goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

11月28日 国内社会中心のできごと

2019-11-28 23:57:30 | 19年平日

過去3回、すべて4社落札=独法発注の医薬品入札-当初から受注分配か・公取委(時事通信)◆独立行政法人「地域医療機能推進機構」が発注した医療用医薬品の入札をめぐる談合疑惑で、過去3回の同内容の入札全てで医薬品卸大手4社のみが参加し、いずれも落札していたことが28日、同機構への取材で分かった


無登録で投資助言7容疑者逮捕、37億円集金か 「日経タイムズ」30超すサイト開設(毎日新聞)◆無登録で投資助言をしていたとして、埼玉、長崎両県警は28日、東京都新宿区のIT関連会社「JG―company」元代表取締役 容疑者(39)ら男7人を金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で逮捕したと発表した

被害8億円超の特殊詐欺、フィリピンに拠点か カード盗んだ容疑で女逮捕(毎日新聞)◆警察官などを装って高齢者に電話し、キャッシュカードを盗んだとして、大阪など10府県警の合同捜査本部は28日、東京都東大和市の無職 容疑者(29)を窃盗容疑で逮捕したと発表した

カジノ誘致、北海道が申請見送りへ…候補地・苫小牧で反対運動(読売新聞)◆カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致の是非を検討していた北海道が、国への認定申請を見送る方針を固めたことが28日、道関係者への取材で分かった

小野寺青森市長、来年の市長選に再選出馬を表明(産経新聞)◆青森市の小野寺晃彦市長(44)は、28日に開会した定例市議会本会議で、来年11月26日の任期満了に伴う市長選に再選を目指して出馬することを表明した

印西放火殺人 被告3人に17~20年求刑 千葉地裁(産経新聞)◆昨年2月、千葉県印西市の さん=当時(55)=が自宅で焼死した事件で、殺人と現住建造物等放火の罪に問われた男女3人に対する裁判員裁判が28日、千葉地裁で開かれ、検察側は仲内 (22)、金崎 (22)の両被告に懲役20年、菅野 被告(22)に懲役17年を求刑した

育休後の雇い止め、マタハラ認めず 原告女性が逆転敗訴(朝日新聞)◆育児休業の取得後に正社員から契約社員にさせられたのは、妊娠や出産をめぐる嫌がらせ「マタニティーハラスメント」にあたるとして、東京都内の女性(38)が勤務先に慰謝料などを求めた訴訟の控訴審判決が28日、東京高裁であった 一審・東京地裁

電子たばこ詐欺容疑 中国人留学生を逮捕 他人のクレカ情報で購入(毎日新聞)
◆他人のクレジットカード情報をスマートフォンの決済サービス「アップルペイ」に不正登録して電子たばこをだまし取ったとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は28日、東京都江戸川区の中国人留学生の少年(19)を詐欺や不正アクセス禁止法違反などの容疑で逮捕したと発表した

チケット不正転売容疑、都職員を逮捕 3200枚転売か(朝日新聞)◆プロ野球オールスターゲームのチケットなどをインターネットを通じて高値で転売したとして、警視庁は、東京都主税局千代田都税事務所職員の 容疑者(35)=東京都北区浮間1丁目=をチケット不正転売禁止法違反の疑いで逮捕し、28日発表した

新幹線殺傷、起訴内容認める=「殺すつもりだった」-横浜地裁支部(時事通信)◆神奈川県内を走行する東海道新幹線の車内で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして、殺人などの罪に問われた無職 被告(23)の裁判員裁判の初公判が28日、横浜地裁小田原支部で 「殺すつもりでやりました。間違いありません」と起訴内容を認めた

マンション自室で頭から血 妻殺害容疑で男逮捕 名古屋(毎日新聞)
◆27日午後11時5分ごろ、名古屋市天白区梅が丘1のマンション1階の一室で、住人の女性(62)が頭から血を流して死亡しているのを愛知県警天白署員が見つけた 同署は28日未明、行方が分からなくなっていた夫の内装業 容疑者(61)を同県小牧市内のホテルで発見し、殺人容疑で逮捕した

基地の女性風呂に盗撮目的で侵入容疑 自衛官男女を逮捕(朝日新聞)◆27日 基地の女性風呂に盗撮目的で侵入したとして、岐阜県警は27日、航空自衛隊岐阜基地第4高射群の2等空曹 公喜(35)=岐阜市琴塚4丁目=と、同じ部隊に所属する空士長 ひかり(24)=同県各務原市那加=の両容疑者を建造物侵入の疑いで逮捕し、発表した

盗まれた「飛びだし坊や」5枚見つかる 今月設置されたばかり「信長公」バージョン(毎日新聞)◆27日 滋賀県が発祥とされる交通事故防止看板「飛び出し坊や」7枚が同県近江八幡市内で相次いで盗まれた事件で、うち5枚が見つかったことが27日、関係者への取材で分かった

男性死亡の住宅火災、放火殺人で捜査 路上から血痕発見(朝日新聞)◆奈良県橿原市の集合住宅の1室から男性の遺体が見つかった火災で、県警は28日、隣接する同県桜井市の路上で男性の血痕が見つかったことなどから、放火・殺人事件とみて橿原署に特別捜査本部を設置した

大阪・関西万博アクセス改善 「淀川左岸線」工事2年前倒し 大阪市長表明(毎日新聞)◆大阪市の松井一郎市長は28日の市議会で、2025年大阪・関西万博の会場となる人工島・夢洲へのアクセスを改善するため、市中心部と会場周辺をつなぐ自動車専用道路「淀川左岸線」2期工事の完成を当初予定の27年春から2年早める方針を表明した

「市長もご一緒に」自民市議、議場で大阪市歌を熱唱(産経新聞)
◆開会中の大阪市議会本会議で28日、自民党の市議が「今後5年、10年後も歌い続けたい歌」として大阪市歌を熱唱する一幕があった すべての質問終了後、「少し時間がありますので」と切り出し、3番まである市歌のうち1番を歌った 「市長もご一緒に」と声をかけられた松井氏は歌わなかったが、一部自民市議が一緒に歌った

親子関係なしとの訴え退ける=元妻が凍結受精卵で出産-大阪家裁(時事通信)◆40代の元妻が離婚前の別居中に、凍結保存していた受精卵を無断で移植し出産したとして、40代の男性会社員が生まれた長女(3)との間に法的に親子関係がないことの確認を求めた訴訟の判決が28日、大阪家裁であった

入浴中の7カ月長女が窒息死、父親を傷害致死容疑で逮捕(朝日新聞)◆生後7カ月の長女の首を圧迫して死亡させたとして、大阪府警は27日、父親でホテルのアルバイト従業員 容疑者(24)=堺市堺区=を傷害致死の疑いで逮捕し、発表した

逮捕の男「30発くらい撃った」 神戸山口組幹部射殺事件(産経新聞)◆兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の 幹部(59)が射殺された事件で、銃を所持していたとして京都府警に現行犯逮捕された男が調べに対し「全部1人でやった。30発くらい撃った」と銃撃を認める供述をしていることが28日、捜査関係者への取材で分かった

犯行直前、居酒屋で同席か 小銃所持で逮捕の容疑者 神戸山口組幹部射殺事件(産経新聞)◆兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の 幹部(59)が射殺された事件 事件直前に現場近くの居酒屋で 幹部と同席し、飲食していたとする目撃情報があることが28日、捜査関係者への取材で分かった

犯行の自動小銃、米軍用と酷似 神戸山口組幹部射殺事件(産経新聞)◆兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組の 幹部(59)が射殺された事件で、犯行に使用された自動小銃が主に米軍や同盟諸国の軍隊に配備されている軍用銃と酷似していることが28日、捜査関係者らへの取材で分かった

暴力団幹部射殺、至近距離から集中銃撃か=兵庫県警(時事通信)◆兵庫県尼崎市で指定暴力団神戸山口組の 幹部(59)が射殺された事件で、県警は28日、遺体を司法解剖した結果、死因は脳挫滅と心臓挫滅と発表した 捜査関係者によると、幹部は自動小銃で至近距離から撃たれたとみられる

後輩13人にプロレス技、暴言…パワハラで消防職員停職6カ月 愛媛・大洲(毎日新聞)◆愛媛県の大洲地区広域消防事務組合消防本部は28日、後輩職員13人に対し約10年間にわたって、プロレスや柔道の技をかけたり暴言を吐いたりするパワハラを繰り返したとして、30代男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした

サル由来Bウイルスに人間が感染 国内初、医薬品開発会社で(毎日新聞)◆鹿児島市と医薬品開発会社「新日本科学」(東京都)は28日、鹿児島市内の同社研究所でサルの動物実験をしていた技術員がサル由来の「Bウイルス」に感染し、治療を受けていると発表した


量子コンピューター、2039年以降に実用化 予算倍増(朝日新聞)◆27日 スーパーコンピューターをはるかに超える次世代の「量子コンピューター」について、政府の有識者会議は27日、20年後となる2039年以降に実用化させるとするロードマップ(行程表)を盛り込んだ国家戦略案をまとめた

勉強・仕事・家族よりゲーム大切…平日に3時間、10~20代の20%(読売新聞)
◆27日 若者の「ゲーム依存」に関する初めての全国実態調査の結果が27日公表され、10~29歳の5人に1人が、平日に3時間以上ゲームをしていることが分かった


仲邑菫初段、男性棋士に7連勝 61歳差を制す(産経新聞)◆囲碁の最年少棋士、仲邑菫初段(10)が28日、名古屋市の日本棋院中部総本部で行われた第45期棋聖戦ファーストトーナメント予選に出場し、プロ53年目の馬場滋九段(71)に260手までで白番中押し勝ちし、公式戦通算成績は13勝5敗となった


両陛下、「親謁の儀」終えご帰京 京都御所の茶会に550人(産経新聞)◆京都府を訪問していた天皇、皇后両陛下は28日、京都市伏見区の明治天皇陵で皇位継承に伴う一連の国事行為「即位の礼」と、一世一度の重要祭祀「大嘗祭」を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨んだ後、京都御所に関係者を招いて茶会を催し、帰京された

信子さま「輪が広がること願う」 山梨県赤十字大会ご臨席(産経新聞)◆日本赤十字社山梨県支部の創立130周年を記念した県赤十字大会が28日、日赤名誉副総裁の寛仁親王妃信子さまをお迎えして、富士吉田市新西原のハイランドリゾートホテル&スパで開かれた


厚労省イベントで蒼井そらさんらHIV検査呼びかけ 村西とおる監督は出演せず(毎日新聞)◆12月1日の世界エイズデーに向けて、検査を受けることの重要性を伝える厚生労働省の無料イベント「RED RIBBON LIVE 2019」が28日、東京都港区のマイナビBLITZ赤坂で開かれた

「初心で職務に邁進」 大阪府警・黒川洋二警部補 近畿の警察官表彰式(産経新聞)◆27日 近畿2府4県の優秀な警察官を顕彰する第133回「近畿の警察官」(産経新聞社提唱、府信用金庫協会など協賛)は27日、大阪市天王寺区の大阪国際交流センターで表彰式が開かれ、府警からは組織犯罪対策本部の黒川洋二警部補(49)が表彰を受けた

古式の圧搾法再現 田中酒造場が初搾り 兵庫・姫路(毎日新聞)◆27日 兵庫県姫路市広畑区本町3の「田中酒造場」(田中康博当主)で27日、古式の圧搾法を再現した「石掛式天秤(てんびん)搾り」による初搾りが始まった 1345

心も回るよ博多人形オルゴール 人形師西山さん個展開幕 福岡(毎日新聞)◆博多人形師の西山陽一さん(40)=福岡県太宰府市=の初個展が28日、福岡市博多区のはかた伝統工芸館で始まった

聖火リレー、守札門で出発 東京五輪沖縄ルート(産経新聞)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が沖縄県内での聖火リレーについて、那覇市の首里城公園内の守礼門前で出発式を行う方向で調整していることが28日、分かった 複数の組織委関係者が明らかにした


11月28日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-28 23:55:56 | 19年平日

日系生損保6社、ミャンマーでの営業認可(産経新聞)◆日本生命保険や東京海上日動火災保険など日系の生損保6社は28日、ミャンマー政府から現地での営業活動が認可されたと発表した 生命保険では日本生命のほか、第一生命保険、太陽生命保険 損害保険では東京海上のほか、損害保険ジャパン日本興亜、三井住友海上火災保険

NHK、同時配信などネット費用大幅削減へ 総務省要請(朝日新聞)◆NHKが、番組を放送と同時にインターネットに常に流す「常時同時配信」を含むネット業務全体の費用を大幅に削減する方針を固めた 28日に開かれた自民党の「放送法の改正に関する小委員会」(佐藤勉委員長)でNHK側が提示した

パナソニック、半導体事業撤退=270億円で台湾企業に売却(時事通信)◆パナソニックは28日、半導体事業から撤退すると正式発表した 2020年6月1日に半導体の製造や販売を手掛ける子会社パナソニックセミコンダクターソリューションズ(PSCS社、京都府長岡京市)の全株式を台湾の半導体メーカー新唐科技(ヌヴォトン・テクノロジー)に売却する

成田空港の新規長距離国際線、3年間着陸料無料に(産経新聞)◆成田国際空港会社の田村明比古社長は28日の定例記者会見で、成田空港に新規就航する長距離国際線の定期便路線を対象に、着陸料を3年間無料にすることを明らかにした

味の素が希望退職100人募集 50歳以上の幹部対象(朝日新聞)◆味の素は28日、50歳以上の管理職を対象に100人の希望退職者を募ると発表した

日産、次世代車生産で新手法 栃木工場へ330億円で来年導入(産経新聞)◆日産自動車は28日、ガソリン車や電気自動車(EV)など、走行に使う“心臓部”の仕組みが異なる複数の車を効率的に組み立てる手法を来年から導入すると発表した ロボットや塗装などの新技術と合わせて、まずは330億円を投資して栃木工場(栃木県上三川町)で始める

社名を「ENEOSホールディングス」に変更 JXTGホールディングス(産経新聞)◆石油元売り最大手のJXTGホールディングスは28日、来年6月開催予定の定時株主総会で、社名を「ENEOSホールディングス」に変更すると発表した 中核子会社の「JXTGエネルギー」も「ENEOS」に変更する

松屋、カレーやめるってよ 牛丼の松屋、公式ツイッターで告知(産経新聞)◆松屋フーズが運営する牛丼チェーン大手の「松屋」が、人気メニューのオリジナルカレーを終売することが28日、分かった SNS「ツイッター」の公式アカウント「【公式】松屋」で明らかにした

日本マクドナルド冬の風物詩「グラコロ」は12月4日から 初のアニメCMに前田敦子さん起用も(産経新聞)
◆日本マクドナルドは28日開いた商品発表会で、季節定番商品「グラコロ」と「ビーフデミ チーズグラコロ」の2商品を12月4日から販売すると発表した 広告展開では同商品CMとして初のアニメ化に取り組んで女優の前田敦子さん、声優の竹達彩奈さんと愛美さんを起用


中古携帯店に認証制度創設へ バッテリー残量表示も義務化 業界が指針決定(毎日新聞)◆中古携帯端末の買い取り販売などを行う業界団体は28日、中古端末の流通に関するガイドラインの改定版を公表した

韓国向けビールの輸出がゼロに 日本製の不買運動影響か(朝日新聞)◆財務省が28日発表した貿易統計の確報によると、韓国向けビールの輸出が10月はゼロとなった 日韓関係の悪化を受け、韓国で巻き起こっている日本製品の「不買運動」が影響したよう

NYダウ終値、3日連続で最高値更新…2万8164ドル(読売新聞)◆27日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比42・32ドル高の2万8164・00ドルとなり、3日連続で過去最高値を更新した

米中貿易へ警戒感、値動き限定で東京円23銭安(読売新聞)◆28日の東京外国為替市場の円相場は、午後5時、前日(午後5時)比23銭円安・ドル高の1ドル=109円41~42銭で大方の取引を終えた

日経平均終値、5営業日ぶり下落…米中協議先行きに警戒感(読売新聞)
◆28日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は5営業日ぶりに下落し、終値は前日比28円63銭安の2万3409円14銭だった 米国で「香港人権・民主主義法」が成立したことを受けて、中国政府が28日に米国を非難する声明を発表したため、市場では米中貿易協議の先行きに対する警戒感が再燃し、売り注文が広がった



徴用工問題、韓国国会議長の法案に「コメントは控える」(産経新聞)◆菅義偉官房長官は28日の記者会見で、いわゆる元徴用工問題をめぐり、韓国の文喜相国会議長が提出を準備している日韓の企業などからの寄付金を元徴用工側に支払う内容の法案について「他国の立法府における議論や動向について、政府としてコメントすることは控えたい」と

菅官房長官、米国の香港人権法成立「香港情勢の憂慮は変わりない」(産経新聞)
◆菅義偉官房長官は28日午前の記者会見で、米国で香港人権・民主主義法が成立したことに関し、「他国の議会の動向について政府としてコメントは控える」としつつ、「わが国としても昨今の香港情勢について大変憂慮している状況に変わりはなく、米国とも緊密に意思疎通をしていきたい」と語った

衆院憲法審 ネット広告規制巡り議論 国民投票法改正案の採決また見送り(毎日新聞)◆衆院憲法審査会は28日、欧州視察の報告を踏まえた自由討議を行った 今国会3回目の自由討議で、憲法改正を巡る国民投票時のインターネット広告の規制などについて意見を交わした

参院農水委、調査捕鯨法改正案の提出決定(産経新聞)◆参院農林水産委員会は28日、7月からの商業捕鯨再開に伴う調査捕鯨に関する法律の改正案を参院に提出することを決めた

自民、旭日旗で対韓決議を検討 日韓関係配慮で保留に(産経新聞)◆自民党が、来夏の2020年東京五輪・パラリンピックの競技場に旭日旗の持ち込み禁止を求める韓国国会の決議に対し、抗議する内容の決議を検討していることが28日、分かった 複数の党関係者が明らかにした

公明、経済対策を提言 日韓悪化で対馬支援を特記(産経新聞)◆公明党は28日、令和元年度補正予算案と2年度予算案に盛り込む経済対策の提言を政府に提出した 観光立国を見据え、日韓関係悪化のあおりを受けて韓国人訪日客が減少する対馬(長崎県)の観光事業者への支援を特記した

小沢氏が盟友・輿石氏と会談 合流めぐり意見交換か(朝日新聞)◆国民民主党の小沢一郎衆院議員は27日夜、旧民主党で幹事長を務めた輿石東・元参院副議長と東京都内で会談した

東洋大学が国際化・イノベーションランキング 日本は32位(産経新聞)◆東洋大学は28日、国際化と技術革新(イノベーション)の進展度評価の手法を開発し、60カ国のランキングを発表した 首位はシンガポールで日本は32位 2位以降はルクセンブルク、スイス、エストニアなどが続き、米国が9位、英国が10位、中国は15位だった



北朝鮮、弾道ミサイル発射=GSOMIA延長後初(時事通信)◆韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は28日午後5時前、東部の咸鏡南道・連浦付近から飛翔体2発を発射した 日本政府によれば、飛翔体は弾道ミサイルで、約380キロ飛行し、高度は約100キロ

中国、米介入に対抗姿勢=香港人権法に猛反発、運用注視(時事通信)◆トランプ米大統領が「香港人権・民主主義法案」に署名、成立させたことを受け、中国外務省の楽玉成次官は28日、米国のブランスタッド駐中国大使を呼び、法成立に「強烈な憤慨と断固とした反対」を表明して抗議した

ダライ・ラマ後継者選びの中国介入拒否 チベットが決議「輪廻転生の存続望む」(毎日新聞)◆チベット仏教の高僧による会議が27日、チベット亡命政府のあるインド北部ダラムサラで開かれた チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世(84)の後継者について、「ダライ・ラマのみに決める権限がある」として中国の介入を拒否する決議を採択した

香港理工大で会見「警察が来ればさらに抗議する」(読売新聞)◆抗議運動を続ける若者らが立てこもる香港理工大学で27日深夜、男性が覆面姿で記者会見し、「まだ約20人が学内にいる。警察が入ればさらなる抗議を行う」と警告した

朴前大統領の二審判決破棄、審理差し戻し 裏金事件(朝日新聞)◆韓国の情報機関・国家情報院が韓国前大統領の朴槿恵被告(67)側に秘密資金を上納していた事件で、韓国大法院(最高裁)は28日、朴被告に横領の罪で懲役5年、追徴金27億ウォン(約2億5千万円)を言い渡した二審判決を破棄し、審理を高裁に差し戻した

イラン領事館にまた放火=イラク南部、反発強まる(時事通信)◆反政府デモが各地でやまないイラクで27日、南部のイスラム教シーア派聖地ナジャフにあるイラン領事館の一部がデモ隊に放火された

「香港人権・民主主義法」が成立 トランプ大統領が署名(朝日新聞)◆トランプ米大統領は27日、香港の人権と自治を擁護するための「香港人権・民主主義法案」に署名し、同法が成立した

「ウクライナの主権支持」 米国務省が声明で露牽制(産経新聞)◆米国務省のオルタガス報道官は27日、ウクライナ東部で続く紛争解決に向けて同国とロシア、仲介役のフランス、ドイツの4首脳が12月にパリで予定する会談に先立ち声明を発表した

米USTR、仏「デジタル課税」で報告書 来月2日公表、対応策も(産経新聞)◆米通商代表部(USTR)は27日、米グーグルなどIT大手を対象にフランスが導入した「デジタル課税」に関する調査報告書を12月2日に公表すると発表した

