昨日、横田基地に海兵隊F35Bが4機飛来しました。

続いて、アトラスエアの747

11:12、F35B訓練開始。

3機目

4機目


訓練は通常1時間ちょっと。
2機目
3機目

4機目

1回目の訓練終了です。


そしてまた着陸まで待機。
本日2025/03/01はローカル訓練実施が予想されるので、撮影に出かけました。
来たのはVMFA121 GreenKnightsの機体です。
たくさん飛んでくれました。まさに祭りでした。
本日は風向きが微妙でした。
早朝は北風で、徐々に南風になっていき正午に完全に南風になるという感じでした。
早朝6:50にC5ギャラクシー輸送機が北風運用で着陸したので、
午前中は北風運用と予想しました。午後からランチェンするのではないかと。
ということでまずは離陸を撮影すべく、基地北側RW18エンド東側に展開しました。
10:30頃到着し、待機。
着いて少ししたらC130Jが離陸しました。滑走路運用の予想当たりました。

続いて、アトラスエアの747

11:12、F35B訓練開始。
低い離陸で、1機目は撃ち漏らしました。
2機目から。


3機目

4機目


訓練は通常1時間ちょっと。
午後ランチェンを予想し、着陸機撮影ポイントへ移動します。
みずほエコパークへ。1時間くらい待ち時間。
その間、カリッタエアの747

セスナ

F35Bの着陸です。

セスナ

F35Bの着陸です。
12:35から順次着陸。
1機目


2機目

3機目

4機目

1回目の訓練終了です。
2回目を期待しつつ、昼飯に。
横田基地撮影マニア御用達のラーメン山岡家へ行きました。
昼飯後、再度みずほエコパークへ。
この時の運用だと、離陸は基地反対側行かなきゃですが
着陸だけ撮ろうとエコパークへ行きました。
と、思ったら何と逆ランで離陸。最初の2機は不意打ちで撃ち漏らし。
3機目と4機目は撮れました。14:10頃に順次離陸。
ハイレートでの圧巻の離陸でした。そして腹に響く爆音。最高です。


そしてまた着陸まで待機。
1時間ちょっと待ち。15:25から順次着陸。
1機目

2機目

3機目

2機目

3機目
なんとSRVL(短距離着陸)での着陸です。


4機目


4機目
こちらもSRVL


これにて訓練終了。
今年初の戦闘機撮影でした。大満足でした。
明日は小牧基地航空祭があり今日から大盛り上がりですが
こちらも負けないくらいの祭りでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます