goo blog サービス終了のお知らせ 

オール電化工事

山木電機商会がお宅の光熱費削減の手助けをします。「オール電化工事」の日々の営業内容を紹介。

IH料理教室開催

2012-10-08 | オール電化

10月7日午後に当店の電化調理室にて「IHお料理教室」を開催しました、当日は地区の行事や法要で参加者はやや少なめでしたが2台のIHを皆様でフルに使っていただきました。

 

  

只今、お料理教室進行中

今回、器もお料理に合わせ準備しました。

試食会開催

予定時間をオーバーしての教室で、お迎えの旦那さま方にステレオで「演歌」を聞きながらコーヒーを飲んでいただきました。

「オール電化のお店」

 


Panasonicエコキュート施工

2012-09-15 | オール電化

8月1日

先日、石油給湯器の修理をお受けした、S/Y様で作業終了後に「エコキュート」の説明をさせていたたいた後に、「エコキュート」の施工依頼を受けました。急がないとのお話でしたがいつでも施工できるように基礎コンクリートの施工準備をさせて頂きました。

下水マスのかさ上げと排水管の準備をし、いつでも型枠を組んでコンクリートができるように施工しておきました。

8月20日

エコキュートの貯湯タンクとヒートポンプの基礎コンクリート工事、先日施工依頼のあったS/Y様邸の施工にかかりました、現在まだ給湯器が使用できるので他の仕事の合間に施工させてもらいます。

S/Y様邸のエコキュート設置用の基礎コンクリートも終わり数日経ちました。

8月26日

S/Y様邸でエコキュートを設置するための電気配線工事を施工し分電盤工事を行いまあした。

 

 

エコキュート用幹線工事で一部架空配線工事。

9月13日

 エコキュート本体の設置と配管工事

   

↑ 施工前の石油ボイラーと浴槽

 

↑ 風呂アダプターを取り付けるための浴槽の開口作業

  

↑ 風呂アダプターの取り付けと風呂配管

↑ 給水、給湯、風呂配管の壁面貫通

↑ ドレン排水管の施工

  

    ↑ 配管部分              ↑ 電気配線

 ←機器の配管電気配線の完了

↑ 風呂リモコンの取り付けとこーキング作業

↑ Panasonicの「エコナビ搭載リモコン」

↑ 作業がすべて終了し、試運転

↑ 作業がすべて終了し、試運転

←自動湯はりの試運転

今夜には気持ちの良いお風呂に入れます、S/Y有難うございました。

「オール電化のお店」

 

 


オール電化住宅に

2012-09-08 | オール電化

先日から施工していたM様邸のキッチンのリフォーム工事がほぼ完了

照明器具の取り付けも終わり、給水給湯も終わり通水し送電も完了しIHクッキングヒーターの使用説明を兼ねて4品の調理をし説明を終わり、仮設のキッチンも撤去しました。

2年前に「エコキュート」「蓄熱式電気暖房機」を施工させていただきました。分電盤の左側から「エコキュート」「蓄熱式電気暖房機」の開閉器がついてます。

 

 増設した分電盤、「IHクッキングヒーター」「食器洗い乾燥機」「オーブンレンジ」の各開閉器を取り付けました。

 

 

メニューは「豆おこわ」 「かぼちゃの煮物」「魚の切り身焼き」 「やきなす」

今回施工した「IHクッキングヒーター」はPanasonicの新製品

 

 


オール電化用配線工事

2012-09-05 | オール電化

現在キッチンをリフォーム中のT/M様邸でIHクッキングヒーター用の配線、レンジ用専用配線、食器洗い乾燥機用専用配線を電線管で施工しました。

2本の電線管がありますが下の配管は以前に施工した蓄熱式電気暖房機とエコキュートの専用配線です。

 

 


IH料理教室開催

2012-07-30 | オール電化

29日(日){IH料理教室}を開催しました、当店の電化調理室にて約2時間その後皆さんで試食会を行いました。

Panasonicの新製品も皆様に使っていただきました。

2台のIHクッキングヒーターを使って、2チームで進めていきました。

             

新しいグリルです、網がありません。

グリルでグラタンを作っています。

3品目の調理が終わりました。

皆さんで試食会。

最後のデザート。

 

 

 

 

 


エコキュート設置工事

2012-07-13 | オール電化

先日、ご依頼のあったYT様仮設の給湯機を設置して電気設備の変更工事、基礎コンクリートの施工も終わり、エコキュートの設置工事に取り掛かりました。

基礎コンクリート仕上げ

エコキュート本体の設置

風呂アダプターを取り付けるために、浴槽に開口

風呂アダプターの取り付け

風呂配管、耐熱管のペアホース

外壁を開口しての風呂配管

浴槽の風呂配管の仕上がり

給水、給湯、ヒートポンプ配管、風呂配管の接続

電気配線の接続、接地配線の接続

台所リモコン

風呂リモコン

工事完了後の試運転

 


エコキュート施工準備

2012-07-03 | オール電化

先週末にご依頼いただいたY・T様で給湯機の仮設工事を行いました。電気温水器から「エコキュート」に交換するのですが貯湯タンク等設置する基礎コンクリートなどの施工がありすぐに着工できないので、電気温水器を撤去した後貸出用の石油給湯器の仮取り付けを行いました、これで施主様にはお風呂などにご不便掛けずに着工できます。

 撤去した電気温水器

 

 撤去した後の仮配管

 

 仮設灯油ボイラーの設置

この後基礎コンクリートの施工に入ります。

先週から電気温水器の撤去が続きました。

 

 撤去した石油給湯器と電気温水器


PanasonicのIHで「お料理教室」

2012-05-15 | オール電化

13日(日)当店で開催した「IHクッキングヒーターのお料理教室」の様子を見ていただきます。準備から終了までのある一部分!

 

    

↑ 会場入り口                                ↑  会場  「暮らしの情報館」

                     

↑  電化調理室入口             ↑  試食室           ↑  本日の教室のレシピ

 

                       

Panasonicno の新製品ラクッキンググリル              PanasonicのKZ-LT75XS

 

             

 

   

 

          

 

 

↑  本日の調理した品々どれも美味しそう           ↑ 参加されたみなd様と試食会

 試食会の後に皆さんでお茶をしながらDVDでPanasonic のIHクッキングヒーターを使ってのお料理を見て、世間話もし、楽しく過ごされていました。

最後に皆さんでお茶をしながらDVDでPanasonic のエコキュートの素晴らしさを見て頂きました。