ファーウェイ5G導入で独首相「EU一致の対応を」(産経新聞)◆ドイツのメルケル首相は27日、連邦議会(下院)で演説し、第5世代(5G)移動通信システムの導入で、欧州は一致して取り組むべきだという考えを示した

英総選挙で与党・保守党が過半数確保と予測 英調査会社が「359議席獲得」(産経新聞)◆英国の欧州連合(EU)離脱を主要争点として12月12日に投開票される英総選挙を前に、英調査会社ユーガブは27日、ジョンソン首相率いる与党・保守党が英下院で全650選挙区のうち359議席を獲得し、単独で過半数の議席を確保するとの予想を発表した


11月27日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-27 23:59:17 | 19年平日

田中は約1250万円=ポストシーズン分配金-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグ機構は26日、ポストシーズンに進んだ10チームに支給される分配金を発表した 初めてワールドシリーズを制したナショナルズは選手1人当たり約38万2400ドル(約4170万円)となった 
◆リーグ優勝決定シリーズで敗れた田中将大投手のヤンキースは約11万4400ドル(約1250万円) 地区シリーズで敗退した前田健太投手が所属するドジャースは約3万2400ドル(約350万円)だった

エンゼルス大谷、投球練習再開へ 球団公式サイトでGMが公表(共同通信)◆米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が9月に左膝蓋骨の手術を受けたため中断していた投球練習を再開できるようになったと26日、ビリー・エプラー・ゼネラルマネジャー(GM)が公表した 球団公式サイトが伝えた

元中日のチェン、米残留へ=マイナーリーグと契約も(時事通信)
◆米大リーグのマーリンズから自由契約にするためのウエーバーにかけられた元中日のチェン・ウェイン投手(34)は27日、台北で記者会見し、今後の身の振り方について、「米国に残ることを選択した」と述べた その上で、「エージェントからマイナーリーグとの契約を打診されており、その選択肢も排除しない」との考えを示した

議長にDeNA南場氏=プロ野球オーナー会議(時事通信)◆プロ野球の12球団オーナー会議が27日、東京都内で開かれ、議長の任期が満了した楽天の三木谷浩史オーナーに代わり、DeNAの南場智子オーナーを選出した

鈴木大地「東北に感動と勇気を」=楽天入団会見、背番号は7-プロ野球(時事通信)
◆ロッテからフリーエージェント(FA)宣言し、楽天への入団が決まった鈴木大地内野手(30)が27日、楽天生命パーク宮城で入団会見に臨み「東北の皆さんに一つでも多くの感動するプレーや勇気を与えられるように頑張る」と活躍を誓った 4年契約で年俸総額7億円 背番号はロッテ時代と同じ7 (金額は推定)

新庄剛志氏が自由契約選手に=プロ野球(時事通信)◆阪神や米大リーグ、日本ハムでプレーし、2006年限りで現役を引退した新庄剛志氏(47)が27日、自由契約選手として日本野球機構から公示された 06年12月に任意引退選手となったが、最後の所属球団となった日本ハムが新庄氏側の要請を受けて変更の申請をした

2位吉田と仮契約 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆2位指名した吉田大喜投手(日体大)と契約金7500万円、年俸1200万円で仮契約した 背番号は28 これで指名した全6選手の入団が決まった (金額は推定) (時事ドットコム)

巨人の山口、来季のグラブは赤 原点に戻り大リーグ挑戦(共同通信)
◆巨人で初めてポスティングシステムを利用して米大リーグ挑戦を目指す山口俊投手が27日、アドバイザリー契約を結ぶ大阪市のザナックス社を訪れた 来季のグラブを赤茶色にすることを明らかにし「赤のグラブはルーキー時代に使って以来。メーカーさんも新しい色として売り出すので、一緒に新たな気持ちでいけたら」と新天地への意気込みを語った

巨人オーナー「検討の余地ある」 ポスティング利用の移籍に(共同通信)
◆巨人の山口寿一オーナーは27日、山口俊投手が球団で初めてポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指すことを容認したことについて「海外フリーエージェント(FA)権を取得して挑戦というのが基本であるというのが、従来と変わらない考え」と強調した上で「個別のケースに関しては(ポスティングを)検討していく余地は出てくる」と述べた

辰己、背番号8に プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は27日、辰己涼介外野手の背番号を7から8に変更すると発表した。ロッテからフリーエージェント移籍の鈴木大地内野手が7を背負うことに伴う変更だが、石井ゼネラルマネジャーは「辰己が『8番が好きなんですよね』という話になった。彼の意見を尊重してあげた結果、落としどころがあった」と (時事ドットコム)

日本ハムの清宮が200万円増でサイン=プロ野球・契約更改(時事通信)◆清宮が200万円増の2000万円でサインした。2年目の今季は出場が81試合に増えたが、打率2割4厘、7本塁打、33打点の成績 4番を任された試合もあったが、全体としてチームに貢献できず、「悔しいの一言」と神妙な様子で話した

日本ハムの西川、来オフのメジャー挑戦希望=現状維持の2億円で更改-プロ野球(時事通信)
◆日本ハムの西川遥輝外野手(27)は27日、来オフにポスティングシステムを利用しての米大リーグ移籍を希望する意思を明らかにした 札幌市内の球団事務所で行われた契約更改交渉後、記者会見で「自分のわがままだが、アメリカの方の話もさせてもらっている」と話した 
◆2年契約の2年目となる来季は現状維持の2億円でサイン 主将に就任することも発表された (金額は推定)

佐藤「早く戦力に」=ソフトバンクと仮契約-プロ野球(時事通信)
◆ソフトバンクは27日、ドラフト1位で指名したJR西日本の佐藤直樹外野手(21)と広島市内のJR西日本広島支社で入団交渉を行い、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で仮契約した 佐藤は「目標は開幕1軍。一日でも早く戦力になれるよう頑張りたい」と抱負を語った (金額は推定)

中日、2位橋本と仮契約=プロ野球(時事通信)◆2位指名した橋本侑樹投手(大商大)と契約金8000万円、年俸1200万円で仮契約した これで指名全7選手(育成1人含む)の入団が内定した (金額は推定)

ロッテの石崎が背番号30に=プロ野球(時事通信)◆ロッテは27日、石崎剛投手の背番号を、58から今季途中までプレーした阪神時代と同じ30に変更すると発表した

巨人の亀井、初の大台突破=プロ野球・契約更改(時事通信)
◆37歳のベテラン亀井は、4000万円増の年俸1億1000万円で更改 15年目で初めて1億円の大台を突破し、「小学校からの夢。そこに乗せられたのはうれしい」と話した
◆4年目でプロ入り初勝利を挙げ、シーズン途中から先発ローテーションに加わって8勝した桜井は2000万円増の3000万円、田中俊は100万円増の1700万円、田原は400万円減の3200万円でサインした (金額は推定)

ロッテの藤原は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)◆藤原が現状維持の1500万円で更改した 大阪桐蔭高からドラフト1位で入団し、1番中堅で開幕スタメンを果たしたが、6試合で19打数2安打、2打点に終わった (金額は推定)

5億7200万円の黒字=NPB(時事通信)◆日本野球機構(NPB)は27日、2018年度決算(18年10月~19年9月)が5億7200万円で8年連続の黒字になったと発表した

ソフトバンクの高橋礼「来年はもっと短く」=スピードアップ賞表彰式-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球でコミッショナー表彰の「スピードアップ賞」の表彰式が27日、東京都内で行われ、投手部門で初受賞の高橋礼(ソフトバンク)らが出席した 下手からの小気味良い投球が持ち味の高橋礼は「調子がいいときほど、テンポ良く投げられている。まだ改善の余地もあるので、もっと短くして、2年連続でこの賞を取りたい」と意欲的に話した



レアル、マンCなど16強=サッカー欧州CL(時事通信)
◆欧州チャンピオンズリーグ(CL)は26日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、A組は2季ぶりの優勝を目指すレアル・マドリード(スペイン)がホームでパリ・サンジェルマン(フランス)と2-2で引き分け、勝ち点8で決勝トーナメント進出を決めた ガラタサライ(トルコ)は長友佑都がフル出場し、ホームでクラブ・ブルージュ(ベルギー)と1-1で引き分けた
◆B組ではモウリーニョ監督が就任したトットナム(イングランド)がホームでオリンピアコス(ギリシャ)に4-2で逆転勝ちし、勝ち点10で16強入り C組はマンチェスター・シティー(イングランド)がホームでシャフタル・ドネツク(ウクライナ)と1-1で引き分け、勝ち点11で1次リーグ突破を決めた

ヘルタ新監督にクリンスマン氏=ドイツ・サッカー(時事通信)◆ドイツ1部リーグで今季15位と低迷するヘルタは27日、アンテ・チョビッチ監督を解任し、元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(55)が今季終了まで監督を務めると発表した

菅官房長官にJ1昇格を報告 J2横浜Cの三浦知良選手(時事通信)
◆J2横浜Cの三浦知良選手は27日、菅義偉官房長官と首相官邸で面会し、来季のJ1復帰を報告した 菅氏は昇格を決めた24日の試合について、三浦選手が「交代で出場するシーンは見た」と話したと 面会後、三浦選手は記者団に「みんなでサッカー界を盛り上げたい」と強調した (時事ドットコム)

東海学園大・神谷が加入 J1川崎(時事通信)◆J1川崎は27日、東海学園大のDF神谷凱士(22)が来季加入すると発表した (時事ドットコム)


日本女子が決勝進出 卓球世界ジュニア(時事通信)🏓◆卓球の世界ジュニア選手権は26日、タイのナコンラチャシマで男女団体の準決勝が行われ、女子の日本は台湾を3-0で下し、27日の中国との決勝戦に進んだ 男子の日本は中国に2-3で敗れ、決勝進出を逃した

日本女子は準優勝=卓球世界ジュニア(時事通信)◆卓球の世界ジュニア選手権は27日、タイのナコンラチャシマで女子団体決勝が行われ、日本は中国に1-3で敗れて準優勝だった

連覇懸かる桃田、2回戦へ=山口、奥原も順当勝ち-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は27日、東京・駒沢体育館で各種目の1回戦が行われ、男子シングルスで連覇を狙う世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)や女子シングルスで3連覇を目指す山口茜(再春館製薬所)、奥原希望(太陽ホールディングス)らが順当に2回戦に進んだ
◆女子ダブルスでは3連覇が懸かる福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)や今年の世界選手権優勝の永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、リオデジャネイロ五輪金メダルの高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)がストレート勝ち 男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)や遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)も順当勝ちした

ウィザーズの八村は7得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)ウィザーズの八村塁は26日、コロラド州デンバーで行われた敵地でのナゲッツ戦に先発出場して約22分間プレーし、7得点、4リバウンド、2アシストだった ウィザーズは104-117で敗れ、5勝10敗となった



豪栄道、高安ら冬巡業休場=大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は27日、大関豪栄道、大関陥落が決まっている高安が、12月1日に福岡県直方市で始まる冬巡業を初日から休場すると発表した 栃ノ心、友風、逸ノ城、若隆景らも休場する

テコンドー協会、金原会長含む全理事刷新へ=新体制で混乱収束目指す(時事通信)◆全日本テコンドー協会と強化指定選手が対立している問題で、協会運営の検証を委託された外部有識者委員会は27日、金原昇会長や2000年シドニー五輪銅メダリストの岡本依子副会長ら現職の理事全員を新理事候補から外すことを決めた

ロシアへ厳罰求める=「完全な参加制限を」-米国反ドーピング機関(時事通信)◆米国反ドーピング機関(USADA)は26日、世界反ドーピング機関(WADA)のコンプライアンス審査委員会(CRC)が出したロシアへの処分案について、「WADAはより厳しい態度を取るべきで、ロシア選手が五輪に参加することに完全な制限を課さなければならない」との談話を出した

トヨタ、来季ドライバーにオジエら起用=WRC(時事通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)に参戦しているトヨタは27日、来季のドライバーに2018年まで総合6連覇を果たしたセバスチャン・オジェ(35)=フランス=、エルフィン・エバンス(30)=英国=、19歳のカッレ・ロバンペラ(フィンランド)の3人を起用すると発表した

ホンダ、21年もF1参戦=本社が総合的に判断-自動車(時事通信)◆自動車レースの最高峰、F1世界選手権シリーズにパワーユニット(PU)供給元として参戦しているホンダは27日、まだ表明していなかった2021年もF1活動を継続することを発表した

山下JOC会長、金30個へ覚悟=テコンドーは「早く新体制を」(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長が27日、東京都千代田区の日本記者クラブで会見した JOCが来年の東京五輪で目標に掲げる史上最多の金メダル30個について、「今年の世界選手権での金メダルの数字だけを当てはめると厳しいが、銀、銅はかなりあった。簡単ではないが不可能ではない」と
◆全日本テコンドー協会の体制が刷新される見通しとなり、「五輪まで8カ月を切っている。できるだけ早く現場が納得できる新しい体制を決めてほしい」と

モスクワ大会「幻の代表」を招待 JOC会長、東京五輪の試合など(共同通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は27日、日本記者クラブで記者会見し、東西冷戦下に日本がボイコットした1980年モスクワ五輪の「幻の代表」を東京五輪の試合や日本選手団の結団式に招待する計画を大会組織委員会と共に進めていることを明らかにした

スケボー、4月に初の日本開催も 五輪予選大会、神奈川・寒川町で(共同通信)◆ワールドスケートは26日、スケートボードの東京五輪予選対象大会の詳細を発表し、今季はストリートが9戦、パークは5戦の実施となった

桃田、山口らファイナル出場=バドミントン(時事通信)
◆日本バドミントン協会は27日、ワールドツアーの年間成績上位者ら8人・組で争うファイナル(12月11~15日、中国・広州)に、男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)や女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)、奥原希望(太陽ホールディングス)らが出場すると発表した
◆女子ダブルスには福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)と永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)が臨む。男子ダブルスは園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)と遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)、混合ダブルスは渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)が出場する

スポーツ発展へ財源確保を 議連提言案、バスケくじも(共同通信)◆超党派のスポーツ議員連盟は27日、東京五輪・パラリンピックのレガシー(遺産)づくりに向けたプロジェクトチーム(PT)会合を開き、スポーツの持続的発展のため多様な財源確保が必要だとする提言案をまとめた

元大関照ノ富士が再十両=千代鳳らも返り咲き-大相撲(時事通信)
◆日本相撲協会は27日、福岡国際センターで大相撲初場所(来年1月12日初日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開き、元大関の照ノ富士(27)=本名ガントルガ・ガンエルデネ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=、元小結の千代鳳(27)=木下祐樹、鹿児島、九重=らの再十両昇進を決めた
◆美ノ海(26)=木崎信志、沖縄、木瀬=、朝玉勢(26)=玉木一嗣磨、三重、高砂=、魁(33)=ヤガーンバートル・バトトゥシグ、モンゴル、芝田山=も再十両 付け人へ暴力を振るった元十両貴ノ富士ら10人の引退も発表された

森ひかる、五輪代表へ「調整ばっちり」=28日から世界トランポリン(時事通信)
◆東京五輪出場権が懸かるトランポリン世界選手権に臨む女子の森ひかる(金沢学院大ク)ら日本代表が開幕を翌日に控えた27日、東京・有明体操競技場で公式練習を行った 昨年、非五輪種目の女子シンクロナイズドで金メダルを獲得した森は「やりたいことができた。調整としてはばっちり。大きい会場で、どれだけ(観客が)入るのか楽しみ」と

岩佐、暫定王座戦に自信=IBF・Sバンダム級(時事通信)
◆国際ボクシング連盟(IBF)スーパーバンタム級元王者で、同級1位の岩佐亮佑(セレス)が27日、千葉県柏市で暫定王座決定戦(12月7日、米ニューヨーク)に向けた練習を公開した 体幹強化やフィリピン選手とのスパーリングを積んで手応えを得たようで、「絶好調だと思う。あとは結果を出すだけ」と自信を見せた

鈴木愛「優勝で追われたら」=28日から最終戦、LPGAツアー選手権ゴルフ(時事通信)
◆国内女子ゴルフの今季最終戦でメジャー大会のLPGAツアー選手権リコー杯は28日、宮崎CCで開幕する 27日には、賞金ランキングトップで2年ぶり2度目の女王を目指す鈴木愛、3位からの逆転を狙う渋野日向子らがプロアマ戦で最終調整した
◆鈴木は2位の申ジエ(韓国)に約1500万円差をつけ、今大会で単独2位以内なら申と渋野の順位に関係なく女王に返り咲く 「2017年よりは落ち着いてできると思う。優勝して終われたら一番気持ちいい」と意欲的に語った

錦織圭、右肘手術後初の公の場 リハビリし「いい来年を」(共同通信)◆男子テニスの錦織圭(日清食品)は27日、10月22日に右肘手術を受けてから初めて公の場で元気な姿を見せ「今はリハビリをしながら、いい来年を迎えられるように準備をしている。来季はまた頑張りたい」と意気込みを語った

川井梨紗子選手に石川県が特別賞 レスリング世界選手権優勝(共同通信)
◆石川県は27日、9月のレスリング世界選手権女子57キロ級で優勝し、東京五輪代表に内定した同県津幡町出身の川井梨紗子選手(25)=ジャパンビバレッジ=に、県スポーツ特別賞を贈った 谷本正憲知事から記念品などを受け取った川井選手は「とても苦しく厳しい代表争いだったが、県民の応援のおかげで頑張ることができた」と振り返った



橋本マナミさん結婚 「一つ年下の一般男性」と(朝日新聞)◆タレントの橋本マナミさん(35)が27日、結婚したことを自身の公式ブログで発表した 相手は1歳年下の一般男性だとして、「私のこれまでの人生も肯定しつつ、仕事を理解し将来を共に歩める素敵な方」とつづっている


11月27日 国内社会中心のできごと

2019-11-27 23:57:24 | 19年平日

女川原発2号機、東北電初の「合格」規制委が審査書案了承(産経新聞)◆東北電力が再稼働を目指す女川原発2号機(宮城県)について、原子力規制委員会は27日の定例会合で、新規制基準に適合しているとする事実上の合格証に当たる「審査書案」を了承した


医薬品販売めぐり談合か=卸大手4社強制調査-独法運営の全国57病院向け・公取委(時事通信)
◆独立行政法人「地域医療機能推進機構」(東京)が発注した医療用医薬品の入札で談合を繰り返した疑いが強まったとして、公正取引委員会は27日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、医薬品卸大手メディセオ(東京都中央区)、アルフレッサ(千代田区)など4社を強制調査した


釜石市の芳名板、50音順から家族一緒に 遺族の要望で(毎日新聞)◆26日 岩手県釜石市は26日、東日本大震災犠牲者の慰霊碑に掲げられた芳名板について、現在の50音順から、希望する家族同士が隣り合う配置に変更すると明らかにした

田代まさし容疑者を再逮捕 覚醒剤を使用した疑い(朝日新聞)◆宮城県警は27日、元タレントの田代まさし(本名・田代政)容疑者(63)=東京都杉並区高井戸西2丁目=を覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで再逮捕し、発表した

地道な捜査8年越し 東日本大震災犠牲者の身元判明(毎日新聞)◆26日 宮城県警は26日、東日本大震災直後の2011年5月15日に同県石巻市門脇町で発見された遺体の身元が、近くに住む さん(当時65歳)と判明したと発表した 約8年半にわたる「地道な捜査の積み重ね」によって、身元を「入れ歯」と「骨の特徴」から特定した

日本初のワイン醸造場、牛久シャトー再生へ一歩 市が所有会社と賃貸借契約(産経新聞)◆茨城県牛久市は27日、日本初の本格的ワイン醸造場とされる「牛久シャトー」(同市中央)の利活用を進めるため、施設を所有するオエノンホールディングス(東京都中央区)と、土地と建物の賃貸借契約を12月1日付で締結すると発表した

栃木県塩谷町の不適切支出は1315万円 6次産業化事業交付金(産経新聞)◆栃木県塩谷町は27日、JAしおのやに委託し国の地方創生交付金を活用して進めていた6次産業化製品開発事業に関する追加調査結果を発表し、不適切支出額は約1315万円とした 町議会全員協議会で報告した

“氷河期枠”千葉・鎌ヶ谷市職員採用でも 市長「やるべき」(毎日新聞)◆26日 千葉県鎌ケ谷市の清水聖士市長は26日の定例記者会見で、バブル崩壊の影響で就職難に遭遇した35~45歳の「就職氷河期世代」を対象とした正規職員の採用枠を導入すると発表した

女子中学生を誘拐容疑=不動産業の男再逮捕-埼玉県警(時事通信)◆ツイッターで知り合った兵庫県の女子中学生を約2カ月にわたり借家に住まわせて誘拐したとして、埼玉県警浦和署は27日、未成年者誘拐容疑で同県本庄市東台の不動産業 容疑者(37)を再逮捕した

水道局談合、と職員ら7人懲戒処分(産経新聞)◆東京都水道局の職員が浄水場の業務委託をめぐる談合で受注業者に非公表の情報を漏洩し、公正取引委員会から官製談合防止法に基づき、改善措置要求を受けていた都は27日、情報漏洩に及んだ職員ら計7人を停職6カ月などの懲戒処分にすると発表した

アップルペイで不正購入容疑、中国人逮捕 指示役存在か(朝日新聞)◆米アップルの電子決済サービス「アップルペイ」を使い、他人のクレジットカード情報で不正に買い物したとして、警視庁は、東京都千代田区東神田1丁目、中国籍の会社員 容疑者(29)を詐欺などの疑いで逮捕し、27日発表した

