導的な役割を果たす」と強調した

中国、巨大市場アピール=上海で国際輸入博開幕(時事通信)◆中国・上海で5日、第2回国際輸入博覧会が開幕した 昨年に続き演説した習近平国家主席は「中国の人口は14億人に迫り、中間所得層も世界最大だ」と強調 「国内市場は規模も潜在力も巨大で前途は計り知れない。さらなる活性化に積極的に取り組む」とアピールした

NYダウ、最高値を3か月半ぶり更新…背景に好調な経済指標(読売新聞)◆4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)は2営業日連続で値上がりし、7月15日につけた最高値を約3か月半ぶりに更新した 終値は前週末比114・75ドル高の2万7462・11ドルだった

東京円83銭安、1ドル=108円78~79銭(読売新聞)

日経平均、1年1カ月ぶり高値=終値2万3251円、米中協議進展を期待(時事通信)◆5日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は前週末比401円22銭高の2万3251円99銭と大幅に反発し、2018年10月10日以来1年1カ月ぶりの高値となった



政府専用機ぼや、予備機で首相帰途に 河野防衛相「申し訳ない」(毎日新聞)◆安倍晋三首相がタイへ向かう途上、航空自衛隊が運航する政府専用機内で、ぼやが起きたことについて、河野太郎防衛相は5日の記者会見で「防衛省として申し訳ない。天皇陛下もお乗せする飛行機で(整備を)きちんとしたい」と陳謝した

菅氏、「政府の立場変わらない」日韓首脳の会話(朝日新聞)◆菅義偉官房長官は5日午前の閣議後会見で、4日にタイ・バンコクであった安倍晋三首相と韓国の文在寅大統領との会話について「日韓関係については(日本)政府としての一貫した立場に変わりなく、韓国側に賢明な対応を求めていく」と述べ、従来の主張を繰り返した

運動員の報酬、高市総務相「まず議論を」 過払い疑惑で(朝日新聞)
◆高市早苗総務相は5日の閣議後会見で、選挙カーのマイクを握る車上運動員の日当の上限が公職選挙法で1万5千円と定められ、集めにくいとの指摘がある点を問われ、「様々な議論があることは承知している。お金のかからない選挙の実現の観点からも検討されるべき事柄だ。まずは各党各会派でご議論いただきたい」と

「障害者の立場良くしたい」旭日大綬章の谷垣元財務相「ポスト安倍」候補へ注文も(毎日新聞)◆自民党の谷垣禎一元財務相(74)は2日、秋の叙勲で旭日大綬章の受章が決まったことを受け、東京都内で記者会見した

れいわ・木村議員、国会で初質問 「障害者の立場から」(朝日新聞)◆重度障害があり、今年夏の参院選で初当選したれいわ新選組の木村英子参院議員(54)が5日、国会で初質問に臨んだ 衆参両院事務局によると、介助が必要な重度障害のある議員が国会で質問するのは初めて 当事者の立場から、バリアフリー化の重要性を訴えた

「質問通告は前日正午まで」維新がルール化(産経新聞)◆日本維新の会の遠藤敬国対委員長は5日の記者会見で、政府への国会質問の事前通告を前日の正午までに行い、党のホームページなどで公表する取り組みを始めたと発表した



南シナ海「懸念」を緩和=中国に配慮-東アジアサミット議長声明(時事通信)◆東南アジア諸国連合(ASEAN)各国と日米中ロなど計18カ国の首脳らがバンコク近郊で4日に開いた東アジアサミットの議長声明が5日、発表された 中国が軍事拠点化を進める南シナ海情勢では、「懸念」の文言を盛り込んだものの、草案段階より表現を弱めた

寄付と慰安婦財団残金で解決=徴用工問題めぐり韓国国会議長(時事通信)◆来日中の文喜相・韓国国会議長は5日、東京都新宿区の早稲田大で講演し、韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟に関し

中国主席、香港長官と会談「仕事を評価」 デモ拡大後初(朝日新聞)◆中国の習近平国家主席は4日夜、香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官と上海で会談した 6月に香港のデモが拡大後、2人が会談するのは初めて

RCEPは「インドの企業、消費者を傷つける」 モディ首相、国内経済への影響協調(産経新聞)◆日本や中国、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)について、インドのモディ首相は4日夜、参加見送りの理由として

イラン核開発「第4段階」へ…ウラン濃縮の再開発表(読売新聞)◆イランのロハニ大統領は5日、経済制裁を再開したトランプ米政権への対抗措置として、6日から中部フォルドゥの地下施設でウラン濃縮を再開すると発表した

米、パリ協定脱退を国連に通告 正式な離脱完了は1年後(朝日新聞)◆米トランプ政権は4日、温暖化対策の国際ルール「パリ協定」からの脱退を国連に通告し、正式に手続きを開始した 脱退が完了するのは1年後で、トランプ大統領が再選を目指す米大統領選の翌日となる

大使館占拠から40年、米国務長官「イランは米国人拘束」(読売新聞)◆米国のポンペオ国務長官は、在テヘラン米大使館占拠事件の発生から40年となった4日、声明を発表し、「イラン指導部は今でも米国人を違法に拘束しており、テロ集団への支援を続けている」と

バイデン氏調査にウクライナも困惑 米下院委が関係者証言公開(産経新聞)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐり弾劾調査を進めている下院委員会は4日、米国のヨバノビッチ前駐ウクライナ大使らが行った非公開証言の記録を公開した