皆さんは、架空上の団体。
「ストップ・マヨハラ党」をご存知ですか?
活動内容は見ての通り、マヨが嫌いな人が
とても迷惑している事を問題視して対応する
と言うものです。
その意見を聞いた人達の中には、この様な
意見を持っている人も…
「マヨを先につける事がマヨハラなら
レモンを唐揚げに絞るのもレモハラに
なると思う」
「日本人って、人に気を使いすぎて
逆に迷惑だよね」
そう、マヨネーズとは限らずに。
全ての人が、何かしらの気遣いによって
迷惑をしているのです。
日本人は、礼儀作法には厳しいと思います。
伝統を大事にするのも良いですが、人を
思いやる方が大切なのでは無いでしょうか?
例えばですが、皆さんが会社の人達と仕事の
後に飲み会をするとします。
忘年会でも、新年会でも構いません。
会社の人では無く、近所の人でも。
そこで、全ての食事が大皿で用意されていた
と考えて下さい。
皆さん、何を考えますか?
私なら、早い内に自分の分を取り分けたいと
思います。
どうしてって?
だって、他の人に取り分けられる可能性も
あるじゃないですか。
その時に何をされると思います?
取り分けてくれる人が、変わった味覚で
サラダにケチャップをかけるかもしれない。
大食いの人で、山盛りに取り分けられるかも
しれない。
言うなれば、ケチャハラですね。
日本人は気を使い過ぎるあまりに、重大な
ミスを犯している事を心に刻んでください。
人の事を考えてこそ、自分は相手に感謝
されます。
その事を忘れずに、相手の事を考える日常を
送って頂ければ嬉しいです。