沢尻容疑者「MDMA、イベント会場でもらった」 知人の男を共同所持容疑で逮捕(毎日新聞)◆26日 俳優の沢尻エリカ容疑者(33)が合成麻薬MDMAを所持したとして逮捕された事件で、警視庁組織犯罪対策5課は26日、MDMAを共同で所持したとして、沢尻容疑者の知人でファッションデザイナーの横川直樹容疑者(38)を麻薬取締法違反容疑で逮捕した

「入管で痛み訴えも放置」がんで精巣摘出のクルド人提訴(朝日新聞)
◆26日 出入国在留管理庁の東日本入国管理センター(茨城県牛久市)に収容中、職員に何度も体の痛みを訴えたのに外部の医療機関で治療を受けられなかったなどとして、埼玉県内に住むトルコ国籍のクルド人男性(26)が26日、慰謝料など計約830万円を国に求めて東京地裁に提訴した

福井県知事、改めて陳謝 関電金品問題からみ(産経新聞)◆関西電力役員らの金品受領問題にからみ、関電側に金品を渡していた福井県高浜町元助役、森山栄治氏(故人)から歴代の県幹部らが金品を受け取っていた問題で、杉本達治県知事は27日の記者会見で

IR予定地77億円で購入計画 和歌山県、価格変動防ぐ狙い(産経新聞)◆26日 和歌山市の人工島「和歌山マリーナシティ」にカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を目指す和歌山県は26日、国の区域認定を得られた場合、建設予定地を約77億円で買い取り、同額でIR事業者に売却すると発表した

SNSの危険性を児童生徒に周知 大阪女児誘拐受け大阪府教育庁(産経新聞)◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され栃木県小山(おやま)市で保護された事件を受け、大阪府教育庁は27日、小中高生に向けた会員制交流サイト(SNS)の危険性を周知するための資料を作成した

終業1時間後、業務用PCを強制オフ 大阪府が来冬から(朝日新聞)◆大阪府は27日、終業時間の1時間後に業務用パソコンを強制終了する取り組みを、来年冬から始めると発表した 職員の働き方改革が目的

関西電力株主 岩根社長ら新旧役員を提訴するよう会社側に請求(毎日新聞)
◆関西電力幹部の金品受領問題で、株価を下落させて会社に損害を与えたとして、全国の株主らが27日、約54億円の損害賠償を新旧役員5人に請求する訴訟を起こすよう求める請求書を関電に送付した 関電が60日以内に訴訟を起こさない場合、株主らは会社法に基づき、大阪地裁に株主代表訴訟を起こす方針

「助けようと思っただけ」=監禁目的で靴処分か-女児誘拐容疑者(時事通信)◆大阪市住吉区の小学6年女児(12)が誘拐され、栃木県小山市で保護された事件で 「ツイッターで女児の相談に乗り、助けようと思っただけだ」という趣旨の供述をしていることが27日、捜査関係者への取材で分かった

容疑者「いなくなって車で捜した」女児誘拐、連れ戻そうとしたか(産経新聞)◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され栃木県小山市で保護された事件で 「女児がいなくなったのに気付いて車で捜した」などと供述していることが27日、捜査関係者への取材で分かった

大阪女児誘拐の男、公開捜査知り「やばい」(産経新聞)◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され栃木県小山市で保護された事件 女児が公開捜査されていることをテレビで知り、「やばいと思った」などと供述していることが27日、捜査関係者への取材で分かった

コツメカワウソ密輸容疑で逮捕 規制強化前の駆け込みか(朝日新聞)◆ワシントン条約で国際取引が規制されているコツメカワウソを密輸しようとしたとして、大阪府警は、堺市堺区の葬祭業 容疑者(54)を関税法違反(無許可輸入未遂)の疑いで逮捕し、27日発表した

暴力団幹部、兵庫で撃たれ死亡=逃走の男、京都で逮捕-拳銃と自動小銃所持(時事通信)
◆午後5時5分ごろ、兵庫県尼崎市神田南通の路上で、近所の女性から「パンパンという音がした」と110番があった 現場に指定暴力団神戸山口組の 幹部(59)が倒れており、病院に搬送されたが死亡した 公務執行妨害と銃刀法違反容疑で、 容疑者(52)を現行犯逮捕した

本州で初確認 外来種「ツマアカスズメバチ」を緊急調査 環境省(毎日新聞)◆26日 特定外来生物ツマアカスズメバチが山口県防府市で見つかったのを受け、環境省は26日、侵入状況などの緊急調査を同市内で始めた

福岡市屋台訴訟 経営者側の訴え退ける 福岡地裁(毎日新聞)◆福岡市の観光資源にもなっている屋台を経営していた男性2人が、営業を継続するため市側に道路占用不許可処分の取り消しを求めた行政訴訟の判決が27日、福岡地裁であり、徳地淳裁判長は「裁量権の逸脱があったとはいえない」として男性2人の請求を退けた

福岡エアガン事件 三男死なせた両親を保護責任者遺棄致死容疑で再逮捕(毎日新聞)◆福岡県田川市で昨年11月下旬、1歳4カ月の三男にエアガンを撃ち、けがをさせたとして両親が傷害容疑で逮捕された事件で、県警は27日、保護責任者遺棄致死容疑で両親を再逮捕した

射殺男性の会社に組員らしき男、砂売り込み 工藤会裁判(朝日新聞)
◆四つの市民襲撃事件で殺人罪などに問われた指定暴力団・工藤会トップの総裁 被告(73)と、ナンバー2の会長 被告(63)の第8回公判が26日、福岡地裁であった 1998年に射殺された元漁協組合長(当時70)がトップを務めた会社の元幹部が、事件前に組員らしき男から工事用の砂の売り込みを受けていたと証言した

宮崎県職員が参院議員パーティ手伝う 議員側から依頼(朝日新聞)◆26日 東京都内であった宮崎県選出の松下新平参院議員(53)=自民、3期目=の政治資金パーティーで、県東京事務所の職員4人が受け付けや会場誘導を手伝っていたことが26日、わかった 議員側から頼まれたと


軽微なダウンロード、規制対象外に=著作権法改正で修正案提示-文化庁(時事通信)◆著作権を侵害する漫画などのダウンロード(DL)の違法化に向けた著作権法の改正に関し、文化庁は27日、有識者検討会の初会合を開催した 同庁は数十ページで構成する漫画の1〜数コマなど、軽微なDLを違法化の対象にしない修正案を提示し、了承された


ノーベル賞吉野さん、小泉環境相表敬=「技術と行政の連動」に期待(時事通信)◆リチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞の受賞が決まった吉野彰・旭化成名誉フェローが27日、小泉進次郎環境相を表敬訪問した 表敬後、報道陣の質問に答えた吉野さんは「技術と行政が連動すればいいと感じた」と述べた

西山女流二冠が勝ち、初の女流王座に王手 将棋・女流王座戦第3局(産経新聞)
◆将棋の第9期女流王座戦五番勝負の第3局が27日、福島県郡山市で指され、挑戦者で先手の西山朋佳(ともか)二冠(24)=女王、女流王将=が里見香奈女流王座(27)=ヒューリック杯清麗・女流名人・女流王位・倉敷藤花=に105手で勝ち、対戦成績2勝1敗で初の女流王座獲得、女流3冠に王手をかけた


両陛下が神武、孝明天皇陵を参拝(時事通信)◆天皇、皇后両陛下は27日、初代天皇とされる奈良県橿原市の神武天皇陵と、京都市の孝明天皇陵を参拝し、即位の礼と大嘗祭を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれた


吉田さん、澤さんが児童に特別授業 「夢と健康大切に」 山形県村山市(産経新聞)
◆2020年東京五輪・パラリンピックで事業協定を結ぶ山形県村山市と食品メーカーの明治(東京都)は27日、レスリング女子五輪金メダリストの吉田沙保里さんとサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の元主将、澤穂希さんの2人を講師とした特別授業を市立楯岡小学校で行った

資生堂、36年ぶりに国内で新たな生産拠点 IoTシステムで生産効率アップ(毎日新聞)◆資生堂は27日、新たな生産拠点「那須工場」(栃木県大田原市)を報道陣に公開した 12月24日から本格稼働し、主に中高価格帯のスキンケア製品を製造する

貴族邸宅の池遺構か=平安京右京で発掘-京都(時事通信)◆花園大は27日、794年に遷都された平安京の右京二条三坊九町に当たる同大構内(京都市中京区)の発掘調査で、上級貴族の邸宅に伴う池と流路とみられる遺構を発見したと発表した

客室を半減、高級化 ウェスティン都ホテル京都、スイートなど新装 訪日客利用見込む(産経新聞)◆昨年6月から大規模改装を進めているウェスティン都ホテル京都(京都市東山区)は27日、新装オープンした一部のスイートルームやレストランなどを報道陣に公開した

iPSから軟骨つくり、膝に移植 京大が臨床研究申請(朝日新聞)◆京都大は27日、iPS細胞から軟骨をつくり、ひざ関節の軟骨を損傷した患者に移植する臨床研究の計画を、厚生労働省に提出したと発表した

東海汽船 3代目「さるびあ丸」が進水 首都圏と離島結ぶ新たな懸け橋に(毎日新聞)◆2020年夏に就航する東海汽船の貨客船「さるびあ丸」の進水式が27日、三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下関市)で行われた

しまなみ、やまなみ、そして「そらやま街道」 四国縦断の国道愛称決定(毎日新聞)◆26日 愛媛県西条市と高知市を結ぶ国道194号の愛称が「そらやま街道」に決まった 西条市が26日発表した

トヨタと西鉄、JR九州がMass本格始動 一つのアプリで複数交通手段利用(毎日新聞)◆トヨタ自動車と西日本鉄道、JR九州は27日、目的地までの最適な移動手段を検索・予約・決済できるスマートフォン向けアプリ「マイルート」について、28日からサービスを本格的に始めると発表した

福岡にガンダム旗艦店 ガンプラの「西の聖地」に(毎日新聞)◆今年40周年を迎えたアニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル(ガンプラ)の公式店舗「ガンダムベース福岡」が30日、福岡市博多区のキャナルシティ博多にオープンする 報道関係者に27日、公開された

赤い前掛けで幸運を呼びまチュウ 太宰府天満宮で正月縁起物準備始まる(毎日新聞)◆福岡県太宰府市の太宰府天満宮で27日、令和になって初めて迎える新年の縁起物の準備が始まった


11月27日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-27 23:56:14 | 19年平日

ゼロックス、HPに敵対的買収準備 有効案拒否され(朝日新聞)◆米事務機器大手ゼロックスが26日、米パソコン・プリンター大手のHPに対し、敵対的買収の準備があるとの内容の書簡を送った 総額335億ドル(約3・6兆円)で提案した友好的買収をHP経営陣に重ねて拒否されたため、「HPの株主に直接働きかける」と姿勢を強めた

東京ガス、CO2排出実質ゼロ標榜 国内エネ大手で初 メタネーションで脱炭素(産経新聞)◆東京ガスの内田高史社長は27日、東京都内で会見し、グループでの二酸化炭素(CO2)排出の実質ゼロを目指す方針を示した 国内の大手エネルギー企業では初としている

リクシルが東京パラ聖火リレーのランナー募集開始(産経新聞)◆2020年東京パラリンピックの聖火リレーのスポンサーを務める住宅設備大手のLIXIL(リクシル)は27日、聖火ランナーの募集を開始した

モスフードサービス、年末に“自分へのご褒美”「とびきりハンバーグサンド」(産経新聞)◆ファストフードチェーン「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは27日、「とびきりハンバーグサンド」シリーズから期間限定の2商品を28日に発売すると発表した

VW、小型「T-Cross」受注開始 SUV商品拡充(産経新聞)◆独フォルクスワーゲン(VW)の日本法人、フォルクスワーゲングループジャパン(愛知県豊橋市)は27日、新しい小型スポーツ用多目的車(SUV)「T−Cross(クロス)」の日本受注を開始した


中国、有望投資先1位から転落 対米摩擦響く 国際協力銀調査(産経新聞)◆国際協力銀行(JBIC)が27日発表した令和元年度の海外直接投資アンケートでは、国内製造業からみた有望投資先ランキングで過去2年連続でトップだった中国が2位に転落、代わってインドが3年ぶりの首位に返り咲いた

鉄道技術展が開幕 「被災から早期復旧へ新技術活用」 過去最大規模の出展 29日まで(産経新聞)
◆アジア最大級鉄道関連産業見本市「第6回鉄道技術展」(主催・フジサンケイビジネスアイ)が27日、千葉市美浜区の幕張メッセで開幕した 基調講演では、国土交通省大臣官房技術審議官の江口秀二氏が「(自然災害が)大規模化、激甚化する中で、被災時の早期復旧などを実現する新たな技術の活用を促していく」との考えを強調した

NYダウ2万8121ドル、2日連続で過去最高値更新(読売新聞)◆26日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比55・21ドル高の2万8121・68ドルとなり、2日連続で過去最高値を更新した

東京円23銭安、1ドル=109円18~19銭(読売新聞)

日経平均終値、64円高の2万3437円(読売新聞)



薬害再発防止、新組織で安全監視 改正薬機法が成立(毎日新聞)◆医薬品の安全対策を監視・評価する組織の設置を盛り込んだ改正医薬品医療機器法(薬機法)が27日、参院本会議で可決、成立した

安倍首相、景気下支えに「万全の運営」=建設国債の使途拡大論-諮問会議(時事通信)◆政府は27日、経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)を開き、2020年度予算編成の基本方針の取りまとめに向けて議論した 首相は「切れ目のない、機動的かつ万全の経済財政運営を行う」と述べ、景気の下支えに全力を挙げる方針を確認した

萩生田文科相「もはや甲子園で夏の大会無理」 衆院委で(朝日新聞)◆萩生田光一文部科学相は27日、衆院文部科学委員会で、高校野球の大会日程の過密さや投手の投球数制限などについて問われ、「もはや甲子園での夏の大会は無理だと思う」などと述べた 日本維新の会の足立康史氏の質問に答えた

カジノの勝ち負け、事業者が管理 政府、利用者への課税案を提示(産経新聞)◆政府は27日、統合型リゾート施設(IR)に含まれるカジノについて、利用者がゲームに勝って得た所得に課税するための原案を、自民党の税制調査会に示した

未婚の一人親減税 自民税調で反対意見出ず(産経新聞)
◆自民党税制調査会は27日、小委員会を開き、令和2年度税制改正の主要項目について議論した 平成31年度税制改正で結論が持ち越しとなっていた、シングルマザーなど未婚の一人親世帯の税負担を軽減する措置についても議題となり、甘利明税調会長が主張する新たな税制を創設する案について、所属議員から反対意見は出なかった

丸山穂高議員 眞子さまに「お寂しいですか」と尋ねる 「饗宴の儀」で(毎日新聞)◆NHKから国民を守る党の丸山穂高副党首は27日、天皇陛下の即位に伴う祝宴「饗宴の儀」で、秋篠宮家の長女眞子さまに、婚約延期となっている小室圭さんの米国留学について 国会内で記者団に

河井前法相・案里氏らの告発状を送付 大学教授ら(朝日新聞)
◆河井克行前法相の妻で、7月の参院選で初当選した案里参院議員(広島選挙区)の陣営が、選挙カーに乗る車上運動員に法定上限を超える報酬を支払ったと報じられたことについて、神戸学院大の上脇博之教授らは27日、2人と案里氏の秘書に対する公職選挙法違反(買収、虚偽記載)容疑の告発状を広島地検に送った



ローマ教皇「とても心を打たれた」…被爆地訪問(読売新聞)◆訪日を終えたローマ教皇フランシスコ(82)は26日、バチカンに戻る特別機の機内で記者会見した 被爆地訪問について「とても心を打たれた」と述べ、核廃絶を改めて訴えた

韓国、元徴用工に寄付金で慰謝料払う法案 原告側は反発(朝日新聞)◆韓国の文喜相国会議長は27日、元徴用工問題の打開に向けた「解決法案」を12月中に発議する考えを示した 文氏と面談した市民団体が明らかにした

バングラデシュのテロ事件、7人死刑=ダッカで邦人ら人質20人死亡(時事通信)◆バングラデシュの首都ダッカで2016年、武装集団が飲食店を襲い、日本人7人を含む人質20人が死亡したテロ事件で、ダッカの対テロ特別法廷は27日、被告8人のうち男7人に求刑通り死刑を言い渡した

イランデモで死者450人以上 反体制派が発表(産経新聞)◆イランの在外反体制派組織「イラン国民抵抗評議会」(NCRI)は26日、米首都ワシントンでイラン各地での反政府デモについて記者会見し、当局による鎮圧行動などによって450人以上が死亡したと発表した

ブティジェッジ氏が2位浮上=民主党の大統領候補選び-米世論調査(時事通信)◆米キニピアック大が26日に公表した世論調査結果によると、2020年の大統領選に向けた野党民主党の候補者選びで、ブティジェッジ・サウスベンド市長が支持率で2位に浮上した

トランプ氏「最後の苦闘の局面にいる」…米中協議(読売新聞)◆米国のトランプ大統領は26日、中国との貿易協議について、記者団に「中国の習近平国家主席との関係は非常に良好だ。我々は重要な取引に向け、最後の苦闘の局面にいる」との認識を示した

米下院司法委、来月4日に公聴会 トランプ氏の弾劾訴追調査(産経新聞)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追調査で、米下院司法委員会は26日、来月4日に公聴会を開催すると発表した

米国務長官、ウイグル弾圧で中国に「弾圧政策やめよ」と要求(産経新聞)
◆ポンペオ米国務長官は26日の記者会見で、中国共産党体制が新疆ウイグル自治区でイスラム教徒少数民族ウイグル族らを組織的に拘束し監視していたとする内部文書が明るみに出たことに関し、「中国政府に対し、恣意的に拘束された全ての人々を即時解放し、新疆の自国民を恐怖に陥れている弾圧政策をやめるよう要求する」と述べた

フォンデアライエン新体制承認=12月1日発足-欧州議会(時事通信)◆欧州連合(EU)欧州議会は27日、フランス北東部ストラスブールでの本会議で、欧州委員会の「閣僚」に相当する新委員候補26人への信任投票を行い、過半数の賛成で承認した


英国で桜を植える会=日本から6500本寄贈(時事通信)◆日英友好の象徴として、約6500本の桜が日本から英国に寄贈されることになった。ロンドン中心部の公園リージェンツパークでは27日、このうちの一部の桜を植える会が開かれた

トランプ氏、感謝祭行事でジョーク「七面鳥にも召喚状」(朝日新聞)◆米国で七面鳥の丸焼きを食べるのが習慣の28日の感謝祭を前に、トランプ米大統領は26日、ホワイトハウスで「七面鳥恩赦式」を開いた トランプ氏は「ウクライナ疑惑」で弾劾調査を受けていることを引き合いに、七面鳥も議会から召喚されたなどとジョークを飛ばした


11月26日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-26 23:59:17 | 19年平日

MVPは坂本勇と森=村上と高橋礼が新人王-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球の年間表彰式が26日、東京都内で開かれ、今季の最優秀選手(MVP)にセ・リーグは5年ぶりにリーグ制覇を果たした巨人の坂本勇人内野手(30)、パは攻守で西武のリーグ連覇に貢献した森友哉捕手(24)に決まった 
◆最優秀新人(新人王)は、セ・リーグが高卒2年目で36本塁打を放ったヤクルトの村上宗隆内野手(19)、パは先発で12勝を挙げたソフトバンクの高橋礼投手(24)が受賞した 159安打のセ新人最多安打記録をマークした阪神の近本光司外野手のリーグ新人特別賞も決まった

オールMLB選出へ 米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構は25日、今季のレギュラーシーズンの成績を対象に「オールMLB」を選出すると発表した 候補に日本選手は入らず、ア・リーグのサイ・ヤング賞右腕バーランダー(アストロズ)、ナ・リーグ最優秀選手のベリンジャー外野手(ドジャース)らが名を連ねた (時事ドットコム)

マーリンズ、元中日のチェン投手を放出=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのマーリンズは、元中日のチェン・ウェイン投手(34)を自由契約にするためのウエーバーにかけた 25日に球団関係者が明らかにした

FAの福田、ロッテ移籍を表明=ソフトバンク含め6球団と交渉-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)宣言した福田秀平外野手(30)がロッテに移籍することが26日、決まった 福岡市内のソフトバンク球団事務所を訪れ、三笠杉彦ゼネラルマネジャーに「ロッテに決めました」と伝えた 宣言残留を認めていたソフトバンクを含め、西武、中日、ヤクルト、楽天と交渉し、争奪戦となっていた

楽天、牧田を獲得=3年ぶり日本球界復帰へ-プロ野球(時事通信)◆楽天は26日、米大リーグのパドレス傘下マイナーから自由契約となった牧田和久投手(35)と入団合意に達したと発表した 3年ぶりの日本球界復帰となる

楽天の岸は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)◆4年契約の3年目を終えた岸は現状維持の3億円で更改した 島内は2200万円増の1億円 藤田は減額制限(年俸1億円以下は25%)を超える3000万円減の3600万円でサインした (金額は推定)

大嶺、高浜と育成契約 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは26日、大嶺祐太投手(31)、高浜卓也内野手(30)と育成選手契約を結んだと発表した ともに10月に戦力外通告を受けた (時事ドットコム)

