二年越しの想い
やっと叶った
丸三老舗の『極マスカット大福』
茨城県産のシャインマスカット入り
一個270円(税別)
明日のコンペの前夜祭で久しぶりの『お茶の間』
一歩己→写楽→中将→あぶくま→天明→会津中将(純米吟醸)→辰泉
終わった。。。明日のコンペはダメだ。。。
いつもの葡萄農家さんで仕入れて
アチコチ配達してきた
ロザリオ・ビアンコと巨峰
シャインマスカットよりもロザリオ・ビアンコ!!
一房がデカイ!!
『新潟行くんでしたら「かんずり」買ってきてください』とうちの課長
『かんずり?何それ??』
新潟名物の香辛料らしい
『唐辛子を雪にさらしてあくぬきし
これに数種の天然薬味を加えてすりつぶして
塩でねかせて三年間じっとまっているのです。』
よくわからん
辛いのか?辛いのか?どんだけ辛いんだ?
試しに自分用にもひとつ
まだ食してない
天皇杯2回戦の日
お昼はお初の神栖「バロン」
娘が選んだランチは『しらすたっぷりピザ』
OKというまで店員さんがしらすを乗せ続けると・・・
おいおいもう良いんじゃね? で3杯目
え~まだ止めないのけ?4杯目
結局5杯乗っけた
でこうなった
下の娘おすすめのラ・ネージュに行ったら店の外に行列。。。
引き返して『まるひ』へ
そしたらコッチも行列。。。
駐車待ちしてたら向かいの家の人がコッチ停めなって庭を貸してくれた
ご親切にありがとうございました
店の前で待つこと15分
そこいら辺に生えてる葉っぱ(もとい山菜)の天ぷら付
森のガーデン
15時前に行ったけどほぼ満席
次から次とお客さんがやって来る
桃の季節ももう終わりなんで川中島だった
甘味も少なくて残念
若旦那 ラーメン屋じゃないんだからその接客は端で聞いてても迷惑だよ。。。(笑)
職場のおねえ様が夏休みをとって北海道に行く!
っていうんで
『お土産は「きのとやのチーズタルト」でいいさ』
千歳空港の店で45分も並んだとさ(すまん)
あれ?すでに一個食べられてるし。。。
先週二日続けて県南・県中方面へ行った時のこと
さぁて今日のお昼はどうすっぺ?と思っていたら
同行者の口から『パスタ・・・』
前から気になっていたミオ・パスタへ
1階はラーメン屋『くまごろう』
怪しい雰囲気の中2階へ
とりあえずランチメニューのミートソースを頼んだけど
ココ当たり!!
スープパスタもうまそうだったな
パスタが食べたくなったらしばらくはココでいいな
久しぶりのいげた
ちょっとお高いんでなかなか行けない
だから先日もこんな選択肢になって失敗した
ちょっと贅沢して天ざるそば
大海老の天婦羅がのった蓋の下にも蕎麦がある
ランチメニューもできたようでこれからは悩まずここにしよう
やっと予約の時間
さ~て何を頼もうか?種類が一杯あって悩んでしまう。。。
ここは『ひみつのいちごみるく』か・・・
ん~?何が、ひみつなのか?ひみつのまま(笑)
並んでまで食すほどではないかな?
次はないべ
やっぱり目白の志むらは越えられない
ひみつ堂の予約時間まで三時間もあるんで上野方面へテクテク
前から気になっていたカヤバ珈琲へ
入店待ちの列に並んでランチ
選んだのはハヤシライス
美味い