goo blog サービス終了のお知らせ 

さばさんのひとりごと

旅行や思い付きを一言

広島旅行

2025-05-14 13:44:47 | 旅行
5月の連休は自宅でのんびり過ごし10日(土)~11日(日)と息子一家と広島へ旅行した。
阪神大震災の時まで3年間広島に単身赴任で滞在していたので30年ぶりの訪問だった。
今回の旅行は広島訪問が目的ではなく孫が「キティー新幹線」に乗りたいという希望で目的地を広島にした。
「キティー新幹線」というのは毎日博多ー新大阪間を一往復するこだま号(新大阪発11時37分)で
外装はハローキティーのペイント、車内はハローキティーの人形等が飾られたりグッズも販売しており
子供は当然のことながら大人も飽きない。外人客にも人気があって新大阪ではほぼ満席。
しかし姫路当たりでは空席が多くなっていた。広島に14時8分に到着したが駅の様相がすっかり変わっており
ちょっとびっくりした。まず「原爆ドーム」の見学。ここでも外国人客でいっぱいだった。
その後は広電に乗って宮島へ向かったが駅間が短く55分間の乗車だった。
宮島港からフェリーに乗って宮島に向かいホテルで宿泊。翌日は「もみじ饅頭」の製作体験に参加したのち
厳島神社に参拝。その後は再度広電で八丁堀まで行き「お好み村」で「お好み焼き」を食べて新幹線に乗り大阪に向かった。
自宅着は18時だった。久しぶりの旅行で疲れたが楽しい2日間だった


作品紹介

2024-08-17 07:25:54 | 日記
以前、布絵作品を紹介した友人 K..Tさんが新しい作品ができたとのことで紹介します。
1.ロープアートです。これは刺繍糸とロープを使って「ねこじゃらし」を作ったとのことで根までうまく表現されてますね。  


2.これは従来の布絵アートで着物生地を利用して田舎での満月を表現してます。


3.魚アートです


4.田舎の風景を表現した布アートです。

奈良・壺阪寺

2024-04-11 06:56:44 | 日記
1週間前のテレビ放送「ぶら参道」(シャンプーハット)で奈良・壺阪寺が紹介され
大雛曼荼羅が4月18日まで展示されているということで出かけてみた。
天気は快晴でちょっと汗ばむ感じだった。
自宅から南阪奈道路を使用して約1時間で到着。
テレビで放映されたためか?駐車場は観光バスと乗用車で満車状態だったが何とか
止めることができ無事入山。ここも外人観光客が多かった。
桜は咲いてはいたがもう終盤という感じだったが雛人形の多さにはびっくり。
いろいろ加工されたひな人形(バイク乗車、阪神胴上げ、ケーキ食べ 等)もあり面白かった
たくさんの石佛もあって素晴らしかった。


京都・伊根と天橋立に行ってきました

2023-10-20 07:02:53 | 日記
10月18日以前から計画していた京都府伊根と天橋立に
行ってきた。テレビドラマでよく放送される伊根の船宿
を観光船(25分)で見学してその帰りは天橋立に立ち寄って
きた。往路は近畿自動車道ー第2京阪道路ー京都縦貫道路
でスムーズに進んだが復路は途中で誤って中国道で帰宅したが
道路工事や帰宅時間のラッシュと重なり帰宅は19時になった。
当日は好天で少し暑く感じられた。
現地では相変わらず外国人客が多く平日とは思えなかった。


布絵「七福神」

2023-10-05 13:52:17 | 日記

以前に布絵で季節はがきを作成されたK.Tさんが
今回は布絵で「七福神」を作成されたということで
早速拝見してきました。
いつもながらに素晴らしい作品でした。
額の右下の亀も愛嬌で面白いです。