goo blog サービス終了のお知らせ 

SACHILOG

美しい風景を中心に、陶芸、旅、美味しいものなどの記録です。

トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカ

2008-11-30 23:13:41 | ____イタリアン
今月で退社したWさんの送別会を、お取引先の方々が開いてくださいました。(ありがとうございました~!) お店は、トラットリア・デッラ・ランテルナ・マジカでした。 目黒駅から、「ここで道は合っている?」と思ってしまうようなところを上がっていったすぐのところにありました。 鰯のマリネ/茄子のマリネ/ブロッコリーのアーリオオーリオ/鰯の南蛮漬け/まながつおの燻製などの盛り合わせや、 ヤリイカのフリッ . . . 本文を読む

ノムリエ会@Vino della Pace

2008-11-12 00:19:06 | ____イタリアン
先月のノムリエ会@Vino della Pace トスカーナのお料理にトスカーナのワインを合わせて。。。 ヤリイカの詰め物 トスカーナ風ミネストローネは、トロットロで、体が悪くても治っちゃいそう! モチモチのパスタは、豚のラグーソースと、とてもよく合いました。 帯広産仔羊のロースト。良く焼いたトスカーナスタイルの仔羊は、羊料理がだめな人も美味しいと言って食べていました。 お料 . . . 本文を読む

最高の鴨☆

2008-10-19 23:28:31 | ____イタリアン
これは、イタリア旅行前なので、8月の話なのですが(さかのぼりすぎですか!?・・・いや~、それにしても、今日までの早かったこと!)これまでの食べ歩き人生の中でも、こんなにおいしい鴨は食べたことがないというくらいの最高においしい鴨を、Vino della Paceで頂いたのです 窒息鴨のローストなのですが、これが、しっとりとジューシーで、心地良い柔らかさ。 臭みは全くなく、お塩と西洋わさびだけの味 . . . 本文を読む

カシーナ・カナミッラ

2008-05-19 00:05:15 | ____イタリアン
ちょっと前の話になってしまいましたが、前から気になっていた、Cascina Canamillaというお店にランチで行ってみました。 まずは、Rosaという薔薇のジャムの入ったスプマンテで乾杯♪ お食事は、メインなしの、2900円のコースにしてみました。 クスクスとひよこ豆の揚げ物 前菜四品 ・ライスサラダ(上にはからすみがかかっています。) ・白いんげん豆のローズマリー風味マリネ . . . 本文を読む

フリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア

2008-03-10 00:13:49 | ____イタリアン
とうとう本格的に来てしまいました。 ハクションの季節が・・・ 今日から、かなり本格的にくしゃみ、鼻水、なみだ目です。 ハァ~、いつまで続くのかなぁ~ 気を取り直して・・・! ちょっと前でしたが、また、広尾のヴィーノ・デッラ・パーチェに行きました。 今回のテーマは、フリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア州。 こんな名前の州がイタリアにあるって、知っていましたか? 私は、ワインの試験勉強のとき . . . 本文を読む

ノムリエ会@エノテカノリーオ

2008-02-13 00:31:53 | ____イタリアン
今月のノムリエ会は、四谷三丁目のエノテカノリーオで。 2月お誕生日のマダムとわんこさまのお誕生祝いからスタートです。 みんなからのお花は、Hさんの素敵なアレンジで。 マダムには、ゴージャスに。 そして、わんこさまには、玉手箱風の箱から、こんなにきれいなお花☆ とってもきれいでした さて、まずは、フランチャコルタ"Berlucchi"で、乾杯。 前菜は、カプレーゼ。 ここにかかっている . . . 本文を読む

久しぶりにDavis

2007-12-29 00:41:46 | ____イタリアン
アップがかなり遅れ気味ですが、今月、久しぶりに高輪のDavisに行きました。 久しぶりのDavisに集まったのは、とっても久しぶりのメンバー。 会社に入って最初の部署で一緒にお仕事をさせていただいた方々とのお食事会でした。 机の上には、ほそ~いグリッシーニ。 (「”うまか棒”(五反田の某居酒屋にあるものらしい。)を写真に撮ってよ!」と言われて撮ったものですが、”うまか棒”じゃあないですから・・ . . . 本文を読む

アズーラ特においしかったものリスト

2007-11-25 00:01:30 | ____イタリアン
かなり前になってしまいましたが、この間のアズーラでの特においしかったものトップ5は、こちら! ●生牡蠣 ツルっとしていて、とってもおいしかった。 ●マッシュルームのサラダ これ、途中のお皿ですが、マッシュルームの他に、ズッキーニ、ジャガイモ、玉葱などの沢山の千切り野菜とたっぷりのパルミジャーノ。 いくらでも頂けそうな一品でした! ●トリッパの煮込 臭みがなくて、トマトの味濃厚な煮込みです . . . 本文を読む

アロマクラシコ

2007-11-11 23:40:05 | ____イタリアン
かなり久しぶりに、品川のアロマクラシコに行きました。 まずは、トマトとにんじんのムース。 前菜は、穴子のセモリナフリット フォワグラ添え 穴子がさくっとして、酸っぱいソースでフォワグラがあってもさっぱりいただけました。 パスタは、薩摩芋のカペレッティ アニス風味 薩摩芋がほの甘くて良い感じ。 メインは、ビゴール豚のロースト アロマクラシコってやっぱり炭火焼というイメージがあって . . . 本文を読む