富士五湖へ その9 最終回 2010年08月04日 21時31分32秒 | その他 写真 お盆前と言う事もあり、今週はメチャクチャ忙しい( ´Д`)=3 ハァーッ 富士五湖へ その9 今回で終わりー。 おしまい。
富士五湖へ その8 2010年08月03日 21時23分50秒 | その他 写真 富士五湖へ その8です、その9でデジは終わりそうです。 今回は忍野八海です、7つ回って車で帰るとき偶然見つけた8つ目、写真は無いですが初めて全部回りました。 現像間に合わないので次回は花火か・・・な。 その9へ続く。
富士五湖へ その7 2010年08月02日 21時41分52秒 | その他 写真 暑いので?更新サボってました。 ポジフイルムもあるんですよ、まだ現像に出してませんが・・・。 その後には花火もあるしー。 まだあるんです。
富士五湖へ その6 2010年07月26日 19時53分52秒 | その他 写真 富士五湖へ その6です。 今、外は稲妻走ってゴロゴロ・・・ドカン! 凄いことになってます。 写真撮りたいくらいです、バルブで待ってれば良し? でも昔と比べて停電って少なくなりましたよねー停電したとしてもすぐ復旧するし。 その1 その2 その3 その4 その5 え?まだ続く。
富士五湖へ その5 2010年07月25日 22時03分13秒 | その他 写真 富士五湖じゃありませんが、山中湖の近く。 どこの観光地にも多い中国からの観光客、こんなマイナーな所へも・・・。 その1 その2 その3 その4 続く。
富士五湖へ その4 2010年07月23日 19時00分00秒 | その他 写真 予約投稿です、今頃はきっと横浜で酔っ払ってまス。 富士五湖シリーズ その4 山中湖畔にいる白鳥の親子です、噂通りは白鳥って白とびするんですねー。 RAWなので何とかなった?? 次回予告 写真。 その1 その2 その3 続く。
富士五湖へ その3 2010年07月22日 19時45分47秒 | その他 写真 その3です。 一枚目だけが山中湖です、昨年の秋に連れて行ってもらった場所と同じです、随分違うもんですね。 前日に河口湖で撮れなかった逆さ富士は・・・引っ張ります。 似たような写真も混ざってますが その1 その2 続く。
富士五湖へ その2 2010年07月21日 20時17分53秒 | その他 写真 富士五湖へ その2 釣りのほかにも目的が・・・それは~逆さ富士。 きれーな逆さ富士が撮れたんでしょうか? 本当だったら秋~冬がいいんでしょうけどね。 湖面が穏やかなのって朝一だけ、日が昇ってくると雲も出てくるし風も吹くので。 ↓これは惜しいですね、もうちょっと。 リッチなファミリーはこんなことも。 その1はこちら 続く。
富士五湖へ 2010年07月20日 21時08分45秒 | その他 写真 関東の梅雨明け直後の3連休は富士五湖へ釣りに行ってきました。 初日は河口湖へ、もちろん釣りの合間に写真も撮りました、ただメインは釣りだったので・・・。 あ、もちろん魚釣れましたよ、ブラックバス。 続く。
敗者復活 その2 2010年07月13日 19時43分22秒 | その他 写真 今回のシリーズの写真はこの時にアップしていない写真でした。 その1はこちら ↓おいおい、どこにもピント合ってない・・・ でも2人の微妙な距離感が やっぱ海はいいなあ 続くー。
敗者復活 2010年07月12日 21時28分50秒 | その他 写真 毎日はっきりしない天気でイヤなりますね。 梅雨だから~しょうがない、梅雨明け後のすっきり青空楽しみです。 でも暑いのも・・・単なるワガママですネ。 ネタが無いのでボツになってたシリーズ1 無理やり続けちゃいます。
白樺 2010年07月08日 21時29分46秒 | その他 写真 ネタ切れです。 前に行った清里の帰りに寄った、長野県だったか・・・何処かの湖の周りの森です。 標高が高く、大きな石がゴロゴロ、それを抱えるように木が生えてました、白樺は綺麗なパールホワイトでしたが伝わるかなあ。 続かない。
猿島 その3 2010年07月06日 12時00分00秒 | その他 写真 予約投稿です。 最近ですね、釣りをしてみたくなって道具買ったんですが・・・釣れません ものの見事にボーズです、ボーズがボーズなんです。 釣れたらアップするもんねー。 鎌倉シリーズの前に続くと書いていた猿島シリーズ その2の続き。 猿島じゃない写真も混ざってます。 おしまい。
鎌倉の紫陽花 長谷寺 その7 2010年07月05日 12時00分00秒 | その他 写真 予約投稿です。 鎌倉の紫陽花 その7 いい加減おわりにしまス。 その1 その2 その3 その4 その5 その6 おしまい。