goo blog サービス終了のお知らせ 

日を記す。

歯列矯正~インプラント矯正ver.メタルブラケット~の経過(写真は文中の絵をクリック)、好きな事や思った事をなんとなく。

まもなく。

2006-08-16 | Weblog
夏休みも終わり。
お墓参り行ったり、温泉行ったり。あっという間だったな。
明日から仕事かと思うと憂鬱…。
だけど、間もなくサッカー。日本代表×イエメン代表ですよ。
さてさてTEAM千葉は何人スタメンなのでせう。
楽しみ~♪
新潟に一緒に行ってくれる奇特な人がいなかったのでTV観戦なのが悔やまれやす…。

日本代表×スコットランド代表。

2006-05-12 | Weblog
明日はWC前、国内最終戦のスコットランド戦。
なんだか天気はあんまり良くないみたいだけど、選手の頑張りをこの目で確かめてきます。
明日は言うまでもなく、月曜の事を考えると胸が締め付けられる思い。
ABE30を着て阿部勇樹選手をスタジアムで応援するの初めてだ~。声をからして応援しよう。
ジャイアントジャージにメッセージも書いてこよう。
でもTEAMジェフ、スタメンじゃないんだ…。ちぇっ。

「あなたの故郷(出身地)を教えてください。」

2005-03-18 | Weblog

 gooブログ編集局のお題について書いてみます。
子供の頃に何度か転校しましたが、2年程宮城県の仙台市に住んだ以外はずっと福島県です。
東北の入り口、福島県は北海道、岩手県についで3番目の面積を誇る県。
奥羽山脈と阿武隈高地によって、新潟県に隣接する地方を会津、太平洋側を浜通り、その間が中通りと3つの地方に分かれています。横に広い土地ですので3地方とも天候はマチマチ。会津は雪国って感じですが、浜通りはほとんど雪が降りません。

観光地は、会津磐梯山、裏磐梯や猪苗代湖、スキー場や温泉なんかもありますね。最近千円札になった野口英世氏も福島県の人ですね。名産品は喜多方ラーメン、そば、酒、米、桃とか林檎ナド果物、メヒカリ等の海産物ってトコでしょうか?

自分の住んでる県なのに、文章にするのは結構難しいもんです。

「寒い冬の暖房と暑い夏のクーラーはどっちが必須?」

2005-03-07 | Weblog

トラックバック練習です。gooブログ編集局のお題について書いてみます。
一説に寄れば、私の住む土地に住らす人は何処に行っても生活できるとか。(言いすぎだと思いますが…)
周りを全部山に囲まれていますから、夏は蒸し風呂状態で、ジットリ暑いのです。ではクーラーかというと、それなりに雪も降るんです。中途半端な雪国なもんで、道路の融雪設備、建物の断熱とかも北海道のそれとは違うと思います。だから会社の中も寒いのです。もっぱらストーブの前占拠。シルバーシートなんて言われてます…。
全くもって勝手な見解なんですけど、夏生まれだと夏、冬生まれだと冬に強いような気がします。
故に夏生まれの私は冬の暖房が必要です。