goo blog サービス終了のお知らせ 

カツヒサorSひかりブログ:かぜのさかな

絵描き+少年誌感想を兼ねた気まぐれブログ
一部ネタバレ注意

チャンピオン感想 09.30号

2009-06-25 | チャンピオン

ペダル:回想
福富と金城の続き。
結末はある程度分かってるけど掘り下げがすごい。

バキ:ビンタ
ピクルの皮膚に跡が残る、鞭打の解説。
バキは予想外の攻撃を続けるけどこれ以上あるのか。
最後の人間の雌ってのは……。

浦安:壁
塗ってる間にバレないのか。

風が如く:崩壊
五右衛門達と勝家が戦おうと最中、斬鬼がきっかけで宝が落下。
あくまで斬鬼は逆らう気のようだ。
崩壊した後の下にはまた何か展開があるのか。

ギャンブル:リヴァイアサン
一気に窮地に立たされたジャスミン。
逆転の可能性はダイスである以上残ってはいるだろうけどこの状況で持つか。
掲載順が急に上がったのは何故?


チャンピオン感想 09.29号

2009-06-18 | チャンピオン
短期連載作品が再掲載。


クローズ:花
見舞いに行くも会わなかった源治。
最後の牧瀬の行動はGPSにとってプラスになるような意味合いか。

バキ:巨人
脳を揺らされたピクルにバキは鞭打で畳み掛ける。
正攻法より策をひねった戦法が続く。

ペダル:仲間
昨年の大会での部長。
今回出た相手は今年も絡んでくるのか。

ナガレ:生
釣れた鯖を食す一同、船酔いしたナガレは海に落ちる。
知識はあっても体はあまり対応できてない…。

ギャンブル:運
二投目で一歩リードしたガトー姉妹の境遇。
これまでは一応それなりの理論があったけど今回は神って…。
これは今後出てくるのかそれとも今回限りだろうか。
掲載順が急に上がったのは何でだろう。

風が如く:天井
宝を見つけた五右衛門の前に先程と明らかに変わった勝鬼が現れる。
本能と言うかパワーアップ的な効果は分かるけど、
最終的にはまた戻るのかな。

バチバチ:入門
部屋に入って早々、貧乏な部屋の現状が語られる。
確かに実際にも色々と厳しいだろうけど、
せめて主人公の見せ場はもっと合ってもいいような…。


弱虫ペダルのプッシュが続く。

チャンピオン感想 09.28号

2009-06-11 | チャンピオン
クローズと共に漫画のみの表紙。

クローズ:兵隊
リンダマンの言葉に戸惑う源治達。
GPSの結束が戻るのにしばらくかかるか。
鷲尾はともかく阪東は絡んできそうだ。

ペダル:3日連続
箱根の厳しさを知った小野田達。
トレーニングに行った部長は何か別な考えがあるのかな。

バキ:皮一枚
脳を揺らす軽い打撃でダウンしたピクル。
ボクシングでも脳震盪で倒れる事は稀にあるらしいけど、
故意にやるのは難しいとは言え珍しく実際にある攻撃を使った。

浦安:煙
マトモな喫煙者がいないのはなぜだ。

ナガレ:賭け
カツオ釣りに出航したナガレ達。
左目を隠している設定は引っ張るかな。

イカ娘:衣装
千鶴さんの衣装はいつどこで手に入れたんだろうか。

バチバチ:初稽古
劣勢ながらも阿形に屈せず戦った鯉太郎。
ベタだけど実力差を身をもって知る展開。

風が如く:裏道
鬼ヶ島の内部に潜入した五右衛門達。
腹から出てくる事だけは予想外だった。

ギャンブル:スラム
無難に先手を取ったジャスミンもガトー姉妹の狙いで裏目に出る。
サイコロは最初壁に向かって転がったけど跳ね返って中央に止まったのか。
入替ラッシュでついにドベ2……。

次週はクローバーが巻頭カラー。

チャンピオン感想 09.27号

2009-06-04 | チャンピオン
弱虫ペダルは表紙が多い。

ペダル:大増ページ
強豪校、箱根学園の強化練習風景。
ベタだけどこうも過酷な練習が当たり前になっている。

バキ:着地
突然の行動に困惑するピクル。
まずちゃんと闘うまでに何週かかるかな…。

ナガレ:再開
初の船釣りに挑戦。
成魚じゃないとは言え鮪を簡単に釣れるのか。

イカ娘:ヒーロー
いつ用意したんだ。

風が如く:到着
襲い掛かる鬼を避けて鬼ヶ島に上陸。
鬼があくまで五右衛門達にも襲ってくるのは勝家だけに影響があったのか。
村人の言う通り人間をさらう理由はなんだろう。

ギャンブル:魚
杜夢が目の治療をする中、第二試合が始まる。
あっさり終わるかと思ったらテコ入れ?


新連載ラッシュは継続中。

チャンピオン感想 09.26号

2009-05-28 | チャンピオン
新連載ラッシュ再開。

ミクロ:新連載
他部員のやられ役が主人公の柔道漫画。
格闘モノが幾つもあるチャンピオンだとちょっと地味な気が…。
他に魅力あるキャラ出てくるかな。

ペダル:円陣
不安を覚える小野田も主将の言葉を気に改めてインターハイを目指す。
駐車場で円陣組むのはベタだけどすごいな。

バキ:飛び降り
対戦者ではなく格下の扱いを受けた事にショックを受ける。
実力的にはピクルが上だろうし仕方ない展開としても、
なぜ最後にわざわざ昇った?

