goo blog サービス終了のお知らせ 

Nature

私が思い付いた事を順番にして行きます。

ストップ・マヨハラ

2020-02-07 21:22:55 | 交流
皆さんは、架空上の団体。

「ストップ・マヨハラ党」をご存知ですか?

活動内容は見ての通り、マヨが嫌いな人が

とても迷惑している事を問題視して対応する

と言うものです。

その意見を聞いた人達の中には、この様な

意見を持っている人も…

「マヨを先につける事がマヨハラなら
 レモンを唐揚げに絞るのもレモハラに
 なると思う

「日本人って、人に気を使いすぎて
 逆に迷惑だよね」

そう、マヨネーズとは限らずに。

全ての人が、何かしらの気遣いによって

迷惑をしているのです。

日本人は、礼儀作法には厳しいと思います。

伝統を大事にするのも良いですが、人を

思いやる方が大切なのでは無いでしょうか?

例えばですが、皆さんが会社の人達と仕事の

後に飲み会をするとします。

忘年会でも、新年会でも構いません。

会社の人では無く、近所の人でも。

そこで、全ての食事が大皿で用意されていた

と考えて下さい。

皆さん、何を考えますか?

私なら、早い内に自分の分を取り分けたいと

思います。

どうしてって?

だって、他の人に取り分けられる可能性も

あるじゃないですか。

その時に何をされると思います?

取り分けてくれる人が、変わった味覚で

サラダにケチャップをかけるかもしれない。

大食いの人で、山盛りに取り分けられるかも

しれない。

言うなれば、ケチャハラですね。

日本人は気を使い過ぎるあまりに、重大な

ミスを犯している事を心に刻んでください。

人の事を考えてこそ、自分は相手に感謝

されます。

その事を忘れずに、相手の事を考える日常を

送って頂ければ嬉しいです。



私の暇つぶし

2020-02-06 14:03:59 | 交流
皆さん、休日には何をして過ごしますか?

何もする事が無く、なんとなく適当に1日を

過ごしていると言う方も多いですよね。

そんな時、私はこの様に過ごしています。

①日記
その日に見た夢や、印象に強い夢を書く事に
よって文章を書く能力が上がります。
普通の日記でも、1日を振り返りや反省が
出来ます。

②読書
本屋さんで本を買ったり、ネットで中古の
本を買うこともあります。
その他に、無料の小説アプリもあるので
そこまでお金を掛けずに楽しめます。
時には、図書館に行って借りる事も。

③映画鑑賞
TUTAYAでDVDを借りるなどして、映画を
鑑賞する事があります。
数年前に流行って、映画館には行けなかった
物などを見るのが楽しいです。

④編み物・手芸
1つの作品を作るのに、30分〜1時間なので
暇つぶしに丁度良い時間具合だと思います。

⑤YouTube
アニメや実験などの様々な動画を見る事が
出来るYouTubeは、とても便利ですよね。
私は、バレエや社交ダンスの動画やアニメを
見るのが好きです。
特に、エスメラルダのバリエーションが
個人的には好きです。
どれだけ足を高く綺麗に上げられるかは
努力次第なので、人によって関心します。

⑥画像加工
自分のお気に入りの画像を、カレンダーに
したり文字を付け足したりするなど。
自分らしい画像にするのが、楽しいです。
LINEのアイコンに使用する事もあります。

⑦ストレッチ
体を柔らかくして、不自由の無い生活を
目指しています。
体が固すぎて、足を痛めた経験がある私は
それ以来ストレッチを心掛けました。
体が固いと何かと面倒なので、おすすめ
ですよ。

⑧テレビ
暇な時は、適当に番組を選びます。
朝は、ニュースと天気予報。
昼は、ニュースと裁判と会議。
夜は、ニュースとバラエティ。
最近は、ダイヤモンドプリンセス号や19歳の
頃からある女性が薬物に手を染めていた様な
内容が多いです。

⑨調べ物
気になった事を、メモする習慣を付け。
時間が空いたら、本やネットで調べます。
例えば、電子レンジの構造や花言葉など
ですね。

⑩人生でやりたい事リスト
人生の目標を作る事で、自分が今すべき事が
明確になります。
そこでどう行動するかは、自分次第。
自分の為に、時には我慢をする事も。
だからこそ、成功している人も居ますがね。

さぁ、何か興味を持つ物はありましたか?

自分もしている様な事が多かったですよね。

先ず、この中で1番して欲しい事が

テレビを見る、またはYouTubeを見るです。

何かを見ている内に、自分もしたい事が

見えてくるので。

暇つぶしを探すのに、適しています。

読書は、自分が読みたい物が無いと思う物が

無いといけないので。

趣味が元からある人や、興味を持った物が

ある人におすすめです。

調べ物は、話のバリエーションに繋がるので

少し満足感を得れますよ。

今日はここまでにしますね、皆さんの1日が

良いものでありますように。

もうすぐバレンタイン!!

2020-02-05 16:58:40 | 交流
さて、今日は2月5日ですね。

2月と言えば、バレンタインデー。

男性の方は、そわそわしたり。

女性の方は、何を贈るか悩んでいるのでは

ないでしょうか?

そこで、今回はバレンタインの贈り物を

提案させて頂きたいと思います。

勿論、お菓子作りが苦手な方も居るので。

その他の対応も、ご用意いたします。

★お菓子

☆チョコレート
バレンタインと言えば、チョコレート。
ですが、チョコレートを女性から男性に
贈ると言うのは日本独自の習慣なんですよ。
また、チョコレートは本命の方に良いと
思われます。

☆クッキー
サクッとして美味しいクッキー。
乾いた・軽い関係でいたいと言う事から
友人に贈るのが良いかと思います。

☆飴・キャンディー
固くて食べきるのに時間が掛かってしまう飴
ですが、その事から「関係が壊れない」や
「貴方が好き」などの意味があります。
本命にはバッチリですが、その他の人達には
渡すのを避けたいですね。

☆マカロン
マカロンは「貴方は特別な人」と言う意味が
あります。
日常では食べ慣れないからこそ、高級感が
溢れる演出が出来るかもしれませんね。

☆キャラメル
キャラメルって、落ち着いた色をしていると
思いませんか?
実はキャラメル「貴方と居ると安心できる」
と言う意味があります。
古くからの友人や、恋人におすすめです。

☆マドレーヌ
「円満な関係」と言う意味があるマドレーヌ
ですが、どうして円満な関係なのでしょう?
答えは、マドレーヌの形が貝殻の様で、2枚が
合わさる様子が仲良くなる様子に見えるから
なんですよ。
これから仲良くなりたい、新しいお友達に
いかがでしょうか?

ここまでは、手作りの場合です。

これからは、買って贈る物をご紹介します。

★実用性がある物

☆キーケース
車を持っている方や、鍵を鞄から出し入れ
するのが大変そうな方におすすめです。
中には持っている方も居るので、ご注意を。

☆万年筆
社会人になると、万年筆の様な一生物は
必要不可欠かと思われます。
「仕事中と私と一緒に居て」と言う思いを
贈るのも良いかもしれませんね。

☆腕時計
代金は高い物から低い物まである腕時計。
デザインも、可愛い物からカッコいい物も
あるので贈る人に合う物を選びやすいです。
「私達の時間を大切にしよう」と言う思いを
贈るのもロマンチックですね。

★その他

☆お酒
成人すると、お酒を飲む人が増えてきます。
ワイン、ビール、ブランデー、焼酎。
種類は豊富で、ワインなんかだと大人らしい
素敵な夜を過ごせるかもしれません。
その人、その人、お酒の趣味が違うので
確認を取る事をおすすめします。

☆文房具(シャーペンなど)
シャーペン、消しゴム、定規などの文房具は
学生におすすめです。
今年は私も、シャーペンと消しゴムのセット
を選びました。
値段も100円〜700円辺りと、比較的安い物
が多いので子供同士の挨拶にはうってつけ
です。

さて、これと言った物は見つかりましたか?

大人から子供まで、欲しい物は違います。

先ずは、相手の気持ちになってみましょう。

自己紹介

2020-02-05 13:05:47 | 交流
こちらで様々な事を書き進めて、1日。

しっかりとした挨拶が、まだでしたね。

上の写真、ちゃっかり加工してますが。

私です。

基本的な情報はこちら…

名前 Saaya(苗字言ったら終わるよね…)
年齢 12歳(4月から中学)
好物 オムライス・フルーツ・スイーツ
趣味 創作・ピアノ・読書・芸術鑑賞
性別 女
得意科目 国語・音楽・算数
苦手科目 体育・図工・理科
血液型 A型
好きな花 薔薇(青)
星座 てんびん座

余計な情報ばかりですね…

今回はここまで、皆さんからの質問が

ありましたらコメント欄にて受付します。

期間はありませんので、ご自由にどうぞ。

それでは、私はここで失礼しますね。

性同一性障害

2020-02-05 11:51:19 | 交流
皆さんは、性同一性障害と言う障害を

ご存知でしょうか?

性同一性障害、その名の通り…

女の体なのに心は男。

男の体なのに心は女。

中には、日によって男女が変わる事も。

私は、自分自身が性同一性障害では無いので

それによる辛さは完全には理解できません。

ですが、私の友人は性同一性障害です。

彼は、とても苦しんでいます。

どうして、日本は性同一性障害への

理解が無いんだと。

どうしてですか?

皆さん、性同一性障害がどの様なものかも

知らずに気持ち悪いと言い。

自分から知ろうとはしていないでしょ?

確かに、性同一性障害の人達と接するのは

並大抵の人には難しいかもしれません。

ですが、それが出来ない以上。

日本の未来はありません。

良く考えてみてください、自分がもし…

男、女の体として生まれたら。

本当は女なのに…本当は男なのに…

そんな苦しみが毎日続くのです。

トイレ、温泉、サービス、組分け、制服。

何に関しても、男と女でわけるのは問題が

あります。

彼は、制服を着るのが気持ち悪いと。

スカートは自分には合わないと。

こんなに苦しんでいるのに。

日本の教育機関はどうなっているのですか?

小学、中学は義務教育です。

そんなに学校に来て欲しいなら、制服の選択

を実地して欲しいものです。

このままでは、命をなくしてしまう人が

増えてしまいます。

私だって、世間の目に揺らされて。

何度、死のうと思ったかわかりません。

踏み留まれたのは、私にも出来る事が

あるのだと知ったから。

女らしいとか、男らしい何てやめましょう?

スカートが嫌いな人だって。

自分が「私」と言っている事に疑問を抱く

人だって。

日本には、世界には、沢山居るんです。

皆さんの理解が深まるだけで、私や他の人達

が生きやすくなります。

日本の為に、ご理解お願い申し上げます。