昨日お花屋さんに寄ってきました。

コロナの影響で
入ってくる花の種類が少ないと
嘆いていました。
農家さんの作る量が減ってるらしいです。
暑い時期はお花も傷みやすいもの。
長持ちさせる液剤を買おうと思ったら
品切れしてました(T_T)
すると
「食器用の洗剤をほんの少し垂らすと
多少の効果はありますよ」
とのこと。
水を濁らせないことが大事なんですって。

かあちゃん
お花にはあまり興味がないもので
そんなことも
全く知らなかったんですが・・・
これって
日本の常識なの?(@_@。

「かあちゃん
何にも知らないでちからね(*´з`)」