博多区古門戸町にある、博多うまか遊び 庵 に行ってきました!
会社のすぐそばだったけれど初めて来ました。
温かみのある居酒屋といった感じで、雪が降った平日の夜でも
お客さんが結構いました。掘りごたつになっていてくつろげます。
まずは、ふぐ刺し 2,100円。
何枚くらいあるんだろう?結構、量があります。
とらふぐの薄造りは上品な味わいで美味しいです。
豚の角煮は、大根とこんにゃくも一緒に煮ています。
ここの角煮は三枚肉の脂身まで美味しく食べれます。
地どりの鉄板焼 840円は自分が食べたくて注文しました。
塩と胡椒で下味がついた地どりを、熱した鉄板で焼きます。
そして、タレで食べる!好きな焼加減で食べられるのがいいです。
あとは、地さばの刺身 1,260円やあんこうの唐揚げ、銀杏の塩炒り 730円
天ぷら盛り合せ 1,570円や地たまごのだし巻 630円を食べました。
この冬いちばんの寒さ。
店を出ると、雪が積もってました。
料理も美味しく、魚も新鮮、博多らしい店です。
博多うまか遊び 庵
福岡県福岡市博多区古門戸町2-8
092-282-8716
営業時間 AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM11:00
会社のすぐそばだったけれど初めて来ました。
温かみのある居酒屋といった感じで、雪が降った平日の夜でも
お客さんが結構いました。掘りごたつになっていてくつろげます。
まずは、ふぐ刺し 2,100円。
何枚くらいあるんだろう?結構、量があります。
とらふぐの薄造りは上品な味わいで美味しいです。
豚の角煮は、大根とこんにゃくも一緒に煮ています。
ここの角煮は三枚肉の脂身まで美味しく食べれます。
地どりの鉄板焼 840円は自分が食べたくて注文しました。
塩と胡椒で下味がついた地どりを、熱した鉄板で焼きます。
そして、タレで食べる!好きな焼加減で食べられるのがいいです。
あとは、地さばの刺身 1,260円やあんこうの唐揚げ、銀杏の塩炒り 730円
天ぷら盛り合せ 1,570円や地たまごのだし巻 630円を食べました。
この冬いちばんの寒さ。
店を出ると、雪が積もってました。
料理も美味しく、魚も新鮮、博多らしい店です。
博多うまか遊び 庵
福岡県福岡市博多区古門戸町2-8
092-282-8716
営業時間 AM11:30~PM2:00 PM5:00~PM11:00