風が如く:神様
鬼が島に向かう手段はモーターボート?
やっぱり時代超えたつながりの設定は他にもあるのか。
勝家はどうなったんだろう。

ギャンブル:逮捕
安定した脈を保ち勝利した杜夢。
靴投げた美華さん、酔って戻した月夜野…懐かしい展開。
残りの3戦も描くのか、それとも杜夢の治療メインかな。


次週より釣り屋ナガレが本格再開。
ユタはやっぱり駆け足になったか。

チャンピオン感想 09.25号

2009-05-21 | チャンピオン
新連載ラッシュで間隔が空くのは何でだろ。


浦安:巻頭カラー
透明と言ってまで楽しむのはやっぱりすごいな。

バキ:反撃
先制したものの復帰が遅れピクルに軽い攻撃を返される。
あくまで能力はピクルが上なのは変わらないし、
高く飛んだのは何でなのかやっぱり分からない。

バチバチ:失脚
力士だった父が落ちぶれていく様。
やっぱり事件の描写がない以上は何かしら裏が有りそうだけど、
とりあえず回想やって明くる日はどこから始めるんだろう。

ペダル:補修
合宿参加者の授業も英語だけは別。
あくまで方針としては小野田も可能性があるらしい。
そういえば名前が出てなかった。

イカ娘:グッズ
どうやって作ったかわからないものがいくつかある。

風が如く:谷間
十二代目の桃太子の仲間が食べたのはただの団子じゃなかった。
ツッコミ所の多い一行、凶暴になった勝家。
まだ読めない所が多いな。

ギャンブル:出血
ルーレットに触れる捨て身の策で勝利を収めた杜夢。
冷静に考えたらやっぱりとんでもない策しかないよな。
それにしてもまた掲載順が落ちてる…。

次週から再び新連載ラッシュ。

チャンピオン感想 09.24号

2009-05-15 | チャンピオン
今年の新連載ラッシュは去年に比べると大人しい。

バチバチ:新連載
相撲漫画らしいけど初っ端から頭突き…チャンピオンらしいと言えばらしいけど。
これは弟子入りとか通常ルートの展開に入るわけじゃないのかな。
何だかんだでベタな始まり方だった気がする。

バキ:落下
ほとんど写植なのもいつも通り。

BJ:16時間
長時間オペに自信がなくBJに依頼していた桜田。
手術で終わりかと思ったらもう一回何やるんだろう。

ペダル:走破
苦戦しながらも何とか1000kmを走りきった小野田。
次回はメンバー発表か、もう一展開あるかな?

風が如く:角
勝家は信長につく為に角を取り鬼の身分を捨てた。
あくまで鬼ではなく人間として立ち振る舞う。
最後の煙らしきものはまたかぐやの時みたいな力か…。

ギャンブル:口頭
口頭での指定で策に誘った杜夢は降りてルーレットに近づく。
まさか像を止めるのは無理としても感覚的な何か…ハッキリとはわからないな。


短期連載のレイラが終了。

チャンピオン感想 09.23号

2009-05-03 | チャンピオン
表紙はBJ。

ブラックジャック:巻頭
bjリーグの選手の治療に培養した本人の細胞を使用する。
あくまでメインは選手ではなく別な患者がいる、
ピノコと言い手塚先生のパターンとは違う展開が個人的には違和感…。

バキ:プライド
これまでと違い自身の為に闘う事となったピクル。
最後に飛んでる時点でコレまでと違う。

ペダル:代用
ペダルを破損した小野田にリタイアとなった手嶋が手を貸す。
故障した場合は修理とかできないのか。

クローズ:勝手
芹沢についている生徒達にやられた伊崎。
この漫画で言うのもなんだけどヤムチャ化したか…。

ギャンブル:変装
夢一郎の正体は国際的詐欺グループのボス・フェイスマンだった。
一時的に視力を奪われた杜夢ができる手段は何だろう。

風が如く:捨
信長の部下たちによる鬼が島での戦い。
元々鬼だった勝家、一方で五右衛門達も向かう。


次号は再来週発売。

チャンピオン感想 09年21・22号

2009-04-23 | チャンピオン
やっぱりバキが表紙のほうがチャンピオンらしい。

バキ:2話掲載
軽く叩かれたピクルは自らの誇りの為に闘う。
早い方法だろうけどバキに勝てる策はあるのか。

ペダル:走破
上級生がノルマの1000kmを達成する中、小野田は微妙な状況。
ここから一気に追い込むには何かきっかけがありそうだ。

風が如く:鬼が降る
鬼が島に上陸する信長達、その一方で桃太郎らしき女性キャラが登場。
五右衛門達も別手段で鬼が島に行くだろうか。

ギャンブル:光
鉄球の跡をヒントに隅を当てた夢一郎は諦めない杜夢を妨害する。
説明にない以上ダメではないだろうけどこういう手段はいいのか、
月夜野がいつ鳩を用意したのか……。


次号からブラックジャックが掲載。