goo blog サービス終了のお知らせ 

SAAスタッフから

SAAの活動レポート,子どもたちや保護者の皆さんへのお知らせなどをお伝えします!

2013/12/14 練習レポート

2013年12月14日 17時42分29秒 | 練習レポート
本日の練習は快晴の白井陸上競技場で行い、131名(体験1名、新規入会2名を含む)の子供達が参加しました。まずは全体練習(UP)です。

全体UPの最後はSAA自慢の全員(131名)によるドリルです。大きな声で掛け声をかけながら全員で動作を合わせて行います。

全体UP後は「短距離」「長距離」「走幅跳」に分かれての練習を行いました。短距離は3グループに分かれての練習をし、坂道を利用した基本走やトラックで変形ダッシュ、マーカー使った練習、最後にタイム取りを行いました。


長距離は2月に行われる関東クロカンに向けタイムトライアルを行い、今週と来週で選手選考です。

幅跳びはSAAのOBである大学生が指導に来てくれました。幅跳びに参加した子供達は先輩の優しくも適切な指導を真剣に受け練習していました。

今年の練習も残すところ来週あと1回です。風邪を引かないよう練習に参加し楽しい冬休み(クリスマス&お正月)を過ごしてほしいものです。
うがい・手洗いを忘れずに!

by staff H.K


2013/12/7 練習レポート

2013年12月08日 13時13分56秒 | 練習レポート
12月最初の練習の参加者は114名(体験1名含む)で松山下運動公園陸上競技場で行ないました。


全体UPのあと、短距離、長距離、走幅跳びの3種目に分かれ練習を行いました。学校でのマラソン大会もほとんど終わっていますが長距離への参加者が多かったようです。

基本的に冬季間は子供達には色々な種目にチャレンジしてほしいものです。それにより来シーズンの専門種目を見極めることもできます。


今年の練習も残すところあと2回です。子供達にとっては楽しい冬休み、クリスマス、お正月が待っています。風邪をひかないよう練習に参加して年末を迎えてほしいものです。
うがい・手洗いを忘れずに!

by staff H.K

2013/11/30 練習レポート

2013年11月30日 15時36分23秒 | 練習レポート

本日の練習参加者数 118名(体験練習1名) 

11月最後の練習は、快晴の白井競技場で行いました。

 

長距離ブロックへの練習希望者が増加しております。マラソンや駅伝もシーズンに入り、子供達も興味を持って練習に参加していることと思います。また、夏は短距離ブロックだった子供達も、現在は長距離練習で力をつけているようです。無限の可能性を秘めているSAAの子供達ですから、どんどんチャレンジして欲しいと思います。

  

Yコーチは「那覇マラソン」出場のため沖縄遠征中!頑張れYコーチ!!

by staff K.O


2013/11/23練習レポート

2013年11月23日 13時31分44秒 | 練習レポート

本日の練習参加者数 120名 

先週に引き続き、快晴の白井競技場でした。練習には持って来いの環境で、子供達は元気よく練習していました。

 

今週も長距離ブロックは熱の入った練習でした。苦しい練習でも、目標達成できた喜びを感じる事はとてもいいことですよね。2月にはクロカン大会もありますので、SAA代表メンバー目指して頑張りましょう。

 

短距離ブロック、幅跳びは、今しか出来ない練習を積み重ねて、来シーズンを目指しましょう。今しか出来ないということは、それがとても大切な時間・練習だと認識して欲しいですね。集中することが大事であり、練習目的もよく考えて欲しいと思います。

11月も来週で最後です。来週も良い練習ができることを祈っています。

by staff K.O


2013/11/16 練習レポート

2013年11月16日 16時16分59秒 | 練習レポート

本日の練習参加者数 88名 

快晴の白井陸上競技場。本当に気持ちの良い一日でした。学校行事などもあり、通常よりは参加者が少なかったですが、各種目練習で子供たちは元気一杯頑張っていました。

先週同様、長距離ブロックの練習は大盛況!小学校のマラソン大会も近づく中、各自のペースにあわせて競技場外周走やトラックでの1,000m走でレベルアップを目指しました。走る姿勢は長距離でも大切です。無駄な動きを省き、スムーズに脚を運べるよう頑張りましょう。

短距離は競技場や公園内坂道を使った練習で、基礎体力アップがこの時期は大切です。地道な練習ですが、必ず来シーズンに役立ちます。

 

幅跳びは、目標点を明確にしてジャンプすると、どんどん記録が伸びていきました。

 

来週も天気が良いことを祈っています。風邪をひかないよう、手洗い・うがいをしましょうね!

by staff K.O

追伸
白井交流会後、ジャージ(下)x3枚と帽子が忘れ物として残っています。SAAジャージもありますので、今一度各御家庭で確認してください。また、名前が無いとクラブ側でも対処できず、最終的に処分させて頂く事になります。ご家庭でのご指導、ご協力をお願いします。