お次はオジロワシの止まり物を

オオワシはメジャーで人気でしょうが、精悍な顔なのはオジロワシでは?

頭が白っぽいのが成長です。

年取ると白髪頭ちうことか

こちらが気になるのか

真後ろまで首が回ります。
(先日、鳥は血管が切れない構造になってるとネットに記事があった気がする?)

これは、若かな?鷹に比べるとやはり大きい。

着地はオオワシよりもうまいですね。

若がオジロワシより目立ちます。

オオワシは、オジロワシがいてもお構いなしで突っ込んできます。
オオワシのほうが強いのかな。

成長はきれいな羽ですね。
EF400mmF5.6 + 7D
EF70-200mmF2.8ISⅡ + 7D

オオワシはメジャーで人気でしょうが、精悍な顔なのはオジロワシでは?

頭が白っぽいのが成長です。

年取ると白髪頭ちうことか

こちらが気になるのか

真後ろまで首が回ります。
(先日、鳥は血管が切れない構造になってるとネットに記事があった気がする?)

これは、若かな?鷹に比べるとやはり大きい。

着地はオオワシよりもうまいですね。

若がオジロワシより目立ちます。

オオワシは、オジロワシがいてもお構いなしで突っ込んできます。
オオワシのほうが強いのかな。

成長はきれいな羽ですね。
EF400mmF5.6 + 7D
EF70-200mmF2.8ISⅡ + 7D
本当に羨ましい!
雪景色の大好きな私には
たまりません。
オジロワシの餌も横取りするオオワシ
以前、NHKの”ダーウィンが行く”で放送していたのを思い出しました。
道東はツアーでしたが楽しかったです。
遠くの水鳥は、双眼鏡やカメラでは見えないのでガイドさんのスコープで見せてもらえました。
なかなか、繰り強く沢山回ってくれてよい観察ができましたよ。
オオワシ、オジロワシはある意味印象変わりましたよ。
沢山いすぎてある意味ありがたみが(^^;