goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

8月31日をもちまして新規更新を終了いたします。

12月5日 経済・政治・海外のできごと

2019-12-05 23:54:48 | 19年平日

NTTドコモ、店舗運営システム開発に出資 スマホ決済のサービス拡充目指す(産経新聞)◆NTTドコモは5日、スマートフォンを使った注文・決済などの店舗運営システムを開発するショーケース・ギグ(東京都港区)と資本業務提携したと発表した

路上の障害物を数秒で通知 実用化のめど2年度にも トヨタとNTT(産経新聞)◆トヨタ自動車とNTTグループは5日、コネクテッドカー(インターネットでつながる車)の共同研究開発で、道路上に検知した障害物の情報を数秒で周辺の車に通知するシステムの実用化について、令和2年度内にもめどをつける考えを明らかにした

柿の種とピーナツの「ベスト比率」変更を検討 「亀田の柿の種」人気投票うけ(毎日新聞)◆米菓大手の亀田製菓(新潟市江南区)は5日、主力のロングセラー「亀田の柿の種」の、柿の種とピーナツの配合比率(重量比)変更に向けて検討を始めると発表した

東電、台風15号問題で検証骨子、要員不足で被害全体把握できず(産経新聞)◆東京電力ホールディングスは5日、今年9月の台風15号で、千葉県を中心に大規模停電が長期化した問題に関する検証の骨子を取りまとめ、公表した

石炭火力をバイオマス発電に転換 中部電、日本製紙など国内初(産経新聞)◆4日 中部電力は4日、日本製紙、三菱商事パワー(東京)と共同で設立し、運転している石炭火力発電所「鈴川エネルギーセンター(静岡県富士市)」で、燃料を微粉石炭から木質ペレットに変更し、バイオマス発電所に切り替えると発表した

現地市民がガイド、謝礼は日本からの土産 関電が旅行事業参入(産経新聞)◆関西電力は5日、個人向けの海外旅行事業会社「TRAPOL(トラポル)合同会社」を設立し、専用サイトを通じて旅行者にガイド役となる現地市民を仲介するサービスを始めたと発表した

ファミマとアーバンリサーチが融合 売り場半々の新店舗(朝日新聞)◆ファミリーマートは5日、アパレルのアーバンリサーチと組んだ新店舗「アーバン・ファミマ!!虎ノ門ヒルズビジネスタワー店」を2020年2月12日に東京・虎ノ門に開くと発表した

ポルシェが24時間4万7500円から 自社レンタカー事業開始(産経新聞)◆独ポルシェの日本法人、ポルシェジャパン(東京都港区)は5日、レンタカーサービス「ポルシェ・ドライブ」を本社がある虎ノ門ヒルズで6日から開始すると発表した 誰でもインターネットから会員登録でき、24時間なら4万7500円から利用できる


NYダウ終値、2万7649ドル…4営業日ぶり上昇(読売新聞)◆4日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比146・97ドル高の2万7649・78ドルとなり、4営業日ぶりに値上がりした

東京円、ドル買い広がり41銭安…米中協議へ期待感高まる(読売新聞)◆5日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)比41銭円安・ドル高の1ドル=108円88~90銭で大方の取引を終えた

日経平均終値、164円高の2万3300円…3日ぶり上昇(読売新聞)


経済対策を閣議決定 事業規模26兆円、財政支出は13・2兆円 首相「力強い政策パッケージ」(産経新聞)◆政府は5日夕の臨時閣議で事業規模26兆円程度の経済対策を決定した 財政支出は13兆2千億円程度

首相、1月中旬に中東訪問 自衛隊独自派遣説明へ(産経新聞)◆安倍晋三首相が来年1月中旬に中東訪問を調整していることが5日、分かった 政府関係者が明らかにした

菅長官 国会議員への資料提供「行政文書が前提」(朝日新聞)◆「桜を見る会」の今年の招待者名簿のバックアップデータが残存していた可能性があるなかで、内閣府が「廃棄した」と答弁したことをめぐり、菅義偉官房長官は5日午前の記者会見で、「国会議員からの資料要求は行政文書を前提としている」と述べ、応じる必要はなかったとの認識を示した

日韓、16日に東京で局長級の政策対話 輸出管理厳格化で(産経新聞)◆梶山弘志経済産業相は5日、韓国向け輸出管理の厳格化をめぐり、今月16日に東京で貿易管理当局による局長級の政策対話を開くことを明らかにした

共通テスト、国語と数学の記述式も延期検討 政府・与党(朝日新聞)◆2020年度から始まる大学入学共通テストで導入される国語と数学の記述式問題について、政府・与党は5日、実施を延期する方向で調整に入った



欧州6カ国が北非難声明 弾道ミサイル発射 米国は今回も加わらず(産経新聞)◆国連安全保障理事会は4日、11月28日の北朝鮮による弾道ミサイル発射について、非公開会合で討議した 会合後、欧州の6カ国が、発射は「明白な安保理決議違反」とし、「挑発行為を非難する」とする共同声明を出した

対中国「NATOとして取り組む問題」 首脳会議、宣言発表し閉幕(産経新聞)◆北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は4日、軍事力を拡大する中国やロシアへの対応などについて協議し、「ロンドン宣言」を発表して閉幕した

武装グループ、中村さんの車追走 通行ルート把握、外国人狙う計画的犯行か(産経新聞)◆アフガニスタン東部ナンガルハル州ジャララバードで、農業支援に取り組んでいた医師、中村哲さん(73)が殺害された事件で、武装グループは中村さんの車を別の車で追走し、行く手を遮った後に銃撃に及んだことが5日、地元警察への取材で分かった

韓国大統領、習主席の国賓訪問要請 中国外相と会談(産経新聞)◆韓国の文在寅大統領は5日、訪韓している中国の王毅国務委員兼外相とソウルで会談し、朝鮮半島の非核化に向けた中国の支援を求めた

日米貿易協定、トランプ氏が来週署名へ「部分的な取引で残りは来年」(読売新聞)◆米通商代表部(USTR)は4日、日米貿易協定と日米デジタル貿易協定について、2020年1月1日の発効に向け、トランプ米大統領が来週、実施を宣言する文書に署名する見通しだと発表した

トランプ氏弾劾可否で見解割れる=公聴会で法学者-米下院司法委(時事通信)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾調査は4日、下院司法委員会に舞台を移し、公聴会を開催した トランプ氏の行為が憲法で規定する弾劾の要件を満たすかどうかについて、出席した4人の法学者の意見は分かれた


12月4日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-04 23:59:04 | 19年平日

嶋、ヤクルトと正式契約 「野球に飢えている」-プロ野球(時事通信)
◆楽天を退団してヤクルトに移籍した嶋基宏捕手(34)が4日、東京都内の球団事務所で正式契約を結んだ 2年契約とみられ、年俸5000万円プラス出来高払い 背番号は45 今季は腰痛の影響などで57試合の出場にとどまり、「今は本当に野球に飢えている」と意欲を示した (金額は推定) (時事ドットコム)

MVPの西武・森は2億円=大幅増に「びびった」-プロ野球・契約更改(時事通信)◆パ・リーグの最優秀選手(MVP)に選ばれた西武の森友哉捕手が4日、埼玉県所沢市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億2000万円増の2億円でサインした 森は「ちょっとびびった。来年はより一層頑張らないといけないなと思う」と笑顔で喜びを語った

西武・金子は4年契約 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆3年ぶりに盗塁王に輝いた金子が年俸変動制の4年契約を結んだ 来季の年俸は6300万円増の1億2000万円 30セーブを挙げた増田は9000万円増の1億9000万円でサイン プロ19年目を迎える栗山は1300万円増の1億5000万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

ソフトバンクの大竹は2700万円=プロ野球・契約更改(時事通信)
◆2年目の大竹が1200万円増の2700万円で更改した 3年契約の2年目を終えた明石は現状維持の1億円プラス出来高払いでサイン 自己最多の93試合に出場した高田は100万円増の2700万円、加治屋は700万円減の4100万円 高谷は現状維持の3400万円プラス出来高払いで更改した (金額は推定)

中日、外国人2選手と合意 ゴンザレス投手とシエラ外野手(共同通信)◆中日が新外国人選手としてルイス・ゴンザレス投手(27)、育成契約でモイゼス・シエラ外野手(31)と合意したことが4日、分かった ともにドミニカ共和国出身 加藤宏幸球団代表が明らかにした

田中豊、八百坂と育成契約=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は4日、前日本ハムの田中豊樹投手(26)と年俸420万円で、前楽天の八百板卓丸外野手(22)と年俸460万円で、それぞれ育成選手契約を結んだと発表した 背番号は田中豊が018、八百板が009 (金額は推定)

巨人の菅野らが闘病の子供たちと交流=プロ野球(時事通信)◆巨人の菅野智之、中川皓太両投手と大城卓三捕手が4日、東海大医学部付属病院(神奈川県伊勢原市)を訪れ、長期入院を伴う病気と闘う子供たちが学ぶ院内学級のクリスマス会に参加した

DeNAの宮崎は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)◆宮崎が現状維持の1億6000万円で更改した 41試合の出場にとどまった梶谷は2200万円減の7400万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

阪神の糸原は6000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆今季から主将を務める糸原が2000万円増の6000万円で更改した 育成入団から9年目の島本は850万円から4倍以上となる3700万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

ヤクルトの青木は3億4000万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆来季が3年契約の最終年となる青木は、3億4000万円でサインした ドラフト2位で入団し、35試合で5本塁打の中山は200万円増の1500万円で更改した (金額は推定)

有原、来オフにもメジャー挑戦希望 1億4500万円で更改 プロ野球・日本ハム(時事通信)
◆今季15勝を挙げて最多勝を獲得した日本ハムの有原航平投手(27)が4日、札幌市内の球団事務所で行われた契約更改交渉で、来オフにもポスティングシステムを利用しての米大リーグ挑戦を希望する意思を球団に伝えた
◆今季年俸から7500万円増の1億4500万円でサインした後、記者会見で「早く行けるに越したことはないが、そのためにしっかり成績を残さないといけない」と話した (金額は推定) (時事ドットコム)

日本ハムの杉浦は400万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆先発で4勝(4敗)を挙げた杉浦が400万円増の2000万円で更改した チーム最多の65試合に登板した玉井は2450万円増の4400万円でサイン (金額は推定) (時事ドットコム)

広島の中崎は1500万円減=プロ野球・契約更改(時事通信)◆中崎が1500万円減の1億4500万円で更改した11月に右膝半月板の手術を受け、「一からのスタート。ポジションを奪って、しっかりとした成績を残したい」と巻き返しを誓った チーム最年長40歳の石原は1500万円減の5500万円でサイン (金額は推定)

オリックスの中川、4倍の2800万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆中川が今季年俸700万円の4倍となる2800万円でサインした来季は三塁のレギュラーを目指し、「規定打席を一番の目標に置き、走攻守でレベルアップしたい」と誓った (金額は推定)

楽天の辰己は2200万円=プロ野球・契約更改(時事通信)◆新人で124試合に出場した辰己は、700万円増の2200万円で更改した「今年は挫折したと思っているので、自分の結果には納得していない。来年は死に物狂いでやりたい」と (金額は推定)

元広島ジャクソン投手を獲得=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは4日、元広島のジェイ・ジャクソン投手(32)=185センチ、88キロ、右投げ右打ち=の入団が決まったと発表した 1年契約で年俸は1億2000万円 (金額は推定)

ベストナインにJFE東日本の須田ら=社会人野球(時事通信)◆日本野球連盟は4日、今年の社会人野球ベストナインを発表し、都市対抗大会で最優秀選手の橋戸賞に輝いた元DeNAの須田幸太投手らが選ばれた

東奥義塾が21世紀枠推薦辞退=部員の不祥事で-高校野球(時事通信)◆日本高校野球連盟は4日、来春の第92回選抜高校野球大会の21世紀枠候補校として青森県高野連から推薦され、今秋の東北大会で8強入りした東奥義塾が、部員の不祥事を理由に推薦を辞退したと発表した



中川、小川ら初選出10人=国内組のみ、U22から12人-サッカー日本代表(時事通信)
◆日本サッカー協会は4日、東アジアE―1選手権(10~18日、韓国・釜山)に臨む日本代表のメンバー22人を発表し、仲川輝人(横浜M)、小川航基(水戸)ら10人が初めて選ばれた 国際Aマッチデー期間ではないため、国内組のみの構成 鈴木武蔵(札幌)らも招集された
◆田中碧(川崎)、遠藤渓太(横浜M)ら来年の東京五輪の中核世代となるU22代表に名を連ねてきた選手が12人選ばれた

安部、前田ら19人選出 28日にU22ジャマイカ戦-サッカーU22日本代表(時事通信)◆日本サッカー協会は4日、国際親善試合のU22(22歳以下)ジャマイカ戦(28日、トランスコスモススタジアム長崎)に臨むU22日本代表を発表し、安部裕葵(バルセロナ)、前田大然(マリティモ)ら19人が選ばれた (時事ドットコム)

伊東がゴール 欧州サッカー(時事通信)
◆欧州サッカーは3日、各地で行われ、ベルギー・カップで三好康児のアントワープが伊東純也のゲンクと対戦し、3-3からのPK戦を制して準々決勝に進んだ 後半途中から出場した伊東は延長戦で同点ゴールを決めた 三好はベンチ外 
◆フランス1部リーグでマルセイユの酒井宏樹は、敵地でのアンジェ戦の前半限りで退いた クラブ公式サイトによると、終盤にペナルティーエリア内で倒れてPKを獲得した際に肩を痛めた チームは2-0で勝った (時事ドットコム)

関口は全治3週間 J1仙台(時事通信)◆J1の仙台は4日、MF関口訓充が左肋骨の骨折で全治3週間と診断されたと発表した 11月30日の大分戦で負傷した (時事ドットコム)

DAZN、Jリーグ視聴トラブルを謝罪(時事通信)◆インターネットの動画配信サービス「DAZN(ダ・ゾーン)」は4日、11月30日のJ1リーグ全9試合が一時視聴できなかった問題について、契約者の端末からライブ映像にアクセスするための機器の不具合が原因だったと発表した

20年度予算を承認=Jリーグ(時事通信)◆Jリーグは4日、東京都内で社員総会を開き、収入291億6800万円、支出304億5900万円の2020年度予算を承認した

48代表校出そろう=全国高校サッカー(時事通信)◆サッカーの第98回全国高校選手権の48代表校が4日に出そろった 同日の福岡大会決勝で筑陽学園が東福岡を1-0で破り、11年ぶり3度目の出場を決めた

日テレが8強入り 皇后杯サッカー(時事通信)◆サッカーの第41回皇后杯全日本女子選手権は4日、東京・味の素フィールド西が丘で3回戦の1試合が行われ、3連覇を狙う日テレ(なでしこ1部)がニッパツ横浜FC(同2部)を5-1で下して準々決勝に進んだ (時事ドットコム)



ハンド女子、韓国が2次リーグへ 世界選手権、豪に快勝(共同通信)◆ハンドボール女子の世界選手権第5日は4日、熊本県山鹿市総合体育館などで行われ、1次リーグB組の韓国はオーストラリアに34-17で快勝して3勝1分けとし、同組の3位以上が確定して2次リーグ進出を決めた D組で2勝1敗の日本は試合がなく、非公開で調整した

八村は15得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)ウィザーズの八村塁は3日、ワシントンでのマジック戦で初めてセンターとして先発し、約38分間プレーして15得点を挙げた 第2クオーターに2本のダンクシュートを決めるなど3戦連続の2桁得点をマークしたが、ウィザーズは120-127で敗れ、3連敗で6勝13敗となった


トライアスロンなど開始前倒し 暑さ対策で東京五輪組織委(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は4日、五輪のトライアスロンと馬術について、暑さ対策のため開始時間を早めることを同日の国際オリンピック委員会(IOC)理事会に報告したと明らかにした
◆トライアスロンは男女個人を午前6時半、混合リレーを同7時半開始とし、ともに1時間早める 馬術は同8時半開始だった総合馬術の耐久を同7時半から8時の間で今後調整する (時事ドットコム)

五輪マラソンは午前7時スタート=コース決定、持ち越し-競歩と4日間の集中開催(時事通信)
◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は4日、暑さ対策のため札幌に会場を移したマラソンと競歩の日程とスタート時間を発表した マラソンの女子を8月8日、男子を大会最終日の9日に実施し、東京での計画では午前6時としていたスタート時間を午前7時とする
◆マラソンのコースについては、市中心部を1周する約20キロを前半に設定することで国際オリンピック委員会(IOC)や世界陸連と合意したが、後半部分は意見の相違があり、引き続き協議して12月中旬までに結論を出す方針となった

東京五輪、国の支出1兆円超 過去6年間、会計検査院(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピックを巡り、会計検査院が昨年に続き準備状況を調べたところ、18年度までの6年間に国が関連事業に支出した費用の総額が計約1兆600億円に上ったことが4日、分かった

聖火出発地点近くを再除染、福島 楢葉町営駐車場の一部(共同通信)◆環境省は4日、2020年東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの出発地点でもある福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」に隣接する楢葉町営駐車場の一部で、空間放射線量が比較的高い場所が見つかったとして東京電力に再除染を要請し、実施されたと明らかにした

米、仏、日の順で五輪の入場行進 IOC、開会式で新演出(共同通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は3日、スイスのローザンヌで理事会第1日の審議を行い、2020年東京五輪の開会式の入場行進で最後の3カ国を米国、フランス、日本の順に決めた

五輪選手村村長に川淵氏起用へ 元サッカー協会会長(共同通信)◆3日 2020年東京五輪で東京・晴海に設ける選手村の村長に、元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(83)を起用する方向で関係機関が最終調整していることが3日、関係者への取材で分かった

岩手競馬、7日レース再開 禁止薬物陰性の馬に限り出走(共同通信)◆岩手県競馬組合は4日、競走馬から相次いで禁止薬物のボルデノン(筋肉増強剤)が検出された問題を受け休止していたレースを、7日に再開すると発表した 全頭検査を終え、陰性の馬に限って出走させることで「公正さが確保できる」としている

NFL、パンサーズが監督解任 リベラ氏、今季は5勝7敗(共同通信)◆米プロフットボールNFLのパンサーズは3日、リベラ監督を解任したと発表した 2011年から率いて2度の最優秀監督に輝いたが、今季は5勝7敗だった フューエル・コーチが暫定的に指揮を執る

ラグビー、フォラウと協会が和解 同性愛者に差別的投稿、契約破棄(共同通信)◆オーストラリア・ラグビー協会は4日、元同国代表FBフォラウが同性愛者に差別的な内容を写真共有アプリ「インスタグラム」に投稿した問題で、フォラウと和解したと共同声明で発表した 和解内容の詳細は明らかにしていない

羽生はSP最終滑走 女子の紀平は4番目-フィギュアGPファイナル(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)ファイナルで男女ショートプログラム(SP)の滑走順が4日決まり、5日(日本時間6日)に行われる男子SPは3年ぶり出場で5度目の制覇を狙う羽生結弦(ANA)が最終6番滑走になった 3連覇を目指すネーサン・チェン(米国)は4番目に滑る
◆6日(同7日)の女子SPは連覇が懸かる紀平梨花(関大ク)が4番滑走 ロシア勢はアリョーナ・コストルナヤが1番、アレクサンドラ・トルソワは2番、アンナ・シェルバコワは3番、アリーナ・ザギトワが最終6番滑走 (時事ドットコム)

寺内「五輪に照準合わせる」 飛び込み代表の合宿(時事通信)
◆飛び込みのナショナルチーム合宿が4日、金沢市で公開された 東京五輪代表に決まっている男子シンクロ板飛び込みの寺内健、坂井丞組(ミキハウス)は助走などのタイミングを合わせる練習を繰り返した 板飛び込みでも代表入りしている寺内は「一日一日を五輪に照準を合わせるために使いたい」と意気込みを語った (時事ドットコム)

男子ゴルフ今季最終戦、5日開幕 今平、連続賞金王へ「優勝狙う」(共同通信)◆男子ゴルフの今季最終戦、日本シリーズJTカップは5日に東京よみうりCCで開幕する 賞金ランキング1位で2年連続の王座へ優位に立つ今平周吾は4日、会場で調整し「ノリスが勝てば逆転される。余計なことを考えず優勝を狙いたい」と、今季3勝目を視野に攻めの姿勢を強調した

トランポリン森ら石川県知事表敬 「五輪でメダル持って帰りたい」(共同通信)◆1日まで東京・有明体操競技場で行われたトランポリンの世界選手権で東京五輪代表に決まった森ひかる(金沢学院大ク)、堺亮介(星稜ク)らが4日、石川県庁で谷本正憲知事を表敬訪問し「五輪でも石川にメダルを持って帰りたい」と抱負を語った

錦織のラケットデザイン公募 「斬新なもの見たい」(共同通信)◆男子テニスの錦織圭(日清食品)をサポートするスポーツ用品メーカーのウイルソンは4日、錦織が来年9月から使用するラケットのデザインを公募すると発表した

東京パラで公式映画製作へ IPC、来年12月公開予定(共同通信)◆3日 2020年東京パラリンピックの記録や映像を後世に残す公式映画が製作される見通しとなったことが3日、複数の関係者への取材で分かった



