今日は、1学期末懇談会でした。。。
昨年度の1学期に、全教室に整備されるはずだったエアコン。東日本大震災の影響で、材料不足・納品遅れなど。1学期も夏休みも終わった2学期に、ようやく取り付けられたようです。
今年度は、快適な空間で授業できている様子ですよ。(勉強しているかどうかは、わかりませんが)
今日の懇談会でも、エアコンスイッチオンしてくださってました。ありがとうございます。
明日は、終業式。 明後日からは、子どもたちが待ちに待った夏休みです。 それがねー、母にとっては、恐怖の夏休みなんですけどね。 学校ってありがたい!給食ってありがたい!
えっ?懇談会の内容? う~ん、それは聞かんほうがええかも。。。 龍王さ
昨日は、チビ&チビチビ龍王、月一の囲碁教室でした。
今月は、八幡さんの氏子会館で2時間の教室のあと、
囲碁教室にご協力いただいてる方のお宅で、流しそうめん
をしてくれたそうです。
流しそうめんに、カレーライス、スイカ…。
い~っぱい食べたんだって。
そして、子どもたちは、花火を楽しんだんだって。
昼から夕暮れまで、楽しく過ごしたそうです。
囲碁教室も、教室の時のおやつも、誕生日プレゼントも、
こんなイベントも食事も、ぜ~んぶボランティアでしてくだ
さっています。
「おじさんたち、孫みたいな子たちと、毎月楽しく過ごさせて
もらってるから。」だそうです。
家族でもない、学校の先生でもない、こういう地域の方たちにも、子どもたち育ててもらってます。感謝です。 さ
太鼓の出番から戻ったあと、
もう一仕事です。
大野原小学校PTA
環境交通部のお仕事。
宮の下自治会内に、足型作成!
子どもたちの安全を守りますよ。
黄色いペンキを、
まかんように(こぼさないように)
出して、、、
うすめ液で伸ばして、、
ハケで塗っていきますよ。
って、お父さん!
ここ、道路でないやんかー。
龍王家の敷地じゃろ~。
おっとっと~。
ここでも注意が必要かー。
シゲ王にひかれるとこやった。
子どもたちも、気付けるけど、
じいちゃんも運転、気付けてつかよー。
わた~しは~
かな~らず~
まもります!
右を~見て
左を~見て
また右を~見て
ハイ、だい~じょ~ぶ!
お二人さ~ん、
飛び出し注意ですよ!
このあと、自治会中を回って、
ペンキ塗りしてくれました。
お父さん、ありがとう。 龍王さ
チビ龍王は、今朝から一泊二日の修学旅行です。
行き先は、京阪神。
今日のお宿は、なんと、大津プリンスホテルだと。
ホテルで3人部屋なんだって。
時代は変わったなぁ~。和室の大部屋じゃないんだね。
でも…、これじゃぁ。。。
修学旅行のお約束、まくら投げが出来んやん! さ
今日は、今年度最後のキッズスクールでした。キッズスクールとは、地域のボランティアの方々のご協力で、年間をとおして、子どもたちに色んな体験をさせてくれる行事です。
今日は、ひな祭りの由来について学んだあと、各班に分かれて、うどん&イチゴ大福つくりにチャレンジです。
うどんは、生地を練って、それを踏んで踏んでコシをだし、
麺棒で伸ばします。
チビチビくん、ちゃんと伸ばせてますかー?
あのぉ~、これ、きし麺より太いかも…。 包丁、気付けてよ。
チビ龍王は、イチゴ大福つくりです。
楽しそうにこねてますけど、形は大丈夫?
あのぉ~、ちょっと形が…。
こうして、地域の方たちに助けられ、見守られて、子どもたちは成長しています。 本当にありがたいことですね。
ボランティアの方々に感謝です。
新年度も楽しみにしてますからねぇ~。 さ
今日は、3学期の授業参観でした。 5年生のチビ龍王は、自分の思い出の写真を使って発表する授業。
3年生のチビチビ龍王は、リコーダー演奏や歌や踊りを披露してくれました。
チビ龍王 「自分のなま絵」 チビチビ龍王 「エゾモモンガの夜」
授業のあとは、体育館で、子供会活動発表会がありました。今年当番の3子供会が発表。どこの子供会も、工夫をして、
発表していました。
来年度、我が宮ノ下 八幡子供会は、この子供会活動発表
が当たります。チビ龍王が6年生になることから、ワタクシ、子供会の役員になるのです。こりゃぁ~、大変だ!
来年への参考にビデオ撮影もしました。
お父さんも、子どもたちの手伝い頼んます。。。 さ
小学校の近くの職場に人事異動したので、今年は、「時間休をもらって、応援に行くぞ!」と張り切っておりました。
が、8時半ごろ、携帯が鳴りまして「大野原小学校です。チビ龍王さんが、38.7℃の熱を出して、保健室で寝ています。お迎えをお願いします。病院に連れていってあげてくださいね。」と…。ハイ、わかりました。そりゃぁ、大変だ。
ということで、もちろんチビチビ龍王の雄姿も見れませんでした。きっとトップでゴールテープを切っていただろうに。
(最後からね。)
チビチビ龍王、帰宅後の報告。
「僕な、頑張ったんで。一生懸命走ったんで。でもな、後ろは誰もおらんかったん。」
あ~、やっぱり、ワタシの子か…。
チビ龍王は、「走りたかったー!」と言ってましたが…。
よっ、陸上部!
まだ、今も全然、熱下がりません。。。
インフルエンザじゃないって言われたんやけどなぁ。
チビもチビチビも、ガンバッテやぁぁぁ。。。 さ
昨日のこと。三観地区教育文化祭 体育発表会が開催され、大野原小学校3年生が代表として出場しました。
そう、チビチビ龍王の学年です。
運動会前から、ずっと練習していたダンス。
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
あれれ?チビチビ、跳んでる?
あれれ?
チビチビくん、1テンポ遅れてなぁい?
暑い中、がんばった努力がみられます。
でもね、母さんは一つ後悔してることがあるんです。体操服のズボンのゴムをきつくしといてあげたら、よかったわ。
ダンスの途中で、何度かズボンを持ち上げてたわ。(笑)
ゴメンナサ~イ。 さ