goo blog サービス終了のお知らせ 

さばさんのひとりごと

旅行や思い付きを一言

布絵ハガキ 秋バージョン

2021-08-28 08:32:05 | 日記
前回は夏の布絵を紹介しましたが秋バージョンができたとのことで頂いたので紹介します。
4枚目の雀が稲を食べている姿が作者・K.Tさんのお気に入りらしいです。
今回、製作工程を聞いてみたところ図案はなくて集めた端布を見てから図案を考えて
作るらしくそのため同じものは2つできないとのことでした。
芸術家の頭の構造はどうなってるのか?と思うばかりです。
次回は冬バージョンとのことでこれも楽しみです。



布細工画像

2021-04-03 07:14:46 | 日記
昨日新しい絵葉書をいただいたので紹介します。
作者は前2回と同じ作者さんですが今回は墨絵ではなく布地のみで作ってあります。
「土筆」「ぜんまいとわらび」です。標本はなく頭で想像して作成するとのことで
感心するのみ。



ほぐし地蔵の新作

2021-01-19 07:58:04 | 日記
前回知人が作成した「ほぐし地蔵」絵葉書を紹介したが
新しい作品ができたので紹介します。

作者・K・Tさんのコメントです。
(知人からの依頼で書いた物ですが、愚痴の多い社員に悩んでいたようで~
20人のスタッフにプレゼントするそうです!)




この画像の言葉のように怒ることなく笑って過ごすことが人生の長生き
の秘訣ですね。




「ほぐし地蔵」紹介

2020-10-22 14:28:42 | 日記
小生の友人のK.Tさんという女性が書いた「ほぐし地蔵」という絵ハガキを
紹介します。
この絵は墨を牛乳で薄めて書いてあり衣服は布切れを張り付けて作られています。

その地蔵に奈良県宇陀市在住の詩人「万(まん)甫(ぼ)」氏が「ほぐし地蔵」と命名してくださいました。
「見ているだけで、不思議に身も心もほぐれる、世のしがらみまでもほぐしてくれる気がする」という
ことでこの名前が誕生しました。(K.Tさん談)

この絵を基にカレンダーを作成して知人にプレゼントすると喜ばれている。