神田沙也加さんが離婚発表「生きてきた環境の中で持った考えを変えられず…」(産経新聞)◆女優の神田沙也加さん(33)が4日、自身のブログを更新し、俳優の村田充さん(42)と離婚したことを発表した

大河ドラマのトークイベント延期 沢尻容疑者逮捕で、京都(共同通信)◆女優の沢尻エリカ容疑者(33)が麻薬取締法違反容疑で逮捕された影響で、京都府亀岡市で来年1月に予定されていた大河ドラマ「麒麟がくる」の出演者によるトークイベントが延期になったことが4日、分かった


M-1決勝にかまいたちら9組 和牛は敗者復活へ(朝日新聞)
◆結成15年以内を対象とする漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2019」の準決勝が4日、東京・竹芝のニューピアホールで開かれ、決勝に進出する9組が決まった 
◆3年連続のかまいたち、2年連続の見取り図のほか、ぺこぱ、インディアンス、ミルクボーイ、オズワルド、からし蓮根、すゑひろがりず、ニューヨークの7組はいずれも初めての決勝進出 3年連続準優勝の和牛は残れず、敗者復活戦に回る


肺炎の松本零士さん退院、伊から帰国の途に…容体は安定(読売新聞)◆イタリアで入院中だった漫画家の松本零士さん(81)が4日、退院し、帰国の途についた 入院先の伊北部トリノの病院が発表した 容体は安定していると


12月4日 国内社会中心のできごと

2019-12-04 23:57:23 | 19年平日

アフガンで銃撃、中村哲医師死亡=「ペシャワール会」現地代表、支援活動中(時事通信)◆アフガニスタンで人道支援活動を続けるNGO「ペシャワール会」(福岡市)の現地代表、中村哲医師(73)が4日、東部ナンガルハル州を車で移動中に銃撃を受け、死亡した


福島の民家裏から白骨遺体 同居していた男女3人を殺人容疑などで逮捕(毎日新聞)
◆福島市の民家で2014年、同居していた男性を殺害したなどとして福島署などは4日、山形市青田1の建設作業員 翔太容疑者(32)を殺人容疑で、妻で福島市曽根田町の介護施設職員、吾委子(35)容疑者と、2人の養女で翔太容疑者と同居している風俗店従業員、明日香容疑者(32)を保護責任者遺棄致死容疑でそれぞれ逮捕した

「何か面白いことやれ」女性上司が男性部下にパワハラ、減給処分(毎日新聞)◆千葉県長生村は4日、福祉課の30代男性職員に対して、生涯学習課の女性主査(42)がパワーハラスメントにあたる行為をし、税務課の男性主査(44)が足蹴りするなどしたとして、それぞれ給料を10分の1(3カ月)減額する懲戒処分を発表した

埼玉・岩槻の女性遺体、殺人でイランの男逮捕 容疑の一部否認(産経新聞)◆さいたま市岩槻区の公園で3日、女性の遺体が発見された事件で、埼玉県警は4日、女性を刺殺したとして、殺人の疑いでイラン国籍でさいたま市岩槻区諏訪の職業不詳 容疑者(51)を逮捕した

西東京市議、役所内で赤旗勧誘・集金 市長「現状改める必要」(産経新聞)◆東京都西東京市の共産市議が市役所内で、複数の職員に政党機関紙「しんぶん赤旗」の購読を勧誘、配達、集金するなどしていたことが4日、市議会一般質問で明らかになった

死亡3歳児、事件前もけが=上唇裂け、逮捕の男暴行か-警視庁(時事通信)◆東京都江東区のマンションで男児(3)が暴行を受け死亡したとされる事件で、事件発生の数日前、男児が上唇を裂くけがをしたとみられることが4日、捜査関係者への取材で分かった

「目離した隙に溺れた」=逮捕の男、当初説明-3歳児暴行死・警視庁(時事通信)◆東京都江東区のマンションで男児(3)が暴行を受け死亡したとされる事件で、当時同居していた 容疑者(34)=傷害致死容疑で逮捕=が「(男児が)入浴中、目を離した隙に風呂に浮いていた」と救急隊などに説明していたことが4日、警視庁捜査1課への取材で

文科省前統括官に有罪=「国民の信頼損なった」-JAXA接待汚職・東京地裁(時事通信)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)の業務をめぐる接待汚職事件で、収賄罪に問われた元JAXA理事で文部科学省前国際統括官 被告(58)=起訴休職=の判決が4日、東京地裁であった 懲役1年6月、執行猶予3年、追徴金約150万円

小島被告「3人殺すと死刑なので、2人までと」 新幹線殺傷公判(産経新聞)◆昨年6月、東海道新幹線で乗客の男女3人が殺傷された事件で、殺人や殺人未遂の罪に問われた無職小島 被告(23)の裁判員裁判の第3回公判が4日、横浜地裁小田原支部で開かれた

25歳男に無期懲役=「他事件と比べ重いと言えず」-新潟女児殺害・地裁(時事通信)
◆新潟市西区で昨年5月、小学2年の女児=当時(7)=を殺害したとして、殺人などの罪に問われた 被告(25)の裁判員裁判の判決が4日、新潟地裁であった 山崎威裁判長は、「弱者を狙った無差別な事件だが、同種の事件と比べ、特に重いとは言えない」と述べ、無期懲役(求刑死刑)を言い渡した

沼津の鉄道高架事業、審理始まる 県収用委、双方から意見聴取(産経新聞)◆静岡県沼津市のJR沼津駅付近の鉄道高架事業計画の未買収地について県と市が強制収用を求めた裁決申請をめぐり、県収用委員会(本野仁会長)の第1回公開審理が4日、同市のプラサヴェルデで開かれた

「金髪蒼眼の中学生」は39歳 SNSで接触…女子高生の首絞めた疑い(産経新聞)
◆女子高生(17)の首を絞めて殺害しようとしたとして、滋賀県警は4日、住居不定、無職 被告(39)=愛知県青少年保護育成条例違反罪などで起訴=を殺人未遂の疑いで再逮捕した 9月1日午前0時10分ごろから2日午後6時15分ごろまでの間、愛知県稲沢市内のホテルで、滋賀県内の女子高生の首を手やフェースタオルを使って絞め、殺害しようとしたと

花粉症の共同研究巡り収賄容疑 岸和田市民病院の医師を逮捕(毎日新聞)
◆大阪府岸和田市の市立岸和田市民病院の共同研究を巡り、便宜を図った見返りに現金20万円を受け取ったとして、大阪府警捜査2課は4日、同病院呼吸器センター長で医師の 容疑者(62)=同府池田市=を収賄容疑で逮捕 東京都豊島区の一般社団法人「医療健康資源開発研究所」の代表理事 容疑者(63)=さいたま市=を贈賄容疑で逮捕した

山口組系組員銃撃容疑で組長逮捕、神戸山口組中核「山健組」トップ 兵庫県警(産経新聞)◆3日 神戸市中央区の指定暴力団山口組直系「弘道会」神戸事務所前で今年8月、弘道会系組員が銃撃を受けて重傷を負った事件で、兵庫県警は3日夜、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで、対立組織の神戸山口組直系「山健組」組長 容疑者(60)を逮捕した

外部機関も「山健組の組長本人」と鑑定 山口組銃撃犯カメラ映像(産経新聞)
◆神戸市内で指定暴力団山口組直系「弘道会」系組員を銃撃し重傷を負わせたとして対立組織の神戸山口組直系「山健組」組長の 容疑者(60)が逮捕された事件で、兵庫県警が実行犯とみられる男の顔を捉えた防犯カメラ映像の鑑定を外部の研究機関に依頼したところ「組長本人の可能性が高い」という趣旨の回答を得たことが4日、捜査関係者への取材で

被爆の旧陸軍被服支廠2棟解体へ 広島県方針、市民団体は反発(毎日新聞)◆広島市南区に4棟が残る最大級の被爆建物「旧陸軍被服支廠(ししょう)」について、広島県は4日の県議会総務委員会で、所有する3棟のうち2棟を解体する方針を示した


ゲノム編集して妊娠、禁止へ デザイナーベビー懸念(朝日新聞)◆ゲノム編集技術を人間の受精卵に使い、子宮に戻す臨床利用について、厚生労働省の専門委員会は4日、禁止するための法規制を含めた制度をつくるべきだとする報告を大筋でまとめた


将棋・西山朋佳二冠、女流王座奪取で「三冠」(産経新聞)◆将棋の第9期女流王座戦五番勝負(リコー主催)の第4局が4日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、挑戦者で後手の西山朋佳(ともか)女流二冠(24)=女王、女流王将=が里見香奈女流王座(27)に144手で勝ち、対戦成績3勝1敗で初の女流王座奪取、女流三冠を達成した


皇居で「賢所御神楽の儀」 一連の即位関連儀式、終了へ(産経新聞)◆天皇、皇后両陛下は4日、皇居・宮中三殿の賢所で、皇位継承に伴う一連の国事行為「即位の礼」と、一世一度の重要祭祀「大嘗祭」を終え、皇祖神の天照大神に感謝を込めて神楽を演奏する「賢所御神楽の儀」に臨まれた


琵琶湖博物館のバイカルアザラシ「マリ」死ぬ 妊娠で腎不全か(毎日新聞)◆滋賀県立琵琶湖博物館(同県草津市)は4日、人気のバイカルアザラシ「マリ」(雌、16歳)が3日に死んだと発表した 2カ月前に妊娠が確認され、死産や流産が多い種で妊娠がうまくいかないことも多く、慎重に経過を観察していた

「分身」使い百貨店でお買い物 ANAと三越伊勢丹、日本橋に限定店舗(産経新聞)◆ANAホールディングスと三越伊勢丹は4日、「アバター(分身)」と呼ばれるロボット技術を使い、離れた場所から実際に百貨店にいるような感覚で買い物ができる施設「avatar-in store(アバターインストア)」を東京・日本橋に5日から24日までの期間限定でオープンすると発表した

スター・ウォーズ「BB-8」信楽焼で再現 独特の光沢、梅田でお披露目(毎日新聞)◆20日公開の映画「スター・ウォーズ」シリーズの最新作にして完結作「スカイウォーカーの夜明け」の前売り券が発売となった4日、信楽焼でできた同シリーズの人気キャラクター「BB-8」が、大阪市北区のTOHOシネマズ梅田でお披露目された

道後温泉で初のインバウンド対応火災訓練 翻訳機活用し意思疎通(毎日新聞)◆インバウンド(訪日旅行)が増加する中、火災時に外国人観光客の避難誘導や救助活動が円滑にできるよう道後温泉別館飛鳥乃湯泉(ゆ)(松山市道後湯之町)で4日、初めてのインバウンド対応防火訓練が行われた

ラーメンで「食育出前」10年 はしの持ち方から湯切りのコツも 福岡(毎日新聞)◆3日 「九州筑豊ラーメン山小屋」を国内外に展開するワイエスフード(福岡県香春町)が3日、地元の町立中津原小学校で4年生の親子にラーメンを通した食育の出前授業を実施した


12月4日 経済・政治・海外のできごと

2019-12-04 23:55:25 | 19年平日

MUFG、リクルートとデジタル通貨 来年開始めざす(朝日新聞)◆三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は4日、リクルートと、デジタル通貨の運営をめざした共同出資会社の設立に合意したことを明らかにした

サッポロ「GOLD STAR」来年2月発売 第3のビール新商品(産経新聞)◆サッポロビールは4日、第3のビールの新商品「サッポロ GOLD STAR(ゴールドスター)」を令和2年2月4日に発売すると発表した

任天堂「スイッチ」中国で10日発売 テンセント通じ巨大市場狙う(毎日新聞)◆任天堂は4日、家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を中国IT大手騰訊控股(テンセント)を通じて10日から中国で販売すると発表した


リクナビと契約した37社に行政指導 三菱商事など公表(朝日新聞)◆就活情報サイト「リクナビ」で、内定辞退率が同意なしに予測され、企業に販売された問題で、政府の個人情報保護委員会は4日、リクナビと契約した企業37社に個人情報保護法に基づく行政指導を行った

金属労協、春闘で7年連続ベア要求「月額3000円以上」(産経新聞)◆自動車や電機など主要製造業の産業別労働組合でつくる全日本金属産業労働組合協議会(金属労協、約200万人)は4日、令和2年の春闘交渉で、基本給を一律に引き上げるベースアップ(ベア)について、月額3千円以上を統一要求基準とすることを決定した

日銀総裁、リブラ流通に危機感…円建てデジタル通貨の利用促進(産経新聞)
◆日本銀行の黒田東彦総裁は4日、東京都内での講演で、米交流サイト大手フェイスブックが発行を計画する「リブラ」のような裏付け資産がある新たな暗号資産(仮想通貨)が世界的に流通することに強い危機感を示し、金融システムの安定を守るため民間企業の技術革新を後押しして円建てのデジタル通貨の利用促進を図りたい考えを示した

NYダウ、一時450ドル安…米中摩擦の長期化懸念(読売新聞)◆3日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比280・23ドル安の2万7502・81ドルとなり、3営業日連続で値下がりした

東京円62銭高、1ドル=108円47~48銭(読売新聞)

日経平均終値、244円安の2万3135円(読売新聞)



日米貿易協定、参院本会議で承認 来年1月1日発効へ(産経新聞)◆今国会の最重要課題である日米貿易協定は4日午前、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、承認された 来年1月1日の発効が決まった

衛藤消費者担当相が陳謝「不徳の致すところ」 ジャパンライフめぐる発言(毎日新聞)
◆衛藤晟一消費者担当相は4日の参院地方創生・消費者問題特別委員会で、消費者庁の行政処分を受けた「ジャパンライフ」を巡り、被害者に落ち度があるかのような発言をしたことについて「被害者が悪いというような印象を与えたならば、私の不徳の致すところであり、大変申し訳なかった」と陳謝した



トランプ氏、欧州各国の国防費増額は「十分でない」…NATO首脳会議が開幕(読売新聞)
◆北大西洋条約機構(NATO)首脳会議は3日夜(日本時間4日未明)、ロンドンのバッキンガム宮殿でNATO創設70年を祝う式典を行い、開幕した トランプ米大統領は3日、ロンドンでフランスのマクロン大統領と会談し、欧州加盟各国の国防費の増額が「十分ではない」と不満を訴えた

トランプ氏「友人の安倍首相、日本は金持ち助けて」…軍費増額要求(読売新聞)◆米国のトランプ大統領は3日、在日米軍駐留経費の日本負担の増額を求める考えを改めて示した 来年の大統領選を見据え、支持層にアピールする狙いがあるとみられる

元気100倍、外遊トランプ氏 会見3回計2時間超え パーティーにも出席(毎日新聞)◆北大西洋条約機構(NATO)首脳会議出席のためロンドン訪問中のトランプ米大統領が3日、カメラの前で3回、計2時間超におよび記者団の質問に応じた この日は公式日程を縫って自身の大統領選に向けた選挙資金集めパーティーにも出席した

「ウイグル法案」米下院で解決 中国は強く反発(朝日新聞)◆米下院は3日、中国新疆ウイグル自治区のウイグル族らへの人権弾圧に関わった中国政府高官らに対して制裁を科す「ウイグル法案」を賛成407、反対1の賛成多数で可決した

「大統領が権力乱用」米下院委がトランプ氏の弾劾調査で報告書(産経新聞)◆トランプ米大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追調査で、米下院情報特別委員会は3日、政府高官らの公聴会証言などをまとめた報告書案を公表し、賛成多数で承認した

プーチン大統領「NATOは問題解決手段にならず」(産経新聞)◆ロシアのプーチン大統領は3日、創設70周年を記念して首脳会議を開く北大西洋条約機構(NATO)について、「紋切り型の(安全保障の)ブロックという考え方は、急激に変化している現代世界で問題解決の手段にはなりえない」との認識を示した


李登輝政権の「密使」、曽永賢氏が死去(産経新聞)◆台湾の李登輝政権で総統を補佐する「国策顧問」を務め、中国との「密使」役を担った曽永賢(そう・えいけん)氏が3日夜に死去していたことが4日夜、関係者の話で分かった

「リスボン!!」グレタさん笑顔でツイート COP25(朝日新聞)◆スペイン・マドリードで開催中の第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加するため、北米からヨットで欧州ポルトガルに到着した環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)は3日、「リスボン!!」と一言、船上での笑顔の写真とともにツイートした


12月3日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-03 23:59:05 | 19年平日

山口のポスティング申請完了 プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人の大塚淳弘球団副代表編成担当は3日、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指す山口俊投手(32)について、日本野球機構を通じて申請手続きを行い、受理されたと明かした (時事ドットコム)

菊池涼のポスティングを公示 米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構は2日、プロ野球広島の菊池涼介内野手(29)をポスティングシステムによって獲得可能な選手として全30球団に公示した (時事ドットコム)

大リーグ、エルナンデスらFAに カブスの遊撃ラッセルも(共同通信)
◆米大リーグは2日、メジャー40人枠で出場登録が合計6年未満の選手に対して来季契約の意思を表示する期限を迎え、フィリーズで今季171安打を打った二塁手エルナンデスやジャイアンツで21本塁打を放った外野手ピラーらが契約を提示されず、フリーエージェント(FA)となった 大リーグ公式サイトが伝えた

最優秀DHにツインズのクルーズ=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ機構は2日、最優秀指名打者(DH)の「エドガー・マルティネス賞」にツインズのネルソン・クルーズ(39)を選出したと発表した 2年ぶり2度目の受賞

松坂、14年ぶり西武復帰=獲得を発表、背番号16-プロ野球(時事通信)◆プロ野球西武は3日、今季限りで中日を退団した松坂大輔投手(39)の獲得を発表した 1年契約で背番号は16 2006年まで在籍した古巣に14年ぶりの復帰となる

美馬「井口監督を胴上げしたい」=ロッテ入団会見、背番号15-プロ野球(時事通信)
◆楽天からフリーエージェント(FA)宣言し、ロッテへの入団が決まった美馬学投手(33)が3日、千葉市内で入団会見に臨み、「日本一になって井口監督を胴上げできるように頑張りたい」と抱負を語った 出来高払いを含めて総額5億円の3年契約で、背番号は楽天時代と同じ15 (金額は推定)

巨人の岡本、1億円突破=丸は現状維持でサイン-プロ野球・契約更改(時事通信)◆巨人の岡本和真内野手(23)は3日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、6000万円増の年俸1億4000万円で更改した 5年契約を結ぶ丸佳浩外野手(30)は現状維持の年俸4億5000万円でサイン (金額は推定)

高橋は900万円増で契約更改 中島、大幅減の2000万円-プロ野球・巨人(時事通信)
◆高橋が900万円増の年俸2400万円で更改した オリックスから自由契約となって加入した中島は、減額制限(年俸1億円超は40%)を大幅に超える1億3000万円減の2000万円の大減俸となり、沢村は3250万円増の1億5400万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

ビエイラ投手を獲得 プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は3日、新外国人として米大リーグ、ホワイトソックスで今季プレーしたチアゴ・ビエイラ投手(26)=188センチ、95キロ、右投げ右打ち=と来季契約で合意したと発表した 年俸は5500万円で、背番号は49に決まった (金額は推定) (時事ドットコム)

友利氏が海外スカウト就任 プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人は3日、今季まで中日の国際渉外担当を務めた友利結氏(52)と、来季から編成本部海外スカウト担当として契約を結んだと発表した (時事ドットコム)

西武の源田は1億4000万円=パ最多登板の平井は1億円-プロ野球・契約更改(時事通信)
◆遊撃手で2年連続のゴールデングラブ賞に輝いた源田が6000万円増の1億4000万円で更改パ・リーグ最多記録の81試合に登板した平井は6500万円増の1億円でサイン
◆内海は減額制限(1億円以下は25%)いっぱいとなる2500万円減の7500万円で更改 自身初の2桁勝利(10勝)をマークした高橋光は2150万円増の4000万円、7勝を挙げた新人の松本航は600万円増の2100万円でサインした (金額は推定)

ロッテの井上は5500万円 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆井上が500万円増の5500万円で更改した 先発と中継ぎで37試合に登板し、プロ初完封を含む2勝を挙げた西野は1000万円増の7000万円、40試合登板の唐川は600万円増の6200万円、54試合を投げた酒居は1450万円増の3600万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

元広島ジャクソンを調査 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテが元広島のジェイ・ジャクソン投手(32)の獲得に乗り出していることが3日、分かった 松本尚樹球団本部長は「まだ正式な契約には至っていないが、いい方向に向いているのは確か」と話した (時事ドットコム)

奥川「沢村賞取りたい」 ヤクルトが新入団発表-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは3日、東京都内で新人選手6人の入団発表を行い、ドラフト1位の奥川恭伸投手(石川・星稜高)は「投手として一番評価される沢村賞を取れるように頑張りたい」と抱負を語った (時事ドットコム)

新設のGMに前監督の小川淳司氏=プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが編成部門やチーム運営を統括するゼネラルマネジャー(GM)職を来年1月に新設し、前監督の小川淳司氏(62)が就任することが3日、決まった

周東は2000万円で契約更改 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクの周東佑京内野手(23)が3日、福岡市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1400万円増となる2000万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