ロッテの佐々木は300万増=プロ野球・契約更改(時事通信)◆佐々木が300万円増の1970万円で更改した 右肘の手術から復帰した今季は2年ぶりの白星を含む2勝 6月に一般女性と結婚したことを明かし、「暗くなったり考え過ぎた時にいろいろ笑わせてくれた」と感謝の言葉を口にした (金額は推定)

オリックスの増井は現状維持の3億円=プロ野球(時事通信)◆4年契約の2年目を終えた増井が現状維持の3億円でサインした 昨オフに3年契約を結んだ安達も現状維持の9000万円で更改 (金額は推定)

3位村西、5位勝俣と仮契約 プロ野球・オリックス(時事通信)◆3位指名した村西良太投手(近大)と契約金5500万円、年俸1000万円で、5位指名の勝俣翔貴内野手(国際武道大)と契約金3000万円、年俸800万円でともに仮契約した 背番号は村西が22、勝俣は0 (金額は推定) (時事ドットコム)

4位大西と仮契約 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆4位指名の大西広樹投手(大商大)と契約金4700万円、年俸720万円で仮契約した 背番号は44 (金額は推定) (時事ドットコム)

デラロサ、メルセデスが残留=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は26日、ルビー・デラロサ投手(30)と年俸120万ドル(約1億3000万円)で来季契約に合意したと発表した C・C・メルセデス投手(25)とも来季契約で合意した (金額は推定)

陽岱鋼、吉川尚らが更改=プロ野球・巨人(時事通信)◆5年契約の3年目だった陽岱鋼は現状維持の3億円で更改した 石川は300万円増の2400万円、吉川尚は500万円減の2300万円、立岡は400万円減の2000万円で、それぞれサインした (金額は推定)

ソフトバンク、3位指名の津森と仮契約 プロ野球・入団交渉(時事通信)◆3位指名した津森宥紀投手(東北福祉大)と契約金6000万円、年俸1100万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

米大リーグのバーヘイゲン投手を獲得 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは26日、今季まで米大リーグ・タイガースでプレーしたドリュー・バーヘイゲン投手(29)=右投げ右打ち=と契約合意に達したと発表した 1年契約で年俸は1億1000万円プラス出来高払い (金額は推定) (時事ドットコム)

江戸川高の監督、謹慎2年=学生野球協会(時事通信)
◆日本学生野球協会は26日、東京都内で審査室会議を開き、高校9件の不祥事に対する処分を決めた 江戸川(東京)の監督は、ツイッター上のメッセージ機能で女子高校生に不適切な画像を送信したとして3月14日から謹慎2年となった
◆10月18日の会議で4カ月の謹慎を決めた山城(京都)の監督は部内暴力、暴言、報告義務違反があったとしたが、暴言はなかったと訂正した



サッカー、原口が今季初ゴール チーム黒星、ドイツ2部(共同通信)◆ドイツ2部リーグで25日、ハノーバーの原口元気はホームでのダルムシュタット戦にフル出場し、0-1の前半14分に今季初ゴールを挙げた チームは1-2で競り負け、5試合勝ちなしとなった

新監督に水戸の長谷部氏=J2福岡(時事通信)◆J2福岡は26日、来季の新監督として、今季までJ2水戸を率いた長谷部茂利氏(48)の就任を発表した 福岡は今季12勝8分け22敗、勝ち点44で16位にとどまり、久藤清一監督の退任が決まっていた

元日本代表の田中達也、新潟退団=J2(時事通信)◆J2の新潟は26日、元日本代表のFW田中達也(36)が契約満了で退団すると発表した 今季はリーグ戦17試合に出場して1得点 本人は現役続行を希望している

松下が右足首捻挫 J1仙台(時事通信)◆J1の仙台は26日、MF松下佳貴が右足首捻挫で全治6~8週間と診断されたと発表した 23日のG大阪戦で負傷した (時事ドットコム)

J2横浜Cの下平監督が続投=来季J1に昇格(時事通信)◆来季のJ1昇格を決めた横浜Cは26日、下平隆宏監督(47)と契約を更新したと発表した クラブを通じ「来季は厳しい戦いが待っているが、選手とともに一丸となって、J1に定着できるクラブを目指す」とコメントした

日本、1次リーグ全勝=ビーチサッカーW杯(時事通信)◆ビーチサッカーのワールドカップ(W杯)は25日、パラグアイの首都アスンシオンで1次リーグが行われ、A組の日本は最終戦でスイスを5-3で下した 3勝0敗の勝ち点9で同組1位となり、28日の準々決勝でB組2位のウルグアイと対戦する

日テレ、初戦分ける 女子サッカー(時事通信)◆サッカーのアジア女子クラブ選手権は26日、韓国の龍仁で開幕して初戦が行われ、日テレは江蘇(中国)と1-1で引き分けた もう1試合では仁川現代製鉄(韓国)が4-0でメルボルン・ビクトリー(オーストラリア)に快勝した (時事ドットコム)


女子シングルスの高橋ら本戦へ-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸◆バドミントンの全日本総合選手権は26日、東京・駒沢体育館で各種目の予選が行われ、女子シングルスで日本B代表の高橋明日香(ヨネックス)らが27日からの本戦に進んだ (時事ドットコム)

レーベンズが7連勝=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は25日、第12週の残り1試合が行われ、レーベンズがQBのL・ジャクソンの5TDパスなどでラムズに45-6で大勝した レーベンズは7連勝で9勝2敗

日本男女が団体4強=卓球世界ジュニア(時事通信)🏓◆卓球の世界ジュニア選手権は25日、タイのナコンラチャシマで行われ、男子団体の準々決勝で日本はロシアを3-1で破り、準決勝に進んだ 女子団体の日本も米国を3-1で退け、4強入り


岩手競馬、新たに2頭禁止薬物 筋肉増強剤、当面レース中止(共同通信)
◆岩手県競馬組合は26日、盛岡競馬場の厩舎で管理する馬2頭から新たに禁止薬物のボルデノン(筋肉増強剤)を検出したと発表した 禁止薬物検出馬は昨年以降、計8頭になった 組合は、早ければ30日に再開予定だった岩手競馬のレース開催を、当面取りやめることを決めた

ラヴズオンリーユーは香港遠征中止 競馬(時事通信)◆日本中央競馬会は26日、今年のオークスを制したラヴズオンリーユーが予定していた12月8日の香港ヴァーズ(GI、芝2400メートル)への出走を取りやめたと発表した (時事ドットコム)


ロシアのデータ改ざん認定=国際舞台から4年追放提案-世界反ドーピング機関(時事通信)
◆ロシアの組織的なドーピング問題で、世界反ドーピング機関(WADA)は25日、コンプライアンス審査委員会(CRC)が同国から提出されたデータが改ざんされていたと認定し、今後4年間、五輪やパラリンピックからの追放など重い制裁を科すべきだとの提案を受けたことを明らかにした

五輪排除なら不服申し立て=ロシア反ドーピング機関幹部(時事通信)
◆インタファクス通信によると、ロシア反ドーピング機関(RUSADA)のイブレフ監査役会会長は26日、世界反ドーピング機関(WADA)が12月9日の常任理事会で、ロシアが今後4年間、五輪やパラリンピックに参加できないとの処分案を承認した場合、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に異議申し立てを行う考えを示した

IOC、ロシア処分案歓迎=「最も厳しい制裁を支持」(時事通信)
◆組織的なドーピング問題に揺れるロシアで新たな不正が認定されたことを受け、国際オリンピック委員会(IOC)は26日、今後4年間は主要国際大会にロシア代表団を参加させないなどとする世界反ドーピング機関(WADA)のコンプライアンス審査委員会(CRC)が示した処分案について、「IOCは最も厳しい制裁を支持する」との声明を発表した

早大のSH斎藤ら15人=サンウルブズがメンバー発表-スーパーラグビー(時事通信)◆スーパーラグビー(SR)の日本チーム、サンウルブズは26日、参戦5年目の2020年シーズンのメンバー15人を発表し、SH斎藤直人(早大)、トンガ出身のCTBシオサイア・フィフィタ(天理大)らが名を連ねた

JOC、五輪選手の被災地訪問提案=山下会長「社会還元を」(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)は26日、東京都内で各競技団体の会長らを集めた加盟団体会長会議を開き、JOCの山下泰裕会長が来夏の東京五輪後、メダリストら選手が東日本大震災や台風19号などの被災地を訪問する案を提示した

28日から女子ゴルフ最終戦 第1Rは鈴木最終組、渋野一つ前(共同通信)
◆賞金女王争いが3人に絞られた女子ゴルフの最終戦、ツアー選手権リコー杯(28日開幕・宮崎CC)の主催者は26日、第1ラウンドのペアリングを発表し、賞金ランキング1位の鈴木愛は同2位の申ジエ(韓国)と最終組で、同3位の渋野日向子はその一つ前の組でイ・ミニョン(韓国)と回ることが決まった

東京五輪チケット、ラグビーが人気=12月18日に2次抽選結果発表(時事通信)◆2020年東京五輪のチケット2次抽選申し込みが26日午前11時59分に締め切られた 今月初旬まで行われたラグビー・ワールドカップの影響で7人制ラグビーへの申し込みが1次抽選より増え、組織委の担当者は「(申込件数は)倍どころではない」と

福井選手団長「和の心で」=尾県総監督「金30個達成を」-JOC(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)は26日、2020年東京五輪日本選手団の団長に福井烈専務理事(62)、総監督に尾県貢選手強化本部長(60)の就任が決まったと発表した 東京都内で記者会見した福井氏は「全身全霊で取り組む。和の心で、チームワークを大切にして東京五輪に臨みたい」と
◆尾県氏は6月の役員改選で会長となった山下氏の後任として強化のトップに就いた 目標とする金メダル数について「(以前から掲げる)30個は守りたい。ここ2年間の世界選手権を見ると厳しい数字とは思うが、自国開催の利を生かし、不利を取り除けば達成可能な数字」と

B1千葉会長が理事就任へ 全日本テコンドー協会(共同通信)◆25日 強化方針を巡ってトップ選手との対立が続く全日本テコンドー協会の新たな理事に、バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)千葉の島田慎二会長が就任することが25日、分かった


渋野が12位に浮上=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが25日付で発表され、大王製紙エリエール・レディースオープンを制した渋野日向子が前週の15位から12位に浮上した 畑岡奈紗は一つ下げて5位。鈴木愛は17位で変わらなかった 1位は高真栄(韓国)

世界トランポリン公式練習始まる 森ひかる「ここで五輪やるんだ」(共同通信)
◆トランポリンの東京五輪予選の世界選手権は26日、五輪テスト大会を兼ねて有明体操競技場で公式練習が始まり、各選手が五輪と同じ会場で雰囲気を確かめた 日本女子のエース森ひかるは「ここで(五輪を)やるんだなと思ったけど、今は五輪より世界選手権」と28日開幕の大一番を見据えた

フェンシング、エース見延が帰国 世界3位後退で巻き返しへ(共同通信)◆フェンシング男子エペのエース見延和靖(ネクサス)が26日、スイスでのワールドカップ(W杯)を終え、成田空港に帰国した 個人戦は初戦敗退で世界ランキングが1位から3位に後退し「準備不足は否めない。冷静に分析して目標はぶれずにやる」と巻き返しを期した

体操W杯優勝の南らが帰国 「五輪が近づいたと思った」(共同通信)
◆体操の東京五輪予選の種目別ワールドカップ(W杯)シリーズ第5戦、コトブス国際の男子で床運動を制した南一輝(仙台大)と鉄棒を勝った宮地秀享(茗渓ク)が26日、開催地のドイツから羽田空港に帰国した シリーズ初出場優勝を飾った南は「五輪が近づいたと思った。着地をまとめれば(残りの大会でも)確実に優勝は狙える」と手応えを口にした

小平奈緒、スピードW杯から帰国 「レース重ねて収穫」(共同通信)◆スピードスケート女子の小平奈緒が26日、今季のワールドカップ(W杯)第1、2戦を終えて欧州から羽田空港に帰国し「(ピークを)合わせていない中でも、レースを重ねながらいい収穫があった」と笑顔で手応えを語った



NHK大河ドラマ初回放送2週延期 沢尻容疑者逮捕で取り直し(毎日新聞)
◆NHKは26日、来年の大河ドラマ「麒麟がくる」の初回放送日を当初予定の1月5日から2週間遅らせ、19日に変更すると発表した 斎藤道三の娘で織田信長の妻となる帰蝶(濃姫)役の沢尻エリカ容疑者(33)が合成麻薬MDMAを所持していた疑いで逮捕されたのを受け、同容疑者の出演シーンを代役の川口春奈さん(24)で撮り直すため

芸能事務所の遺跡トラブル防止へ 業界団体、契約書のひな型改善(共同通信)◆芸能事務所の移籍を巡るトラブルを防ぐため、日本音楽事業者協会(東京)が芸能人との契約書のひな型を改善することが26日分かった 関係者が明らかにした


11月26日 国内社会中心のできごと

2019-11-26 23:57:08 | 19年平日

フランシスコ教皇がローマへ出発 離日前に上智大訪問(朝日新聞)◆日本を訪問していたローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は26日午前、羽田空港から教皇特別機で、ローマに向けて出発した。離日の前に、教皇は自身の出身修道会「イエズス会」が設立した上智大学(東京都)を訪問


仙台市管理職が損失全額負担へ 契約解除怠った道路照明灯問題で(産経新聞)◆仙台市が道路照明灯を撤去したのにもかかわらず電力契約の解約を怠り、電気料金を払い続けていた問題で、市は26日、損失額の3440万円を市の管理職が全額負担すると発表した

群馬県が公表基準をガイドライン 大規模災害の被災者(産経新聞)◆群馬県は26日、大規模自然災害の被災者の氏名などの公表基準を定めたガイドラインをまとめた 死者や行方不明者らについて、家族らの同意などを確認した上で公益性の観点から氏名などを公表する

渋谷のアパレル会社社長、売上着服か 社員と司法取引(産経新聞)◆東京都内にあるアパレル会社の社長らが売上金を着服していた疑いが浮上し、東京地検特捜部が、実行役とされる同社社員と司法取引に合意していたことが26日、関係者への取材で分かった

「オオトカゲの最高峰」密輸=容疑で卸業者ら書類送検-警視庁(時事通信)◆ワシントン条約で国際取引が規制されているペレンティーオオトカゲを香港から密輸するなどしたとして、警視庁生活環境課と東京税関は26日、外為法違反(無承認輸入)などの容疑で、神奈川県厚木市の爬虫類卸業の男(36)ら6人を書類送検した

巡査部長を書類送検=緊急走行、交差点で徐行せず-男児死亡のパトカー事故・警視庁(時事通信)◆東京都千代田区の交差点で8月、緊急走行中だった警視庁新宿署のパトカーが男児(5)をはねて死亡させた事故で、同庁は26日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)容疑で、パトカーを運転していた新宿署地域課の男性巡査部長(51)を書類送検した

神奈川選管が政治資金報告書 純収入58億円、平成で最低(産経新聞)
◆県選挙管理委員会は26日、主に県内で活動する政党や政治団体の平成30年分の政治資金収支報告書を公表した 今年5月末までに報告書を提出した計1906団体(提出率89・8%)の収入総額から前年繰越額を差し引いた純収入額は前年比16・0%減の約58億7461万円となり、元年以降で最低だった

体育授業中、走り高跳びの支柱倒れ小6男児が不明 神奈川・真鶴(毎日新聞)◆神奈川県真鶴町教育委員会は26日、同町立まなづる小学校(浜口勝己校長)で今月7日、体育の授業中に走り高跳びの練習をしていた6年の男子児童(12)が左目を失明する事故があったと発表した

12歳の息子に万引を指示 40代夫婦を容疑で逮捕 静岡県警(毎日新聞)◆25日 浜松市や静岡県湖西市の道路で、置き石などが相次いだ事件で、同県警は25日、浜松市内で息子に万引きを繰り返させていたとして、県西部に住む40代無職の男と、40代無職の妻を窃盗(万引き)容疑で逮捕した

派遣先の米軍基地マラソン大会で事故被害など、元空自隊員の国への賠償請求認めず 名古屋地裁(毎日新聞)
◆イラク戦争で2006年、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)からクウェートに派遣された元自衛隊員の さん(47)=名古屋市=が現地の基地で車にはねられ負傷したのに十分な治療を受けられず、早期帰国も認められなかったとして計約1億2300万円の損害賠償を国に求めた訴訟で、名古屋地裁は26日、請求を棄却した

大河「麒麟がくる」、岐阜のイベント中止 初回延期で(朝日新聞)
◆戦国武将の明智光秀を主人公にする来年のNHK大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の初回放送日が1月5日から19日に延期になった影響で、ドラマの舞台の一つで明智光秀の出身地とされる岐阜県で初回放送日に予定されていたトークイベントと初回放送のパブリックビューイングが、いったん中止になった 岐阜県が26日、発表した

女児誘拐容疑の男「リュック、靴捨てる」逃げられないよう処分か(産経新聞)◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され、栃木県小山市で保護された事件で、同市の自称派遣社員 容疑者(35)=未成年者誘拐と監禁容疑で送検=が女児に対し、「(女児の)リュックサックや靴を捨てる」などと話していたことが26日、捜査関係者への取材で分かった

偽物「銃弾」で監禁か=女児「見せられ怖かった」-小6誘拐・大阪府警(時事通信)◆大阪市住吉区の小学6年女児(12)が誘拐され、栃木県内で保護された事件で、未成年者誘拐容疑で逮捕された 容疑者(35)の自宅から押収された銃弾のようなものの一部は、偽物だった疑いのあることが26日、捜査関係者への取材で分かった

最寄り使わず無人駅で下車=容疑者、人目避ける狙いか-小6女児誘拐・大阪府警(時事通信)◆大阪市住吉区の小学6年女児(12)が誘拐され、栃木県小山市で保護された事件で、 容疑者(35)=未成年者誘拐容疑で逮捕=が女児を同市の自宅まで連れ帰った際、最寄り駅ではなく無人駅で下車していたことが26日、大阪府警への取材で分かった

住吉女児誘拐 容疑者「助けようとしただけ」 監禁と矛盾、動機捜査へ(産経新聞)
◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され栃木県小山市で保護された事件で、同市の自称派遣社員 容疑者(35)=未成年者誘拐と監禁容疑で送検=が、ツイッターで女児の相談に乗り「助け出してあげようと思っただけ」という趣旨の供述をしていることが26日、捜査関係者への取材で分かった

ミシュラン載った人気たこやき店、1・4億円所得隠し 大阪国税局(産経新聞)◆大阪・梅田の人気たこ焼き店で、ミシュランガイドへの掲載歴もある「はなだこ」の運営会社と関連会社の計3社が大阪国税局の税務調査を受け、平成30年までの5年間で計約1億4千万円の所得隠しを指摘されたことが26日、関係者への取材で分かった

JR西車掌、グリーン車に同僚女性をただ乗りさせる(産経新聞)◆JR西日本の山陽新幹線の50代男性車掌が、同僚の30代女性客室乗務員を新幹線のグリーン車に無賃乗車させ、新大阪−岡山間を往復させていたことが26日、同社への取材で分かった

期末試験前日にヒントをツイッター投稿 県立高教諭を処分 兵庫県教委(毎日新聞)◆期末試験の前日に問題のヒントをツイッターに投稿したとして、兵庫県教委は26日、県立高校に勤務する40代の男性教諭を戒告の懲戒処分とした

参院選1票の格差 広島高裁「合憲」 原告の請求棄却(毎日新聞)◆「1票の格差」が最大3・00倍だった7月の参院選の定数配分は法の下の平等を定めた憲法に違反するとして、弁護士グループが広島選挙区の選挙の無効を求めた訴訟の判決で、広島高裁は26日、「合憲」と判断し、原告の請求を棄却した

BGM無断使用で福岡のバーなど経営2法人代表者らに40万円の賠償命令 福岡地裁(毎日新聞)
◆日本音楽著作権協会(JASRAC)が、著作権を管理する楽曲を無断で流されたとして、福岡市でバーなどを経営する2法人とその代表者2人に、楽曲の使用料約40万円の支払いや使用差し止めを求めた訴訟で、福岡地裁は26日、代表者らに全額の支払いと楽曲の使用差し止めを命じる判決を言い渡した

自撮り動画が決め手 集団暴走容疑で少年12人検挙 福岡(毎日新聞)
◆福岡県糸島市で4月、オートバイ7台で集団暴走行為をしたとして、福岡県警は26日、同市や福岡市の17~19歳の暴走族メンバー12人を道交法違反(共同危険行為など)容疑で逮捕・書類送検したと発表した メンバーは暴走行為を自らスマートフォンで撮影しており、この動画が検挙の決め手になった

玉城知事「裁判所は正しい判断を」 辺野古行政訴訟第1回口頭弁論(毎日新聞)◆米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を巡り、国土交通相が沖縄県の埋め立て承認撤回処分を取り消した裁決は違法だとして、県が国に裁決の取り消しを求めた訴訟の第1回口頭弁論が26日、那覇地裁であった

10月の韓国人観光客、沖縄で8割減(産経新聞)◆沖縄県は26日、今年10月に同県を訪れた観光客数を発表し、韓国人観光客は前年同月比80・9%減の7900人だったと発表した


アドバンス・ケア・プランニング普及ポスターを発送中止 批判集まり 厚生労働省(毎日新聞)◆人生の最終段階でどのような医療やケアを受けるか、事前に本人が家族や医師らと繰り返し話し合う「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」の普及啓発のため作製したポスターに批判が集まり、厚生労働省は26日、自治体への発送を中止した


