
ファン投票が無く、監督もいつのまにか決まっていたオールスター。
お誘いを受けましたので、JOMO CUP 2008に行って参りました。
弾丸ツアーでございます。


通勤割引を利用し、車で行ったのでチョイト寄り道、東京タワーへ。

やっぱカワイイー。


エレベーターの長蛇の列に並び班と、勢いで階段600段班に分かれて大展望台1階(145m)へ。

1度のぼってみたかったのです、階段で。
しかし、フットタウン屋上までも階段だったので、実質何段だったのか?
夏休み特別企画で階段にサンデー×マガジンのマンガの1コマが沢山貼られていました。
勿論最初は「はじめの一歩」でしたよ。
「へぇーコレってマガジンだったんだ。」とか話ながらのぼります。

600段と聞くと「はぁ?」って思うけど、15分位で到着しちゃいます。まぁ、汗だくだくですけども。

通常の「ノッポン公認 昇り階段認定証」の他に、サンデー×マガジンコラボイベント「階段道場」の免許皆伝プレミアムカードも頂きました。
創刊50周年記念企画との事でしたが、東京タワーも12月で開業50周年なんですね。
お土産に1/2000スケールがお求め安い価格で販売されていたので、1/500スケールの隣に飾るべく購入。
妹よがLED付きで、私がクリアタイプ。全種類欲しい所ですが。中身見えないしね…。

大展望台1階のルックダウンウィンドウ。真下がすっきり見えます。
高所恐怖症にはしんどいね。
乗れって言われてないけど、乗ってみたり。

なんとかと煙は高い所に昇るって。←私。
大展望台2階(150m)から折角なので特別展望台(250m)へも参ります。
100m違うと雰囲気もガラッと違います。
帰りもまたもや勢いで600段。皆で足ガクガク。(笑)
コレが数時間後から数日間、重度の筋肉痛となって襲ってくるとは…。
この時は思いもしなかった私達なのでした。

少しお茶して国立に向かったら既に17時過ぎ。
J.LEAGUE FAN FESTAで坂本選手、工藤選手、岡本選手と触れ合う時間もなく終了な時間…。

まぁ、東京タワー楽しかったから良かったのですが。
現地でもう1人と待ち合わせ。彼女は明日、RJFに行くんですって。パワフル~。そして羨ましっ。
席に着いてみると本当に真中で見やすい♪
ナカナカあんな席にも座れないので新鮮でしたね。


ヤキモキしながら観戦しました試合の方は、J-ALLSTARS 1-3 K-ALLSTARS。
とりあえず3-0じゃなくて良かった。
普段Jリーグを見ていない方も多数おいでだったようで、背番号で話する方、思いっきり選手名を間違っている方おりまして。
○○(選手)だよ。×××(選手)だよ。と心の中で突っ込みながらの観戦に。(笑)
いや、コレでJリーグに興味を持ってくれる人が増えるなら良いのでやんす。
夜の東京タワーの足元に帰ってご飯

爆睡する人達の中、1人で運転お疲れ様でした。


ありがとう。マタ誘ってね。