日本ハムの近藤が3年契約 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆近藤が新たに3年契約を結び、来季は5000万円増の1億5000万円プラス出来高払いで更改した 試合数や打率、本塁打、打点などで自己最高の成績を残した大田は3500万円増の1億円でサイン 3年契約の2年目となる中田は1000万円増の2億9000万円で更改 (金額は推定) (時事ドットコム)

オリックス、黒木と育成契約 プロ野球(時事通信)◆オリックスは3日、黒木優太投手(25)と育成選手契約を結んだと発表した 背番号は54から124に変わる 6月に右肘の内側側副靱帯(じんたい)再建術と鏡視下骨棘(こっきょく)切除術を受け、10月に戦力外となった (時事ドットコム)

石田は7000万円で契約更改 プロ野球・DeNA(時事通信)
◆石田が1200万円増の7000万円で更改した 将来の4番候補に挙がる佐野は倍増の2400万円、中井は900万円増の2100万円、平良は800万円増の2100万円でサイン けがの影響で4勝にとどまった東は1150万円減の4400万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

ブラッシュらが残留=プロ野球・楽天(時事通信)
◆楽天は3日、ジャバリ・ブラッシュ外野手(30)と来季の契約を結んだと発表した。単年契約で年俸は1億4000万円 セットアッパーとして54試合に登板したアラン・ブセニッツ投手(29)は年俸9000万円、宋家豪投手(27)は3倍増となる年俸4500万円で契約を更新した ともに単年契約
◆ゼラス・ウィーラー内野手(32)は来季が3年契約の最終年で、年俸は現状維持の2億円 保留者名簿から外れたフランク・ハーマン投手(35)は、再契約の可能性を残していると (金額は推定)

田中広、3000万円減で契約更改 プロ野球・広島(時事通信)◆田中広が3000万円減の1億5000万円で更改 「苦しいシーズンだった」と振り返った (金額は推定) (時事ドットコム)

成瀬がBCリーグ栃木入り=プロ野球(時事通信)◆プロ野球の独立リーグ、BCリーグの栃木は3日、今季限りでオリックスを戦力外となった成瀬善久投手(34)の入団が決まったと発表した 投手コーチを兼任する

野球殿堂新候補に稲葉、岩村両氏ら=エキスパートは高田氏ら(時事通信)
◆野球殿堂博物館は3日、2020年の殿堂入り候補者を発表し、競技者表彰のプレーヤー部門(引退後5年以上の元プロ)に、通算2167安打を放った現日本代表監督の稲葉篤紀氏(47)、日米で内野手として活躍した岩村明憲氏(40)、元日本ハム内野手の金子誠氏(44)、近鉄などで通算404本塁打を放った中村紀洋氏(46)が新たな候補に入った
◆エキスパート部門(引退後21年以上の元プロで現役の監督、コーチを除く)は、日本ハムや楽天などで投手コーチとして手腕を発揮した佐藤義則氏(65)、元巨人外野手でDeNAのゼネラルマネジャーなどを歴任した高田繁氏(74)、広島監督やソフトバンクのコーチなどを務めた達川光男氏(64)の3人が新たに名を連ねた

大賞に東邦高野球部 中部運動記者クラブ(時事通信)◆中部運動記者クラブは3日、「2019年中部スポーツ賞」の大賞に、第91回選抜高校野球大会を制した愛知・東邦高硬式野球部を選出した 1989年の第61回大会で平成最初の選抜優勝校となった同校は、平成最後の大会でも頂点に立った (時事ドットコム)



鎌田はフル出場 欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは2日、各地で行われ、ドイツ1部でフランクフルトの鎌田大地は敵地のマインツ戦でフル出場した 同僚の長谷部誠はベンチ入りせず、チームは1-2で逆転負けした ポルトガル1部では、ポルトの中島翔哉がホームのパソスデフェレイラ戦で後半39分から出場 チームは2-0で快勝した (時事ドットコム)

メッシ、最多6度目の受賞=サッカー・バロンドール(時事通信)
◆サッカー専門誌のフランス・フットボールは2日、2019年の最優秀選手賞「バロンドール」にスペイン1部リーグ、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(32)が4年ぶりに選ばれたと発表した ポルトガル代表FWロナルド(ユベントス)を抜いて単独最多6度目で、9月に受賞した国際サッカー連盟(FIFA)最優秀選手に続く栄冠となった
◆女子部門は今年の女子ワールドカップ(W杯)を制した米国代表のラピノーが選ばれ、新設の最優秀GK部門「ヤシン・トロフィー」はブラジル代表アリソン(リバプール)、21歳以下部門「コパ・トロフィー」はオランダ代表デリフト(ユベントス)が受賞した

高木、左太もも裏の筋損傷 J1・C大阪(時事通信)◆J1のC大阪は3日、FW高木俊幸が左太もも裏の筋損傷で全治4~6週間と診断されたと発表した 11月23日の神戸戦で負傷した (時事ドットコム)

森脇が退団=J1浦和(時事通信)◆J1の浦和は3日、DF森脇良太(33)が契約満了で退団すると発表した 今後は未定 J1通算302試合に出場 今季は13試合で先発した

横浜FCカズ「J1定着させる」 下平監督らが昇格報告(共同通信)
◆J2の2位で13年ぶりとなるJ1昇格を決めた横浜FCの下平隆宏監督らが3日、横浜市の林文子市長を表敬訪問し、大ベテランのFW三浦知良は「チームをJ1に定着させるために頑張りたい。モチベーションは自然と上がってくるが、自分を高めるためにやることは変わらない」と来季へ意気込みを語った

カズ、国立をサッカーの聖地に 競技場完成、思い語る(共同通信)
◆来季J1に昇格する横浜FCの元日本代表FW三浦知良が3日、完成した国立競技場について「サッカーの聖地と言われるようなスタジアムに、みんなで(歴史を)積み上げていかないと。その一部として関われたら、こんなに幸せなことはない」と思いを語った 横浜市役所へのシーズン報告後、取材に応じた

サッカーくじ収益の使途拡大へ スポーツ議連、熱中症対策も(共同通信)◆超党派のスポーツ議員連盟は3日、東京五輪・パラリンピックのレガシー(遺産)づくりに向けたプロジェクトチーム(PT)会合を開き、スポーツ振興くじ(サッカーくじ)収益の使途を拡大する方針を確認した



日本が初黒星=女子世界ハンドボール(時事通信)◆ハンドボールの女子世界選手権は3日、熊本市のパークドーム熊本などで1次リーグの12試合が行われ、D組の日本は前回4位のスウェーデンに26-34(前半13-20)で敗れて通算2勝1敗となった

古谷、八山組は34位発進 セーリング世界選手権(共同通信)◆セーリングの世界選手権は3日、ニュージーランドのオークランドで開幕し、男子の49ers級は古谷信玄、八山慎司(エス・ピー・ネットワーク)組は最初の2レースを終えて34位だった 女子の49erFX級、ナクラ17級は風が十分に吹かず中止となった

シーホークス5連勝 NFL(時事通信)◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は2日、第13週の残り1試合が行われ、シーホークスがバイキングズを37-30で下し、5連勝で10勝目(2敗)を挙げた (時事ドットコム)



145選手データ改ざんか=WADA、タス通信報道-ロシア・ドーピング(時事通信)◆ロシアがドーピング検査データを改ざんした問題で、タス通信は3日、世界反ドーピング機関(WADA)が少なくとも145選手分について不正があったと判断していると報じた

IOC理事会始まる 4日に東京五輪準備状況報告(時事通信)
◆国際オリンピック委員会(IOC)の理事会が3日、スイスのローザンヌで始まった 初日はデータ改ざん疑惑により今後4年間、国際大会から追放される可能性が高まっているロシアの扱いが注目される反ドーピングに関する報告があり、4日には2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が準備状況を報告 (時事ドットコム)

マラソンコース、周回数で難航=組織委と世界陸連-東京五輪(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長は3日、札幌で実施する東京五輪のマラソンコースについて、札幌市中心部を2周する案を希望する組織委と、コースをよりコンパクトにして6周することを求める世界陸連の間の協議が難航していることを明らかにした

世界反ドーピング機関、常任理事会の開催地変更=パリからローザンヌに(時事通信)◆世界反ドーピング機関(WADA)は2日、組織的なドーピング問題の渦中にあるロシアへの処分案を審議する9日の臨時常任理事会の開催地を、パリからスイスのローザンヌに変更すると発表した 大規模なストライキによってパリの情勢が不安定になると予想されるため

柔道元金メダリストに禁錮5年 教え子に性的虐待(時事通信)◆柔道男子86キロ級で1984年ロサンゼルス五輪から2連覇したペーター・ザイゼンバッハー氏(オーストリア)が2日、少女を性的虐待した罪でオーストリアの裁判所から禁錮5年の判決を受けた (時事ドットコム)

モラエイがモンゴル国籍取得 母国イランから棄権圧力-柔道(時事通信)◆国際柔道連盟(IJF)は2日、イラン出身で男子81キロ級のサイード・モラエイが、モンゴル国籍を取得したと発表した 今夏の世界選手権でイラン政府や連盟から敵対関係にあるイスラエル選手との対戦を避けるため棄権するよう圧力を受けていた (時事ドットコム)

井上尚の統一戦視野に=WBO会長「動きたい」-ボクシング(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)のフランシスコ・バルカルセル会長は3日、総会を開いている東京都内で取材に応じ、世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級王者の井上尚弥(大橋)とWBO王者のジョンリール・カシメロ(フィリピン)との王座統一戦について、「来年を視野に入れている。実現できるように動いていきたい」と語った

伊藤が自己最高4位=卓球世界ランキング(時事通信)
◆国際卓球連盟は12月の世界ランキングを3日発表し、日本勢の女子は伊藤美誠(スターツ)が7位から自己最高の4位に浮上した 石川佳純(全農)は8位から10位に後退し、平野美宇(日本生命)は一つ下がり11位となった
◆男子の日本勢では、張本智和(木下グループ)が5位で変動なし 丹羽孝希(スヴェンソン)は12位、水谷隼(木下グループ)は14位で、ともに前月から一つ下がった

畑岡5位、渋野12位変わらず=女子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆女子ゴルフの最新世界ランキングが2日付で発表され、畑岡奈紗は前週と変わらず5位だった 渋野日向子も前週と同じ12位 日本ツアーで賞金女王になった鈴木愛は17位で変わらなかった 1位は高見栄(韓国)

フィギュア、羽生「体調いい」 GPファイナル開催地トリノ到着(共同通信)◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ上位6人で争われるGPファイナル(5日開幕)に臨む日本勢が3日、開催地トリノに到着した 男女を通じて初の5度目の優勝を目指す男子の羽生結弦(ANA)は「体調はいいし、いい調整をしてこられた」と柔和な表情で自信をにじませた

空手代表確定の清水、五輪へ決意 「他選手の思い背負って」(時事通信)
◆来夏の東京五輪で初実施される空手で、代表入りが確実となった女子形の清水希容(ミキハウス)、男子組手75キロ級の西村拳(チャンプ)が3日、プレミアリーグ最終戦マドリード大会を終えて帰国した 羽田空港で取材に応じ、清水は「正式に内定が出たら、他の選手の思いも背負って戦っていきたい」と決意を新たに話した (時事ドットコム)

高木美、瀬戸らビッグスポーツ賞(時事通信)
◆「テレビ朝日ビッグスポーツ賞」が2日に決まり、スピードスケートの女子1500メートルで世界新記録を樹立した高木美帆(日体大助手)、世界水泳選手権の競泳男子個人メドレー2種目で金メダルを獲得した瀬戸大也(ANA)、野球のプレミア12で優勝した日本代表、ゴルフの全英女子オープンを制した渋野日向子が選ばれた
◆新人賞はテニスのウィンブルドン選手権のジュニア部門男子シングルスで優勝した望月慎太郎(TEAM YUKA)、特別功労賞には、1月に引退したレスリング女子五輪3連覇の吉田沙保里さんが選出された

聖火リレー伴走車のデザイン発表 大地から湧き上がる炎を表現(共同通信)◆2020年東京五輪の聖火リレーで、先導やルートの確認などを行う伴走車のデザインが3日、発表された 黄土色と赤で、大地から湧き上がる聖火の炎を表現している



アニー賞候補、日本から「天気の子」など3作品(読売新聞)◆国際アニメーション映画協会は2日、アニメ界のアカデミー賞と呼ばれる「アニー賞」の候補作を発表した インディペンデント作品部門の候補5作品のうち、3作品を日本勢が占めた


12月3日 国内社会中心のできごと

2019-12-03 23:57:53 | 19年平日

首相へヤジで排除の男性、警察官らを訴え「言論萎縮に」(朝日新聞)◆札幌市で7月、安倍晋三首相の参院選の街頭演説中にヤジを飛ばした札幌市の男性(31)らを北海道警の警察官が取り押さえて排除した問題で、この男性が3日、現場にいた複数の警察官を札幌地検に刑事告訴した

秋田県知事「新屋には無理がある」 イージス配備巡り防衛相に申し入れへ(毎日新聞)◆2日 秋田県の佐竹敬久知事は2日の県議会一般質問への答弁で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備を巡り「新屋については非常に無理があるという前提で、(河野太郎防衛相に)申し入れをする」と述べた

「いばらぎ大使」のフードアナリストを解任 食品事業者と金銭トラブル(産経新聞)◆茨城県は3日、県の魅力を広く県外にアピールする「いばらき大使」を委嘱しているフードアナリストの藤原浩氏(55)について、県内の食品関連事業者との間で金銭トラブルが相次いでいるとして、大使を解任した

「町長からセクハラ」告発の女性町議、懲罰動議で失職(朝日新聞)◆2日 群馬県草津町で町長からセクハラ被害を受けたと告発していた女性町議が議会の品位を傷つける発言をしたとして、町議会(定数12)は2日、除名を求める懲罰動議を賛成10、反対1で可決し、女性町議は失職した

五輪マラソン移転、小池知事「残念でならない」(産経新聞)◆東京都議会の令和元年度第4回定例都議会が3日開会し、小池百合子知事は所信表明で、2020年東京五輪のマラソンと競歩会場の札幌移転について「準備に尽力した自治体や、東京のコースや気候を想定してきたアスリートの気持ちに思いを致すと、残念でならない」と述べた

3歳児死亡、同居の男逮捕=内蔵損傷、傷害致死疑い-警視庁(時事通信)◆東京都江東区のマンションで9月、内縁関係の女性の長男(3)に暴行を加えて死亡させたとして、警視庁捜査1課は3日、傷害致死容疑で、東京都昭島市郷地町、IHI社員 容疑者(34)を逮捕した

スパコン助成金詐欺 前社長に懲役8年求刑(産経新聞)◆スーパーコンピューターの開発をめぐり国の助成金を不正に受給したとして、詐欺や法人税法違反などの罪に問われたスパコン開発会社「PEZY(ペジー) Computing(コンピューティング)」前社長 被告(51)の論告求刑公判が3日、東京地裁で開かれた

「本質的な議論しなかった」 英語民間試験反対の東大元副学長が会見(毎日新聞)◆2日 2020年度から始まる大学入学共通テストで予定されていた英語民間試験導入の見送り決定を受け、導入に反対の立場だった南風原(はえばら)朝和・東大元副学長が2日、東京都内の日本記者クラブで記者会見した

「死刑ならぬよう」事件計画=新幹線殺傷で被告人質問-横浜地裁支部(時事通信)◆神奈川県内を走行する東海道新幹線の車内で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして殺人などの罪に問われた住居不定、無職 被告(23)の裁判員裁判の第2回公判が3日、横浜地裁小田原支部であり、弁護側の被告人質問が行われた

「新潟伊勢丹」大幅改装へ 営業中断せず、21年秋までに(毎日新聞)◆2日 百貨店大手・三越伊勢丹ホールディングス(HD)の子会社、新潟三越伊勢丹は2日、新潟市の万代地区の「新潟伊勢丹」を2021年秋までに全館で大幅改装すると発表した 営業は中断しない

駿河湾フェリー、新航路を検討 松崎港など 今年度内に試験運行も・静岡(産経新聞)◆利用が伸び悩む清水港(静岡市清水区)と土肥港(伊豆市)を結ぶ駿河湾フェリーのてこ入れ策として、県が新航路を検討していることが分かった 川勝平太知事が3日の定例会見で明らかにした

最強台風の高潮なら関空や咲洲浸水 大阪府想定、南海トラフ津波超え(産経新聞)◆大阪府は3日、過去最大クラスの台風が大阪を直撃した場合の高潮被害想定を公表した

京アニ事件めぐるデマ 発信者情報開示を命令 大阪地裁(毎日新聞)
◆京都市伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオで今年7月に起きた放火殺人事件に絡み、インターネットの情報をまとめたサイトに虚偽の情報を掲載されたとして、NHKがサイトのサーバー管理会社(大阪市北区)に発信者の情報を明らかにするよう求めた訴訟で、大阪地裁は3日、開示を命じた

未成年の子いても性別変更を 52歳申し立て(産経新聞)◆性転換をめぐり、「未成年の子がいない」ことを要件とした性同一性障害特例法は、法の下の平等などを定めた憲法に違反するとして、8歳の女児を持つ兵庫県内の契約社員(52)が3日、戸籍上の性別を女性に変更するよう求める審判を神戸家裁尼崎支部に申し立てた

27歳消防署員、「組織に抗議」の自殺…調査委が報告書(読売新聞)
◆2日 山口県宇部市の宇部中央消防署に勤務していた松永拓也さん(当時27歳)が1月に自殺し、遺族が職場のパワーハラスメントが原因と訴えている問題で、弁護士3人による外部調査委員会が、不祥事などを巡って組織に不信感を募らせ、抗議のために自殺したと考えられるとする報告書をまとめたことがわかった 遺族が2日、明らかにした


どんなに軽くても「体罰」 「しつけ」と区別し禁止明記 厚労省が指針案(毎日新聞)◆「しつけ」を名目とした児童虐待を防ぐため、厚生労働省は3日、体罰の範囲や予防策の指針案をまとめた

相続登記怠ると罰則、所有権放棄制度の創設も 所有者不明土地対策で中間試案(毎日新聞)◆法制審議会(法相の諮問機関)の民法・不動産登記法部会は3日、所有者不明土地問題の解消に向けた制度改正に関する中間試案の概要をまとめた

日本の15歳、読解力が15位に急落 国際学習到達度調査(毎日新聞)◆経済協力開発機構(OECD)は3日、加盟国などの15歳を対象に3年に1度実施する国際的な学習到達度調査(PISA、ピザ)の2018年の結果を公表した 日本は数学・科学分野は上位を維持したが、読解力は15位で前回(15年)の8位から急落した


藤井七段、無傷の7連勝 名人戦C級1組、残りは3局(朝日新聞)◆将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が3日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第78期名人戦・C級1組順位戦(朝日新聞社、毎日新聞社主催)の7回戦で船江恒平六段(32)に78手で勝った。一つ上のB級2組への昇級に向け、開幕から負け無しの7連勝となった

HDなど超高密度化に道=「スピン」そろう新素材-量研機構(時事通信)
◆量子科学技術研究開発機構などの研究チームは、ハードディスク(HD)や次世代の「MRAM(磁気抵抗メモリー)」など磁気メモリーの記録密度(面積当たりの記憶容量)を100倍以上に向上できる可能性を持つ新素材を開発した。論文は3日、独科学誌アドバンスト・マテリアルズ電子版に掲載された

初代から25年「史上最も売れた家庭用ゲーム機ブランド」 プレステをギネス認定(毎日新聞)
◆ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)」が「史上最も売れた家庭用ゲーム機ブランド」として、ギネス世界記録に認定された 誕生から25周年を迎えた3日、PSの「生みの親」であるソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント=SIE)の久多良木(くたらぎ)健・元名誉会長らに公式認定証が手渡された

織田作之助賞に窪美澄さんの「トリニテイ」(毎日新聞)◆第36回織田作之助賞の選考会が3日、大阪市北区の毎日新聞大阪本社で開かれ、窪美澄(くぼみすみ)さん(54)の「トリニティ」(新潮社)が選ばれた


筑波大と連携、障害児支援へ先進的対応 茨城・つくば市がセンター開設へ(産経新聞)◆茨城県つくば市は3日、筑波大と連携して障害がある子供の支援を行う「児童発達支援センター」を令和4年夏に開設する計画を明らかにした 市議会全員協議会で説明した

「トナカイはお休みだから飛行機で」 サンタが成田にやって来た(毎日新聞)◆サンタクロースが3日、母国のフィンランドから飛行機に乗って千葉県の成田空港にやって来た サンタは「メリークリスマス」とあいさつし、笑顔で手を振ったり、両手で胸の前にハートのマークを作ったりした

手にした商品をAIが認識、高輪ゲートウェイ駅に無人店舗開設へ(読売新聞)◆JR東日本は3日、山手線と京浜東北線に来春開業する新駅「高輪ゲートウェイ」(東京都港区)の改札内に、人工知能(AI)を活用した無人店舗を開設すると発表した

ペッパーが働くカフェオープン リニューアルする東急プラザ渋谷に(産経新聞)◆ソフトバンク傘下のソフトバンクロボティクス(東京都港区)は3日、人型ロボット「ペッパー」が注文を受け付けるなど、ロボットが接客するカフェ「ペッパーパーラー」を報道陣向けに公開した