すきやばし次郎本店、ミシュランから消える 最新版発表(朝日新聞)
◆日本ミシュランタイヤは26日、飲食店と宿泊施設を星の数で格付けする「ミシュランガイド東京2020」を発表した 2008年版の東京のガイド開始から三つ星の評価を得てきた「すきやばし次郎本店」(すし・中央区)は、一般客の予約ができなくなったことを理由に評価の対象外となり、ガイドから消えた

ノーベル歴代受賞者、吉野彰さんを祝福…スウェーデン大使館に「先輩」終結(読売新聞)◆リチウムイオン電池の開発で今年のノーベル化学賞の受賞が決まった吉野彰・旭化成名誉フェロー(71)が26日、東京都内のスウェーデン大使館で開かれた祝賀会に出席した 会場には歴代の日本人受賞者も祝福に駆けつけた


両陛下、奈良ご訪問 神武天皇陵など「親謁の儀」へ(産経新聞)◆天皇、皇后両陛下は26日、皇位継承に伴う一連の国事行為「即位の礼」と、一世一度の重要祭祀「大嘗祭」を終えたことを歴代天皇陵に報告する「親謁(しんえつ)の儀」のため、奈良県に入られた


スマートシティ実現で東京・大阪が連携 五輪・万博前に(産経新聞)◆2020年東京五輪・パラリンピックの開催都市、東京都と25年大阪・関西万博の開催地の大阪府・大阪市は26日、都市政策を話し合う連携会議を大阪市役所で開いた

ロケットの炎でパイを焼く 「MOMO」5号機が挑戦へ(朝日新聞)◆北海道大樹町の宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)は26日、小型ロケット「MOMO」5号機を今冬に打ち上げると発表した

聞こえにくい防災無線を家庭で受信 茨城・取手(産経新聞)◆茨城県取手市は26日、市の防災無線を聴くことができる「防災ラジオ」1350台を希望者に貸し出すと発表した 屋外での防災無線のアナウンスについて「聞こえにくい」との声があったことを踏まえた

パラ陸上内定の唐沢が渋川市長を表敬訪問 「走り込む」(産経新聞)◆パラ陸上の世界選手権男子5000メートル(視覚障害T11)で銅メダルを獲得し、2020年東京パラリンピック代表に内定した群馬県渋川市出身の唐沢剣也選手(25)=県社会福祉事業団=が26日、同市役所に高木勉市長を表敬訪問した

理研と東工大、中性子発生装置を小型軽量化=橋やトンネル検査用(時事通信)◆理化学研究所(埼玉県和光市)と東京工業大は加速器を使った中性子発生装置を小型化し、報道陣に26日公開した

耐性ウイルス、強い感染力=インフル治療薬ゾフルーザ-東大(時事通信)◆インフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」を服用した際に体内にでき、薬が効きにくくなる耐性ウイルスが、耐性のない通常のウイルスと同程度の感染力や症状を引き起こす力を持っていることを動物実験で確認したと、河岡義裕・東京大教授らのチームが26日、英科学誌に発表した

CO2を地中に封じ込め…国内初成功、苫小牧の海底下に(読売新聞)◆25日 「日本CCS調査」(東京)は25日、北海道苫小牧市沖の海底の地中に、地上の排出ガスから分離した二酸化炭素(CO2)を封じ込める技術(CCS)の実証試験で、22日、計画していた30万トンのCO2の圧入に成功したと発表した

リニア中央新幹線のトンネル、岐阜で初公開 JR東海(朝日新聞)◆岐阜県で掘削が進むリニア中央新幹線のトンネル工事現場が26日、報道機関に公開された 開業後、リニアの列車が走る本線トンネルの公開は初めて

新大阪駅周辺で帰宅困難者対策訓練(産経新聞)◆昨年6月の大阪北部地震の際、大阪市内で多数の帰宅困難者が出たことを踏まえ、JR新大阪駅周辺のホテルや鉄道事業者らで作る団体が26日、現地で初めての対策訓練を実施

トンプソン選手「花園友情大使」就任(産経新聞)◆25日 ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に日本代表として出場し、今季限りでの引退を表明しているトンプソン・ルーク選手(38)=近鉄ライナーズ=が25日、大阪府東大阪市の花園友情大使に就任した

性的少数者施策の担当職員を公募へ 兵庫・明石市(毎日新聞)◆兵庫県明石市は26日、LGBTなど性的少数者の施策を担当する職員を公募すると発表した

村上水軍博物館、「水軍」から「海賊」へ名称変更(毎日新聞)◆2004年の開館以来、約91万人が訪れた愛媛県今治市の「村上水軍博物館」(宮窪町宮窪)の名称が来年4月、「村上海賊ミュージアム」に変更されることになった 市が26日、発表した


11月26日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-26 23:13:48 | 19年平日

ソフトバンク系企業、遠隔診療車両を開発 来月試験運行(産経新聞)◆ソフトバンク(SB)とトヨタ自動車が共同出資する「モネ・テクノロジーズ」は26日、医療機器大手のフィリップス・ジャパンや長野県伊那市と協業し、医師による診察を遠隔から受けられる「ヘルスケアモビリティ」を開発したと発表した

関電、贈答品や接待をすべて禁止へ 金品受領の再発図る(産経新聞)
◆関西電力は26日、役員を含む全社員が贈答品や接待を受けることを禁止する規定を年内に定めると発表した 関電は役員らによる多額の金品受領問題を受け10月、役員を対象に歳暮などの受け取り辞退を決めていたが、適用を全社員に拡大するほか、全ての贈答品、接待を禁じるなど強化

金品の受領を原則禁止 中元や歳暮も受け取らず 中部電力がガイドライン新設(毎日新聞)◆中部電力の勝野哲社長は26日の定例記者会見で、関西電力の金品受領問題を受け、「金品授受に関するガイドライン」と「贈収賄・腐敗防止方針」を新設し、同日から運用を始めたと明らかにした 全社員が対象

昭和電工が日立化成にTOB 12月にも(産経新聞)◆化学大手の昭和電工が、日立製作所子会社で同業の日立化成に対し、12月中旬にも株式公開買い付け(TOB)を実施する方針であることが26日、分かった

「日立化成」売却へ調整、日立グループ再編加速(読売新聞)◆日立製作所が子会社の化学大手、日立化成の売却に向けて、昭和電工を有力な売却先とする方向で調整に入ったことが26日、分かった あらゆるモノをインターネットにつなげる「IoT」など成長分野に経営資源を集中させ、グループの再編を進める

アリババ、香港に株式上場 今年最大規模の調達額(朝日新聞)◆中国IT大手のアリババ集団が26日、香港取引所に株式を上場した 1株あたりの初値は187香港ドル(約2600円)で、公開価格の176香港ドル(約2450円)を約6%上回った

スタバが全店で紙ストローに 来年1月から順次切り替え(朝日新聞)◆スターバックスコーヒージャパンは26日、国内のスターバックスで来年1月から、アイスコーヒーなどに使うプラスチック製ストローを紙ストローに切り替えると発表した

アマゾン会費1年無料に=ドコモの新料金プラン契約者(時事通信)◆NTTドコモは26日、6月に導入した新料金プランの契約者を対象に、インターネット通販大手アマゾンジャパンの有料会員サービス「アマゾンプライム」を1年間無料で利用できるキャンペーンを行うと発表した


ASF、予防的殺処分へ法改正 未感染の養豚場でも(産経新聞)◆農林水産省は、アジア各国で猛威を振るう家畜伝染病「アフリカ豚コレラ(ASF)」が国内の養豚場で発生した場合、発生地に近い、未感染の養豚場の豚でも予防的に殺処分できるよう法改正する 26日、江藤拓農林水産相が閣議後の会見で明らかにした

スーパーの刺身でもおなじみ…メバチマグロ、日本の漁獲枠縮小へ(読売新聞)◆水産庁は26日、日本の2020年の大西洋でのメバチマグロ漁獲枠が、前年比で3716トン少ない1万3980トンに縮小されると発表した

「万博以後も関西経済の発展を」 関西同友会代表幹事に日生の古市氏(産経新聞)
◆関西経済同友会は26日、来年5月で任期満了となる池田博之代表幹事(59)=りそな銀行副会長=の後任に、日本生命保険の古市健副会長(65)を内定したと発表した 古市氏は同日、大阪市内で記者会見し、「2025年(の大阪・関西万博)以後に向け布石を打ちたい」などと抱負を述べた

NYダウ終値2万8066ドル、5営業日ぶり過去最高値更新(読売新聞)◆25日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比190・85ドル高の2万8066・47ドルとなり、5営業日ぶりに過去最高値を更新した

東京円12銭安、1ドル=108円95~96銭(読売新聞)

日経平均終値、80円高の2万3373円(読売新聞)



首相、氷河期世代を国家公務員に中途採用する方針表明(毎日新聞)◆安倍晋三首相は26日、バブル崩壊による就職難を経験した「就職氷河期世代」を国家公務員として中途採用する方針を表明した 首相官邸で開かれた氷河期世代支援策の検討会議の初会合で、今年度から取り組むことを明らかにした

情報通信4団体に安全なネット利用への措置要請 女児誘拐受け 高市総務相(産経新聞)◆高市早苗総務相は26日の閣議後会見で、情報通信関係の4団体に対し、青少年のより安全なインターネット利用に向け、必要な措置を講じるよう要請する文書を25日付で発出したことを明らかにした

ダム活用した水害対策強化で初会合 政府(毎日新聞)◆政府は26日、今年10月の台風19号で水害が多発したことを受けて、ダムの洪水調節機能強化に向けた関係省庁検討会議の初会合を首相官邸で開いた

法人税優遇の適用厳格化 政府検討 企業に投資促す(産経新聞)◆研究開発費に応じて企業の法人税の納税額を軽くする「研究開発税制」について、政府・与党が、適用条件を厳しくすることを検討していることが26日、分かった



温室ガス排出量、過去最高=削減5倍増を-国連(時事通信)◆国連環境計画(UNEP)は26日公表した温暖化対策の年次報告書で、昨年の世界の温室効果ガス排出量が553億トン(二酸化炭素=CO2=換算)と、前年に続き過去最高を更新したことを明らかにした

拘束の伊藤忠社員、中国で懲役3年「国家の安全に危害」(朝日新聞)◆日本外務省は26日、中国広東省広州市で拘束されていた大手商社・伊藤忠商事の40代の男性社員が、現地の裁判所から懲役3年の実刑判決を言い渡されたことを明らかにした 男性は中国刑法の「国家の安全に危害を与えた罪」に問われ、判決は既に確定していると

中国で15年以降に法人拘束14人 判決文入手できず(毎日新聞)◆外務省の水嶋光一領事局長は26日の参院外交防衛委員会で、2015年以降に中国で14人の日本人が国家機密窃取など国家の安全に危害を与えた疑いで拘束され、そのうち9人が有罪判決を受けたと述べた

韓国とASEAN「保護貿易に反対」 特別首脳会議閉幕(産経新聞)◆韓国南部、釜山(プサン)で25日に開幕した韓国・東南アジア諸国連合(ASEAN)特別首脳会議は26日、経済協力の一層の強化を盛り込んだ「共同ビジョン声明」を採択し、閉幕した

米中が電話協議 中国「問題解決で共通認識」 協議継続(毎日新聞)◆中国の劉鶴副首相は26日、米国のライトハイザー通商代表部(USTR)代表、ムニューシン財務長官と電話協議を行った 中国商務省は「双方は核心的な関心事について議論し、問題解決に向け共通認識を得た」と発表した

香港長官、続投を示唆 「中央から責任問われていない」(朝日新聞)◆香港政府の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は26日、記者会見し、政府寄りの親中派が大敗した区議会選挙の結果について、「中央政府から責任を取るよう求められていない」と述べ、続投する考えを示唆した

性的虐待した司祭に禁固40年以上 教皇の責任問う声も(朝日新聞)◆南米アルゼンチン西部メンドサの裁判所は25日、2005年から16年にかけ、カトリック系の障害者施設で聴覚障害児に性的虐待をしたとして、司祭2人に禁錮40年以上の判決を言い渡した。現地メディアなどが報じた


トランプ氏、IS指導者急襲作戦で活躍の軍用犬「コナン」に勲章(産経新聞)◆トランプ米大統領は25日、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)指導者、アブバクル・バグダディ容疑者の急襲作戦で活躍した軍用犬「コナン」をホワイトハウスに招き、勲章と盾を授与して功績をたたえた

多くの拘束者、忘れないで=サハロフ賞のウクライナ映画監督-欧州議会(時事通信)◆欧州連合(EU)欧州議会は26日、フランス北東部ストラスブールでの本会議で、人権や自由の擁護活動をたたえるサハロフ賞を、昨年の受賞者で収監先のロシアから9月に解放されたウクライナ人映画監督オレフ・センツォフ氏に授与した


11月25日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-25 23:48:14 | 19年平日

巨人の山口、14年目で初 西武から中村ら5人-プロ野球ベストナイン(時事通信)
◆プロ野球セ、パ両リーグのベストナインが25日に発表され、セは5年ぶりのリーグ制覇を果たした巨人の山口投手がセの投手では最も遅い14年目で初めて受賞した 巨人からは、2年連続5度目の坂本勇遊撃手、広島からフリーエージェント移籍1年目で4年連続5度目の丸外野手も選ばれた
◆捕手は会沢(広島)が3年連続で選出され、二塁手は山田哲(ヤクルト)が2年連続、三塁手は8年目の高橋(中日)が初受賞 パはリーグ連覇の西武から、4年ぶり受賞の中村三塁手や森捕手、山川一塁手、源田遊撃手、秋山外野手の5人が選ばれた 千賀(ソフトバンク)は育成出身投手では初の選出 (時事ドットコム)


ロッテ、美馬獲得を発表=楽天からFA移籍-プロ野球(時事通信)
◆ロッテは25日、楽天から国内フリーエージェント(FA)宣言した美馬学投手(33)の獲得を発表した。松本尚樹球団本部長は「素晴らしい性格の選手で、若い選手が多いマリーンズにあって見本となってもらい、引っ張ってくれることを期待している。勝負強い投手がマリーンズに加わり、心強い限り」と球団を通じてコメントした

中村晃が選手会長に プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクの中村晃外野手が来季の選手会長になることが25日、決まった 選手会の納会で選出された 今季は柳田悠岐外野手が務めた (時事ドットコム)

2位海野と仮契約 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆2位指名した海野隆司捕手(東海大)と契約金7000万円、年俸1200万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

奥川「チームの戦力に」 ヤクルトと仮契約、背番号11-プロ野球(時事通信)
◆ヤクルトは25日、ドラフト1位で指名した石川・星稜高の奥川恭伸投手(18)と金沢市内のホテルで入団交渉し、契約金1億円プラス出来高払い5000万円、年俸1600万円で仮契約した 奥川は「チームの戦力になれるように、これからしっかり頑張りたい」と抱負を語った (時事ドットコム)

楽天の青山は7000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆青山は2000万円増の7000万円で更改した 久保は100万円増の1800万円でサイン 故障で1軍戦の出場機会がなかった岡島は750万円減の2700万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

高橋遥は2200万円で更改 プロ野球・阪神(時事通信)◆高橋遥が900万円増の2200万円で更改した 主に遊撃で113試合に出場したドラフト3位新人の木浪は、1200万円増の2200万円でサイン (金額は推定) (時事ドットコム)

山川、背番号3に=プロ野球・西武(時事通信)◆西武は25日、2年連続で本塁打王に輝いた山川穂高内野手の背番号を33から3に変更すると発表した 背番号3は大下弘、土井正博、清原和博ら歴代の強打者がつけていた 今季まで8をつけた金子侑司外野手は、豊田泰光、石毛宏典、松井稼頭央(現2軍監督)らが背負った7に変わる

中後が現役引退=プロ野球・DeNA(時事通信)◆DeNAは25日、中後悠平投手(30)が現役を引退すると発表した 今季は4試合の登板にとどまり、10月に戦力外通告を受けた

浅村が車いす贈呈式に出席 プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天の浅村栄斗内野手が25日、仙台市宮城野区の仙台医療センターで行われた車いすの贈呈式に出席した 浅村内野手は「自分の本塁打で困っている人を助けられるのはすごくうれしいし光栄。一本でも多く打って貢献できるように頑張りたい」と活動の継続に意欲的だった (時事ドットコム)



PSVアイントホーフェンの堂安がアシスト=欧州サッカー(時事通信)
◆サッカーの欧州各国リーグは24日、各地で行われ、オランダ1部でPSVアイントホーフェンの堂安律はホームのヘーレンフェイン戦でフル出場し、前半36分にチームの2点目をアシストした チームは2-1で勝った
◆板倉滉がフル出場したフローニンゲンはホームでフェイエノールトと1-1で引き分けた トウェンテの中村敬斗は1-2で敗れた敵地のVVVフェンロ戦で後半19分までプレー フランス1部で酒井宏樹のマルセイユは、敵地で昌子源が所属するトゥールーズを2-0で下した 酒井はフル出場し、昌子はベンチ外
◆イタリア1部でボローニャの冨安健洋は、2-2で引き分けたホームのパルマ戦で後半39分までプレー ベルギー1部では、アントワープの三好康児が1-1で引き分けた敵地のヘント戦で後半12分から出場し、ヘントの久保裕也はベンチ外だった

本田がフィテッセ初出場=オランダ・サッカー(時事通信)
◆サッカーのオランダ1部リーグ、フィテッセに加入した元日本代表の本田圭佑が24日、敵地のスパルタ戦で先発し、新天地で初出場を果たした セットプレーでキッカーを務めるなど攻撃に絡んだが得点はなく、後半36分に退いた オランダ1部でのプレーはVVVフェンロに所属した09年12月以来で、約10年ぶり チームは0-2で敗れた

リバプール、13戦負けなし=欧州サッカー(時事通信)
◆サッカーの欧州各1部リーグ(18~24日)で、イングランドは首位リバプールがクリスタルパレスを2-1で下し、開幕から13戦負けなし(12勝1分け)とした トットナムはモウリーニョ新監督の初戦で、ウェストハムに3-2と勝ち、10位に浮上
◆スペインは首位バルセロナと2位レアル・マドリードがともに勝ち点を28に伸ばした ドイツは勝ち点25で首位のボルシアMGに、2位ライプチヒと3位バイエルンが勝ち点24で迫った イタリアはユベントスがアタランタを3-1で退けて首位を守った

中村が左膝手術=全治7カ月、来季序盤絶望-J1川崎(時事通信)◆J1川崎は25日、MF中村憲剛(39)が痛めている左膝の手術を22日に受け、前十字靱帯(じんたい)と外側半月板の損傷で全治約7カ月の見込みと発表した 来シーズン序盤の復帰はほぼ絶望となった 2日の広島戦で負傷し、戦列を離れていた

デロイトとパートナー契約 サッカー協会(時事通信)◆日本サッカー協会は25日、47都道府県協会を含めた経営基盤とガバナンス強化のため、経営コンサルティング会社のデロイトトーマツグループとパートナーシップ契約を結んだと発表した (時事ドットコム)



ブルーインズ首位快走=NHL(時事通信)
◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は24日、第8週が終了し、東カンファレンス大西洋地区では首位のブルーインズが勝ち点を35に伸ばし、2位のパンサーズに6差をつけた 大都市圏地区はキャピタルズが勝ち点37でトップを守り、アイランダーズが3差で続く
◆西カンファレンス中地区は昨季の王者ブルースが勝ち点33で1位、6連勝中のスターズが3差で追う 太平洋地区では、勝ち点35のオイラーズが、2位のコヨーテスに4差をつけた

ペイトリオッツが17季連続10勝=NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は24日、第12週の12試合が行われ、ペイトリオッツがカウボーイズに13-9で勝って10勝目(1敗)を挙げた ペイトリオッツの2桁勝利は17季連続で、球団の公式サイトによると1983年から16季連続の49ersを抜いてNFL史上最長となった
◆49ersはパッカーズを37-8で下し、10勝1敗として6季ぶりの2桁勝利 ベンガルズは10-16でスティーラーズに敗れ、開幕から11連敗となった

ウィザーズの八村は7得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は24日、ワシントンで行われたキングズ戦にフォワードで先発出場し、約23分間プレーして7得点、4リバウンド、1アシストだった ウィザーズは106-113で敗れ、5勝9敗となった

スペイン、6度目の優勝=デビス杯テニス(時事通信)◆男子テニスの国別対抗戦、デビス杯(デ杯)は24日、マドリードで決勝が行われ、スペインがカナダを2-0で破って8年ぶり6度目の優勝を果たした シングルスでロベルト・バウティスタがフェリックス・オジェアリアシムを7-6、6-3、ラファエル・ナダルがデニス・シャポバロフを6-3、7-6でそれぞれ下した

宮地、芦川が優勝=体操W杯(時事通信)◆体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)コトブス大会は24日、ドイツのコトブスで決勝が行われ、男子は鉄棒で宮地秀享(茗渓ク)が14.933点で優勝した 跳馬では米倉英信(福岡大)が4位 女子は平均台で芦川うらら(水鳥体操館)が13.700点で優勝 坂口彩夏(ジム・ネット体操教室)は8位だった

小平は74位=米男子ゴルフ(時事通信)◆RSMクラシックは24日、ジョージア州シーアイランドのシーサイド・コース(パー70)で最終ラウンドが行われ、小平智は2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り、通算イーブンパーの74位に終わった タイラー・ダンカン(米国)がプレーオフの末に勝ち、ツアー初勝利をマークした

