goo blog サービス終了のお知らせ 

saddamさんの農作業日記を記録したいと思います

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

同窓会

2013-11-21 | 日記
   ***中学の同窓会***

昨夜20時家を出発して横浜のYCATから高速バスに乗りました
定刻通りに走り、今朝8時10分勝浦温泉に到着。弟に迎えに来てもらい無事実家に到着しました。久し振りに98歳の母親に会いました。18時から西向中学の同窓会。中学卒業以来あったことのなかった。W君に会い、旧交を温めあいました。本当に懐かしい面々と話をする事ができ、35年前に戻ることができました。
かなり酔っ払ってブログを書いています。少し支離滅裂のようです。

さだむ農園1121

明日は中学時代の同窓会

2013-11-20 | 日記
   ***同窓会に出発します***

 今日もいい天気です。ぽかぽかと暖かく、布団干しをしました。今日、夜20時に家を出て、横浜のYCATから勝浦温泉まで高速バスに乗ります。明日朝8時10分に勝浦温泉に付く予定です。明日の夜18時から串本町の串本ロイヤルホテルで中学校の同窓会を行ないます。何人くらい集まるか今から楽しみです。

17時から恒例の三水会に行きました。一品ずつ食べ物を持ち寄り、だべります。19時早めに帰宅。
勝浦温泉に出かける準備をしました。ノートパソコンを持って行きます。串本でネットの環境があればブログを投稿したいと思っています。20時20分ユーカリ駅初の電車に乗ります。
行ってきます。

さだむ農園1120


16000ドル

2013-11-19 | 日記
   ***NY16000突破*** 

 午前中は所用がありましたので畑は行きませんでした。

午後2時、畑に行きました。今日はとまとハウスⅡの扉を付けました。

 今日の収穫は
今年初めての大根。丸々と太っています。3本収穫。
ミズナ2株、茎ブロッコリー2個、長ネギ2本、葉ネギ2株、レタス2株、ホウレンソウと多彩です。携帯とカメラを忘れたので画像はありません。

 NYダウ16000ドル突破、史上最高値です。アメリカは景気がいいのでしょう。

さだむ農園1119

1943年11月18日

2013-11-18 | 日記
   ***古希を迎えました*** 

 今日は70才の誕生日です。以前聞いた母親の話では、タマネギを植えていて、産気づいたそうです。和歌山と千葉では少し季節が違うのですが、今日タマネギの苗を約200本植えました。9月18日に種蒔きしたタマネギの苗は思ったより成長が遅く、大きいので12cmくらい小さいので7cmくらいです。本当は鉛筆の太さサイズまで育てたかったのですが仕方なく今日リミットと思ったので定植しました。去年も大きくならない苗を植えて、まあまあの収穫でした。来年の6月が楽しみです。追肥をしっかりとやって大きく育てたいと思っています。

 あと100本植える畝を作っています。苗を買わなくてはと思っています。

 今日は里芋4畝を掘り上げました。1畝残し、土をかぶせました。自家用です。今日掘りあげた芋は大きく育っています。今月30日の社協主催の第一回ふくしまつりに出荷します。20袋くらい出来そうです。



 ジャガイモも掘りました。秋用のデジマとキタアカリの2種です。デジマは大きいのもありますが、キタアカリは大きくなりませんでした。合計4畝で15kgくらい収穫できました。




キタアカリは来年の種になればいいなと思っております。

サツマイモの蔓を刈り取りました。今日は堀上は出来ませんでした。



今日の収穫はサトイモ、ジャガイモ2種、白菜(タイニイシュシュ)葉ねぎ、大葉です。

とまとハウスⅡの寸法を調整しました。かなりまっすぐに出来ています。

不足部材があるので暇が出来たら買いに行きます。

夕方4時過ぎ風が強くなったので帰宅。

 富士屋ボート店の方のおっしゃる通り風が吹いています。米軍の気象情報でボートを出す出さないの判断をするとのことです。

 白菜、大葉、葉ネギを水洗いし、大葉は塩で揉んで塩漬けにしました。旨く漬かれば、あさっての三水会に持って行きます。

 今日元勤めていた会社のNさんYさんからフェイスブックで誕生日のお祝いのメッセージをいただきました。ありがとう。 2013-1943=70 やっぱり70歳だ!

 田舎の兄貴からサンマの丸干し、イカの一夜干し、カマスの塩辛を送ってもらいました。サンマは丸々と太っています。早速焼き魚にして昼食のおかずにいただきました。あぶらが乗って旨い。

19時風が強い。

さだむ農園1118




とまとハウスⅡ補強

2013-11-17 | 日記
   ***とまとハウスを補強する***

 9時町内の清掃と昼間パトロールに出かける。南公園までの道路と、南公園を重点的に清掃する。ゴミはそんなに多くなかった。パトロールの帰りNHさんから明日18日ボート釣りに行こうとお誘いがある。帰宅して富士屋釣りボート店に明日の波の状況を確認する。明日は午前九時から南東の風10mが吹く予報と回答があった。出船は無理なので中止をNHさんに連絡する。

 10時半にジョイフルホンダ八千代店にとまとハウスⅡの補強部材を買いに行く。3.6mのビニールを止めるバーを7本と取り付け部品を購入する。車のバックドアを開けて荷物を載せると扉が閉まらないので、開けたまま畑まで走行する。

 昼食をとるのも忘れ2時半まで作業をする。



 上は補強前の写真です。

 下は補強した写真です。屋根と側面を補強しました。



 かなり丈夫になった。不足部品が出たのでとりあえず今日は作業中止。

、レタス2株、ミズナ3株、アイデアル袋一杯、大葉シュンギクを収穫して帰宅。

野菜は水洗いして冷蔵庫に入れる。レタス、ミズナアイデアルを刻んで明日のサラダを作る。

 明日はとまとハウスⅡ製作ではなく、里芋、サツマイモ、生姜、ジャガイモを収穫しよう。葉っぱがほとんど枯れてしまった。急がなくては・・・・

 熟れている無花果1個が鳥に食べられた。熟れ始めたのを鳥に食べられる前に収穫する。1個食べてみたが、美味しくない。

さだむ農園1117