goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりのマスタ~

自分がこだわっているものについては常に達人でありたいと思う【さだ吉】のblog

tomi君夫人

2012-07-07 17:32:57 | オーパー!

                               (2012.06.30 オーパー!)



なんとtomi君夫人は4匹匹も釣ったと。。。




tomi君 大忙し(笑)



へすこさんとこの紅ちゃんと言い

ちびっこギャングくんとこのR子ちゃんと言い


なんで奥様方の方が釣りが上手いんだ(笑)


老体に鞭打って(笑

2012-07-04 21:52:04 | オーパー!

                                         (2012.06.30 オーパー!)

さてとお次は・・・


草を刈った跡に木材チップを敷き詰めて



これで暫くはポンド周りの草刈りはしなくて大丈夫だろ


一輪車で往復すること10数回・・・





今日はこの辺で勘弁して置いてやろう

せ 背中が・・・こ 腰が・・・

一日がかり

今日も釣りは・・・


昆布漁師?

2012-07-02 22:35:08 | オーパー!

                                                   (2012.06.30 オーパー!)

草刈りは〝へすこさん”に任せて

おいら達は藻取りに・・・



オーナーよくやってたな

こんなに大変なこと



tomi君曰わく

『まるで昆布漁師・・・』



あ~腕がパンパンだ・・・

さてとお次は・・・



(このblog今日で7年目に突入~ さりげなく。。。)


草刈って・・・

2012-07-01 17:25:33 | オーパー!

                                                   (2012.06.30 オーパー!)

あった。。。

草刈り隊を編成したのに。。。

隊員は“へすこさん” “tomi君夫妻”



せっかく“へすこさん”がMy草刈り機を持ってきたのに・・・



こうなったら残ってる所 全部刈って丸坊主にしてやろう



へすこさん任せたっ(笑)

おいら達は・・・


草刈りに行ってきた

2012-06-18 21:49:41 | オーパー!


こ 腰が・・・せ 背中が・・・痛い。。。

昨日の午後 思い立ってオーパー!へ

ポンドの廻りが草ボウボウ



ヤッパリ。。。

車に積んでおいた草刈り鎌を取り出して

草刈り開始





水面が見えてきた(笑)


お~っといけない

夢中になって全部刈ってしまうとこだった!!

tomi君の分を残しておかなくっちゃ

こっから先はtomi君の分ね(笑)



釣りするの忘れてた(爆)


ちびっこギャング君とR子ちゃん

2012-05-23 21:53:49 | オーパー!

放流魚の効果もあってそこそこ楽しめる

ただ皆さんいつものオーパー!のつもりで

大アワセしているのかばらしが多い



R子ちゃんもばらしの嵐

もしかしてsaltyfishさんに匹敵するくらい掛けていたんじゃないか?



ちびっこギャング君が悪い!

見てないでネットを持ってすぐサポートに行きなさいっ(笑)


ドッボ~ン

2012-05-22 22:21:45 | オーパー!



放流魚サイズで楽しんでいると・・・

“ドッポ~ン” と対岸で大きな音が・・・



saltyfishさんだ

いつものオーパー!らしい音

でかそうだ

お~っと忘れてた 今日はビックワンだった。。。

放流魚なんて釣って満足してる場合じゃない


ミノーだ!K-1だ!!一発大物狙いだっ!!!


こんなこともあろうかと今回はミノー用のタックルも持ってきた


キャスト!

『ピシッ。。。』

ミノーが飛んでいった 

ラインが切れた。。。(やっぱダメだVARIBAS)


カヌーで回収に向かう


(photo salyfishさん)

一時見失ったがR子ちゃんのフォローで無事回収

ついでに水草の除去でもやっとくか

パドルは雪かきスコップ(笑)



コイツがなかなか難しい

オーナーよくやってたなとカヌーの上で感心


オーパー!ルアーコンテストvol.5 0

2012-05-20 20:08:10 | オーパー!

いやぁ~暑かった~

でも一人だけ涼しげな人が・・・

sasaさん

ハーレーで登場!!



開始前にオーパー!&SEC大会の表彰式


SEC組代表saltyfishさんとsasaさんへ



そして50回記念大会の参加賞(へすこさん作)



新パターンが追加されている

また仕事をサボって作ってくれたらしい(笑)



今回のレギュレーションは・・・

全員一致で『ここはオーパー! やっぱビッグワンでしょ!!』

今回の参加者は7名



左からsasaさん オイラ saltyfishさん 

謎のミッションをクリアして参加を許されたへすこさん

まー君 ちびっこギャング君夫妻


先週の放流魚の活性はどうだろうか?

まさか20cm台がビッグワンなんてことは無いよな。。。


明日は・・・・・

2012-05-19 16:36:34 | オーパー!

冬期の間 開催を見合わせていた

オーパー!ルアーコンテストVol.50

朝9:00から試合開始です

参加される方は開始時間前までにオーパー!コテージ前にお集まりください


平成15年3月16日にVol.01大会を開催して今回が50回目



これまで綺麗なポンドと元気な鱒達を提供し続けてくれた





オーナーへの感謝の意味で出来るだけ沢山の人に集まっていただければと思います



【参加賞】

終わったらいつものところで辛~いラーメンでも食いましょうか???


2012-05-17 22:01:09 | オーパー!


へすこさんが作ってくれたステッカー

オーパー!を愛するものの証



とても手が込んでる

白地のは単なる印刷のステッカーと思いきや・・・

切りぬき文字になっている

仕事をサボって作っただけある(笑)

早速tomi君の車でお試し



ガラスにwaxが効き過ぎて苦労したけど



なかなか良いんじゃない!!



Vol.50大会参加者へ!

数に限りあり!(でも足りなくなったらきっとへすこさんが作ってくれるさっ)


パラダイス~なオーパー!が一転・・・

2012-05-15 23:07:35 | オーパー!


オーナーを偲ぶ会二日目の13日(日)

この日も朝からオーパー!へ



応援団のtomi君は奥様連れ

昨日のパラダイスを奥さんにも味あわせて

ご機嫌を取ろうって魂胆か。。。



オイラは前夜の酒が残っていたんで

日向ぼっこをしながら二人の後ろ姿を眺めてた



tomi君の魂胆が鱒達に見透かされてしまったのか?

反応が無い・・・まったくと言って良いほど・・・・・

昨日のフィッシングプレッシャ~は相当だったか?



おいおい大丈夫かい20日の大会。。。