goo blog サービス終了のお知らせ 

さちのカービング日記

2010年5月、タイフェスでの体験からはまったカービングの記録です。日々彫り彫りしております。

黒小玉スイカ

2015-08-24 00:35:28 | ベジタブル・フルーツカービング
今回の土曜日はスペシャルデー。 午前中に皆でフルーツを1レッスンして、その後はタイ料理店で暑気払いをしました♪ 今回のレッスンのために黒小玉を調達しようと昼休みに会社近くのスーパーマーケットに 行ってみたのですが、あったのは中玉と大玉の間の1サイズのみ。 最寄り駅近くのマーケットも同様で、自宅目の前のスーパーの片隅にあった売れ残りを 何とかゲットしました。 黒小玉の季節ってもう終わりなのかしら? . . . 本文を読む
コメント

キンショーメロン再び

2015-07-13 00:08:20 | ベジタブル・フルーツカービング
7月の午前のレッスンでは、先日彫って非常に彫り易かったキンショーメロンを 使ったデザインを教えていただきました。 メロンの座りの良い面に、真上から見て縁が1.5センチ残るぐらいの楕円の下書きをし、 表面に対し直角に1センチから1.5センチの深さにナイフを入れます。 周りはぐるっと一周切り取りました。 花芯部分を10等分して切込みを入れ、角を丸く切り取ります。 1つの切込みから隣の切込みの1 . . . 本文を読む
コメント

スイカの可愛いデザイン

2015-06-29 23:36:15 | ベジタブル・フルーツカービング
一ヶ月ぶりのレッスンです。 午前中はスイカのデザインを教えていただきました♪ 安くて手頃なサイズのスイカが手に入るようになると、やっぱり スイカが彫りたくなります。 ただ今回は手頃なサイズの黒小玉が見つからず、多分白い部分が薄いであろう 小玉スイカを買うことになりました。 (黒小玉もあったんですが「これは小玉じゃない!中玉だ!!」と叫びたくなるような 大きめサイズだったので諦めました。重いのは勘弁 . . . 本文を読む
コメント

初めてのキンショーメロン

2015-05-25 00:54:44 | ベジタブル・フルーツカービング
午後からは初めてキンショーメロンを彫りました。 以前から外側の濃い黄色と内側の白い実のコントラストが気にはなってはいたんです。 お値段もサイズもお手頃だし。 ただ、あまり作品に使ってる人を見なかったので敬遠しておりました。 教えていただいたのはクルりんのバラの花びらを背面から作るデザインです。 通常のクルりんのバラは花芯を作り、その花芯をから三角おにぎり型のの花びらを作って その斜面を利用して . . . 本文を読む
コメント

ハネージュメロン

2015-03-09 23:32:30 | ベジタブル・フルーツカービング
先生宅の近所のヤオコーに赤肉のハネージュメロンがあったので、 午前中のレッスンはメロンのデザインを教えていただきました♪ まずはメロンを座りの良い位置に置き、中心を決めたら メロンの直径の半分になるような円の跡を付けます。 円の跡に深さ1.5センチ、刃が少々内側に向くようにナイフを入れ、 周りをぐるっと抜いていきます。 楕円に4等分の線を入れ、線の入った部分に小さいバラを彫るよう 下書きを . . . 本文を読む
コメント

参加しています♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソープカービングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ カービングへ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