五輪応援衛星の完成会見、ガンダム宇宙に放出へ(産経新聞)◆2020年東京五輪・パラリンピックに関連し、アニメ「機動戦士ガンダム」の模型を宇宙に運ぶ超小型衛星の完成会見が3日、東京都内で行われた

ブタの体内で人のiPS膵臓 明大、国に研究計画申請(産経新聞)
◆人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い、ブタの体内で人の膵臓を作る国内初の基礎研究計画について、明治大の長嶋比呂志教授らの研究チームが文部科学省に計画の実施を申請したことが3日、分かった

「ライオンキング」上演へ 名古屋四季劇場、14年ぶり、来年3月から(毎日新聞)◆劇団四季がディズニーミュージカル「ライオンキング」を来年3月26日から、名古屋四季劇場(名古屋市中村区名駅南2)でロングラン上演すると発表した 市内で2日、製作発表会を行った

「すんごいことした」小5の2人 用水路転落の男性救助(朝日新聞)◆用水路に転落し、身動きが取れなくなった男性(89)を助けたとして、奈良県警桜井署は3日、桜井市立桜井小学校5年生の栗山真槻さん(11)と森田空さん(11)に感謝状を贈った

大阪・梅田のラビリンスに新たな出会いの場 「泉の広場」リニューアルが終了(毎日新聞)◆大阪・梅田の地下街「ホワイティうめだ」で、待ち合わせ場所として親しまれた「泉の広場」の改装工事が終わり、3日、報道陣に公開された


12月3日 経済・政治・海外のできごと

2019-12-03 23:55:21 | 19年平日

野村HDが新たな行動規範 永井CEO「組織に浸透させる」(産経新聞)◆野村ホールディングス(HD)は3日、グループ全役職員の「行動規範」を新たに策定したと発表した

デロイト系 スタートアップと大企業の協業支援 AIで出会い最短1分(産経新聞)◆起業支援のデロイトトーマツベンチャーサポート(DTVS、東京都千代田区)は3日、「スタートアップ」と呼ばれる創業初期のベンチャー企業と大企業とを最短1分で結びつける協業支援サービスを来年5月に始めると発表した

「吸うカフェイン」で一休み=気分転換や眠気覚まし-JTグループ発売(時事通信)◆日本たばこ産業(JT)グループのBREATHER(ブリーザー、東京)は3日、集中力を高める効果があるとされるカフェインを蒸気にして吸う電子機器「ston(ストン)」を発売した

ANA、手ぶら旅行開始 無料旅行も来年から検討(産経新聞)◆ANAホールディングス(HD)傘下の旅行会社ANAセールスは3日、高級衣料品事業者などと提携して手ぶらで旅行できるサービスを始めた

“自動運転の黒子”のイスラエル企業、日本で移動サービス(産経新聞)◆自動車の先進運転支援システム大手、モービルアイ(イスラエル)の日本法人は3日、東京都内で事業説明会を開いた 2022年からは自動運転車両を使った「ロボタクシー」事業を始め、サービス事業者となる方針

キャデラックの大型SUVが登場 3列シートで室内広々(朝日新聞)◆米ゼネラルモーターズ(GM)の日本法人は3日、高級車「キャデラック」ブランドの新しい大型SUV(スポーツ用多目的車)「XT6」を発表した

可変基板に6メートルの継ぎ目なしレーザープリント(産経新聞)◆IT機器外観検査装置メーカーのインスペック(仙北市角館町)は3日、自動車などの配線に欠かせないフレキシブル(可変)基板へのレーザーによる回路焼き付けで、最大6メートルの継ぎ目なし(シームレス)プリントができる装置を開発したと発表した


カリスマ美容師に三つ星=初のガイドブック(時事通信)◆東京の「カリスマ美容師」を独自に格付けした世界初というガイドブックが刊行される 刊行に先立ち、掲載予定の美容師の表彰式が3日、東京都内で開かれた

NYダウ終値268ドル安、2営業日連続値下がり(読売新聞)◆2日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前週末比268・37ドル安の2万7783・04ドルとなり、2営業日連続で値下がりした

東京円50銭高、1ドル=109円09~10銭(読売新聞)

日経平均終値、149円安の2万3379円(読売新聞)



日韓首脳が会談へ 首相が調整明言 下旬の訪中時、1年3カ月ぶり(産経新聞)
◆安倍晋三首相は3日、官邸で開かれた政府与党連絡会議で、15~17日にインド、23~25日に中国をそれぞれ訪問すると正式に表明した 中国では四川省成都で開かれる日中韓3カ国の首脳による日中韓サミットへの出席に合わせ、中国の習近平国家主席、韓国の文在寅大統領との会談をそれぞれ「調整中」だと明言した

新幹線の車いす席に予約必要、国交相「けしからん話」(朝日新聞)◆多くの新幹線で車いすスペース付きの座席を使う際に前日までの予約が求められていることについて、赤羽一嘉国土交通相は3日、「こうした規制を入れているということは、個人的には大変けしからん話だ」とJRに運用の見直しを求めた

政府、経済対策案を与党に提示 財政措置13兆円程度、事業規模25兆円程度 「アベノミクス再点火」(産経新聞)
◆政府は3日、与党の自民党と公明党の会合で経済対策案を示した 災害からの復旧・復興、経済の下振れリスクへの対応、来年の東京五輪後も見据えた経済活力の維持や未来への投資を柱とし、「アベノミクスのエンジンを再点火して、デフレ脱却と経済再生への道筋を確実なものにする」と強調した

電子データや暗号、国の開示要求禁止 日米デジタル協定も参院で可決 来年発効目指す(毎日新聞)◆参院外交防衛委員会は3日、日米貿易協定案と日米デジタル貿易協定案を自民、公明両党などの賛成多数で可決した

寡婦控除、女性にも所得制限 政府・与党(産経新聞)◆令和2年度税制改正の主要項目となっている配偶者と離婚、死別した一人親の所得税などを軽減する「寡婦(寡夫)控除」に関し、政府・与党が男性だけ500万円以下の所得制限がある現状を見直し、女性にも所得制限を設ける方向で検討していることが3日、分かった



世界の気温、過去2番目か3番目に暑い年に 5年・10年平均は過去最高確実に WMO発表(毎日新聞)◆世界気象機関(WMO)は3日、今年の世界の平均気温は、2016年に次いで過去2番目か3番目に高い年になるとの見通しを発表した

北朝鮮「クリスマスプレゼントは米国次第」 外務次官が談話(毎日新聞)◆北朝鮮外務省のリ・テソン外務次官(米国担当)は3日、「クリスマスプレゼントに何を選ぶかは、全面的に米国の決心にかかっている」などとする談話を発表した 国営の朝鮮中央通信が伝えた

香港長官、今年度は財政赤字に 「香港経済は内憂外患」(産経新聞)◆香港政府トップの林鄭月娥行政長官は3日、定例の記者会見を行い、長期化する反政府デモの影響などを受けて、今年度の財政収支が赤字になる見通しであることを明らかにした 財政赤字は2003年度以来となる

トランプ氏、NATO首脳会議開催のロンドン到着 加盟国に引き続き国防費増要求へ(産経新聞)◆トランプ米大統領は2日夜(日本時間3日午前)、ロンドンで3、4日に開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議に出席するため当地に到着した

グーグルなどへの仏デジタル税「不当」 米が関税発動も(朝日新聞)◆米通商代表部(USTR)は2日、米グーグルなどの巨大IT企業に対してフランスが導入した「デジタル税」についての報告書を発表し、米企業に損害を与える「不当で差別的な措置」だと認定した

米、EUへの報復関税強化を検討 航空機補助金紛争で(産経新聞)◆米通商代表部(USTR)は2日、航空機大手エアバスへの補助金に対抗して欧州連合(EU)に発動した報復関税について、税率の引き上げや関税対象品の拡大を検討すると発表した

初の中露間天然ガスパイプライン、供給開始 接近鮮明に(産経新聞)◆ロシア東部から中国に天然ガスを輸送するパイプライン「シベリアの力」が2日、供給を開始した


はやぶさ2、地球帰還へイオンエンジン連続運転開始(産経新聞)◆地球帰還に向け小惑星「リュウグウ」を出発した探査機「はやぶさ2」は3日、機体を加速するためのイオンエンジンの連続運転を開始した 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が明らかにした


12月2日 野球とサッカーのできごと

2019-12-02 23:59:29 | 19年平日

田中、右肘は「順調」=台風被害の千葉へ寄付も-米大リーグ・ヤンキース(時事通信)
◆米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手は2日、東京都内で行われたチャリティーイベント後に取材に応じ、このオフに手術を受けた右肘について、「順調。もうキャッチボールも始めている」と話した
◆イベントでは招待された子ども20人と触れ合った 台風19号などの被害を受けた千葉県の少年野球連盟を支援するため、子どもが金額の書かれたパネルに投球 田中が150万円分の野球用具を寄付することが決まった

バレンティンが自由契約 鳥谷、松坂も保留名簿外れる-プロ野球(時事通信)
◆日本野球機構(NPB)は2日、球団が来季の契約締結の権利を持つ「保留選手名簿」を発表し、シーズン60本塁打のプロ野球記録を持つヤクルトのバレンティン外野手が名簿から外れ、自由契約となった
◆阪神退団を表明している鳥谷内野手や、中日の松坂投手、今季の最優秀中継ぎに輝いた中日のロドリゲス投手も記載されなかった ロッテからFA権を行使した鈴木内野手は移籍先の楽天で公示 
◆海外FAを宣言した秋山外野手は西武の名簿に含まれず、ポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を希望しているDeNAの筒香外野手、巨人の山口投手、広島の菊池涼内野手は、いずれも現球団の名簿に載った (時事ドットコム)

川島が新たに2年契約 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆川島が現状維持の7000万円プラス出来高払いで新たに2年契約を結んだ プロ初安打をマークし、4本塁打を放った釜元は600万円から倍以上の1300万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

新外国人2選手と育成契約 プロ野球・巨人(時事通信)
◆巨人は2日、ドミニカ共和国出身のナティーノ・ディプラン投手(25)=190センチ、81キロ、右投げ右打ち=、エスタミー・ウレーニャ内野手(20)=183センチ、79キロ、右投げ右打ち=と来季の育成選手契約を結ぶことで合意したと発表した 
◆両選手は巨人が11月にドミニカ共和国で行ったトライアウトに合格 背番号はディプランが024、ウレーニャが026に決まった (時事ドットコム)

日本ハムの斎藤は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)◆斎藤が現状維持となる1600万円で更改した 主にセットアッパーとして60試合に登板した石川直は2200万円増の5600万円で更改 5勝を挙げ、短い間隔での登板も多かった加藤は2200万円増の5700万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

奥川「ここで投げたい」 新人6選手が正式契約-プロ野球・ヤクルト(時事通信)
◆ヤクルトのドラフト1位、奥川恭伸投手(石川・星稜高)ら新人6選手は2日、東京都内の球団事務所で正式契約を結び、神宮球場などを見学した 今夏の全国選手権で大会屈指の右腕として準優勝に貢献した奥川は「立派な球場だった。ここで投げられるように頑張りたい」と話した (時事ドットコム)

ヤクルト、長谷川宙と契約=プロ野球(時事通信)◆ヤクルトは2日、ソフトバンクの育成選手だった長谷川宙輝投手(21)と契約を結んだ 年俸650万円 (金額は推定)

西武の中村は3億5000万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆西武の中村剛也内野手(36)が2日、埼玉県所沢市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、9000万円増の3億5000万円でサインした 新人で52試合に出場した佐藤は240万円増の840万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

西純「沢村賞を取れる選手に」 阪神が新入団発表-プロ野球(時事通信)
◆阪神は2日、大阪市内で新人8選手(育成2選手含む)の入団発表を行い、ドラフト1位の西純矢投手(岡山・創志学園高、背番号15)は「将来は沢村賞を取れる選手になりたい」と抱負を語った チームメートとなる西勇輝投手とは遠縁に当たり、「目標にしている」と目を輝かせた (時事ドットコム)

山崎颯と育成契約 プロ野球・オリックス(時事通信)◆オリックスは2日、山崎颯一郎投手(21)と育成選手契約を結んだと発表した 背番号は63から135に変わる プロ3年間で1軍登板はなく、今夏に右肘の内側側副靱帯再建手術を受け、10月に戦力外となっていた (時事ドットコム)

マーティンと契約更新=プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは2日、レオネス・マーティン外野手(31)と来季の契約で合意したと発表した 単年契約で、年俸は1億6000万円 今年7月に加入し、52試合の出場で打率2割3分2厘、14本塁打、39打点の成績を残した (金額は推定)

元ロッテの渡辺氏が監督就任 かずさマジック(時事通信)◆社会人野球の日本製鉄かずさマジックは2日、鈴木秀範監督が退任し、渡辺俊介投手コーチ(43)が新監督に就任すると発表した (時事ドットコム)

長崎で指導者講習会 NPB(時事通信)◆日本野球機構(NPB)は2日、小中学生の指導者を対象としたスキルアップ講習会を来年1月25日に長崎ビッグNスタジアムで開催し、受講者約100人を募集すると発表した (時事ドットコム)



長友が今季初ゴール=浅野、中村、菅原も得点-欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは1日、各地で行われ、トルコ1部でガラタサライの長友佑都は敵地のトラブゾンスポル戦でフル出場し、1点を追う後半終了間際に今季初得点となるゴールを決めた 試合は1-1で引き分けた セルビア1部でパルチザン・ベオグラードの浅野拓磨は敵地のマチュバ・シャバツ戦でフル出場し、前半16分に先制点 チームは2-0で勝った
◆オランダ1部でトウェンテの中村敬斗はホームのアヤックス戦で前半15分に先制ゴール チームは2-5で逆転負けした AZアルクマールの菅原由勢も、ホームのVVVフェンロ戦で前半39分に決勝点となる先制ゴールを挙げた PSVアイントホーフェンの堂安律は、1-1で引き分けた敵地のエメン戦で後半途中までプレー
◆ドイツ1部でブレーメンの大迫勇也は、3-2で競り勝った敵地のウォルフスブルク戦で後半33分に退いた スコットランド・プレミアリーグでは、ハーツの食野亮太郎が0-5で大敗した敵地のレンジャーズ戦で後半25分から出場した

リバプール、14戦負けなし=欧州サッカー(時事通信)
◆サッカーの欧州各1部リーグ(11月25~12月1日)で、イングランドは首位リバプールがブライトンを2-1で下して13勝目(1分け)を挙げ、開幕から14戦負けなしとした 
◆スペインは首位バルセロナと2位レアル・マドリードが白星を重ね、勝ち点はともに31 ドイツはボルシアMGが勝ち点を28に伸ばし、首位を守った イタリアは5連勝としたインテル・ミラノが、引き分けたユベントスに代わって首位に浮上した

新監督に秋葉氏 J2水戸(時事通信)◆J2水戸は2日、来季の新監督として、リオデジャネイロ五輪代表など、年代別日本代表のコーチ経験を持つ秋葉忠宏氏(44)の就任を発表した (時事ドットコム)

41歳明神が現役引退=「全力プレー、誇り」-サッカー元日本代表(時事通信)
◆サッカー元日本代表MF明神智和(41)が今季限りで現役を引退することになり、所属するJ3長野が2日に発表した クラブを通じ「チームからは来年も選手契約の話をいただいていたが、プロとして求められるものに応えられないと感じ、引退という決断に至った」と説明 
◆「各クラブで、キックオフの笛から試合終了の笛が鳴るまで全力でピッチを走り回り、プレーできたことは僕の誇りであり財産」とコメントした

元日本代表の栗原引退=J1横浜M(時事通信)◆J1の横浜Mは2日、元日本代表のDF栗原勇蔵(36)が今季限りで引退すると発表した 2002年に下部組織からトップチームに昇格してから横浜M一筋でプレー

香港と協定再締結 日本サッカー協会(時事通信)◆日本サッカー協会は2日、香港サッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結したと発表した 期間は5年間 (時事ドットコム)

日本4位、ロシアに惜敗=優勝はポルトガル-ビーチサッカーW杯(時事通信)
◆ビーチサッカーのワールドカップ(W杯)最終日は1日、パラグアイの首都アスンシオンで行われ、日本は3位決定戦でロシアに4-5で逆転負けして4位となった 決勝はポルトガルがイタリアを6-4で下し、2大会ぶり2度目の優勝を果たした 大会最優秀選手(ゴールデンボール賞)には茂怜羅(東京V)が選ばれた

熊谷が女子最優秀選手=AFC表彰(時事通信)
◆アジア・サッカー連盟(AFC)の年間表彰式が2日、香港で行われ、女子最優秀選手に熊谷紗希(リヨン)が初めて選ばれた 女子最優秀監督は日本代表(なでしこジャパン)の高倉麻子監督が選ばれ、3年連続7度目の受賞
◆男子最優秀選手はアクラム・アフィフ(カタール)に決まり、3人の候補に入っていた槙野智章(浦和)は落選した 女子最優秀ユース選手には遠藤純(日テレ)が選出された


12月2日 その他のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-12-02 23:58:45 | 19年平日

日本が2連勝 女子世界ハンドボール(時事通信)◆ハンドボール女子の世界選手権は2日、熊本市のパークドーム熊本などで1次リーグの6試合が行われ、D組で世界ランキング13位の日本が同42位のコンゴ(旧ザイール)を28-16で下し、開幕から2連勝となった (時事ドットコム)

八村、自己最多の30得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)ウィザーズの八村塁は1日、敵地ロサンゼルスで行われたクリッパーズ戦に先発出場して約38分間プレーし、自己最多となる30得点をマークした チームトップの得点で9リバウンド、3アシストも記録した チームは125-150で敗れて6勝12敗となった

ウィザーズは4位に転落 NBA(時事通信)
◆米プロバスケットボール協会(NBA)は1日に第6週が終了した 東カンファレンス南東地区で八村塁が所属するウィザーズは6勝12敗の4位に落ち、首位ヒートとは7.5ゲーム差。大西洋地区は昨季王者のラプターズが7連勝でセルティックスに1ゲーム差をつけてトップに立った 
◆中地区では首位バックスが連勝を11に伸ばして17勝3敗とし、2位ペーサーズを4.5ゲーム離している 西カンファレンスの南西地区は渡辺雄太が2ウェー契約を結んでいるグリズリーズが6勝13敗で4位 
◆マーベリックスとロケッツが13勝6敗で首位に並ぶ 北西地区はナゲッツが13勝4敗でトップ 太平洋地区は17勝3敗のレーカーズが1位で、クリッパーズが2.5ゲーム差で続く (時事ドットコム)

7連勝のブルーインズが独走=NHL(時事通信)
◆北米アイスホッケーリーグ(NHL)は1日、第9週が終了し、東カンファレンス大西洋地区では、この日連勝を7に伸ばしたブルーインズが勝ち点を43とし、2位パンサーズに12差をつけて首位を独走している 大都市圏地区ではキャピタルズが勝ち点43でトップ、アイランダーズが7差で続いている
◆西カンファレンスでは中地区で昨季の王者ブルースが勝ち点40で1位を守った アバランチが6差で2位 太平洋地区ではオイラーズが勝ち点37でリードし、コヨーテスが3差で2位につけている

レーベンズが8連勝=ベンガルズは初勝利-NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は1日、第13週の12試合が行われ、レーベンズが第4クオーター終了間際のフィールドゴールで49ersに20-17で競り勝ち、8連勝で10勝2敗とした テキサンズはペイトリオッツを28-22で破って8勝4敗とした 開幕から11連敗を喫していたベンガルズは22-6でジェッツを下して初勝利を挙げた

立崎芙は13位=バイアスロンW杯(時事通信)◆バイアスロンのワールドカップ(W杯)は1日、スウェーデンのエステルスンドで行われ、女子7.5キロスプリントの日本勢は立崎芙由子の13位が最高だった 男子10キロスプリントでは立崎幹人(ともに自衛隊)が56位

安藤は18位=W杯アルペン(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は1日、米バーモント州キリントンで女子回転第2戦が行われ、安藤麻(日清医療食品)は合計タイム1分55秒65で18位だった 前田知沙樹(松本大)は1回目39位で2回目に進めなかった ミカエラ・シフリン(米国)が今季2勝目、W杯通算62勝目を挙げた

マイヤーが通算6勝目 W杯スーパー大回転(時事通信)◆アルペンスキーのワールドカップ(W杯)は1日、カナダのレークルイーズで男子スーパー大回転第1戦が行われ、マティアス・マイヤー(オーストリア)が今季初勝利、W杯通算6勝目を挙げた 日本選手は出場していない (時事ドットコム)

フェルスタッペン、最終戦2位=F1(時事通信)
◆自動車のF1シリーズ最終戦、アブダビ・グランプリは1日、ヤス・マリーナ・サーキットで決勝が行われ、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)が2位に入った 今季は3勝を挙げるなどし、年間得点は自己最高の3位だった
◆フェルスタッペンの同僚のアレクサンダー・アルボン(タイ)は6位、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアト(ロシア)が9位入賞 総合3連覇を決めていたルイス・ハミルトン(英国、メルセデス)が今季11勝目、通算84勝目を挙げた

