土曜日は暑かったんでまるさんカフェで避暑(笑)
クリームチーズムースが食べたかったのに・・・
今日は作ってないと
仕方なく前回と同じカフェオレムース
おいらの次の人で売り切れ
隣に座った鹿サポのおね~ちゃんゴメンな~
クリームチーズムースがなければ別なのでも良かったんだけど・・・
急に寒くなってきた。。。。もう今年は最後かな?
日曜日のお昼ごはん
娘に『何くう?』
「ハンバーガー」
ってことで
鹿嶋市役所前のnemonasへ(お初)
なんとバンズはラファリーヌで焼いてるんだと
うまかったな・・・高いけど。。。
『桃取りさこ!』
と例のごとく知り合いから電話があったのが今週火曜日
例の桃の木を一本丸ごとってやつ
平日は無理なんで今朝6時から収穫
もう完熟状態
全部で11箱
一日かけて8軒に配達
小ぶりだけど甘かった~
スマホの写真を整理していたら
こんな写真を見つけた
新潟に行った時に道の駅新潟ふるさと村で撮った写真の一枚
パッケージを開けてヨーカンのように食すらしいが・・・
どうなんだろう?
土曜日はあまりにも暑いんでまるさんカフェに避難
若旦那おすすめの珈琲かき氷(カフェオレムーストッピング)
氷の中にバニラアイス
でも若旦那が呟いてたコーヒーゼリーは無かった・・・
これも注文しないとダメだったか?
暑くて一気に食べちゃったけど
頭がキ~~ンってならない
嫁は『極ブルーベリー大福』&ブレンドコーヒ ー
娘のリクエストでとある蕎麦屋へ
開店前から並んでる
期待を持って入ったが
つゆがしょっぱい とにかくしょっぱい
蕎麦も二八か?コシもない
帰る頃には満席 待ち列もできてる
なんでこの味で???
帰って食べログをみたら
同じようにめんつゆのしょっぱさを指摘している人が一杯いる
それでも評価は3.54と相当高い
口コミの怖さ
っていつだ?
日曜日は会津の娘のところに
娘のリクエストでお昼は鰻
四代目鰻 えびや
うな重(大串)2,268 円
鰻は小さめだけど安い!旨い!!
昼休みに覚えの無い電話番号から着信
出てみると『ご予約の品入荷しました』と
橘内酒店からの電話
意外と早かったな
写楽(純米吟醸)
昔は店頭に並んでたのに・・・
今は予約しないと手に入らない。。。
いわき市 優勝軒 三倉店
今日もまたラーメン
良いのかこんなにラーメンばっかり喰っていて。。。
特製もりそば(並)
魚粉たっぷり(やっぱり節系ムリだわ。。。)