goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥見帳

野鳥撮影がメインです。
BORGやcanonのレンズで遊んでます。

カワセミ

2011-03-06 | 野鳥
ペアリングの季節のせいか、カワセミの出がすごく良かったです。

天気もよくて、かなり遊んでもらえました。

♂♀いましたが、基本的にこの場所にいたのは♂

かなり近距離まで近づいていたのでペアリングできるとよいな。

以下は、トリミングでの拡大です。




NFD500mmF4.5L改 + GH1 です。

シベリアジュリン

2011-03-05 | 野鳥
毎朝の通勤時に見える葦原に望遠レンズの列が出来ていた。
よそ見していると、土手から転がり落ちる道なのでチラッとしか見れずにきになってました。
週末いって見ると、オオジュリン、コジュリン、シベリアジュリン、ベニスズメがいると。

しかし、オオジュリンもしっかり見たことがなくコジュリン、シベリアジュリンは完全に見たことない。

その場で特徴を聞くも、動くし遠いのでさっぱり。

オマケにAFアダプターでピン甘量産で残念な結果に。

EF500mmF4.5改 + x1.7AFアダプタ + K-7

ベニスズメ

2011-03-01 | 野鳥
葦原にいたベニスズメです。

足環があるのですが、篭脱けだから?

あまり毒毒しくない。

この子は

ちょっとゾンビっぽい

ちょっと苦手な外見かも?

全体的にピンアマです。
オマケに光が強い逆行気味で、AFアダプタにはつらい環境でした(T_T)