goo blog サービス終了のお知らせ 

SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

ノムリエ会@Auxamis

2009-07-20 22:46:31 | ____フレンチ
楽しい三連休もあっという間に終わってしまいましたね~。。。
もう巷は夏休みなんですって!?
あああ、、、


さて、今月のノムリエ会は、久しぶりのオザミで、高級バージョン。
ルフレーブとルロワのワインを楽しむ会でした。

スパークリングワインにあわせて、銚子産蒸し黒鮑の冷製 タップナードソース


そして、LeflaiveのMacon Verze 2006

ファーストヴィンテージから、完全ビオディナミ栽培で造られているそうです。
品のあるお味。

これにあわせて、まこがれいのカルパッチョ カリフラワーのムースとパウダーカラスミのアクセント・・・オレンジのヴィネグレットソース

カリフラワーのムースで、全体的にやさしい雰囲気。

その次に頂いた、Puligny Montrachet "Cavoillon" 1992は、ルフレーブを代表する畑から造られたワインだそうで、リッチでありながら、品のある、少しカスタードプリンのニュアンスのあるワイン。

力強さを感じるLeroyのMeursault 2002も頂きまして、


次に出てきたお料理は、オマール海老とリードヴォーの軽いフリカッセ ジロール茸のソテーと共に


赤は、Le Herdereau NV/Domaine des Maisons Druleeの次に、Pommard "Les Vignots" 1996/Leroy

おいしかったことしか、覚えていない・・・

佐賀牛(黒毛和牛)もも肉の低温ロースト旬の野菜添え 赤ワインソース

じ~っくり低温でローストされた牛肉は、この上なく柔らか。私は、赤ワインソースよりもお塩で頂きました。

チーズの後には、チョコレートのデザート。。。



この日は、風邪をひいていて、半分くらいしか味がわからなかったのが残念でしたが、やはり、オザミトーキョーは、田中さんやみなさんのサービスが素晴らしいし、とっても充実していました~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。