レッドブル・ホンダのフェルスタッペン2位=優勝はハミルトン-F1最終戦(時事通信)
◆自動車のF1シリーズ最終第21戦、アブダビ・グランプリは1日、ヤス・マリーナ・サーキットで決勝が行われ、2番グリッドから出たレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)は2位に入り、今季3勝を挙げたシーズンを締めくくった 同僚のアレクサンダー・アルボン(タイ)は6位 フェルスタッペンは年間得点で自己最高の3位に入った
◆トロロッソ・ホンダ勢はダニール・クビアト(ロシア)が9位に入賞 コンストラクターズ(製造者)部門でレッドブル・ホンダは年間得点3位 トロロッソ・ホンダは6位だった 既に総合3連覇を決めていたルイス・ハミルトン(英国、メルセデス)が今季11勝目、通算84勝目を挙げた

長崎が単複2冠=日本勢が3種目制覇-卓球世界ジュニア(時事通信)🏓
◆卓球の世界ジュニア選手権は1日、タイのナコンラチャシマで各種目の決勝が行われ、女子シングルスで長崎美柚(エリートアカデミー)が小塩遥菜(同)を4-2で下して優勝した 長崎は木原美悠(エリートアカデミー)と組んだ女子ダブルスでも中国ペアを破って2冠を手にした
◆また木原は、宇田幸矢(エリートアカデミー)と組んだ混合ダブルスで中国ペアを3-0で退けて優勝 こちらも2冠を達成した

 

東京パラで1種目除外 陸上(時事通信)◆東京パラリンピックの陸上で、実施の可否が審議されていた女子100メートル(車いすT52)が除外されることが決まった 日本パラ陸連が2日、明らかにした 東京パラで出場が予想される人数が、国際パラリンピック委員会(IPC)が実施のために必要と定めた6人に満たないため (時事ドットコム)

サーフィン都筑、最高峰昇格逃す 来季のシード権獲得できず(共同通信)◆サーフィン女子の都筑有夢路が来季のプロ最高峰チャンピオンシップツアー(CT)シード権を獲得できないことが、1日に米ハワイ州マウイ島で行われた今季最終戦の結果で決まった

17歳郡司が代表入り=バドミントン(時事通信)
◆日本バドミントン協会は2日、来年の日本代表内定選手を発表し、女子シングルスで今年の世界ジュニア選手権を制した17歳の郡司莉子(熊本・八代白百合学園高)が初めて名を連ねた 男子シングルスは桃田賢斗(NTT東日本)や奈良岡功大(青森・浪岡高)ら10人、女子シングルスも10人、男女ダブルスは各7組、混合ダブルスは5組が代表に内定

ハンセン氏がアドバイザー ラグビー・トヨタ自動車(時事通信)◆ラグビー・トップリーグのトヨタ自動車は2日、ワールドカップ(W杯)日本大会でニュージーランド(NZ)代表監督を務めたスティーブ・ハンセン氏がチーム全体の運営に関して助言を行う「ディレクター・オブ・ラグビー」に就任したと発表した (時事ドットコム)

バスケ、オールスターに折茂ら Bリーグ、今季引退の49歳(共同通信)
◆バスケットボール男子のBリーグは2日、東京都内で記者会見を開き、来年1月18日に札幌市の北海きたえーるで行われるオールスター戦のファン投票選出10選手とリーグ推薦12選手を発表した 今季限りで引退する現役最年長49歳の折茂武彦(北海道)はBリーグ発足後の初選出で「最初で最後のオールスターを思い切り楽しみたい」と語った

松山は20位で変わらず=男子ゴルフ世界ランク(時事通信)◆男子ゴルフの最新世界ランキングが1日付で発表され、松山英樹は20位で前週と変わらなかった 今平周吾は自己最高の34位のまま 星野陸也は二つ下げて110位、石川遼は一つ上がって113位 1位のブルックス・ケプカ(米国)ら上位に変動はなかった

大坂は変わらず3位=女子テニス世界ランク(時事通信)◆女子テニスの最新世界ランキングが2日付で発表され、大坂なおみ(日清食品)は前週と変わらず3位だった 土居美咲(ミキハウス)の83位、日比野菜緒(ブラス)の106位も変動はなかった 1位はアシュリー・バーティ(オーストラリア)

錦織、変動なく13位=男子テニス世界ランク(時事通信)◆男子テニスの最新世界ランキングが2日付で発表され、錦織圭(日清食品)は前週と同じ13位だった 西岡良仁(ミキハウス)は73位、内山靖崇(北日本物産)は81位で変わらなかった 1位はラファエル・ナダル(スペイン)

富士通、アメフトV4へ意気込み 日本社会選手権でパナと対戦(共同通信)
◆アメリカンフットボールの日本社会人選手権「ジャパンエックスボウル」(16日・東京ドーム)で対戦する富士通とパナソニックが2日、東京都内で記者会見し、4連覇を狙う富士通の山本洋ヘッドコーチは「いい意味で緊張している。しっかり準備をして試合に臨みたい」と抱負を語った
◆パナソニックは4年ぶり8度目の社会人王者を狙う 荒木延祥監督は「大変厳しい試合になると理解はしているが、勝ち筋はあると思っている」と意気込んだ

関学大と早大が抱負 アメフット・甲子園ボウル(時事通信)
◆15日に行われるアメリカンフットボールの全日本大学選手権決勝、第74回甲子園ボウルに出場する西日本代表の関学大と東日本代表の早大の主将と監督が2日、甲子園球場で記者会見し、2年連続30度目の制覇を狙う関学大の寺岡主将は「連覇ということは一切考えていない。挑戦者の気持ちで泥臭くやっていく」と意気込みを語った 
◆今季限りで勇退する鳥内監督も「ここに戻って来られてうれしい。いいゲームができるように頑張る」と話した (時事ドットコム)

田中、防衛戦へ練習公開 WBOフライ級(時事通信)
◆世界ボクシング機構(WBO)フライ級チャンピオンの田中恒成(畑中)が2日、名古屋市の畑中ジムで3度目の防衛戦(31日、東京・大田区総合体育館)へ向けた練習を公開した
◆世界ランカーのフィリピン選手を相手にした4ラウンドのスパーリングでは、ジャブを上下へ打ち分けることや攻守の素早い切り替えなどを確認 力強いストレート、ボディーブローも見せた (時事ドットコム)

関脇転落の高安が稽古再開 突然休場を謝罪、腰痛回復(共同通信)
◆大相撲初場所(来年1月12日初日・両国国技館)で大関から関脇に転落する高安が2日、東京都江戸川区の田子ノ浦部屋で稽古を非公開で再開した かど番だった11月の九州場所では8日目に腰痛を発症し、取組直前に異例の休場 「場所に来てから悪化した。歩けなかった。お客さんやファンの方々に申し訳ない」と謝罪した

五輪確実にした卓球の張本が帰国 「結果を残すのが目標」(共同通信)◆卓球男子の張本智和(木下グループ)が2日、準優勝した男子ワールドカップ(W杯)が行われた中国の成都から帰国し、シングルスの東京五輪代表入りを確実にしたことについて「まだ発表されていないけど、ほっとした (五輪に)出るだけじゃなく結果を残すのが目標」と意気込んだ


石川五ェ門役の声優、井上真樹夫さん死去(産経新聞)◆人気アニメ「ルパン三世」の石川五ェ門役を長く演じた声優、井上真樹夫(本名・孝夫=たかお)さんが11月29日、持病の狭心症悪化のため死去したことが2日分かった 80歳だった 同日、所属事務所の青二プロダクションが明らかにした


田村淳さん、相方の亮さんと新会社を設立「独立のためではない」(産経新聞)◆お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳さん(45)が2日、自身のツイッターを更新し、反社会的勢力が主催する会合に、所属する吉本興業を通さずに出席する「闇営業」を行ったとして、同社から謹慎処分を受けている相方の田村亮(47)さんと新会社を設立したと発表した


乃木坂46齋藤飛鳥、献血は「身近にできる人助け」 山下美月は「つながり実感できる」(時事通信)◆乃木坂46の齋藤飛鳥と星野みなみ、堀未央奈、山下美月、与田祐希が2日、東京都内で行われた「『みんなの献血』クリスマスPRイベント」に出席した (時事ドットコム)

神田松之丞さん、伯山襲名で意欲 講談さらに広めていきたい(共同通信)◆人気講談師の神田松之丞さん(36)が2日、来年2月の真打ち昇進と大名跡「神田伯山」の六代目襲名に向けた記者会見を東京都内で開き、「五代目までの伯山の偉大さを伝え、講談をさらに広めていきたい」と意欲を語った


12月2日 国内社会中心のできごと

2019-12-02 23:57:57 | 19年平日

札幌の爆発事故、不動産仲介業者の店長を書類送検へ(朝日新聞)◆札幌市豊平区の不動産仲介業者「アパマンショップ平岸駅前店」で昨年12月に発生し、けが人が多数出た爆発事故で、北海道警は2日、当時の店長の男(34)を重過失激発物破裂と重過失致傷の疑いで書類送検し、発表した

「民間に事業譲渡が望ましい」 仙台市のガス事業、推進委が市長に答申(産経新聞)◆仙台市が目指すガス事業の民営化について、専門家からなる市ガス事業民営化推進委員会(委員長・橘川武郎東京理科大大学院教授)は2日、民間へ事業譲渡することが望ましいとする答申書を同市の郡和子市長に手渡した

福島第一、核燃料デブリ取り出し「2号機から」…21年内に開始へ(読売新聞)◆政府と東京電力は2日、福島第一原子力発電所の廃炉工程表の改訂案を公表した 廃炉作業の中核となる核燃料デブリ(溶け落ちた核燃料と炉内構造物)の取り出し作業について、2号機から着手することを明記した

群馬・山本知事、トップ外交を加速 ASEANや中国も視野(産経新聞)◆群馬県の山本一太知事は2日、自ら海外首脳らに直接訪問する「トップ外交」を加速する方針を示した 県議会一般質問で、穗積昌信県議の質問に答えた

交際女性殺人の元前橋市職員に懲役17年 さいたま地裁(毎日新聞)
◆さいたま市大宮区のビルで1月、交際していた埼玉県春日部市の会社員の女性(当時22歳)を殺害したとして殺人罪などに問われた元前橋市職員 被告(26)=懲戒免職=の裁判員裁判で、さいたま地裁は2日、「強固な殺意に基づく危険性の高い犯行」として懲役17年(求刑・懲役20年)の判決を言い渡した

交際相手の有無聞かれ 就活セクハラ被害女子学生ら対策訴え(毎日新聞)◆就職活動中の学生に対するセクシュアルハラスメント(就活セクハラ)被害を受けた学生らが2日、東京都内で記者会見し、職場のパワハラ防止指針案について「現実の就活に即した具体的で、実効性のある規定を設けるべきだ」と見直しを訴えた

内縁女性の28歳次男逮捕=会社員男性殺害疑い-警視庁(時事通信)◆東京都東久留米市の民家で11月、住人の会社員 さん(55)が殺害された事件で、警視庁田無署捜査本部は2日、強盗殺人容疑で、 さんと内縁関係にある女性の次男、無職 容疑者(28)=同市南沢=を逮捕した

新井浩文被告に懲役5年=「卑劣で悪質」求刑通り-マッサージ店女性乱暴・東京地裁(時事通信)
◆自宅で出張マッサージ店の女性従業員に乱暴したとして、強制性交罪に問われた元俳優新井浩文被告(40)=本名・朴慶培、韓国籍=の判決が2日、東京地裁であった 滝岡俊文裁判長は「卑劣で悪質」と非難し、求刑通り懲役5年を言い渡した 無罪を主張していた被告は即日控訴した

川崎の通り魔事件、無期懲役を求刑 トンネルで女性殺害(朝日新聞)◆川崎市宮前区のトンネルで2006年9月、面識がない女性を殺害したとして殺人罪に問われた 被告(39)の裁判員裁判が2日、横浜地裁であった

小5、同級生から現金要求 「持ってこないと遊ばない」(朝日新聞)◆名古屋市立小学校の5年生の男子児童が、複数の同級生からの要求で自宅から現金を持ち出していたと、市教育委員会が2日発表した 総額10万~20万円にのぼる可能性があると

強盗致傷、女性に無罪=1億円強奪事件-京都地裁(時事通信)◆京都市で2010年、当時国会議員公設秘書だった男と共謀して不動産会社社長だった男性宅から現金1億円を奪うなどしたとして、強盗致傷などの罪に問われた女性(60)の裁判員裁判の判決が2日、京都地裁であった

宝塚線事故「加害企業の立場認識」 JR西の新社長(朝日新聞)◆JR西日本の新しい社長に1日付で就任した長谷川一明氏(62)が2日、大阪市北区の本社で会見に臨んだ 会見でも「加害企業としての立場を認識し、経営の軸としていく」と強調した

大阪・ミナミ通り魔、無期確定へ=2人殺害、裁判員は死刑-最高裁(時事通信)
◆大阪・ミナミの路上で2012年、2人が刺殺された通り魔事件で殺人などの罪に問われ、一審で死刑、二審で無期懲役とされた 被告(44)の上告審判決が2日、最高裁第1小法廷であった 小池裕裁判長は極刑を避けた二審の判断を「甚だしく不当とは言えない」と述べ、検察、被告側双方の上告を棄却した

モペットでひき逃げ容疑、男を逮捕 被害者は足首を骨折(朝日新聞)◆ペダル付き原動機付き自転車(通称・モペット)で歩行者をひき逃げしたとして、大阪府警は2日、大阪市鶴見区の調理師 容疑者(26)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕し、発表した

大阪市官製談合事件、起訴事実認める 元市職員の男 大阪地裁(産経新聞)◆大阪市発注の公共工事の入札をめぐる官製談合・贈収賄事件で、加重収賄罪などで起訴された元市建設局職員の 被告(46)の初公判が2日、大阪地裁で開かれた

「独身証明書」発行で駐日領事に贈賄疑い、ベトナム人の34歳女逮捕(産経新聞)
◆短期滞在中のベトナム人向けに独身であることを示す「独身証明書」などを発行してもらう見返りに、在福岡ベトナム総領事館の男性領事(38)に現金15万円を渡したとして、兵庫県警捜査2課と組織犯罪対策課は2日、不正競争防止法違反(外国公務員への贈賄)の疑いで、ベトナム国籍の 容疑者(34)=神戸市長田区=を逮捕した

大阪の飲食店女性殺人 21歳被告に求刑20年 神戸地裁(毎日新聞)◆昨年8月、大阪市淀川区の飲食店員の女性(当時20歳)を殺害し、遺体を兵庫県加古川市の権現ダムに捨てたとして、殺人と死体遺棄の罪に問われた住所不定、スカウト業 被告(21)の裁判員裁判が2日、神戸地裁で

室内で小4死亡、母も意識不明 児相の保護解除の7日後(朝日新聞)
◆午前11時56分ごろ、島根県安来市宮内町のアパートの一室で、この部屋に住む小学4年の男児(10)と母親の40代の女性が血を流して倒れているのを、警察官が見つけた 男児は死亡が確認され、母親は意識不明の重体 アパートには鍵がかかっており、警察官が窓を割って室内に入り、2人を発見したと

母子3人殺害、被告の元巡査部長に死刑求刑 福岡(朝日新聞)◆福岡県小郡市の住宅で2017年、母子3人の遺体が見つかった事件の裁判員裁判の論告求刑公判が2日、福岡地裁であった 殺人罪に問われた夫で父の元同県警巡査部長 被告(41)に対し、検察側は「同居する家族を皆殺しにした悪質な事案」と述べ、死刑を求刑した

受験生の親に推薦頼まれ、接待受けた疑い 高校教諭逮捕(朝日新聞)◆2016年度の福岡県立八幡南高校(北九州市八幡西区)の推薦入試をめぐり、特定の受験生を推薦する請託を受け、飲食の接待や商品券を受け取ったとして、県警は2日、当時、同校の教諭だった 容疑者(40)=福岡県直方市感田=を受託収賄の疑いで逮捕し、発表した

「丸刈り強制で不登校」 熊本・濟々黌元生徒が県提訴(朝日新聞)◆熊本県立済々黌(せいせいこう)高校の部活動で丸刈りを強制されたことなどが原因で不登校になり、転学することになったとして、元男子生徒が熊本県を相手取り、1円の損害賠償を求める訴訟を熊本地裁に起こした 2日に第1回口頭弁論があり、県は請求の棄却を求めた


流行語大賞「ワンチーム」=ラグビーW杯で列島熱狂-「令和」「タピる」も入選(時事通信)
◆今年の世相を反映した言葉を選ぶ「2019ユーキャン新語・流行語大賞」(「現代用語の基礎知識」選)が2日、東京都内で発表された。令和初となる年間大賞には、ラグビーワールドカップ(W杯)で史上初のベスト8進出を果たし、列島を熱狂の渦に巻き込んだ日本代表のスローガン「ONE TEAM(ワンチーム)」が選ばれた

女性初のイージス艦長が着任 「大家族守る決意」と訓示(朝日新聞)◆日本海で北朝鮮の弾道ミサイル警戒などにあたる海上自衛隊のイージス艦「みょうこう」(基準排水量7250トン、乗組員約300人)の艦長に2日、大谷三穂・1等海佐(48)が着任した 海自で女性がイージス艦長を務めるのは初めて


東・西日本で最高記録=秋の気温-気象庁(時事通信)◆気象庁は2日、秋(9~11月)の天候まとめを発表した 台風や低気圧による大雨が相次いだものの、全国的に高気圧に覆われやすく、平均気温は東日本で平年を1.6度、西日本で1.4度上回り、1946年の統計開始以来、最も高かった

笹子トンネル事故7年で慰霊式=遺族「原因明らかに」-山梨(時事通信)◆中央自動車道笹子トンネル(山梨県)で天井板が崩落し9人が死亡した事故は、2日で発生から7年を迎えた 同県大月市では追悼慰霊式が開かれ、遺族は「どうしてこのような事故が起きたのか。本当の原因を明らかにして」と訴えた

52日ぶりみんなと元の教室に 台風19号で浸水被害の郡山・小泉小(毎日新聞)◆台風19号による浸水被害のため近隣の小中学校で授業を行っていた福島県郡山市立小泉小学校(富久山町北小泉、児童数54人)が2日、元の校舎で52日ぶりに授業を再開した 久しぶりに自分たちの教室に戻った児童は、ほっとした様子で笑顔を見せた

台風19号から「元気な佐野市へ」 復興プロジェクト始動(産経新聞)◆台風19号で甚大な被害を受けた栃木県佐野市は2日、復興への機運醸成に向けた「元気な佐野市へ!佐野市復興プロジェクト」を発表した

ホンダのロボット芝刈り機 日比谷公園で効果を検証(産経新聞)◆ホンダは2日、ロボット芝刈り機「Miimo(ミーモ)」を使って大型公園や電源設備のない河川敷で実証実験を始めた 実験する場所は日比谷公園(東京都千代田区)の第一花壇と、新中川暫定係留所(東京都江戸川区)の河川敷

彦根出身の桐生選手を「安全安心大使」に任命 滋賀県警(毎日新聞)◆年末年始の歳末特別警戒に合わせ、滋賀県警は2日、2017年に陸上男子100メートルで日本人初の9秒台を記録した、同県彦根市出身の桐生祥秀選手(23)を「安全安心大使」に任命した

平等院を魔物から守れ ふるさと納税でゲーム制作資金募る 京都・宇治市(毎日新聞)◆京都府宇治市は2日、市をPRするスマートフォン用アクションゲーム(無料配信)を制作するため、インターネットで資金を募るクラウドファンディングを活用したふるさと納税の受け付けを始めた

師匠の華、芸舞妓さんのお勉強 京都・南座で花街総見(朝日新聞)◆京都の五花街の芸舞妓(げいまいこ)が、芸事の勉強を兼ねて歌舞伎の吉例顔見世(かおみせ)興行をそろって観劇する「花街総見」が2日、京都市東山区の南座で始まった

模試の後、水路に落ちた70代救助 受験生3人に感謝状(朝日新聞)◆水路に転落して負傷し、岸に上がれなくなっていたお年寄りを救助したとして、長崎県警大村署は2日、県立大村高校(同県大村市)の生徒3人に感謝状を贈った


12月2日 経済・政治・海外のできごと

2019-12-02 23:21:49 | 19年平日

モスフードサービス、セルフレジ導入実験を開始 人手不足と混雑緩和(産経新聞)◆ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を展開するモスフードサービスは2日、来店客が自ら操作して注文と決済を終わらせる「フルセルフレジ」の導入実験を3日から始めると発表した

次世代スパコン「富岳」、富士通工場から初出荷(産経新聞)◆理化学研究所の次世代スーパーコンピューター「富岳」を構成する計算機(筐体=きょうたい)が2日、製造元である石川県かほく市の富士通子会社「富士通ITプロダクツ」から、富岳が設置される神戸市の理化学研究所計算科学研究センターに向けて初めて出荷された

