goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の陶芸窯元 ハイサイ!琉球太田焼窯元です

沖縄県うるま市大田で陶芸窯元を開いている「琉球太田焼窯元」です.
御訪問有難うございます、窯主日展会友 平良幸春

沖縄県の魔よけ石敢當 珍しい木製の石敢當

2013-11-21 15:18:37 | 沖縄県茶飲み話、マスコミ記事から
沖縄県の魔よけ石敢當 珍しい木製の石敢當



沖縄そばの店 根夢さん店先で発見、石製の石敢當が多い中、
木製は珍しく私も初めて見ました。





沖縄では民家などの塀に「石敢當(いしがんとう)」と書かれた石板がおかれているのを、よく見かけます。
これは魔物(マジムン)を倒すためにあるのだといいます。
人々の平和な生活を乱しにやってくる魔物は、なぜか曲がるのが下手で、
T字路や三叉路の突き当たり、袋小路の奥などにおかれている「石敢當」の石板に激突し、
砕け散ってしまうのだということです。

石敢當は、沖縄ではどこへ行っても一般的に見られ、
場合によっては「石敢当」と書く事もあるようです





最新の画像もっと見る

コメントを投稿