薩摩川内市立平佐西(ひらさにし)小学校薩摩川内市平佐町 平佐城址にある薩摩川内市で870余名の一番児童の多い学校です。すなおな子ども・よく考える子ども・ねばり強くがんばる子世界をみすえて銀杏・栴檀と学校のシンボルツリーありますが・・楠の大木です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
国籍って普段は何も感じませんが、とても大切なものですね。もちろん地球人、だれもが尊重されたら、それが一番良いと思います。
外国の国旗・英語のスローガン
学校自体が、外国語を強く進めている
のだろうと思っています。
マンモス=古いイイ表し方^^
私が小六のあの時代は一クラス60人前後で6クラスでした。
ですから
6年生だけで300人を越えた、今思うと何んとも喩え様のない巨大組織でした。
とにかく喜びと勇気を与えてくれた仲間がたくさんいました(^^)
...でも年月が通り過ぎてしまった今^^...フトふり返ると、
あの頃の学び舎が心の中で生き生きと....きもちはいつも一年生(^^)です。