畑岡、最終戦は25位=米女子ゴルフ(時事通信)
◆米女子ゴルフツアー最終戦、CMEツアー選手権は24日、フロリダ州ネープルズのティブロンGC(パー72)で最終ラウンドが行われ、24位から出た畑岡奈紗は5バーディー、4ボギーの71で回り、通算6アンダーで25位となった
◆初日から首位の金世※(※火ヘンに英)(韓国)が通算18アンダーに伸ばして逃げ切り、ツアー通算10勝目 女子ゴルフ史上最高額の賞金150万ドル(約1億6300万円)を獲得した 賞金女王には今季メジャー2勝の高真栄(同)が輝いた

新浜、男子500で今季初V=高木美は1500で2位(時事通信)
◆スピードスケートのワールドカップ(W杯)第2戦は24日、ポーランドのトマシュフマゾビエツキで行われ、男子500メートルで新浜立也(高崎健康福祉大職)が34秒732で今季初優勝、W杯通算4勝目を挙げた 村上右磨(高堂建設)が1000分の2秒差で2位、長谷川翼(日本電産サンキョー)は6位
◆女子1500メートルでは高木美帆(日体大助手)が2位に入った 姉の高木菜那(日本電産サンキョー)が11位で、小平奈緒(相沢病院)は12位 男子団体追い抜きの日本(土屋陸、一戸、ウイリアムソン)は2位、女子マススタート決勝では高木菜が3位に入った



錦織、13位で変わらず=男子テニス世界ランク(時事通信)◆男子テニスの最新世界ランキングが25日付で発表され、錦織圭(日清食品)は前週と変わらず13位だった 西岡良仁(ミキハウス)は73位、内山靖崇(北日本物産)は81位で、ともに変動はなかった 1位はラファエル・ナダル

大坂は3位で変わらず=女子テニス世界ランク(時事通信)◆女子テニスの最新世界ランキングが25日付で発表され、大坂なおみ(日清食品)は前週と変わらず3位だった 83位の土居美咲(ミキハウス)、106位の日比野菜緒(ブラス)も変動はなかった 1位はアシュリー・バーティ(オーストラリア)

連覇狙う桃田「楽しませたい」=26日から全日本総合バドミントン(時事通信)◆バドミントンの全日本総合選手権開幕を翌日に控えた25日、各種目の前年優勝者が会場の東京・駒沢体育館で記者会見した 男子シングルスで世界ランキング1位の桃田賢斗(NTT東日本)は「楽しませられるようなプレーをして、2連覇を達成できたらいい」と意気込みを示した

田中、ラグビーW杯の「経験伝えたい」=田村と自主トレ公開(時事通信)◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で、日本代表初の8強入りに貢献したSH田中史朗とSO田村優が25日、東京都町田市で自主トレーニングを公開した 所属するトップリーグ、キヤノンのクラブハウスで精力的に汗を流した

清水希、年間女王へ意気込み=空手日本代表が会見(時事通信)◆空手の東京五輪出場権を争うポイント対象大会のプレミアリーグ最終戦、マドリード大会に出場する日本代表が25日、羽田空港で取材に応じ、女子形の清水希容(ミキハウス)は「しっかり勝ってチャンピオンになりたい」と意気込みを示した

大相撲九州場所、白鵬「責任果たせた」=優勝50回にも意欲(時事通信)
◆大相撲の横綱白鵬が25日午前、4場所ぶり43度目の優勝を遂げた九州場所の千秋楽から一夜明け、福岡市内で記者会見した 令和となり、9月に日本国籍を取得してから初めて賜杯を抱いて「いつも以上に電話やメールが多かった」と喜んだ
◆2日目に大栄翔に不覚を取りながら、3日目から13連勝 上位陣の休場が相次いだ中、第一人者としての貫禄を示し、「負けて逆に(気持ちを)締めることができた。後半戦でなら引きずっていたかもしれない。責任を果たせた」と胸を張った



病気療養でジャニーズ退所、今井翼さん舞台復帰へ(読売新聞)
◆病気療養のため昨年、ジャニーズ事務所を退所した俳優、歌手の今井翼さん(38)が来年2月13~16日、徳島県鳴門市の大塚国際美術館内のホールで開かれる「第10回システィーナ歌舞伎 NOBUNAGA」で舞台に復帰する 同美術館と松竹が25日、東京都内で開いた製作発表記者会見で発表した

日航、A350の嵐ジェット公開 松本潤さん「旅の思い出を」(共同通信)◆日航は25日、今年9月に導入した次世代主力機「エアバスA350」に、人気アイドルグループ「嵐」のメンバーを描いた特別機「嵐ジェット」を羽田空港の格納庫で公開した セレモニーには嵐の松本潤さんが登場し「大きくて格好良いし、機内も広い。嵐ジェットで旅の思い出を作ってほしい」とアピール

テイラーさんが受賞最多記録 米音楽賞、マイケルさん抜く(共同通信)
◆米国の主要音楽賞の一つでファンの投票で決まる「アメリカン・ミュージック・アワード」の授賞式が24日、ロサンゼルスで行われた 人気歌手テイラー・スウィフトさん(29)が計六つの賞に選ばれ、主催団体によると通算で29の賞を獲得、「キング・オブ・ポップ」と呼ばれた故マイケル・ジャクソンさんが持っていた通算24の最多記録を抜いた


女優の川村ゆきえさんが結婚 ドラマー栗原寿さんと(共同通信)◆女優の川村ゆきえさん(33)とロックバンド「back number」のドラマー栗原寿さん(34)が結婚したことが25日、川村さんの所属事務所への取材で分かった 22日に婚姻届を提出したと


11月25日 国内社会中心のできごと

2019-11-25 22:56:29 | 19年平日

原発廃止に理解、勇断を=黙とう、被災者支援訴え-ローマ教皇(時事通信)◆来日中のフランシスコ・ローマ教皇は25日午前、東京都千代田区で東日本大震災の被災者と面会した 演説の冒頭、犠牲者に黙とうをささげた上で、被災者への支援継続を訴えた

天皇陛下、ローマ教皇と会見=スペイン語で「ようこそ」-長崎、広島訪問に謝意(時事通信)◆天皇陛下は25日午前、皇居・宮殿で、23日に初めて来日したフランシスコ・ローマ教皇と会見された 玄関で出迎えた陛下はスペイン語で「日本へようこそ。お目にかかれてうれしく思います」と述べて握手を交わし、宮殿「竹の間」で通訳を介して約20分間会見した


「岡口裁判官、FBで再び中傷」 殺人事件の遺族が抗議(朝日新聞)◆自身のツイッターで殺人事件の遺族の心情を害する投稿をしたとして昨年3月に処分を受けた仙台高裁の岡口基一裁判官(53)について、同じ遺族が25日に都内で会見を開き、「フェイスブック(FB)で再び中傷された」として抗議したことを明らかにした

栃木県栃木市の強盗致死事件の指示役初公判 起訴内容を否認(産経新聞)
◆栃木県栃木市の住宅に昨年5月と7月、2度にわたり押し入って高齢男性を死亡させて現金を奪ったなどとして強盗致死罪などに問われている元指定暴力団住吉会系組員 被告(37)の裁判員裁判初公判が25日、宇都宮地裁で開かれた 「5月の事件は家の情報を実行犯に伝えただけ、7月の事件には関係していない」と起訴内容を否認した

「迷走電流」原因で出火か=警視庁、溶接作業の男を書類送検-3人死亡倉庫火災(時事通信)◆東京都大田区の「マルハニチロ物流」の物流倉庫で2月、作業員の男性3人が死亡した火災で、警視庁捜査1課は25日、業務上過失致死容疑などで、倉庫で溶接作業をしていた自営業の男(64)=横浜市港北区=を書類送検した

「中国人は採用しない」東大特任准教授がツイッターで…東大がHPで謝罪(読売新聞)◆東京大の大沢昇平特任准教授(31)が、自身の経営する会社で「中国人は採用しない」などと、ツイッターに書き込んでいたことがわかり、東大は24日、ホームページ(HP)上で「差別や不寛容は許さない。不快に感じられた皆様に深くおわびします」と謝罪した

台風被害復旧に17・7億円 静岡県補正案、ラグビーW杯記念碑も(産経新聞)◆静岡県は25日、今秋連続して県内を襲った台風の被害に関する災害復旧費17億7100万円を柱として、計30億5400万円を一般会計に追加する12月補正予算案を編成した

家族3人刺され、祖母死亡=父と妹重体、長男を逮捕-愛知県警(時事通信)
◆24日午後10時すぎ、名古屋市港区西福田の無職 さん(83)方から「息子が包丁で祖母らを刺した」と女性の声で110番があった 家族3人が刺され、病院に運ばれたが、 さんの妻 さん(77)が死亡し、2人が一時重体となった 愛知県警港署は、同居の孫で無職 容疑者(23)の身柄を現場近くで確保し、25日、殺人未遂の疑いで逮捕した

ガードレール700メートル分が盗難「前例なく目的分からぬ」(朝日新聞)◆奈良市内の国道369号や県道でガードレール計約700メートル分(新品価格で約200万円)が盗まれ、道路を管理する県が被害届を県警に提出した 県が25日、発表した

ふるさと納税返礼品に基金充当 泉佐野市が条例改正へ(産経新聞)
◆大阪府泉佐野市が公共施設の整備を目的に設置した基金「公共施設整備基金」を、ふるさと納税の返礼品などの経費に目的外使用していた問題で、同市の千代松大耕市長は25日の定例記者会見で、基金の目的としてふるさと納税の経費などに充てることを明記し、基金の名称を「公共施設整備等基金」に修正する方針を表明した

容疑者、小6女児に本名伝えず=未成年者誘拐と監禁容疑で送検-大阪府警(時事通信)
◆大阪市住吉区の小学6年女児(12)が行方不明となり、栃木県内で保護された事件で、女児が 容疑者(35)=未成年者誘拐容疑で逮捕=の本名を知らなかったことが25日、大阪府警への取材で分かった 府警は25日午後、 容疑者を未成年者誘拐と監禁の両容疑で大阪地検に送検した

住吉女児誘拐 被疑者「公開捜査知っていた」(産経新聞)◆大阪市住吉区の小学6年の女児(12)が誘拐され、栃木県小山市で保護された事件で、大阪府警に未成年者誘拐容疑で逮捕された小山市の自称派遣社員 容疑者(35)が逮捕前の調べに、「女児が公開捜査になっているのは知っていた」と話したことが25日、府警への取材で分かった

氷河期採用の合格者「責任感じる」 兵庫・宝塚市(産経新聞)◆就職氷河期世代を対象にした兵庫県宝塚市の正規職員採用試験の合格者が25日、同市役所で会見した 高倍率の中、内定にたどりついただけに、「(他の受験者を思うと)責任を感じている。仕事が認められるように頑張る」などと誓った

セコム元社員を再逮捕 別の顧客宅でも窃盗容疑(朝日新聞)◆警備会社「セコム」の社員が警備で出動した顧客宅から貴金属品を盗んだ疑いで逮捕された事件で、兵庫県警は25日、別の顧客宅でも高級腕時計を盗んだとして 容疑者(24)=1日付で懲戒解雇、窃盗罪で起訴=を窃盗容疑などで再逮捕し、発表した

「殺すつもりなかった」 加古川ダム域初公判、21歳男が殺意否認(産経新聞)◆兵庫県加古川市のダムで昨年8月、衣装ケースに押し込まれた大阪市淀川区の さん=当時(20)=の遺体が見つかった事件で、殺人と死体遺棄の罪に問われたスカウト業 被告(21)の裁判員裁判の初公判が25日、神戸地裁で開かれた

大麻、包んでのんで密輸容疑 X線検査で胃や腸から発見(朝日新聞)◆液状にした大麻が入ったストローをラップで包み、それをのんで密輸したとして、福岡県警は25日、熊本市東区のRKK熊本放送契約社員 容疑者(35)を大麻取締法違反(営利目的密輸)の疑いで逮捕し、発表した

鹿児島県警、放火容疑で消防団員逮捕=「手当欲しかった」(時事通信)◆鹿児島県の奄美大島で昨年7月、空き家に放火したなどとして、県警捜査1課などは25日、現住建造物等放火容疑などで、同県龍郷町嘉渡の建設作業員 容疑者(30)=窃盗罪などで起訴=を逮捕した 地元の消防団に所属し、「出動手当が欲しかった」などと容疑を認めていると


パラオから生還、倉田洋二さん死去 上皇ご夫妻と交流(朝日新聞)◆パラオ・アンガウル島から生還した元日本兵で海洋研究者の倉田洋二(くらた・ようじ)さんが23日、沖縄県宮古島市の自宅で老衰で死去した 92歳だった

将棋ユーチューバー、四段に勝利 あと2勝でプロ入り(朝日新聞)◆将棋ユーチューバーの折田翔吾(おりたしょうご)さん(30)=大阪市在住=がプロ入りを目指して挑む棋士編入試験の第1局が25日、大阪市福島区の関西将棋会館であり、後手番になった折田さんは「試験官」の黒田尭之(たかゆき)四段(23)に勝った


福島第1原発・大熊オフサイトセンター解体 22年春避難指示解除、宅地に(毎日新聞)◆原子力災害時の対応拠点として整備されながらも、東京電力福島第1原発事故では直後に撤退を余儀なくされた福島県大熊町の旧原子力災害対策センター(オフサイトセンター)の建物の取り壊しが25日、始まった

ガンダムマンホール行きま~す! 大河原さん出身の東京・稲城市(産経新聞)◆東京都稲城市は25日、同市出身のメカニックデザイナー、大河原邦男さんが手掛けたアニメ「機動戦士ガンダム」などのキャラクターをあしらったマンホール5種類を、同日から順次市内に設置すると発表した

虎ノ門ヒルズ4棟目が着工 新駅直結、5年夏に完成(産経新聞)◆森ビルは25日、東京・虎ノ門エリアで進める複合都市「虎ノ門ヒルズ」再開発計画のうち、4棟目となる「ステーションタワー(仮称)」の起工式典を行った 東京メトロ日比谷線にできる同名の新駅と直結する構想で、令和5年7月に完成予定

お巡りさんコンサート、メインコンサート 警視庁とNY市など警察音楽隊が個性豊かに(毎日新聞)
◆「第24回世界のお巡りさんコンサート in JAPAN」(毎日新聞社主管)は最終日の25日、東京都新宿区の東京オペラシティでメインコンサートを行った 警視庁と米国のニューヨーク市、マレーシア、タイの警察音楽隊計約120人が演奏し、観客は個性豊かな各国の調べに聴き入った

バンクシー作品?再展示=防潮扉のネズミ絵-東京(時事通信)◆正体不明の芸術家「バンクシー」の作品ではないかと話題を呼んだ東京都港区の防潮扉に描かれたネズミの絵が25日、同区内で展示された

相鉄とJR、30日から直通運転…「羽沢横浜国大駅」お披露目(読売新聞)◆相模鉄道とJR東日本の相互直通運行が30日に始まるのを前に、新たに開業する羽沢横浜国大駅(横浜市)が25日、報道陣に公開された

ヨドバシ梅田タワーに1030室 阪急阪神ホテル、27日開業(産経新聞)◆JR大阪駅北口に16日開業した複合ビル「ヨドバシ梅田タワー」の高層階に入居する「ホテル阪急レスパイア大阪」(大阪市北区)が25日、報道陣に公開された 27日にオープンする 阪急阪神ホテルズが運営する

「自転車マナー悪い」商店街 汚名返上へ奇策のレース(朝日新聞)◆24日 商店街での自転車マナーの向上を目指すイベント「押しチャリンピック」が24日、兵庫県尼崎市の三和本通商店街で開かれた 頭上のビニールボールなどを落とさないように約60メートルのコースを姿勢よく自転車を押すことを競った


11月25日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-25 22:17:11 | 19年平日

出光と東レ、次世代勇気EL技術で世界最高レベル達成(産経新聞)◆出光興産と東レは25日、次世代方式として有力視される有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子の開発で、世界最高レベルの発光効率と寿命を達成したと発表した

東芝、血液1滴で13種のがん検出 数年で実用化めざす(朝日新聞)◆東芝は25日、1滴の血液からがんを検出できる検査技術を開発したと発表した 13種類のがんのいずれかにかかっているかどうかを、2時間以内に99%の精度で判定できると

キリン、豪飲料事業売却=中国乳業大手に450億円で(時事通信)◆キリンホールディングスは25日、オーストラリアの飲料事業を来年、中国の乳業大手、中国蒙牛乳業に6億豪ドル(456億円)で売却すると発表した

マツダの新型エンジン、燃費性能1割改善 発売は12月5日(産経新聞)◆マツダは25日、新型エンジン「スカイアクティブX」を搭載する「マツダ3」の燃費性能を公表した 2輪駆動のハッチバックタイプ(AT車)の燃費は、ガソリン1リットル当たり17・2キロで、現行のスカイアクティブのガソリンエンジン(排気量2・0リットル)よりも1割程度改善する

引っ越しの不用品をフリマアプリに出品代行 スマホで完結 楽天など3社(産経新聞)◆楽天は25日、運営するフリマアプリ「ラクマ」と他社のサービスを連携させ、引っ越しの荷造りの際に発生する不要品を専用段ボールに詰めて送るだけで、ラクマへの代行出品を受けることができる新サービス「フリマ引越」の提供を始めたと発表した


温室効果ガス過去最高を更新 世界全体で化石燃料の消費量増え(毎日新聞)◆世界気象機関(WMO)は25日、主要な温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)について、2018年の世界平均濃度が407・8PPM(ppmは100万分の1、体積比)に達し、過去最高を更新したと発表した

低金利に安住せず歳出改革を 財政審建議 健全化目標は「7年後の確実な達成」求める(産経新聞)◆財務省の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は25日、令和2年度予算編成や今後の財政運営に関する建議(意見書)を取りまとめ、麻生太郎財務相に提出した

韓国側抗議に経産省反論「事前にすり合わせた」(読売新聞)◆23日 経済産業省は24日深夜、韓国に対する輸出管理を巡る日韓局長級の政策対話を再開するとした経産省の発表内容に韓国側が抗議したことについて、「(発表内容は)韓国政府と事前にすり合わせたものだ」と公式ツイッターで反論した

消費税率、20%へ段階的引き上げを IMF提案、32年まで(産経新聞)◆国際通貨基金(IMF)は25日、日本経済に関する年次審査の声明を公表し、高齢化に伴う財政負担をまかなうため、消費税率を令和12(2030)年までに15%、32年までに20%へ段階的に引き上げるよう求めた

東京円23銭安、1ドル=108円83~85銭(読売新聞)

日経平均終値、179円高の2万3292円(読売新聞)



安倍首相、ローマ教皇と会談 拉致問題提起へ(産経新聞)◆安倍晋三首相は25日、ローマ教皇(法王)フランスシコと首相官邸で会談した 北朝鮮の完全な非核化が重要であるとの認識を共有するとともに、首相は日本人拉致問題の早期解決に向けて理解と協力を要請したとみられる

安倍首相「自由で開かれた香港が重要」 中国外相と会談(産経新聞)◆安倍晋三首相は25日、中国の王毅国務委員兼外相と官邸で会談し、政府への抗議デモが続く香港情勢をめぐり、「一国二制度の下で自由で開かれた香港が繁栄していくことが重要だ」との認識を伝えた

菅長官、韓国に「謝罪した事実ない」 輸出規制巡る発表(朝日新聞)
対韓輸出規制をめぐる経済産業省の22日の発表に対し韓国大統領府が外交ルートで抗議したと発表したことについて、菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で「韓国側の発信ひとつひとつにコメントすることは生産的ではない」と述べ、直接の言及を避けた

進次郎氏「私の子が30歳になるとき…」プラ削減で持論(朝日新聞)◆海洋プラスチックごみ対策などについて話し合う第3回日中環境ハイレベル円卓対話が25日、東京都港区の笹川平和財団で開かれ、小泉進次郎環境相と、中国の環境担当相である李幹傑・生態環境部長が出席した

日本牛肉、対中輸出解禁へ=RCEP早期妥結へ連携-香港情勢でも協議・外相会議(時事通信)◆日中両政府は25日、現在禁止されている日本産牛肉の対中輸出再開の前提となる「動物衛生検疫協定」を交わした

葉巻の一種「リトルシガー」増税へ 政府・与党検討(産経新聞)◆政府・与党が、巻き紙の原料の一部にタバコの葉を使った「リトルシガー」と呼ばれる商品のたばこ税を引き上げる方向で検討していることが25日、分かった

賃貸住宅オーナーの税逃れ防止=金取引利用し、消費税の控除悪用-20年度税制改正(時事通信)◆賃貸住宅のオーナーが建設・取得時に支払う消費税をめぐり、本来認められていない税の還付が控除ルールを悪用する形で不適切に行われているとして、政府・与党が制度改正を行う方向で最終調整に入ったことが25日、分かった

谷垣G「全方向」遠藤氏が代表世話人昇格へ ポスト安倍へ布陣変更(産経新聞)◆自民党の谷垣禎一元幹事長が特別顧問を務める谷垣グループ(有隣会)は25日、遠藤利明元五輪相を代表世話人に昇格させる方針を固めた 現在代表世話人を務める2人のうち中谷元・元防衛相は留任し、逢沢一郎元国対委員長は顧問に就く見込み

自民・甘利氏、女系天皇「積極的に容認したわけではない」(産経新聞)◆自民党の甘利明税調会長は25日、自身がフジテレビ番組で女系天皇を容認する考えを示したことについて「積極的に女系天皇を容認したわけではない」と述べた 党本部で記者団に語った



