●ニンニクの畝を見ていたら一箇所だけ他と違う所があった。
近寄ってよく見ると何本かの苗が病気にやられていた。
伝染しないように抜いてビニール袋に入れて持ち帰った。
●帰宅後に調べてみると・・・
黒腐菌核病の症状に近い。
ニンニク栽培.comに次のように書いてあった。
『黒腐菌核病は、葉先の方から白っぽく変色していき、症状が進むと株全体が枯れたようになって枯死してしまう。
葉の変色は、丈夫よりも下葉から始まるのも特徴のひとつです。
地上部を引っ張ると、地下部分が腐ったように柔らかくなっていて、
ちぎれてしまうこともあります。
地際や地下の球に黒いゴマ粒状のものが付着し、症状が進んでいるものは、これがかさぶたのように何層にも重なっていることがあります。
根の生育も悪くなるため、全体的に元気がなくなり、生育スピードが通常よりも遅く感じられます』
(赤文字部分が該当)
●昨年まではサビ病に悩まされたが、今年は別の病気か・・・
また、H田さんに消毒をお願いしよう。
近寄ってよく見ると何本かの苗が病気にやられていた。
伝染しないように抜いてビニール袋に入れて持ち帰った。
●帰宅後に調べてみると・・・
黒腐菌核病の症状に近い。
ニンニク栽培.comに次のように書いてあった。
『黒腐菌核病は、葉先の方から白っぽく変色していき、症状が進むと株全体が枯れたようになって枯死してしまう。
葉の変色は、丈夫よりも下葉から始まるのも特徴のひとつです。
地上部を引っ張ると、地下部分が腐ったように柔らかくなっていて、
ちぎれてしまうこともあります。
地際や地下の球に黒いゴマ粒状のものが付着し、症状が進んでいるものは、これがかさぶたのように何層にも重なっていることがあります。
根の生育も悪くなるため、全体的に元気がなくなり、生育スピードが通常よりも遅く感じられます』
(赤文字部分が該当)
●昨年まではサビ病に悩まされたが、今年は別の病気か・・・
また、H田さんに消毒をお願いしよう。