いよいよ金魚の水槽も汚れが目立つようになり(前回の水替えから1ヶ月が過ぎ)、先日の休みの日に、水替え作業を
行いました。本当は冬の季節は寒いから2~3ヶ月は水替えの必要が無いのですが、我が家では金魚の水槽が「居間」に
あるため、冬でも暖房が効いてて暖かいので、毎日毎日エサを食べているので、水が汚れるのが早いです。
さて、綺麗になった水槽に金魚を移したら、小さいのが「ひっくり返って」しまいました。
となりの大きい金魚も心配そうです。

水温は、今まで入っていた温度に合わせて(多少低めですが)そんなに冷たくないはずですが・・・
過去に、水替えした時に「冷たい水」のまま入れた時はさすがに「ひっくり返り」ましたが。

もしや、水を入れる時にシャワー状態のホースで「酸素過多」になってしまったのかな?

でも、大きい方はなんとも無いみたいだし。ほれ~「頑張れ~」・・・そんな所に挟まって「仮死」状態になるな~。

エラも動かないぞ?一分間に数回しか動きがないですね。ほれ~頑張って~、お前が居なくなると大きいのが
一匹で「さみしがる」ぞ~。