多様性認め、他者と共有を=若者と対話東京ドームでミサ-ローマ皇帝(時事通信)◆来日中のフランシスコ・ローマ教皇は25日昼、東京都内で若者との集いに参加した 夕方には、東京ドームで大規模ミサを実施 日本の若者らに対し、多様性の尊重や他者に手を差し伸べることの大切さを説いた

香港区議選、民主派が歴史的勝利=反政府デモに支持-親中派は惨敗(時事通信)◆香港で24日投票が行われた区議会(地方議会)選挙は25日、開票結果が確定し、公共放送RTHKによると、民主派は452議席中、85%に相当する388議席を獲得して歴史的な勝利を収めた

最新システムでウイグル族監視、施設へ 内部文書を公開(朝日新聞)◆中国の新疆ウイグル自治区で、当局がウイグル族住民を「再教育施設」に収容しているとして国際的な批判が出ている問題に絡み、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)は24日、住民への監視や管理の実態を示す中国当局の内部文書を入手したとして公開した

米国防長官、海軍トップに辞任勧告=戦争犯罪の特殊部隊員処遇で(時事通信)◆米国防総省は24日、エスパー国防長官が海軍トップのスペンサー海軍長官に辞任するよう勧告したと発表した 戦争犯罪で訴追され、降格処分を受けた海軍特殊作戦部隊(SEAL)隊員の処遇をめぐり、「信頼を喪失した」ことが理由

ドイツの「緑の円天井」で盗難=ザクセン王家宝物、巨額被害か(時事通信)◆ドイツ東部ドレスデンで25日早朝、ドレスデン城内にあるザクセン王家の宝物を展示した博物館「緑の円天井」に何者かが侵入し、展示物を奪い逃げ去った

英保守党が総選挙のマニフェストを発表 EUと合意した離脱協定案の関連法案の審議を12月中に再開すると約束(産経新聞)◆英国の欧州連合(EU)離脱が主な争点となる英総選挙が迫る中、ジョンソン首相が率いる与党・保守党は24日、政権公約(マニフェスト)を公表した


11月22日 スポーツのできごと

2019-11-22 23:59:17 | 19年平日

野球の米代表編成「五輪へ最善」 大リーグ・コミッショナーが会見(共同通信)
◆米大リーグ機構のロブ・マンフレッド・コミッショナーは21日、アーリントンで行われたオーナー会議後に記者会見し、東京五輪の野球の出場権が懸かる来年3月の米大陸予選に向けた米国代表の編成について「オーナーたちの間には機会をものにするために最善を尽くすべきだとの心情があるようだ」と明らかにした

アストロズの直近2年も調査 サイン盗み疑惑で-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのアストロズが2017年に電子機器を使ったサイン盗みをした疑いがあることを受け、大リーグ機構のロブ・マンフレッド・コミッショナーは21日、調査の対象を18、19年にも広げることを明らかにした 大リーグ公式サイトが伝えた (時事ドットコム)

中日、4位郡司と仮契約=プロ野球(時事通信)◆4位指名した郡司裕也捕手(慶大)と契約金5000万円、年俸900万円で仮契約した(金額は推定)

長谷川宙を獲得 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは22日、ソフトバンクの育成選手だった長谷川宙輝投手(21)との契約に基本合意したと発表した 10月末に自由契約選手として公示されていた 支配下選手となり、背番号は90 (時事ドットコム)

森敬斗、「プレーで魅了できる選手に」 プロ野球DeNAが新入団発表(時事通信)◆DeNAは22日、横浜市内のホテルで新人7選手の入団発表を行い、ドラフト1位の森敬斗内野手(神奈川・桐蔭学園高、背番号6)は「周りに流されずに一喜一憂することなく、一つのプレーで周りや観客の方を魅了できるような選手になりたい」と抱負を語った (時事ドットコム)

浅村、5億円で契約更改=プロ野球楽天(時事通信)◆楽天の浅村栄斗内野手が22日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、4年契約の2年目となる来季の契約を更改した 年俸は5億円 左手骨折の影響などで59試合の出場にとどまった昨年の新人王、田中は800万円減の3200万円でサイン (金額は推定)

熊原が右手首手術 プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は22日、熊原健人投手が21日に東京都内の病院で、右手中指と薬指の血行障害に対する手術を行ったと発表した 復帰まで3~4カ月の見込み (時事ドットコム)

戸村、西宮が引退=プロ野球・楽天(時事通信)◆楽天は22日、戸村健次投手(32)と西宮悠介投手(28)が今季限りで引退すると発表した 両投手とも10月に球団から来季契約を結ばない旨を通告されていた

小深田「足でアピールしたい」=楽天が新入団選手発表-プロ野球(時事通信)◆楽天は22日、仙台市内のホテルで育成を含む新人11選手の入団発表を行い、ドラフト1位指名の小深田大翔内野手(大阪ガス、背番号0)は「やってやろうという強い気持ち。自信のある足でアピールしたい」と抱負を語った

ソフトバンク、5位指名の柳町と仮契約 プロ野球入団交渉(時事通信)◆5位指名した柳町達外野手(慶大)と契約金4000万円、年俸760万円で仮契約した (金額は推定) (時事ドットコム)

ロッテ球団社長に河合氏 プロ野球(時事通信)◆ロッテは22日、山室晋也球団社長(59)が12月1日付で退任し、河合克美代表取締役オーナー代行(67)が社長を兼務すると発表した (時事ドットコム)

岡山で小中学生の指導者向け講習会 日本野球機構(時事通信)◆日本野球機構(NPB)は22日、小中学生の指導者を対象としたスキルアップ講習会を来年1月18日に岡山市の岡山ドームで開催し、受講者約100人を募集すると発表した (時事ドットコム)



三好康児は後半途中交代=ベルギー・サッカー(時事通信)◆ベルギー1部リーグで21日、三好康児が所属するアントワープはホームで久保裕也のヘントを3-2で破った 三好は後半途中までプレーし、久保はベンチ外だった

マラドーナ氏、監督復帰へ アルゼンチン・サッカー(時事通信)◆アルゼンチン1部リーグ、ヒムナシアの監督辞任を報じられた元スター選手のディエゴ・マラドーナ氏が21日、監督に復帰することをソーシャルメディアで発表した 「ヒムナシアに監督としてとどまることができそうでうれしい。クラブとは合意に達した」などと記した (時事ドットコム)

久藤監督は今季限り J2福岡(時事通信)◆J2福岡は22日、久藤清一監督(45)が今季限りで退任すると発表した。24日の鹿児島戦が最後となる 福岡は1試合を残して11勝8分け22敗、勝ち点41の18位でJ2残留が決まっている (時事ドットコム)

矢野が新潟退団へ=J2(時事通信)◆J2新潟は22日、2010年ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会日本代表のFW矢野貴章(35)と来季の契約を結ばないと発表した 今季はリーグ戦31試合で2得点

いわきFC、JFL昇格へ 震災・台風の被災地に勇気(共同通信)◆東日本大震災で被災した福島県いわき市を本拠とするサッカークラブ「いわきFC」が22日、トップのJ1から数えて4部に当たる日本フットボールリーグ(JFL)への昇格を決めた この日、Jヴィレッジで行われた全国地域チャンピオンズリーグの決勝ラウンドで2勝目を達成 理事会で昇格が正式決定する

日本は白星発進=ビーチサッカーW杯(時事通信)◆ビーチサッカーのワールドカップ(W杯)は21日、パラグアイの首都アスンシオンで1次リーグの初戦が行われ、A組の日本はパラグアイに5-4で競り勝った

サッカーくじ新商品最高12億円 「ビッグ」、ゴール数的中で(共同通信)◆スポーツ振興くじ(サッカーくじ)を運営する日本スポーツ振興センター(JSC)が、コンピューターが無作為に予想した結果を購入する「ビッグ」で、最高当せん金額を7億2円、キャリーオーバー時は12億円とする新商品を発売する方針であることが22日、分かった


羽生がSP首位=女子の紀平は2位、コストルナヤ首位-NHK杯フィギュア(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦、NHK杯は22日、札幌・真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕し、男子ショートプログラム(SP)は、GP連勝が懸かる羽生結弦(ANA)が109.34点をマークして首位に立った 島田高志郎(木下ク)は6位、山本草太(中京大)は7位
◆女子SPの紀平梨花(関大ク)は79.89点を出して2位発進 16歳のアリョーナ・コストルナヤ(ロシア)が85.04点をマークし、紀平の持つ世界歴代最高点を更新してトップを奪った アリーナ・ザギトワ(同)が4位で、山下真瑚(愛知・中京大中京高)は5位、横井ゆは菜(中京大)は8位 ペアSPは、三浦璃来、木原龍一組(木下ク)が62.41点で6位

阿部一が優勝=丸山と阿部詩の五輪代表決定せず-柔道GS大阪(時事通信)🥋
◆柔道のグランドスラム(GS)大阪大会第1日は22日、丸善インテックアリーナ大阪で男女計5階級が行われ、男子66キロ級決勝は阿部一二三(日体大)が丸山城志郎(ミキハウス)に延長の末、技ありで優勢勝ちして優勝した 女子52キロ級は阿部詩(日体大)が決勝でアマンディーヌ・ブシャール(フランス)に敗れた
◆男子60キロ級決勝は高藤直寿(パーク24)が永山竜樹(了徳寺大職)を下して優勝 女子48キロ級は渡名喜風南(パーク24)、同57キロ級は玉置桃(三井住友海上)がそれぞれ制した

豊田合成など4強入り=ハンドボール男子日本選手権(時事通信)◆男子日本選手権は22日、東京・国立代々木競技場で準々決勝が行われ、連覇を目指す豊田合成が湧永製薬を27-23で下し、準決勝へ進んだ トヨタ車体、大同特殊鋼、大崎電気も4強入りした

辻本が男子500制す ジャパン杯スケート(時事通信)
◆スピードスケートのジャパンカップ第2戦第1日は22日、岩手県営スケート場で行われ、男子500メートルは辻本一史(三重県体協)が35秒88で優勝した 加藤条治(博慈会)が2位、及川佑(大和ハウス)は3位だった
◆女子500メートルは山根佳子(高鈴レジャーセンター)が40秒21で第1戦に続いて優勝 同3000メートルは高橋菜那(ダイチ)が4分21秒29で制した (時事ドットコム)

山口ら4強入り バドミントン(時事通信)🏸
◆韓国マスターズは22日、韓国の光州で各種目の準々決勝が行われ、女子シングルスは第1シードの山口茜(再春館製薬所)が韓国選手を2-0で下し、川上紗恵奈(北都銀行)とともに4強入りした 男子シングルスの常山幹太(トナミ運輸)も勝ち上がった
◆女子ダブルスは高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)が韓国ペアに2-1で逆転勝ち 志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)も準決勝に進んだ (時事ドットコム)

白鵬、43度目Vに王手=朝乃山は10勝目-大相撲九州場所13日目(時事通信)
◆22日、福岡国際センター 単独トップの白鵬は阿炎を寄せ付けず1敗を堅持。14日目の御嶽海戦に勝てば、4場所ぶり43度目の優勝が決まる 新小結の朝乃山は琴勇輝に快勝して2桁白星を挙げ、初の年間最多勝が確定 平幕の正代も3敗を守った 貴景勝は御嶽海を圧倒して9勝目 小結の北勝富士は負け越した

朝乃山、初の年間最多勝=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲九州場所13日目の22日、新小結の朝乃山が今年の年6場所で通算54勝目を挙げ、初の年間最多勝を決めた

元大関照ノ富士が幕下優勝=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲九州場所13日目の22日、幕下は元大関の照ノ富士(モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋)が対馬洋(長崎、境川)を下し、7戦全勝で優勝を遂げた 三段目は近大出身の元林(大阪、鳴戸)が北の若(山形、八角)に勝ち、序ノ口、序二段に続く全勝優勝を果たした

十両臥牙丸が休場=大相撲九州場所(時事通信)◆大相撲の西十両12枚目、臥牙丸(32)=本名ジュゲリ・ティムラズ、ジョージア出身、木瀬部屋=が両膝のけがのため、九州場所13日目の22日から休場した 12日目まで1勝11敗で来年初場所での幕下転落は確実 13日目の対戦相手、矢後は不戦勝

萩野、400自由形で2位=競泳東京都オープン(時事通信)🏊
◆競泳の東京都オープン第2日は22日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子400メートル自由形の萩野公介(ブリヂストン)は3分51秒21で2位だった クリシュトフ・ミラク(ハンガリー)が3分50秒55で優勝 同100メートル自由形は塩浦慎理(イトマン東進)が48秒89で制した
◆女子100メートル平泳ぎは青木玲緒樹(ミズノ)が1分6秒77で勝ち、大橋悠依(イトマン東進)が2位だった


11月22日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-22 23:58:14 | 19年平日

今平、池田が首位浮上=松山は13位後退-フェニックス男子ゴルフ(時事通信)
◆ダンロップ・フェニックス 第2日 22日、宮崎・フェニックスCC、7027ヤード=パー71 2位から出た今平周吾は3バーディー、4ボギーでスコアを一つ落としたが、通算5アンダーで池田勇太と並んで首位に浮上した 
◆1打差の3位にコリン・モリカワ(米国)と黄重坤(韓国) 初日3位の松山英樹は1番(パー4)で9打をたたくなど75とスコアを落とし、通算1アンダーの13位に後退 石川遼は49位で決勝ラウンドに進んだ

小平は初日43位=米男子ゴルフ(時事通信)◆RSMクラシックは21日、ジョージア州シーアイランドのシーサイド・コース(パー70)などで第1ラウンドが行われ、小平智は2バーディー、ボギーなしの68で43位だった プランテーション・コース(パー72)を65で回ったウェブ・シンプソン(米国)が首位

鈴木が5位浮上、渋野9位=首位はペ・ソンウ-エリエール女子ゴルフ(時事通信)
◆大王製紙エリエール・レディースオープン 第2日 22日、愛媛・エリエールGC松山、6580ヤード=パー72 2位で出たペ・ソンウ(韓国)が通算11アンダーで単独首位に立った 1打差の2位は前日首位の森田遥と高橋彩華 
◆鈴木愛が65をマークし、通算8アンダーで36位から5位に上がり、申ジエ(韓国)らと並んだ 70で回った渋野日向子は首位と4打差の9位 通算1アンダーまでの59人が決勝ラウンドに進出 今季限りで第一線を退く佐伯三貴と諸見里しのぶは予選落ちした

畑岡、5打差17位発進=米女子ゴルフ最終戦(時事通信)◆米女子ゴルフツアー最終戦、CMEツアー選手権は21日、フロリダ州ネープルズのティブロンGC(パー72)で第1ラウンドが行われ、日本選手でただ一人出場している畑岡奈紗は、4バーディー、2ボギーの70で回り、17位スタートとなった 首位の金世※(※火ヘンに英、韓国)とは5打差

テキサンズが7勝目=NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は21日、第12週の1試合が行われ、テキサンズがコルツに20-17で競り勝ち、7勝目(4敗)を挙げた

カナダが4強=デ杯テニス(時事通信)◆男子テニスの国別対抗戦、デビス杯(デ杯)は21日、マドリードで行われ、準々決勝でカナダがオーストラリアを2-1で破り、4強入りを決めた

南、ゆか1位で決勝へ=体操W杯(時事通信)
◆体操の種目別で争うワールドカップ(W杯)コトブス大会は21日、ドイツのコトブスで予選が行われ、男子はゆかで南一輝(仙台大)が14.866点で1位となり、上位8人による決勝に進んだ つり輪の長野託也(朝日生命)は5位 
◆あん馬の今林開人(セントラルスポーツ)は8位で予選を通過したが、亀山耕平(徳洲会)は14位で敗退 女子跳馬の坂口彩夏(ジム・ネット体操教室)は4位で決勝に進出した

張本ら8強入り=卓球T2ダイヤモンド(時事通信)🏓
◆卓球の国際大会、T2ダイヤモンドは21日、シンガポールで行われ、男子シングルス1回戦で張本智和(木下グループ)がシンガポール選手を4-1で下し、準々決勝に進んだ 丹羽孝希(スヴェンソン)も勝ち上がり、準々決勝で張本と対戦する
◆女子シングルス1回戦では伊藤美誠(スターツ)が石川佳純(全農)に4-1で勝った 佐藤瞳(ミキハウス)は中国選手を4-1で破り、準々決勝で伊藤とぶつかる



ワタル・ミサカ氏死去 NBA前身で初の非白人選手(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)の前身に当たるリーグで初の非白人選手としてプレーした日系2世のワタル・ミサカ氏が20日に死去した 95歳だった 米ユタ大が発表した (時事ドットコム)

内閣府、日本プロスポーツ協会に勧告=評議員会を問題視、適切な運営求める(時事通信)◆内閣府は22日、日本プロスポーツ協会(島村宜伸会長)に対し、機能していない評議員会の規模の適正化など、公益財団法人として適切な運営を求める勧告を行ったと発表した

ロシア陸連会長ら処分=虚偽文書作成で不正監視機関(時事通信)◆陸上界の不正を監視する「インテグリティー・ユニット(AIU)」は21日、ドーピング規定に絡む虚偽の文書作成に関与したとして、ロシア陸連のドミトリー・シリャフチン会長や2017年世界選手権男子走り高跳び銀メダリストのダニル・ルイセンコら7人を暫定的に資格停止としたと発表した

米女子ゴルフツアー、日程を発表 来季の33戦(共同通信)◆米女子プロゴルフ協会は22日、来年1月16日にダイヤモンドリゾーツ・チャンピオンズで開幕し、11月22日終了のCMEツアー選手権(いずれもフロリダ州)まで計33大会の来季日程を発表した 東京五輪の女子競技(8月5~8日)に重複する試合は行わない

拳四朗、14位と次戦=リングネームは本名に-WBC・Lフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級チャンピオンの拳四朗(BMB)の次戦(12月23日、横浜アリーナ)の相手が同級14位のランディ・ペタルコリン(フィリピン)になったことが22日、所属ジムから発表された 拳四朗がリングネームを本名の「寺地拳四朗」に変更することも発表された

全国700カ所以上で採火式=聖火リレー走者、募集開始へ-東京パラリンピック(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、来年8月のパラリンピック聖火リレーと関連行事の概要を発表した 五輪閉会(8月9日)後、47都道府県の計700カ所以上で採火式を実施 リレーは18日から新国立競技場で開会式が行われる25日まで8日間行われ、今月27日から走者募集が始まる

テスト大会に中国が出場 バレーボール女子(時事通信)◆日本バレーボール協会は22日、来年4月の東京五輪テスト大会に今年9月のワールドカップ(W杯)女子で全勝優勝した中国が出場すると発表した (時事ドットコム)

東京五輪、ISO認証を取得=持続可能性配慮の国際規格-大会組織委(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は22日、持続可能性に配慮したイベント運営に関する国際規格「国際標準化機構(ISO)20121」の認証を取得したと発表した

ワグネリアン4.5倍=競馬ジャパンカップ(時事通信)
◆日本中央競馬会は22日、第39回ジャパンカップ(GI、24日、東京競馬場、芝2400メートル)の前々日売り最終オッズを発表し、昨年の日本ダービーを制したワグネリアンが単勝4.5倍で1番人気となった レイデオロが5.0倍、スワーヴリチャードが6.0倍で続き、7.0倍のユーキャンスマイル、7.2倍のカレンブーケドールまでの5頭が10倍を切った

八村、ホーネッツ戦へ調整 NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズの八村塁は21日、本拠地ワシントンの施設で行われた全体練習に参加し、22日(日本時間23日)のホーネッツ戦に向けて調整した (時事ドットコム)

福岡選手が報告会、五輪へ抱負も 「ラグビーやってよかった」(共同通信)◆ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会で活躍した福岡県古賀市出身の福岡堅樹選手(27)の出場報告会が22日、県庁であった 福岡選手は「ラグビーをやってよかったと心から思える大会だった。(次の目標の)東京五輪では必ずメダルを取りたい」と語った

アクションスポーツの年間表彰式 五十嵐、中村らが受賞(共同通信)◆東京五輪で新採用されるスケートボードなど、アクションスポーツの年間表彰式が22日、東京都内で行われ、サーフィンの五十嵐カノア(木下グループ)や自転車BMXの中村輪夢(ウイングアーク1st)、スケートボードの堀米雄斗(XFLAG)、岡本碧優(MKグループ)らが受賞した



声優の中村正さん死去「奥さまは魔女」「未来のミライ」(朝日新聞)◆テレビドラマ「奥さまは魔女」のナレーションや「チャーリーズ・エンジェル」のチャーリー役の吹き替えなどで活躍した俳優で声優の中村正さんが11日、胆囊(たんのう)炎による敗血症で死去した 89歳

イスラム音声をCDに不適切使用 アニメ「鬼滅の刃」で回収(共同通信)◆テレビアニメ「鬼滅の刃」のブルーレイおよびDVD第4巻の特典CDに、イスラム教に関する音声が不適切に使われていたとして、制作会社アニプレックスが22日、商品を出荷停止にし、回収を始めた アニメ本編には問題なかった


監督ら「この世界」新作魅力語る 舞台の広島、映画祭で(共同通信)◆広島を舞台に戦時中の日常を描いたアニメ映画「この世界の片隅に」に、約30分の新たな映像を加えた「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」が12月20日から順次公開されるのを前に、片渕須直監督や主人公すずの声を演じた女優のんさんらが22日、広島市でトークショーを開いた