JR西の長谷川新社長が就任会見「万博・うめきた2期は大阪発展の契機」(産経新聞)◆JR西日本の長谷川一明社長(62)が就任し2日、大阪市内の本社で初の記者会見を行った 2025年の大阪・関西万博やJR大阪駅北側の「うめきた2期」開発などは「大阪が発展していく契機」

日産新社長、業績回復に全力=ルノーとの統合に否定的(時事通信)◆1日付で専務執行役員から昇格した日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)(53)は2日夕、横浜市内の本社で記者会見を開いた 内田氏は「日産は非常に厳しい環境にある」と述べ、低迷する業績の回復などに全力を挙げる考えを表明した

野村CEOに奥田氏=永井氏は会長-来年4月1日付(時事通信)◆野村ホールディングス(HD)は2日、永井浩二グループ最高経営責任者(CEO)(60)が代表権のない会長に退き、後任に奥田健太郎・グループ共同最高執行責任者(COO)(56)が昇格する人事を発表した


7~9月期設備投資、7.1%増=経常利益は減少-法人企業統計(時事通信)◆財務省が2日発表した7~9月期の法人企業統計調査によると、金融機関を除く全産業の設備投資額は前年同期比7.1%増加した プラスは12四半期連続

東京円10銭安、1ドル=109円59~60銭(読売新聞)

日経平均終値、今年最高値の2万3529円(読売新聞)◆週明け2日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前週末比235円59銭高の2万3529円50銭となり、今年の最高値をつけた



馬毛島購入、160億円で「一定の合意」 菅官房長官(朝日新聞)◆菅義偉官房長官は2日の記者会見で、米空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)の移転候補地に挙がる無人島の馬毛島(鹿児島県西之表市)の買収について、防衛省と土地所有者が一定の合意に達したことを認めた

ASEAN各国へ3年間で30億ドル 茂木外相が官民での支援表明(毎日新聞)◆茂木敏充外相は2日、東京都内で講演し、東南アジア諸国連合(ASEAN)各国での「質の高いインフラ整備」などの支援のため、2020~22年の3年間で官民合わせて30億ドル(約3300億円)の出資・融資を目指す方針を表明した

第三者事業承継税制、創設見送る方向で調整 2020年度税制改正(毎日新聞)◆後継者のいない中小企業の事業を親族以外の第三者が承継した場合に所得税などを優遇する新税制の創設案を巡り、政府・与党は2日、2020年度税制改正での創設を見送る方向で調整に入った

森裕子参院議員の懲罰求める請願を提出(産経新聞)
◆国民民主党の森裕子参院議員の国会質問によって、根拠のない中傷や自宅住所の公開など不当な人権侵害を受けたとして、政府の国家戦略特区ワーキンググループ座長代理の原英史氏らが2日、山東昭子参院議長に対し、森氏を除名などの懲罰に処すとともに、再発防止策の検討を求める請願を提出した


中曽根元首相の通夜に安倍首相ら参列 政府・自民党で合同葬も検討(産経新聞)◆11月29日に101歳で死去した中曽根康弘元首相の通夜が2日、東京都文京区の護国寺で営まれた 近親者や安倍晋三首相(自民党総裁)ら政界関係者などが参列し、戦後の日本政治に多くの業績を残した故人をしのんだ


日本国際問題研究所が初の大型シンポ エジプト元外相らが演説(産経新聞)
◆日本国際問題研究所は2日、初となる大型シンポジウム「第1回東京グローバル・ダイアログ」を都内のホテルで開催した シンポジウムで演説したエジプトのナビール・ファハミ元外相は、米イラン関係について「2国間の緊張は、近隣諸国にとっても危険な状況だ。地域全体の対立に広まってしまう可能性がある」と述べ、懸念を示した

COP25開幕 温室効果ガス削減目標の上積みなど焦点(朝日新聞)◆第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)が2日、スペインの首都マドリードで開幕した

中国、米香港人権法に対抗措置=軍艦寄港拒否、NGOも制裁(時事通信)◆中国政府は2日、米国の「香港人権・民主主義法」成立に対抗し、米軍の艦艇や航空機が整備のため香港に立ち寄ることを一時拒否する措置を決定し、即日実施したと発表した

イラク首相の辞任を承認 デモ2カ月、後任選びは難航か(朝日新聞)◆2カ月にわたって大規模な反政府デモが続くイラクで1日、国民議会(国会)がアブドルマハディ首相の辞任を承認した

ヘブロンで入植地拡大計画=パレスチナ自治区浸食-イスラエル(時事通信)◆イスラエルのベネット国防相は1日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ヘブロンの内側にあるユダヤ人入植地を拡大させる計画を推進するよう関係当局に指示した 国防相報道官が声明で明らかにした

ウクライナ疑惑めぐる弾劾公聴会に出席拒否 米ホワイトハウス(産経新聞)◆米ホワイトハウスは1日、トランプ大統領のウクライナ疑惑をめぐる弾劾訴追調査で、下院司法委員会が4日に予定する公聴会にホワイトハウス関係者が出席しないとする書簡を同委のナドラー委員長(民主党)に送った

マルタ首相、年明けの辞任表明 記者殺害めぐり側近拘束(朝日新聞)◆地中海の島国マルタのムスカット首相が1日、自身が率いる労働党の新党首を来年1月12日までに選出し、その後に辞任する意向を示した


11月29日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-29 23:59:53 | 19年平日

ロドリゲスは退団濃厚=プロ野球・中日(時事通信)中日の加藤宏幸球団代表は29日、今季の最優秀中継ぎに輝いたジョエリー・ロドリゲス投手(28)を12月2日公示の保留者名簿から外す考えを明らかにした 米大リーグ復帰を望んでいるといい、今季限りでの退団が濃厚となった

阪神、ジョンソンが自由契約へ ドリスも、残留交渉は継続(共同通信)◆阪神がピアース・ジョンソン(28)とラファエル・ドリス(31)の両投手を保留選手名簿から外すことが29日、決定的となった 谷本修球団本部長は「いったん(保留選手)名簿を外すことになると思う」と説明

バレンティン、退団の可能性=ヤクルトから自由契約へ-プロ野球(時事通信)◆ヤクルトのウラディミール・バレンティン外野手(35)が、今季限りで退団する可能性の高いことが29日、分かった 他球団との交渉に関心を持っており、同日までに残留交渉が合意に至らなかった

デスパイネは残留濃厚=グラシアルも-プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクの三笠杉彦ゼネラルマネジャー(GM)は29日、アルフレド・デスパイネ外野手、ジュリスベル・グラシアル内野手について、来季の契約に向けてキューバ野球連盟と交渉中であることを明かした

中日の柳、3050万円増=プロ野球・契約更改(時事通信)◆チームトップの11勝(7敗)を挙げた柳が3050万円増の4500万円で更改 「体の不調もなく、1年間1軍で投げられたという充実感はあった」と振り返った (金額は推定)

オリックス若槻は500万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆若月が500万円増の4500万円で更改した 52試合に登板して4勝6敗1セーブ、22ホールドを挙げた近藤は1150万円増の5000万円でサイン 10試合で3勝4敗に終わった2年目左腕の田嶋は200万円減の1800万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

オリックスの吉田正、2億円で更改 プロ野球・契約更改(時事通信)◆オリックスの吉田正尚外野手(26)が29日、大阪市内の球団施設で契約更改交渉に臨み、1億1500万円増の2億円でサインした 「最高の評価をしていただいた。やればしっかり評価してくれると、オリックスの若手のモチベーションになれれば」と喜んだ (金額は推定) (時事ドットコム)

日本ハムの宮西は2億円維持でサイン=プロ野球契約更改(時事通信)◆2年契約の2年目となる宮西が現状維持の2億円でサインした 巨人から復帰して未勝利(3敗)に終わった吉川は減額制限を超える提示を受け、3500万円プラス出来高払いでサインした (金額は推定)

ロッテの中村奨は7200万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆中村奨が200万円増の7200万円で更改した 100試合の出場にとどまった田村は200万円減の7000万円、5勝を挙げた岩下は1500万円増の2500万円、新人で24試合に登板した東妻は500万円増の1700万円でサインした。(金額は推定) (時事ドットコム)

バンデンハーク、ソフトバンク残留=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクは29日、今季で3年契約が終わるリック・バンデンハーク投手(34)と来季の契約で合意したと発表した 契約は単年 球団を通じ、「常勝チームが持つ特別な環境の中で、その一員としてまたプレーできることに改めて幸せを感じる」とコメントした

プロ野球・ソフトバンクがキャンプ日程発表(時事通信)◆ソフトバンクは29日、来年の春季キャンプの日程を発表した 宮崎市の生目の杜運動公園で2月1日から27日まで行う 休養日は5、10、14、18、21日の予定 (時事ドットコム)

DeNAの三上は2000万円減 プロ野球・契約更改(時事通信)◆三上が2000万円減の8500万円で更改した。5月に右肘の手術を受けて離脱し、今季は6試合の登板に終わった。「1軍で投げないと始まらない。けがをしたことで自分の体の理解度が増したので、それをプラスにしていきたい」と来季の巻き返しを誓った (金額は推定) (時事ドットコム)

高山と鈴木が年間大賞=プロ野球・サヨナラ賞(時事通信)
◆セ、パ両リーグは29日、印象的なサヨナラ打を放った選手を表彰する「スカパー! サヨナラ賞」の年間大賞を発表し、セは阪神の高山俊外野手、パがロッテの鈴木大地内野手に決まった
◆高山は5月29日の巨人9回戦(甲子園)で、同点の延長十二回に代打サヨナラ満塁本塁打で決着をつけた 鈴木は6月16日の中日2回戦(ゾゾ)で、2―7の九回に先頭で本塁打を放つと、打者一巡後の2死満塁で再び打席に入り、サヨナラ2点適時打を放った

高野連、球数制限導入を承認=来春から「週500球」(時事通信)
◆日本高校野球連盟は29日、大阪市内で理事会を開き、「投手の障害予防に関する有識者会議」(座長・中島隆信慶大教授)から受けていた答申を全会一致で承認した 大会期間中に1人の投手が投げる総数を「1週間500球以内」とし、3連戦を避ける日程を設定することが柱 来春の第92回選抜大会から導入し、3年間を罰則のない試行期間とする

高野連の八田会長「連絡はない」=萩生田文科相発言で(時事通信)
◆日本高校野球連盟の八田英二会長は29日、萩生田光一文部科学相が27日の衆院文部科学委員会で「もはや甲子園での夏の大会は無理」などと発言したことについて、「連絡はない。新聞紙上では知っているが、それ以上のことは文科相から私には届いておりません」と述べた 理事会後の記者会見で質問に答えた

新事務局長に小倉氏=日本高野連(時事通信)◆日本高校野球連盟は29日の理事会で、10月16日に死去した竹中雅彦事務局長の後任に小倉好正事務局長補佐が昇格する人事を決めた 今月29日付



鎌田、2得点で貢献=サッカー欧州リーグ(時事通信)
◆欧州リーグは28日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、F組では長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルト(ドイツ)が敵地でアーセナル(イングランド)に2-1で逆転勝ちし、最終戦を残して勝ち点10の首位アーセナルに1差の2位につけた 鎌田が後半に2得点を挙げ、勝利に貢献した 長谷部もフル出場
◆L組では浅野拓磨のパルチザン・ベオグラード(セルビア)が菅原由勢のAZアルクマール(オランダ)と2-2で分けた 浅野は前半16分に先制点を決めたが、チームは勝ち点5で敗退 AZは同9に伸ばし、32チームによる決勝トーナメント進出を決めた D組で堂安律がベンチ外だったPSVアイントホーフェン(オランダ)はスポルティングに0-4で完敗し、敗退が決まった

アーセナルのエメリ監督を解任 欧州サッカー(時事通信)
◆イングランド・プレミアリーグ、アーセナルは29日、ウナイ・エメリ監督(48)の解任を発表した フレデリク・ユングベリ・コーチが暫定的に指揮を執る スペイン出身のエメリ氏は昨年、22シーズンにわたって率いたアーセン・ベンゲル氏の後任として就任したが、今季は不振が続いた (時事ドットコム)

実好氏が監督昇格=J2京都(時事通信)◆J2京都は29日、実好礼忠コーチ(47)が来季から新監督に就任すると発表した G大阪でDFとして活躍し、2007年に引退後はG大阪などでコーチを務めた

日本、準決勝進出=ウルグアイに3-2-ビーチサッカーW杯(時事通信)◆ビーチサッカーのワールドカップ(W杯)は28日、パラグアイの首都アスンシオンで準々決勝が行われ、日本はウルグアイに3-2で勝った 前回王者のブラジルはロシアに3-4で逆転負けした

菅沢、田中ら選出=なでしこジャパン、12月の東アジア選手権メンバー(時事通信)
◆日本サッカー協会は29日、東アジアE-1選手権(女子=12月10~17日、韓国・釜山)に臨む日本女子代表(なでしこジャパン)のメンバー23人を発表し、菅沢優衣香(浦和)、田中美南(日テレ)らが選ばれた 国際Aマッチデー期間ではないため、熊谷紗希(リヨン)ら欧州組は外れ、韓国でプレーしている池尻茉由(水原WFC)が復帰


渡辺暁、開幕戦は18位=リーベルが優勝-W杯複合(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)複合は29日、フィンランドのルカで今季開幕戦となる個人第1戦が行われ、2季ぶりの総合優勝を目指す渡部暁斗(北野建設)が18位となったのが日本勢最高だった 昨季総合王者のヤールマグヌス・リーベル(ノルウェー)が優勝し、通算14勝目を挙げた
◆山本涼太(早大)が19位、山元豪(ダイチ)は20位で、渡部善斗(北野建設)は26位 永井秀昭(岐阜日野自動車)は42位、伝田英郁(早大)は44位、木村幸大(秋田・花輪高)は50位だった

日本勢は予選敗退=W杯スキー距離(時事通信)
◆ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)距離は29日、フィンランドのルカで今季開幕戦となる男女のスプリント・クラシカル(1.4キロ)が行われ、日本勢は予選で男女とも上位30人による決勝トーナメントに進めず、敗退した 男子は宮沢大志(JR東日本スポーツ)の48位が最高で、女子の石田正子(JR北海道)も48位だった

渡辺、宮田が準決勝へ=W杯ショートトラック(時事通信)
◆スピードスケート・ショートトラックのワールドカップ(W杯)第3戦、名古屋大会は29日、愛知・日本ガイシアリーナで行われ、男子1500メートルで渡辺啓太(阪南大職)と宮田将吾(大阪・大商大高)が準決勝に進んだ 同500メートルでは菊池耕太(恵仁会)が準々決勝進出 女子1500メートルでは山浦美和子(佐久大)が準決勝に進んだ

宇田、木原組が準決勝へ=卓球世界ジュニア(時事通信)🏓◆卓球の世界ジュニア選手権は29日、タイのナコンラチャシマで行われ、混合ダブルス準々決勝で宇田幸矢、木原美悠組(エリートアカデミー)が台湾ペアに3-2で勝ち、準決勝へ進んだ 篠塚大登(愛知・愛工大名電高)出沢杏佳(茨城・大成女高)組は、中国ペアに敗れた

日本女子が団体金メダル=男子は5位-世界トランポリン(時事通信)
◆世界選手権第2日は29日、東京・有明体操競技場で非五輪種目の男女団体決勝が行われ、森ひかる(金沢学院大ク)、佐竹玲奈(アポロメディカル)、土井畑知里(三菱電機)で臨んだ女子の日本は3人の合計165.225点で優勝した 男子の日本は堺亮介(星稜ク)、岸大貴(ポピンズ)、海野大透(静岡産大ク)で臨み、117.555点の5位だった
◆シンクロナイズドの予選は女子の岸彩乃、高木裕美組(金沢学院大ク)が1位、男子の田崎勝史(東京スポーツアカデミー)棟朝銀河(セイコー)組が3位で、それぞれ30日の決勝に進んだ

清水希容が決勝へ=空手プレミアリーグ(時事通信)🥋
◆来年の東京五輪で初採用される空手のプレミアリーグ最終戦は29日、マドリードで開幕し、女子個人形で昨年の世界選手権銀メダルの清水希容(ミキハウス)が準決勝を含む3試合を順当に勝ち上がった 
◆個人組手では、女子50キロ級で昨年の世界選手権を制した宮原美穂(帝京大職)が3回戦で敗れ、同選手権の男子60キロ級で2位だった佐合尚人(高栄警備保障)は初戦の2回戦で姿を消した

桃田、山口ら4強=ナガマツ-タカマツで準決勝・全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆バドミントンの全日本総合選手権は29日、東京・駒沢体育館で各種目の準々決勝が行われ、男子シングルスで連覇を狙う桃田賢斗(NTT東日本)や常山幹太、西本拳太(ともにトナミ運輸)、女子シングルスで3連覇が懸かる山口茜(再春館製薬所)や奥原希望(太陽ホールディングス)が順当勝ちし、準決勝に進んだ
◆女子ダブルスは永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)と高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)が勝ち上がり、準決勝での対戦が決定 福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)も4強入りした 男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)や遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)、混合ダブルスの渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)も準決勝に進んだ

小林伸が首位浮上=カシオワールドゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・カシオワールドオープン 第2日 29日、高知・Kochi黒潮CC、7335ヤード=パー72 2位発進の小林伸太郎が7バーディー、2ボギーの67で回り、通算10アンダーで単独首位に立った 
◆2打差の2位はアンソニー・クウェイル(オーストラリア)で、さらに1打差の3位に小田孔明、宮本勝昌ら5人がつけた 石川遼は5アンダーで12位 賞金ランキングトップの今平周吾は予選通過ラインの48位 通算1アンダーまでの63人が決勝ラウンドに進んだ

谷口徹ら8人が賞金シード失う=男子ゴルフ(時事通信)
◆国内男子ゴルフツアーは29日、カシオワールドオープンの予選ラウンドが終了し、プロ28年目の51歳、谷口徹ら8人が賞金シード権を失った 賞金シード陥落が決定したその他の選手は、上井邦裕、竹安俊也、※世昌(※簷の竹カンムリなし)(台湾)、ラタノン・ワナスリチャン、プラヤド・マークセン(ともにタイ)、大堀裕次郎、デービッド・オー(米国)

渋野、3位キープ=鈴木、申ジエは17位-LPGAツアー選手権ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・LPGAツアー選手権リコー杯 第2日 29日、宮崎CC、6535ヤード=パー72 賞金ランキング3位の渋野日向子が3バーディー、1ボギーの70で回り、通算4アンダーで首位と3打差の3位をキープした 
◆賞金トップの鈴木愛は73とスコアを落とし、1オーバーで17位に後退した 賞金2位の申ジエ(韓国)も17位 テレサ・ルー(台湾)が通算7アンダーで首位を守った ペ・ソンウ(韓国)が2打差の2位につけ、2015、16年賞金女王のイ・ボミ(韓国)が渋野と並び3位

セインツが地区3連覇=NFL(時事通信)
◆米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)は28日、第13週の3試合が行われ、セインツがファルコンズを26-18で下して10勝2敗とし、3季連続でナショナル・カンファレンス南地区優勝を決め、一番乗りでプレーオフに進出した ビルズはカウボーイズを26-15で破って9勝3敗 ベアーズはライオンズに24―20と競り勝って6勝目(6敗)


マラソン・競歩「早急に結論を」=橋本五輪相(時事通信)◆橋本聖子五輪担当相は29日の閣議後記者会見で、札幌開催となった東京五輪のマラソンと競歩のコース決定作業が難航していることを受け、「組織委員会、世界陸連、国際オリンピック委員会(IOC)がアスリートファーストで、見る方への配慮もしながら早急に結論を出していただきたい」と述べた

ゴルフ、欧州ツアーで短パン許可 男子の今季開幕戦、酷暑のため(共同通信)◆男子ゴルフの欧州ツアーの今季開幕戦で南アフリカ、マレランのレオパルドクリークCCで28日に開幕したアルフレッド・ダンヒル選手権で、酷暑のため同ツアーの大会中としては初めて選手に短パンの着用が許可された

テコンドー「応援する会」発足へ 川渕サッカー協会元会長ら発起人(共同通信)
◆28日 強化方針を巡ってトップ選手と全日本テコンドー協会との対立が続いている問題で、政治家や財界人などによる「テコンドーを応援する会」が発足することが28日、関係者の話で分かった 日本サッカー協会元会長で日本バスケットボール協会エグゼクティブアドバイザーの川淵三郎氏(82)らが発起人となる

ファラーがトラック復帰 東京五輪は1万メートルで 陸上(時事通信)◆2012年ロンドン、16年リオデジャネイロ両五輪で陸上男子5000メートル、1万メートルの2冠を達成したモハメド・ファラー(36)=英国=が29日、トラック種目に戻り、来年の東京五輪は1万メートルで出場を目指すと発表した (時事ドットコム)

マフィ、新戦力を歓迎=トップリーグのNTTコム-ラグビー(時事通信)
◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会に出場し、トップリーグ(TL)のNTTコミュニケーションズに所属する日本代表ナンバー8のアマナキ・レレイ・マフィらが29日、東京都内で記者会見し、来年1月12日のTL開幕に向けて抱負を語った
◆今季はW杯で優勝した南アフリカ代表フッカーのマルコム・マークスが加入 マフィが「セットプレーで頑張る。同じチームで戦うのが楽しみ」と歓迎すれば、マークスは「日本は南アとは違うスタイル。学んで、成長したい」と謙虚に言った

藤本「自分の限界超える」 来月1日に福岡国際マラソン(時事通信)◆福岡国際マラソン(12月1日、平和台陸上競技場発着)の招待選手が29日、福岡市内で記者会見を行った 9月のMGCで9位だった藤本拓(トヨタ自動車)は「自分の限界を超えて、自己ベストを更新したい」と決意を語った (時事ドットコム)

世界ハンド女子、30日に開幕 監督「最高の準備できた」(共同通信)◆ハンドボール女子の世界選手権は30日に熊本県で開幕する 29日は主会場となるパークドーム熊本で日本の練習と記者会見が行われ、ウルリック・キルケリー監督は「最高のパフォーマンスをする準備ができている。いいスタートが切れると思っている」と話した

ラグビーW杯の副審は「誇り」 久保修平さん、地元市長を表敬(共同通信)◆ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で、日本人で唯一、審判員を務めた久保修平さん(38)が29日、出身地の福岡県大野城市の井本宗司市長を表敬訪問し、日本で開催された大会で「アシスタントレフェリー(副審)を務められたのは誇りだ」と報告した

東京五輪硬貨、第4弾の図柄公表 財務省、12種類発行(共同通信)◆財務省は29日、2020年東京五輪・パラリンピックを記念した貨幣12種類の図柄を公表した 第4弾の発行となり、予定していた37種類全てが出そろった

札幌ドームで五輪テロ対策訓練 道警や消防170人以上が参加(共同通信)◆2020年東京五輪のマラソンや競歩、サッカーが行われる札幌市で29日、北海道警や市消防局などが札幌ドーム(同市豊平区)でテロを想定し、負傷者の救助や避難誘導などを訓練した


特撮監督の矢島信男さん死去=秘密戦隊ゴレンジャーなど手掛ける(時事通信)◆やじま・のぶお=特撮監督、特撮研究所前社長 28日死去、91歳 「ジャイアントロボ」「スペクトルマン」「人造人間キカイダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」といった特撮ドラマの他、深作欣二監督の映画「宇宙からのメッセージ」「里見八犬伝」など多数の作品を手掛けた

19年映画興収が過去最高見通し 「天気の子」などヒット作連発(共同通信)
◆今年の邦画と洋画を合わせた興行収入(興収)の総額が、2016年にアニメ「君の名は。」が社会現象化して記録した2355億円を上回り、過去最高となる見通しであることが29日、分かった 映画産業団体連合会などが東京都内で開いた第64回「映画の日」中央大会で明らかになった
◆今年公開の作品では、「天気の子」が140億円、「アラジン」が121億円、「トイ・ストーリー4」が100億円を超えた

竹下景子さんら文化庁長官表彰 74人選出、高橋留美子さんも(共同通信)
◆文化庁は29日、文化活動で優れた功績のあった人に贈る2019年度の文化庁長官表彰に、俳優の竹下景子(本名・関口景子)さん(66)=東京都=や漫画家の高橋留美子さん(62)=東京都、アニメーション監督の富野由悠季(本名・富野喜幸)さん(78)=東京都=ら74人を選んだと発表した

坂東玉三郎さんら7人が新会員に 日本芸術院が発表(共同通信)◆日本芸術院は29日、芸術活動で優れた功績があったとして、歌舞伎俳優の坂東玉三郎さん(69)や作家の松浦寿輝さん(65)ら7人を新会員に選んだと発表した

88歳・大村崑さん、警察署訪れ免許を自主返納「すがすがしい気分」(読売新聞)◆28日 俳優の大村崑さん(88)が28日、大阪府警箕面署を訪れ、運転免許証を自主返納した 大村さんは「事故を起こしてからでは遅い。今は、すがすがしい気分」と語った


11月29日 国内社会中心のできごと

2019-11-29 23:57:42 | 19年平日

道知事、IR見送り表明 誘致めぐる競合に影響か(産経新聞)◆カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致をめぐり、北海道の鈴木直道知事は29日に開催された道議会で、誘致申請を見送る考えを表明した

宿泊税導入のとりまとめ案了承 宮城県の観光振興財源検討会議 東北では初(産経新聞)◆宮城県における観光振興の財源について有識者らが検討する「県観光振興財源検討会議」は29日、財源の確保策として県内のホテルや旅館などへの「宿泊行為への課税が適当である」とするとりまとめ案を了承した

30年政治資金、収支とも減少 茨城(産経新聞)◆茨城県選挙管理委員会は29日、県内の政党支部や政治団体が届け出た平成30年分の政治資金収支報告書を公表した 全体の収入は前年比8・2%減の19億7209万円、支出も前年比23・1%減の17億9588万円で、衆院選があった前年を収支ともに下回った

統一選備え収入増 国政選なく支出減少 栃木県選管・平成30年分政治資金報告書(産経新聞)
◆栃木県選挙管理委員会は29日、県内政治団体の平成30年分の政治資金収支報告書の概要を公表した。政党とその他の政治団体(後援会や推薦団体など)を合わせた収入は前年比4・3%増の18億4305万円と2年ぶりに増えたが、支出は同2・5%減の16億3601万円で2年連続の減少となった

チバニアン、新たな地質時代に「内定」 命名へあと一歩(朝日新聞)
◆千葉県市原市にある地磁気逆転の跡が残る地層について、新たな地質時代「チバニアン(千葉時代)」の認定をめざす国立極地研究所や茨城大などの研究グループは29日、約77万4千~12万9千年前の地質時代を代表する国際標準模式地(GSSP)を決める4段階の審査で、「千葉セクション」が3段階目を通過したと発表した

「陸の孤島化」対策で成田空港、備蓄7.5倍に(毎日新聞)◆28日 成田国際空港会社(NAA)は28日、大規模な自然災害の発生を想定した新たな業務継続計画(BCP)を発表した 食料の備蓄量を7・5倍にする対策も盛り込んだ

社民・福島氏への名誉棄損で評論家に賠償命令 東京地裁(朝日新聞)◆社民党の福島瑞穂副党首が、静岡新聞のコラムで名誉を傷つけられたとして、筆者で政治評論家の屋山太郎氏に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は29日、請求全額の支払いを命じた

過労死、出張中の車移動も労働時間に 営業で12県担当の26歳男性死亡で(毎日新聞)◆出張先で急死したクレーン車販売会社の営業職の男性(当時26歳)について、神奈川労働者災害補償保険審査官が労働基準監督署の判断を覆して過労死と認める決定をしたと、遺族側代理人が29日明らかにした

「気候は変えず、自分が変わろう」 地球温暖化対策求め東京などで世界一斉デモ(毎日新聞)
◆世界中の若者らが中心になって各国政府に地球温暖化対策の強化を求めるデモ「グローバル気候マーチ」が29日、150カ国以上で実施された 東京では新宿区の都庁前に若者ら約600人が集まった プラカードを掲げながら周辺を約2キロを練り歩き、「気候は変えず、自分が変わろう」などと通行人らに呼びかけた

横浜地裁で贈収賄事件初公判 海上自衛官が起訴内容認める(産経新聞)
◆海上自衛隊への食品納入をめぐり便宜を図る見返りに接待を受けたとして収賄の罪に問われた海自横須賀造修補給所の2等海曹 被告(47)と、贈賄の罪に問われた食品製造販売会社「明食」の元社長 被告(52)の初公判が29日、横浜地裁で開かれ、いずれも「間違いありません」と起訴内容を認めた

リニア建設予定地を同時視察 静岡県副知事、JR東海副社長、国交省担当者(産経新聞)◆リニア中央新幹線の建設予定地である静岡市葵区田代の南アルプス奥地を、静岡県の難波喬司副知事とJR東海の宇野護副社長、国土交通省の専門官らが28日にそろって視察した

病院職員暴行死、地裁差し戻し審判決を支持…被告2人に懲役10年(読売新聞)
◆名古屋市中区錦で2013年11月、病院職員 さん(当時39歳)が暴行を受けて死亡した事件で、傷害致死罪に問われたいずれも元飲食店従業員の (27)、 (26)両被告の差し戻し控訴審の判決が29日、名古屋高裁であった 堀内満裁判長はそれぞれ懲役10年とした名古屋地裁の差し戻し審判決を支持し、被告側の控訴を棄却した

森山氏が取締役の警備会社、福井前知事のパーティー券を130万円分購入(毎日新聞)◆関西電力と福井県の幹部に多額の金品を贈っていた同県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)が取締役を務めていた同町の警備会社が、西川一誠前知事の政治資金パーティー券を少なくとも計130万円分購入していたことが29日、明らかになった

被害者宅付近、何度も走行 カメラに火元住人の車 奈良・橿原の放火殺人(産経新聞)
◆奈良県橿原市の2階建てアパートで、同県桜井市の職業不詳 さん(28)の焼死体が見つかった放火殺人事件で、火元の部屋に住む男性会社員(20)が所有する白の軽乗用車が事件当日の25日未明に、桜井市の さんの自宅周辺を何度も走行していたことが29日、捜査関係者への取材で分かった

在特会元幹部に罰金50万円=ヘイトスピーチで名誉毀損-京都地裁(時事通信)◆朝鮮学校に対するヘイトスピーチで学校法人京都朝鮮学園の名誉を傷つけたとして、名誉毀損罪に問われた「在日特権を許さない市民の会(在特会)」元幹部 被告(51)の判決が29日、京都地裁であり、柴山智裁判長は罰金50万円(求刑懲役1年6月)を言い渡した

大阪府議会の自民・無所属議員団、府が無償譲渡した釜石港のガンドリークレーンを視察(産経新聞)◆東日本大震災の復興状況視察のため大阪府議会の自民党・無所属議員団14人が29日、岩手県釜石市の釜石港を訪れ、震災復興支援で大阪府から岩手県に無償譲渡されたガントリークレーンや湾口防波堤、甲子(かっし)川水門を見て回った

温暖化対策 今すぐ行動を 世界一斉にデモ「グローバル気候マーチ」 大阪(毎日新聞)◆世界中の若者らが地球温暖化対策の強化を求めてデモをする「グローバル気候マーチ」が29日、150カ国以上であり、国内でも25都府県で行われた 大阪市北区では市中央公会堂前に約200人が集結

高校生の姉弟らペルー人家族の在留認めず 大阪地裁判決(朝日新聞)◆ペルーから不正入国した両親のもと、日本で生まれ育ったきょうだいと母親を強制退去とした国の処分は子どもの権利条約に反するなどとして、国に在留特別許可を求めた訴訟の判決が29日、大阪地裁であった

神戸山口組幹部射殺、男を再逮捕=自動小銃「殺すつもりで」-兵庫県警(時事通信)◆兵庫県尼崎市の路上で指定暴力団神戸山口組幹部が射殺された事件で、県警暴力団対策課などは29日、山口組系元関係者で、無職 容疑者(52)=愛知県江南市=を幹部に対する殺人容疑で再逮捕した

米海兵隊岩国基地の規則違反 防衛政務官が知事らに是正措置を説明(毎日新聞)◆米海兵隊岩国基地(山口県岩国市)所属の戦闘機部隊で規則違反が常態化していた問題で、岩田和親防衛政務官は29日、山口県で村岡嗣政知事らと面会し、米軍の是正措置などを伝えたほか、違反の詳しい内容を防衛省が説明していなかったことを改めて陳謝した

「私たちの未来のため」 温暖化対策求め福岡などで世界一斉デモ(毎日新聞)◆世界中の若者らが中心となって地球温暖化対策の強化を各国政府に求めるデモ行進「グローバル気候マーチ」が29日、世界各地であり、福岡市中央区でも学生や幼い子ども連れら約110人が参加した

石木ダム訴訟 1審を支持 取り消し決めた住民らの訴え棄却 福岡高裁(毎日新聞)◆長崎県と同県佐世保市が計画する石木ダム事業(同県川棚町)を巡り、反対する住民ら106人が国に事業認定の取り消しを求めた訴訟の控訴審判決で、福岡高裁は29日、「国の判断に裁量の逸脱など違法はない」として1審・長崎地裁判決を支持し、住民らの控訴を棄却した

職務で知った女性に抱きついた疑い 巡査長を書類送検(朝日新聞)◆職務で住所を知った女性宅を訪れ、わいせつな行為をしようとしたとして、宮崎県警は29日、日南署の30代の男性巡査長を強制わいせつ未遂と住居侵入の疑いで書類送検し、減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した


偽ニュース対策を議論 SNS大手などに情報公開や苦情受付求める 総務省(毎日新聞)◆総務省の有識者会議は29日、インターネット上のフェイク(偽)ニュースについて、「プラットフォーマー」と呼ばれる巨大IT企業に日本語での情報公開や苦情の受け付けを求める方針で一致した

18年刑法犯は認知件数、検挙者数とも戦後最少 19年版犯罪白書(毎日新聞)◆法務省は29日、2019年版犯罪白書を公表した 18年の刑法犯の認知件数は81万7338件(前年比10・7%減)、検挙者数は20万6094人(同4・1%減)で、いずれも戦後最少を更新

昨年度の日本の温室効果ガス排出量5年連続減 統計開始以来最少に(毎日新聞)◆環境省は29日、2018年度の国内の温室効果ガス排出量(速報値)は二酸化炭素(CO2)換算で12億4400万トンだったと発表した 前年度比3・6%(4700万トン)減で5年連続の減少となり、1990年度の統計開始以来最少だった


囲碁・芝野虎丸名人が王座奪取、最年少二冠に(産経新聞)
◆囲碁の第67期王座戦五番勝負(日本経済新聞社主催)の第4局が29日、愛知県蒲郡市で行われ、挑戦者の芝野虎丸名人(20)が282手までで、井山裕太王座(30)に白番半目勝ちし、対戦成績3勝1敗で初の王座を獲得した 10月に史上初めて10代で七大タイトル保持者になった芝野名人は、20歳0カ月の最年少2冠になった

令和元年生まれは「蓮」くん「凜」ちゃんが首位 「令」の字はトップ100外 名前調査(毎日新聞)◆明治安田生命保険が29日発表した2019(令和元)年生まれの赤ちゃんの名前調査結果によると、男の子は2年連続で「蓮」(れん=主な読み方)、女の子は5年ぶりに「凛」(りん)がトップとなった

「一切なりゆき」が1位=書籍年間ベストセラー(時事通信)◆出版取り次ぎ大手の日本出版販売(日販)とトーハンは29日、2019年年間ベストセラー(18年11月25日~19年11月23日)を発表した 総合1位は共に、昨年9月に亡くなった女優・樹木希林さんの「一切なりゆき 樹木希林のことば」(文芸春秋)


台風被害の大郷町で仮設住宅の入居始まる 入居者喜ぶも「これから」(産経新聞)◆台風19号により大きな被害を受けた宮城県大郷町で29日、被災者向けプレハブ仮設住宅への入居が始まった

ドラえもん50周年の仕掛け時計 「ころばし屋」も登場(朝日新聞)◆漫画「ドラえもん」が来年で生誕50年となるのを記念し、東京・お台場の商業施設「ダイバーシティ東京プラザ」(江東区青海1丁目)の入り口に29日、ドラえもんのキャラクターやひみつ道具が登場する仕掛け時計「ドラえもんタイムスクエア」(サントリー協賛)が設置された

即位パレードのオープンカーを一般公開 迎賓館赤坂離宮(朝日新聞)◆28日 天皇陛下の即位に伴うパレード「祝賀御列の儀」で使われたオープンカーの一般公開が28日、東京都港区の迎賓館赤坂離宮で始まった

競輪場跡地に複合商業施設「ブランチ大津京」オープン 防災拠点にも(毎日新聞)◆2011年3月に廃止された「大津びわこ競輪場」(大津市二本松)の跡地に29日、複合商業施設「ブランチ大津京」がオープンした

台車亀裂問題から2年 新幹線、博多-広島間で訓練(朝日新聞)◆JR西日本は29日、走行中の新幹線を使い、異音を確認したら速やかに非常停止させる訓練を公開した 同様の訓練は3回目で、社員ら約140人が参加した

大阪・寝屋川市が「お役所仕事を卒業」宣言 窓口業務を来春から12時間制に拡大 全国初(毎日新聞)◆大阪府寝屋川市は29日、「お役所仕事を卒業します」と宣言し、住民票や国民健康保険、国民年金などの市役所の「窓口業務」を来年4月から午前8時~午後8時の12時間制に拡大すると発表した

大型商業施設に対話型ロボット 大阪大が実証実験開始(毎日新聞)◆大阪大は29日、大型商業施設「エキスポシティ」(大阪府吹田市)の一角にロボットを置き、利用客との対話を通してさまざまなサービスを提供する実証実験を行うと発表した

「細胞スプレー」で心不全の再生治療 大阪大が発表(毎日新聞)◆重症心不全患者の治療法として、心筋細胞などに変化する幹細胞を心臓に噴霧する「細胞スプレー法」を開発したと、大阪大が29日、発表した

兵庫・加古川市が「会いに行く返礼品」 職人が出向き神戸ビーフなど調理、市PRも(毎日新聞)◆兵庫県加古川市は29日、ふるさと納税で地元業者が寄付者の自宅などに出向いて地場産品を渡し、市公認で地域のPRを行う「会いに行く返礼品」の提供を始めた

福岡ビル、天神コア、天神ビブレを一体で再開発 24年完成 西日本最大級のオフィスゾーン(毎日新聞)◆28日 西日本鉄道とイオンは28日、福岡市・天神地区の福岡ビルと商業施設の「天神コア」「天神ビブレ」3棟を一体で再開発すると正式発表した

熊本城ホールで開業記念式典 玉置浩二さんが地元の児童合唱団と熱唱(毎日新聞)
◆12月1日に全面オープンする熊本市中央区の集客施設「熊本城ホール」の開業記念式典が29日あり、大西一史市長や熊本県の蒲島郁夫知事、市民など約2100人が集まった 歌手の玉置浩二さん(61)も出演し、「安全地帯」のヒット曲「悲しみにさよなら」の「愛をふたりのために」との歌詞を「愛を熊本のために」と歌い上げて喝采を浴びていた


11月29日 経済・政治・海外のできごと

2019-11-29 23:54:58 | 19年平日

国内造船トップ2が資本業務提携 中韓に価格競争勝てず(朝日新聞)◆国内造船首位の今治造船(愛媛県今治市)と、2位のジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市)は29日、資本業務提携することで合意したと発表した

ファミマ、加盟時の初期費用を減額 オーナーのなり手獲得に(産経新聞)◆コンビニエンスストア大手のファミリーマートは29日、フランチャイズ(FC)加盟時にオーナーが本部に支払う「加盟金」と「開店準備手数料」を来年2月1日の新規契約から廃止すると発表した

関電が顧客63法人に1150万円過大請求 システム変更でミス、公表せず(産経新聞)◆関西電力が小規模な商店などの63法人に料金を過大に請求していたことが29日、分かった 総額1150万円で、実際に徴収したケースもある 社内システムを変更する過程でミスがあったと

質素好む教皇、広島訪問中の移動に「マツダ3」セダンタイプ(読売新聞)◆28日 24日に広島を訪問したローマ教皇フランシスコが移動に利用した乗用車「マツダ3」が28日、広島市中区の世界平和記念聖堂前で報道陣に公開された


東証、親子上場のガバナンス向上に新ルール(産経新聞)◆東京証券取引所は29日、上場制度に関する規則を改定すると発表した 社外取締役の就任基準から、過去10年以内に親会社に所属していた人を除外するほか、親会社に対し、上場子会社を抱える意義などについて情報開示の充実を求める

台風対策、送電鉄塔の強度基準引き上げへ 経産省(産経新聞)
◆経済産業省は29日、今年9月の台風15号で千葉県などで鉄塔や電柱が倒壊する被害が相次いだことを受け、風に対する強度基準の見直し案を有識者による作業部会に提示した 鉄塔については、風速40メートル(10分間平均)に耐えるとする現在の基準は維持するが、風が強く吹く地形などに建てられる鉄塔は基準を引き上げる方向

フェイクニュース対策、法規制ではなく自主規制で 官民協議体で取組チェック 総務省有識者会議が論点整理(産経新聞)◆総務省の有識者会議は29日、SNS(交流サイト)などインターネット上に流れるフェイク(偽)ニュースへの対策についての論点整理案をまとめた

失業率2.4%で横ばい=就業者数は過去最高-10月(時事通信)◆総務省が29日発表した労働力調査によると、10月の完全失業率(季節調整値)は前月比横ばいの2.4%だった 完全失業者数は1万人減の166万人 女性や高齢者の労働参加が進み、就業者数(原数値)は前年同月比62万人増の6787万人と、過去最高を更新した

東京円8銭安、1ドル=109円49~50銭(読売新聞)

日経平均終値、115円安の2万3293円(読売新聞)



中曽根元首相死去、101歳=日米重視、国鉄民営化断行-「戦後政治総決算」掲げ(時事通信)◆戦後政治の総決算を掲げ、日米関係の強化や行政改革で実績を残した中曽根康弘(なかそね・やすひろ)元首相が29日午前、死去した 101歳だった

安倍首相「転換点にかじ取り」=改憲の思い、必ずや継承-中曽根氏死去(時事通信)
◆安倍晋三首相は29日、中曽根康弘元首相の死去を受け、「深い悲しみを禁じ得ない。国民と共に心から哀悼の意を表する」との談話を発表した「厳しい内外情勢に置かれた時期に5年間にわたり首相の重責を担われ、戦後史の大きな転換点に当たってかじ取り役を果たされた」と功績をたたえた

消費者相「事実なら遺憾」 ジャパンライフ会長に招待状(朝日新聞)◆2014年に消費者庁の行政指導を受けたジャパンライフの山口隆祥会長(当時)のもとに、翌15年の桜を見る会の招待状と受付票が届いたとされる問題で、衛藤晟一消費者相は29日の閣議後会見で「事実であるとするならば遺憾だと思う」と述べた

12月中旬に局長級協議を再開 日韓、輸出規制めぐり(朝日新聞)◆日本政府の対韓輸出規制強化をめぐり、梶山弘志経済産業相は29日午前の閣議後会見で、12月中旬に東京で両国の局長級による「輸出管理政策対話」を再開すると発表した

閲覧履歴たまるクッキー、個人特定防げ 新ルール適用へ(朝日新聞)◆政府の個人情報保護委員会は29日、ウェブの閲覧履歴がたまる「Cookie(クッキー)」と呼ばれるデータについて、第三者に提供すると利用者個人が特定される場合には、利用者の同意を取ることを提供者に義務づける方針を明らかにした

政府、馬毛島を約160億円で買収 米軍訓練を移転(産経新聞)◆米軍空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の実施候補地の馬毛島(鹿児島県西之表市)について、政府と地権者側が29日、約160億円の売買契約を結んだことが、複数の政府関係者らへの取材で分かった

政府、子供の貧困大綱5年ぶり改定 新指標で実態把握(産経新聞)◆政府は29日午前、平成26年以来5年ぶりの改定となる「子供の貧困対策に関する大綱」を閣議決定した 貧困家庭の実態を把握するための指標に、新たに公共料金の不払いの経験がある世帯の割合などを追加し、計39指標に拡充した

一般NISAに積み立て型=安定資産形成へ新設-20年度改正(時事通信)◆政府・与党は29日、少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」のうち「一般NISA」について、比較的リスクの低い投資信託などに投資対象を限定した「積み立て型」を2024年にも新設する方向で調整に入った

カジノをめぐり、衆院内閣委で質疑(朝日新聞)◆衆院内閣委員会で29日、「カジノ管理委員会」の委員長と委員計5人の国会同意人事案をめぐる質疑があった

児童虐待、15年で6倍=防止法で顕在化-犯罪白書(時事通信)◆法務省は29日、犯罪白書の2019年版を公表した 18年の児童虐待関連の検挙人数は、5年連続増の1419人で過去最多 記録が残る中で最も古い03年は242人で、15年で約6倍に増えた



宇宙技術の多国間利用目指す=アジア太平洋機関会議-名古屋(時事通信)
◆文部科学省と宇宙航空研究開発機構(JAXA)主催の第26回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)が29日、名古屋市で4日間の日程を終え閉幕した 2国間で行っている人工衛星データの利用を多国間に拡大し、災害や食糧問題など社会的課題の解決に宇宙関連技術の活用を目指すとした「名古屋ビジョン」を採択した

後継問題議論「急がず」=ダライ・ラマが演説-チベット(時事通信)◆チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世(84)は29日、チベット亡命政府のあるインド北部ダラムサラで演説した 亡命政府によると、自らの後継者問題について「急いで話し合う問題なのか」と述べ、議論を急ぐ考えはないと表明した

米大統領、アフガン初訪問=タリバンと停戦交渉再開(時事通信)◆トランプ米大統領は28日、予告なしにアフガニスタンを訪問した ガニ大統領と首都カブール北郊にあるバグラム空軍基地で会談し、反政府勢力タリバンと停戦実現に向けた交渉を再開したと述べた

ウルグアイ、長期政権終わる 与党左派が大統領選敗北(朝日新聞)
◆開票が続いていた南米ウルグアイの大統領選で28日、与党の左派・拡大戦線のダニエル・マルティネス前モンテビデオ県知事(62)が敗北を認めた これを受け、中道右派の野党・国民党のルイス・ラカジェ・ポウ前上院議員(46)が勝利宣言した 15年続いた左派政権が終わることになる


鹿児島の本格芋焼酎、最高賞=ライチの香りで魅了-国際酒類品評(時事通信)◆世界有数の国際酒類品評会「インターナショナル・ワイン&スピリッツコンペティション(IWSC)」の今年の授賞式が28日夜、ロンドンで行われ、本格芋焼酎で焼酎部門の最高賞を獲得した濱田酒造(鹿児島県いちき串木野市)にトロフィーが授与された


11月28日 スポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2019-11-28 23:59:35 | 19年平日

 チェン、正式に自由契約 米大リーグ・マーリンズ(時事通信)◆米大リーグのマーリンズは27日、元中日のチェン・ウェイン投手(34)が正式に自由契約になったと発表した 日本球界を含む全球団との交渉が可能となるが、チェンはマイナー契約も視野に入れ、引き続き米国でプレーする意向を示している (時事ドットコム)

パイレーツ新監督にシェルトン氏 米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのパイレーツは27日、新監督にデレク・シェルトン氏(49)が就任したと発表した 同氏は今季までツインズでベンチコーチを務めた (時事ドットコム)

菅野は現状維持で更改=開幕投手、東京五輪に照準-プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人の菅野智之投手(30)が28日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸6億5000万円でサインした (金額は推定)

巨人の菅野、大リーグ挑戦は明言せず=プロ野球(時事通信)
◆巨人の菅野智之投手は28日、東京・大手町の球団事務所で契約更改交渉後、来オフにポスティングシステムを利用して米大リーグへ移籍する可能性について「そういう話にならなかった」と説明した 
◆報道陣からメジャー挑戦への思いを聞かれると、「もちろん、そういうものは変わらず持っている。でも、まずは来季を戦い抜いてから。来年の日本一を目指して、その後にいろいろ話が出てくるかもしれない」と明言を避けた

巨人の岩隈、減額制限超えのダウン=プロ野球・契約更改(時事通信)◆岩隈が減額制限(年俸1億円以下は25%)を超える3000万円減の年俸2000万円で更改した 移籍1年目の炭谷は現状維持の1億5000万円、大竹は2375万円増の5000万円、高木は2500万円増の3000万円でそれぞれサインした (金額は推定)

巨人、台風の被災地支援で寄付=プロ野球(時事通信)
◆巨人は28日、中央共同募金会の「台風19号災害に伴うボランティア・NPO活動サポート募金」に、ユニホームのチャリティーオークションの収益金、523万7431円を寄付したと発表した 選手会と球団からの各100万円の義援金と、東京ドームで開催された日本シリーズ第3、第4戦の募金で集まった48万279円を社会福祉法人「読売光と愛の事業団」に寄託した

ミランダとスアレス退団=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクは28日、アリエル・ミランダ(30)、ロベルト・スアレス(28)両投手と来季の契約を結ばないと発表した

ソフトバンクの甲斐、来季は背番号19=プロ野球(時事通信)◆ソフトバンクは28日、甲斐拓也捕手の背番号を62から19に変更すると発表した 19は今季までアリエル・ミランダ投手がつけ、南海時代には名捕手の野村克也氏が選手、兼任監督を通して長く背負った番号

新選手会長に森=プロ野球・西武(時事通信)◆西武の森友哉捕手が来季の選手会長になることが28日、決まった 選手会納会で選出された 増田達至投手の後任

日本ハムの秋吉は1億円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆ヤクルトから移籍して自己最多の25セーブを挙げた秋吉が3200万円増の1億円でサインした 53試合に登板した堀は倍以上となる2100万円で更改 (金額は推定) (時事ドットコム)

DeNAの神里は2300万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)
◆神里が2300万円増の4800万円で更改した 111試合に出場した柴田は700万円増の4200万円、31試合に救援登板した武藤は800万円増の2000万円でサイン 戸柱は100万円減の3200万円、桑原は1900万円減の6500万円、砂田は1600万円減の5600万円で更改した (金額は推定) (時事ドットコム)

楽天の渡辺佳は1400万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆77試合に出場した新人の渡辺佳が650万円増の1400万円で更改した 本職ではない外野手にも挑戦し、得点圏での打率は3割9分3厘と勝負強さを見せた (金額は推定) (時事ドットコム)

ロッテの藤岡は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)◆藤岡が現状維持の3500万円で更改した チーム2位の58試合に登板した東條は1800万円増の3000万円でサインした (金額は推定) (時事ドットコム)

オリックス、岡崎と育成契約 プロ野球(時事通信)◆オリックスは28日、岡崎大輔内野手(21)と育成選手契約を結んだと発表した 10月に戦力外となっていた 背番号は52から120に変わる (時事ドットコム)

オリックスの太田は現状維持 プロ野球・契約更改(時事通信)◆ドラフト1位新人の太田が現状維持の800万円で更改した 今季はけがで出遅れ、1軍で6試合に出場して無安打 「課題が見つかったし、成長した部分もある。打撃では1軍と2軍の投手の違いを感じた」と振り返った (金額は推定) (時事ドットコム)

阪神マルテ残留へ、終盤4番に ガルシアも、救援でCS進出貢献(共同通信)◆阪神がマルテ、ガルシアと来季の契約を結ぶことで基本合意したことが28日、関係者の話で分かった

阪神、ボア内野手獲得へ メジャー92本塁打の左打者(共同通信)◆プロ野球阪神が来季の新外国人選手として、米大リーグ通算92本塁打の実績を持つ左打者で今季はエンゼルスでプレーしたジャスティン・ボア内野手(31)を獲得することが28日、分かった 神戸市内で取材に応じた谷本修球団本部長が基本合意したことを明らかにした

19年目内川、初受賞喜ぶ=ゴールデングラブ賞表彰式-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球の三井ゴールデングラブ賞の表彰式が28日、東京都内のホテルで開かれ、両リーグを通じて最も遅いプロ19年目で初受賞となったパ・リーグ一塁手部門の内川(ソフトバンク)は「自分には縁がないと思っていたので、この場にいられて本当に幸せ。他の内野手がさばいた球を捕ってアウトが成立するポジション。最後の一瞬まで責任感を持ってプレーした」と

明大新監督に田中氏 東京六大学野球(時事通信)◆東京六大学野球リーグの明大は28日、退任した善波達也監督の後任に、田中武宏コーチ(58)が昇格すると発表した 兵庫・舞子高から1980年に明大入学 卒業後は日産自動車で8年間プレーし、2011年4月、明大のコーチに就任した (時事ドットコム)


日本、28位変わらず=FIFAランキング(時事通信)

◆国際サッカー連盟(FIFA)は28日、最新のFIFAランキングを発表し、日本は前回と変わらず28位だった アジア連盟内ではイランが六つ下げて33位となり、日本が最上位につけた 41位で韓国、42位でオーストラリアが続いた 1位ベルギー、2位フランス、3位ブラジルなど上位に変動はなかった

南野、欧州CL2点目=バルサ、ライプチヒが16強入り-サッカー(時事通信)
◆サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は27日、各地で1次リーグ第5戦が行われ、E組では、南野拓実と奥川雅也が所属するザルツブルク(オーストリア)が敵地で伊東純也のゲンク(ベルギー)を4-1で下して勝ち点7とし、16チームによる決勝トーナメント進出に望みをつないだ
◆南野は1-0の前半終了間際にCL2点目となるゴールを決め、後半44分に退いた 伊東は後半34分までプレーし、奥川は同35分から出場した 同組首位で昨季王者のリバプール(イングランド)はホームでナポリ(イタリア)と1-1で引き分け、勝ち点はそれぞれ10と9
◆F組のバルセロナ(スペイン)はホームでドルトムント(ドイツ)に3-1で勝ち、1試合を残して、G組のライプチヒ(ドイツ)とともに1次リーグ突破を決めた

ピム・ファーベーク氏死去=63歳、Jリーグ大宮や京都で監督-サッカー(時事通信)◆サッカーJリーグの大宮や京都で監督を務めたピム・ファーベーク氏が死去したことが28日、明らかになった 63歳だった 現役時代に所属したオランダ1部リーグのスパルタが発表した

C大阪の藤本、今季限りで引退=Jリーグ(時事通信)◆J1のC大阪は28日、DF藤本康太(33)が今季限りで引退すると発表した 熊本国府高出身で、2005年からC大阪一筋でプレー J1リーグ戦で通算140試合に出場した

J2長崎、新社長に高田氏の長女 ジャパネット取締役(共同通信)◆J2長崎は28日、高田明社長(71)の後任に、来年1月2日付で長女春奈氏(42)が就任すると発表した 現在は明氏が創業した通信販売大手ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)の取締役

北野監督が退任 J2岐阜(時事通信)◆J2岐阜は28日、北野誠監督(52)が契約満了で退任すると発表した 今季は7勝9分け26敗の勝ち点30で最下位となり、来季はJ3に降格が決まっている (時事ドットコム)

中田監督が退任 J2京都(時事通信)◆J2京都は28日、中田一三監督(46)が契約満了により退任すると発表した 就任1年目の今季は19勝11分け12敗の勝ち点68で8位に終わり、J1参入プレーオフ出場を逃した (時事ドットコム)

日テレ、初勝利挙げ首位に=女子サッカー(時事通信)◆アジア女子クラブ選手権は28日、韓国の龍仁で第2戦が行われ、日テレは仁川現代製鉄(韓国)を2-0で下して初勝利を挙げ、1勝1分けの勝ち点4で首位に立った 後半に植木と小林がゴールを決めた



森、3位で準決勝へ 男子は堺が日本勢トップ-世界トランポリン(時事通信)
◆東京五輪出場権が懸かるトランポリンの世界選手権第1日は28日、五輪会場の東京・有明体操競技場で男女予選が行われ、女子の森ひかる(金沢学院大ク)は105.065点の3位で30日の個人準決勝に進んだ
◆土井畑知里(三菱電機)は5位、佐竹玲奈(アポロメディカル)は6位で準決勝進出 準決勝に進めるのは1カ国・地域で最大3人のため、森と組んで昨年のシンクロナイズドを制した宇山芽紅(テン・フォーティーク)は7位で敗退となった 男子は12位の堺亮介(星稜ク)が日本勢トップで、岸大貴(ポピンズ)は予選落ち (時事ドットコム)

山口、逆転で8強=桃田らも順当勝ち-全日本総合バドミントン(時事通信)🏸
◆全日本総合選手権は28日、東京・駒沢体育館で各種目の2回戦が行われ、女子シングルスで3連覇が懸かる山口茜(再春館製薬所)は世界ジュニア選手権覇者の郡司莉子(熊本・八代白百合学園高)に2-1で逆転勝ちして準々決勝に進んだ 奥原希望(太陽ホールディングス)も8強入り 
◆男子シングルスは連覇を狙う桃田賢斗(NTT東日本)、常山幹太、西本拳太(ともにトナミ運輸)が勝ち上がった 女子ダブルスの福島由紀、広田彩花組(アメリカンベイプ岐阜)、永原和可那、松本麻佑組(北都銀行)、高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)も順当勝ち 
◆男子ダブルスの園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)や遠藤大由、渡辺勇大組(日本ユニシス)、混合ダブルスの渡辺、東野有紗組(日本ユニシス)も8強入りした

宮本が首位発進=カシオワールドゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・カシオワールドオープン 第1日 28日、高知・Kochi黒潮CC、7335ヤード=パー72 宮本勝昌が7バーディー、1ボギーの66で回り、単独首位に立った 1打差の2位は堀川未来夢、小林伸太郎、川村昌弘、香妻陣一朗の4人 石川遼は3アンダーの14位 今平周吾は2オーバーの84位

渋野3位、鈴木10位=首位テレサ・ルー-女子ゴルフ最終戦・LPGAツアー選手権(時事通信)
◆LPGAツアー選手権リコー杯 第1日 28日、宮崎CC、6535ヤード=パー72 賞金ランキング3位から逆転女王を狙う渋野日向子は70で首位から3打差の3位につけた 単独2位以上で2年ぶりの女王に返り咲く鈴木愛はイーブンパーで10位 
◆賞金2位の申ジエ(韓国)は75で26位 テレサ・ルー(台湾)が67をマークして首位に立った 2打差の2位は19歳の古江彩佳

八村は6得点=NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)ウィザーズの八村塁は27日、敵地のアリゾナ州フェニックスで行われたサンズ戦に先発出場して約31分間プレーし、6得点、6リバウンド、2ブロックだった チームは140-132で勝って連敗を2で止め、6勝目(10敗)を挙げた



シュヴァルグラン、北海道で種牡馬入り=競馬(時事通信)◆競馬で2017年のジャパンカップ(GI)を制したシュヴァルグラン(牡7歳)が有馬記念(GI、12月22日、中山競馬場)を最後に引退し、北海道日高町で種牡馬になることが決まった 管理する友道康夫調教師(栗東)が28日に日本中央競馬会を通じて発表した

マラソン移転、実務者会議を延期 コース、日程で調整難航(共同通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、五輪のマラソンと競歩の札幌移転を巡って29日に予定していた札幌市、北海道との第3回実務者会議を延期すると発表した

相撲協会、SNS適切利用も指導 来年2月の研修で(時事通信)◆日本相撲協会は28日、「研修ウイーク」として恒例となってきた協会員に対する職務別の研修を来年2月4日からの4日間で実施し、インターネット交流サイト(SNS)の適切な利用法なども指導すると発表した (時事ドットコム)

河合純一氏が委員長就任へ=パラリンピック金メダリスト-JPC(時事通信)◆日本パラリンピック委員会(JPC)は28日の理事会で、パラリンピック競泳男子で金メダル5個を獲得した河合純一氏(44)の委員長就任を承認した

官民一体で競技普及、健康増進 市民の企画に総額1億円(共同通信)◆スポーツイベントの企画運営を手掛ける「アールビーズ」は28日、少子高齢化社会の課題に対応するため、競技普及や健康増進、地域活性化に取り組む官民一体のプロジェクトを開始すると発表した

クリソベリル3枠5番=競馬チャンピオンズC(時事通信)
◆日本中央競馬会は28日、第20回チャンピオンズカップ(GI、12月1日、中京競馬場、ダート1800メートル)の出走馬16頭と枠順を発表し、デビューから無傷の5連勝の3歳馬クリソベリルは3枠5番に入った 世界的名手のランフランコ・デットーリが騎乗するオメガパフュームは3枠6番、インティは2枠4番、ゴールドドリームは6枠11番からの発走となった

ポスター展、来年1月から開催=東京五輪・パラ(時事通信)◆2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は28日、大会公式アートポスター展を来年1月7日から2月16日まで東京都現代美術館(江東区)で開催すると発表した

20年サッカー欧州選手権へ「全力」=ロシアのプーチン大統領(時事通信)◆ロシアのプーチン大統領は27日、訪ロした欧州サッカー連盟のチェフェリン会長とサンクトペテルブルクで会談し、来年のサッカー欧州選手権の開催都市の一つに同地が含まれていることを踏まえ、「ファンや選手の期待を裏切らないよう全力を尽くす」と表明した

新理事候補にフェンシング太田氏 混乱の全日本テコンドー協会(共同通信)◆27日 強化方針を巡ってトップ選手と対立する全日本テコンドー協会の新理事候補に、日本フェンシング協会の太田雄貴会長が浮上していることが27日、複数の関係者の話で分かった

平野歩夢「ベスト突き詰めて」=スケートボード(時事通信)
◆スノーボード・ハーフパイプの男子で冬季五輪2大会連続銀メダルの平野歩夢(木下グループ)と2017年世界選手権銀メダルの松本遥奈(クルーズ)、自転車BMXの中村輪夢(ウイングアーク1st)が住友ゴム工業とスポンサー契約を結び、28日に東京都内で記者会見に臨んだ
◆夏季競技のスケートボード・パークで東京五輪出場を目指す平野は「残り少ない時間で悔いのないように、できることを積み重ねたい。自分のベストを突き詰めて五輪まで頑張る」と抱負を述べた

ショートトラックW杯29日開幕 吉永一貴「目指すのは表彰台」(共同通信)◆スピードスケート・ショートトラックW杯名古屋大会は29日、名古屋市ガイシプラザで開幕する28日に公式練習が行われ、男子の吉永一貴はW杯第3戦に向け「目指すのは表彰台。いつも通りできれば結果が付いてくると思う。レースを楽しめれば」と地元での活躍を誓った



山本昌平さん死去=俳優(時事通信)◆やまもと・しょうへい=俳優 10月30日午前3時28分、肺炎のため東京都内の病院で死去、81歳 熊本県出身 映画やテレビドラマ、舞台で幅広く活躍し、多くの時代劇や刑事ドラマで印象的な悪役を演じた


BS4K8K放送開始1周年セレモニー 深田恭子さん登場 「臨場感がすごい」(産経新聞)◆一般社団法人「放送サービス高度化推進協会」(A−PAB)は28日、12月1日に迎える新4K8K衛星放送の開始1周年を前に、記念セレモニーを東京都千代田区の千代田放送会館で行った