お茶しにきなっせ

日本茶インストラクターの、お茶徒然日記

そして今日は、

2007-10-07 20:45:15 | Weblog
 大宮 氷川神社内で 埼玉芸術文化祭 2007 秋の茶会
茶会と言っても茶龍路は日本茶インストラクターであって茶道はまったくやっておりません。そんなすごいお茶会になんか・・・ま、でも行ってしまえばそれなりに楽しくお茶いただいて参りました。
 この建物のりっぱで風情のあること。たまにはこんなお茶の席に身を置くのも気持ちが改まるというものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiromi)
2007-10-08 10:02:30
いいですね~!
しばらくこういうところに行ってません。
気持ちが落ち着いて、優雅な時間が過ごせそう。。。

お茶の時間ってほんとに素敵!
勉強になりました。 (茶龍路)
2007-10-09 13:49:01
 茶道は難しくて、と、思いましたがちょっと行っていただくだけでしたので楽しかったです。お茶の席にある花だとか茶器だとか掛け軸だとかの説明もあり、日本の歴史にも触れられて勉強になった一日でした。
 茶龍路のはたぶん楽しいだけのお茶の会になると思います。よろしくお願いします。

コメントを投稿