ヒゲダンのボーカル、藤原さんが結婚 相手は一般女性「人生に沢山の色くれた」(産経新聞)◆バンド「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」で、ボーカルとピアノを担当する藤原聡さん(28)が22日に結婚したと、公式サイトなどで発表した 相手については一般女性としている

メイプル超合金の安藤なつさん結婚 介護職の年下男性と(朝日新聞)◆お笑いコンビ「メイプル超合金」の安藤なつさん(38)が22日、一般男性との婚姻届を提出した 同日、自身のブログで発表した ブログによると、相手は介護職をしている年下の男性と

壇蜜さんが結婚 「赤羽」漫画家の清野とおるさんと(産経新聞)◆タレントの壇蜜さん(38)は22日、漫画家の清野とおるさん(39)と結婚したことを、所属事務所を通じて発表した 2年ほど前、テレビ番組での共演がきっかけで知り合ったと


11月22日 国内社会中心のできごと

2019-11-22 23:57:32 | 19年平日

台風27号、石垣島付近通過へ=高波警戒、強風大雨注意-気象庁(時事通信)◆台風27号は22日午前、沖縄県・石垣島の南海上を北上した。同日夜遅くから23日未明に宮古島付近を通過し、23日朝までに熱帯低気圧に変わる見込み 海上は大しけになるとみられ、気象庁は高波に警戒し、強風や大雨に注意するよう呼び掛けている


クラレなどに課徴金4億3000万円=浄水用活性炭納入で談合-公取委(時事通信)◆浄水場で水質改善に使われる活性炭の納入で談合を繰り返したとして、公正取引委員会は22日、独禁法違反(不当な取引制限)で、化学メーカーのクラレ(東京)、本町化学工業(同)など11社に計約4億3000万円の課徴金納付命令を出した


マラソン報道でHBCが謝罪 テロップで「誹謗中傷」(朝日新聞)◆北海道放送(HBC、本社・札幌市)は22日夕方に放送した情報番組「今日ドキッ!」の中で、五輪マラソンの札幌開催を巡る報道で誤った表現があったとして訂正、謝罪した 問題となったのは、11月4日放送の「今日ドキッ!」のコーナー「もうひとホリ」

男性職員4人懲戒処分 盗撮やセクハラなどで停職や減給 宮城県(産経新聞)◆宮城県は22日、盗撮や女性職員にセクシャルハラスメントを行ったなどとして、男性職員4人を懲戒処分にした

山形県警の制服で談合疑い 公取委が9月に立ち入り(産経新聞)◆山形県警の制服の入札で談合を繰り返した疑いがあるとして、公正取引委員会が9月、独禁法違反(不当な取引制限)の疑いで、山形市の百貨店「大沼」や衣料品販売「ミドリ安全山形」、福島市の百貨店「中合」など5社に立ち入り検査していたことが22日、関係者への取材で

2年4カ月、一般家庭に工業用水を給水…市長が直接訪問し謝罪(読売新聞)◆21日 茨城県古河市は21日、水道管の接続を誤り、市内の1世帯6人に約2年4か月にわたり工業用水を給水していたと発表した

「離婚後の親権、片方のみの制度は違憲」 国を集団提訴(朝日新聞)◆離婚したら父母のどちらかしか子の親権を持てない民法の単独親権制度は、親の養育権を侵害し、法の下の平等などを定めた憲法に違反しているとして、東京、長野、兵庫など8都道府県の男女12人が22日、国を相手取り1人あたり100万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した

日産事件、特別背任公判は来秋か=ゴーン被告、妻とビデオ面談(時事通信)◆日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が日産資金を還流したとされる会社法違反(特別背任)事件の公判が、早ければ来秋にも始まる可能性があることが22日、弁護団への取材で分かった

足立区教委職員を逮捕=学校改修で便宜、収賄容疑-警視庁(時事通信)◆東京都足立区の学校改修工事で便宜を図った見返りに、建設会社に自宅の工事を無料で行わせたとして、警視庁捜査2課は22日、収賄容疑で同区教育委員会学校施設課主事の 容疑者(34)=同区綾瀬=、贈賄容疑で「一新建設」役員の 容疑者(57)=同区竹の塚=を逮捕した

巡査長を書類送検=二日酔いで車運転-警視庁(時事通信)◆前夜に酒を飲み、二日酔いの状態で車を運転したとして、警視庁は22日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で牛込署刑事組織犯罪対策課の男性巡査部長(42)を書類送検した

基準30倍の塩化物イオン=断水トラブルの羽田洗機場-国交省(時事通信)◆羽田空港(東京都大田区)で旅客ターミナルビルが断水したトラブルで、航空機を洗う洗機場の水から基準の約30倍の塩化物イオンが検出されていたことが22日、国土交通省への取材で分かった

セブンペイ詐欺、指示役の中国人女逮捕 「微信でIDとパスワード送られてきた」(毎日新聞)
◆セブン&アイ・ホールディングスのスマートフォン決済サービス「7pay(セブンペイ)」(9月末でサービス終了)が不正使用された事件で、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は22日、中国籍で住所不定、飲食店従業員 容疑者(29)を詐欺容疑で逮捕し、東京都武蔵村山市、貿易会社経営 被告(39)=詐欺罪で起訴=を同容疑で再逮捕したと発表した

神奈川県藤沢市の鈴木市長 3選出馬を表明(産経新聞)◆任期満了に伴う神奈川県藤沢市長選(来年2月9日告示、同16日投開票)に、現職2期目の鈴木恒夫氏(69)が22日、3選を目指して無所属で出馬する意向を表明した

酒に酔ってタクシー盗んだ疑い 川崎の22歳男を再逮捕(産経新聞)◆タクシーを盗んだとして、神奈川県警鶴見署は22日、窃盗の疑いで、川崎市川崎区南町の会社員 容疑者(22)=道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕、処分保留=を再逮捕した

25歳男に死刑求刑=女児殺害公判、「悪逆非道」と検察(時事通信)◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害したとして、殺人などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判の論告求刑公判が22日、新潟地裁であり、検察側は「まれにみる悪逆非道な犯行」と述べ、死刑を求刑した

富山大で個人情報流出185人分 医学部卒業試験と附属病院の患者情報(毎日新聞)◆富山大(斎藤滋学長)は22日、10月30日に行われた医学部の卒業試験と、11月14日に付属病院(富山市杉谷)から送信したメールで計185人分の患者の個人情報が流出したと発表した

福井県高浜町、元助役関連会社に「不適切な発注」監査委指摘(産経新聞)◆関西電力役員らが福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から金品を受領していた問題を受けた同町の特別監査で、森山氏の関連会社に同町が発注した業務契約18件が「疑問を抱かざるを得ない処理」と指摘されていたことが22日、分かった

福井・高浜町、業務発注「おおむね適切」=元助役関係2社との契約-関電問題(時事通信)◆関西電力幹部らが福井県高浜町の森山栄治元助役(故人)から金品を受け取っていた問題で、町は22日、森山氏と関わりが深いとされる2社への業務発注に関する特別監査の結果を公表した

高齢者施設にピザ15枚とドリア5個配達させた疑いで元職員逮捕(毎日新聞)◆高齢者向けの介護施設にピザ15枚とドリア5個を配達するよう、うその注文をして業務を妨害したとして、大津署は22日、大津市大谷町、介護施設職員 容疑者(49)を偽計業務妨害の疑いで逮捕した

京都府、住居や客室の盗撮も処罰へ 撮影準備行為も対象 条例改正案12月提出(毎日新聞)◆21日 京都府の西脇隆俊知事は21日、府迷惑行為防止条例を改正して住居やホテルの客室、企業などの更衣室、トイレといったプライベートな空間での盗撮も処罰の対象にする方針を定例記者会見で明らかにした

大阪都構想制度案の骨格固まる 年内にも中間採決へ(産経新聞)◆大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の制度案(協定書)を作る法定協議会が22日、市役所で開かれた

竹山前堺市長、記載漏れ献金を政治団体口座に 一部は陳情時の土産代に使用か(産経新聞)
◆関連政治団体の政治資金収支報告書に計約5500万円を虚偽記入するなどしたとして、政治資金規正法違反の罪で略式起訴された堺市の竹山修身前市長(69)=罰金100万円の略式命令=が、受け取った献金の存在を会計の実務担当者だった次女(39)=同=に報告せず、自身の政治団体の口座に入金していたことが21日、関係者への取材で

兵庫・西宮の武庫川で不明5歳男児の遺体(産経新聞)◆兵庫県西宮市内に住む男児(5)が21日から行方不明となる事案があり、兵庫県警西宮署は22日、同市松並町を流れる武庫川の川底から、この男児の遺体を発見したと発表した

「福岡空港」運営会社が営業赤字転落見通し 日韓路線減で(毎日新聞)◆福岡空港の運営会社「福岡国際空港」(福岡市)は22日、2020年3月期の連結業績予想を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が16億円の赤字(当初予想は14億円の黒字)になるとの見通しを発表した

医師の夢破れ…医師宅に窃盗の罪 「50件近く」供述(朝日新聞)◆21日 医師宅を狙った盗みを繰り返したとして、福岡県警は、福岡市早良区百道1丁目、無職 容疑者(57)=常習特殊窃盗の罪で起訴=を、窃盗や住居侵入の疑いで逮捕・書類送検し、捜査を終えたと21日発表した

女性信徒が性被害訴え=神父処分も公表せず-長崎大司教区(時事通信)◆長崎県のカトリック信徒の女性が「神父に体を触られた」などと性的被害を訴えていることが22日、関係者への取材で分かった 長崎大司教区は神父を聖職停止にしたが、教区の信徒には処分を公表せず、不在の理由を「病気療養中」とだけ説明


国交省が水害対策の初会合 河川合流地点の堤防強化方針示す(毎日新聞)◆国土交通省は22日、気候変動による降雨量の増加を踏まえた新たな水害対策を検討する有識者会議の初会合を開き、河川の合流地点の堤防を強化する方針などを示した


両陛下、伊勢神宮に即位報告=伝統装束姿で馬車に-外宮で「親謁の儀」・三重(時事通信)◆三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は22日午前、伊勢神宮(同県伊勢市)の外宮で、即位の礼や大嘗祭など一連の即位の儀式を終えたことを報告する「親謁の儀」に臨まれた

秋篠宮ご夫妻、来月沖縄ご訪問 首里城の状況をご覧に(産経新聞)◆宮内庁は22日、秋篠宮ご夫妻が「全国育樹祭」の式典臨席などのため、12月14、15日の日程で沖縄県を訪問されると発表した 15日には、那覇市で、先月末の火災で主要な建物が全焼した首里城の状況をご覧になる


「忘れ物取り戻せた」 避難続く福島・双葉でタイムカプセル発掘(毎日新聞)◆福島県双葉町立双葉北小学校の35年前の卒業生が22日、当時校内に埋めたタイムカプセルを掘り起こした

心臓病患者にiPS心筋移植へ=20年度にも治験開始-慶大発ベンチャー(時事通信)◆慶応大発のベンチャー企業「ハートシード」(東京都新宿区)は22日、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った心臓の細胞を重い心臓病患者に移植して安全性と効果を検証する臨床試験(治験)について、早ければ2020年度にも行うと発表した

ローマ教皇のミサでともされる「希望の火」到着 全国各地をめぐり、東京に(毎日新聞)◆ローマ教皇の来日を前に22日、原爆の残り火などを合わせた「希望の火」が全国各地をめぐり、東京に到着した。宗教を超えた祈りが込められた火は、25日の東京ドーム(文京区)のミサでともされる

沈没まで間一髪、遊漁船の11人救う 漁師3人が出動(朝日新聞)◆21日 新潟県の佐渡島沖で2日朝に遊漁船が沈没する事故があり、駆けつけた漁師3人が海に投げ出された船長と乗客計11人を間一髪で救助した 佐渡海上保安署は21日、この3人に人命救助の感謝状を贈った

新種の大型肉食恐竜「シャムラプトル・スワティ」タイで発見 福井県立恐竜博物館が協力(毎日新聞)◆福井県立恐竜博物館(同県勝山市)は22日、タイの大学付属研究所と共同で発掘を進めている現地で、新種の大型肉食恐竜を見つけたと発表した


11月22日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-22 23:56:04 | 19年平日

アマゾン、日本での投資額3120億円 ヤフー・LINE連合は対抗できるか(産経新聞)◆アマゾンジャパンのジャスパー・チャン社長は22日に開催した講演会で、昨年の日本での投資額が3120億円だったことを明らかにした

パナソニック社長、令和3年度までに赤字事業撲滅方針(産経新聞)◆パナソニックの津賀一宏社長は22日午前、東京都内で記者会見を開き、令和3年度までに構造的な赤字事業をなくすとともに、営業利益率が5%に満たない低収益事業の方向性を決める方針を明らかにした

ウィーワークが大規模リストラ、世界で2400人削減へ(読売新聞)◆米シェアオフィス大手「ウィーワーク」を運営するウィーカンパニーは21日、世界で約2400人の人員削減を進めていると発表した

広州モーターショー開幕=高級車市場にEV投入-中国(時事通信)◆中国南部の広東省広州市で22日、広州モーターショーが開幕した 自動車の販売不振が続く中、好調を維持している高級車市場に電気自動車(EV)を投入する動きが加速しており、競争が激しさを増している


韓国への輸出規制で局長級対話へ 日本、一定の譲歩(朝日新聞)◆日本による韓国向けの輸出規制強化をめぐり、経済産業省は22日、韓国側と課長級の準備会合を経た上で、局長級の対話を今後行うと発表した

経産省、対韓輸出管理の厳格化で局長級会合を実施へ 個別審査は維持(産経新聞)◆経済産業省は22日、半導体材料の韓国向け輸出管理の厳格化をめぐり、解決に向け日韓の課長級の準備会合を経て、局長級の会合を行うと発表した

同友会、参院に「独立財政機関」設置を提言(産経新聞)◆経済同友会は22日、政府から独立し中立の立場で、経済・財政・社会保障の中長期予測や、財政に与える影響を調査分析する「独立財政機関」を設置すべきだとの提言をまとめ、具体的な制度設計を発表した

10月の百貨店売上高は17%減 景気刺激策の恩恵なく他業態と明暗(産経新聞)◆日本百貨店協会が22日発表した10月の全国百貨店売上高は、既存店ベースで前年同月比17・5%減と3カ月ぶりのマイナスだった

海外経済、下方修正=国内景気判断は維持-11月の月例報告(時事通信)◆政府は22日、11月の月例経済報告を発表した 海外経済の認識について「全体としては緩やかに回復しているが、そのテンポは鈍化している」に下方修正 国内景気の総括判断は「輸出を中心に弱さが長引いているものの、緩やかに回復している」を維持した

消費者物価0.4%上昇=10月、消費増税が押し上げ-景気に不安、勢い鈍く(時事通信)◆総務省が22日発表した10月の全国消費者物価指数(2015年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が102.0となり、前年同月比0.4%上昇した

NYダウ終値続落、54ドル安2万7766ドル(読売新聞)

東京円3銭安、1ドル=108円60~61銭(読売新聞)

日経平均終値、74円高の2万3112円…4日ぶり上昇(読売新聞)



菅長官、前日夕食会「首相夫妻はゲストみたいなもの」(朝日新聞)◆菅義偉官房長官は22日の記者会見で、桜を見る会前日に安倍晋三首相の後援会が開いた夕食会に出席した首相や妻昭恵氏について「ゲストのようなものだったのではないか」との認識を示した

招待者名簿の廃棄「答える立場にない」公文書担当の大臣(朝日新聞)◆国の税金を使い、首相が主催する「桜を見る会」をめぐり、政府が今年の招待者名簿を野党議員による資料要求と同じ日に廃棄したとされることについて、公文書管理を担当する北村誠吾地方創生相は22日の閣議後会見で、「お答えする立場にない」と繰り返した

「桜を見る会」で日本酒「獺祭」提供 首相の地元・山口の地酒 政府が答弁書(毎日新聞)◆政府は22日、2017~19年に開かれた安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で提供された飲食物の中に、首相の地元・山口県の日本酒「獺祭(だっさい)」が含まれていたとする答弁書を閣議決定した 立憲民主党の杉尾秀哉参院議員の質問主意書に答えた

株主提案制限の規定削除=会社法改正案を修正可決-衆院委(時事通信)◆衆院法務委員会は22日、大企業に社外取締役設置を義務付けることを柱とした会社法改正案を共産党を除く与野党の賛成多数で可決した 株主総会での株主提案権を制限する条項は削除された

茂木氏、露外相と会談 12月中旬の訪露調整を確認(産経新聞)◆茂木敏充外相は22日、20カ国・地域(G20)外相会議出席のため来日したロシアのラブロフ外相と名古屋市内で会談した 北方四島での共同経済活動のパイロット(試行)事業として初めて実施した観光ツアーの成果を踏まえ、来年からの本格事業化に向けた議論を進めることで一致

リニア開業は予定通り令和9年 国交相「工期の遅れ、検討する状況にない」(産経新聞)◆赤羽一嘉国土交通相は22日の閣議後記者会見で、リニア中央新幹線の東京・品川−名古屋間が予定通り令和9(2027)年に開業できるとの認識を示した

橋本五輪相、ラグビーW杯時の髄膜炎菌感染症事例を「しっかり検証する」(産経新聞)
◆橋本聖子五輪相は22日の閣議後の記者会見で、ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会観戦などのため来日していたオーストラリア在住の50代男性が日本国内で「侵襲性髄膜炎菌感染症」を発症していた事案についてふれ、来年の東京五輪・パラリンピック時の感染症予防の観点から、このケースの経緯を「しっかり検証する」と述べた

創生会議「第2機総合戦略」基本方針案を提示 「関係人口」創出など軸(毎日新聞)◆政府は22日、地方創生の具体策を審議する「まち・ひと・しごと創生会議」(議長・安倍晋三首相)で、年内に策定予定の「第2期総合戦略」(2020~24年度)の基本方針案を示した。地方とのつながりを持つ「関係人口」の創出や、地域における新たな技術の活用が軸となる

男性の育休取得推進へ自民がPT立ち上げへ(産経新聞)◆自民党が男性の育児休業取得の推進を目指し、28日にプロジェクトチーム(PT)を立ち上げることが22日、分かった 複数の関係者が明らかにした

元国交相・馬淵議員の政治団体、収支報告書を未提出(朝日新聞)◆元国土交通相で無所属の馬淵澄夫衆院議員(59)=比例近畿ブロック=の政治団体「まぶち会」が、2018年分の政治資金収支報告書を提出していなかったことが分かった 会計責任者の馬淵氏の秘書(30)が22日に奈良県庁で記者会見して、明らかにした

医療機関統廃合「賛成」68%、医療スタッフの負担軽減向け 内閣府調査(産経新聞)◆内閣府は22日、医療のかかり方などに関する世論調査結果を発表した。医療スタッフの長時間労働の是正を目的とする医療機関の統廃合について、「賛成」と「どちらかといえば賛成」が計68.9%だった



GSOMIA巡り日韓両政府、失効回避模索し最終協議(読売新聞)◆23日午前0時に失効が迫っている日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)を巡り、日韓両政府は22日、失効回避を模索して最終的な協議を続けた

GSOMIA失効回避=韓国、期限間際に一転-WTO手続き中断、日本と対話(時事通信)◆韓国政府は22日、日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)について、「いつでも失効が可能という前提で終了通告の効力を停止する」と表明し、協定を事実上延長する方針を発表した

米国務省「歓迎」と声明 GSOMIA失効回避 安保のネットワーク構築重視(産経新聞)◆米国務省は22日、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効を回避した日韓両政府の判断を「歓迎する」との声明を発表した

香港「覆面禁止法」が1週間有効に 24日の区議会選、中国容認か(産経新聞)◆香港高等法院(高裁)は22日、デモ参加者のマスク着用などを禁じた「覆面禁止法」に対し、「香港基本法に違反する」と認定した同法院の判決について、29日まで執行を停止する決定を下した

イスラエル首相を起訴 収賄罪、現職で初(産経新聞)◆イスラエルのマンデルブリット検事総長は21日、収賄罪などでネタニヤフ首相を起訴したとの声明を出した 現職首相の起訴は初めて

トランプ氏、政敵調査を質問 米大使館員が証言 ウクライナ疑惑で一連の公聴会終わる(産経新聞)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追調査で、在ウクライナ米大使館のホームズ参事官(政務担当)らが21日、下院情報特別委員会の公聴会で証言した

ペロシ下院議長ら超党派議員、トランプ大統領に香港人権民主法案への署名を要請(産経新聞)◆ペロシ米下院議長(民主党)ら超党派の議員らは21日、中国の習近平体制に香港での抗議デモ弾圧を自制させることなどを狙った「香港人権民主法案」が上下両院で20日までに可決されたのを受けて記者会見

米海軍が南シナ海で連日「航行の自由」作戦 中国に対抗(産経新聞)◆米第7艦隊のモムセン報道官は21日、米海軍の艦船が20、21日の両日、中国が実効支配する南シナ海の人工島の付近を通過する「航行の自由」作戦を行ったと発表した

GSOMIA失効期限を前に米韓外相が電話会談(産経新聞)◆韓国が8月に破棄を決めた日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)は日本時間の23日午前0時に失効が迫る 米国務省によると、ポンペオ米国務長官は21日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相と電話会談し、日韓関係と米韓同盟の重要性を改めて確認した


今年の言葉は「気候非常事態」 英オックスフォード辞典(朝日新聞)◆英国の「オックスフォード英語辞典」を出版するオックスフォード大学出版局は21日、2019年を象徴する「今年の言葉」に、「Climate emergency(気候非常事態)」を選んだと発表した