
●寒さが厳しくなってきたので春菊のビニールトンネルを二重にした。
昨年はこの対策で3月に蕾ができるまで収穫できた。
●作業をし始めた時にK村さんが、先週寒起こしをしたすぐ横の畝を踏んで歩こうとしたので、折角の寒起こしが駄目になるから隅っこの方を歩いて下さいと注意。
ところが、トンネル掛けが進むと、また横の畝を歩くではないか。
みんなから注意されて、
「へっへっへ、3歩歩いたもので・・・」
●それまで手伝っていなかったH田さんが作業が終わる頃にやってきて、またその畝を歩いた。
まったく、もう・・・



++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 統合編
・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い
昨年はこの対策で3月に蕾ができるまで収穫できた。
●作業をし始めた時にK村さんが、先週寒起こしをしたすぐ横の畝を踏んで歩こうとしたので、折角の寒起こしが駄目になるから隅っこの方を歩いて下さいと注意。
ところが、トンネル掛けが進むと、また横の畝を歩くではないか。
みんなから注意されて、
「へっへっへ、3歩歩いたもので・・・」
●それまで手伝っていなかったH田さんが作業が終わる頃にやってきて、またその畝を歩いた。
まったく、もう・・・



++++++++++++++++++++++++++++++
こんな本を書いてます。
↓ ↓ ↓
・情報工学を習っていない人のための情報システム入門 統合編

・電気工学を習ってない人の為の電気工事入門
・脊柱管狭窄症 病院難民体験日記
・公共工事の評価で高得点を 完全攻略マニュアル【電気・通信設備工事編】
・貧乏人は野菜を作ろう【上中下合本版】: 食と農は近いほど良い