豚も杓子も。

私にすれば上出来じゃん!と開き直って、日々新たに生活しています。

広島駅伝

2012年01月22日 | Weblog
今年も「都道府県対抗男子駅伝」の日となりました。

相変わらずということの貴重さを思い知らされた一年であったと、しみじみ感じます。


このところ寒い毎日が続いているせいか、胸の辺りが息苦しいなと思っていたら、風邪。

病院に行くと、インフルエンザだと言われ、20人に1人のB型ですよと説明されました。が、特に、嬉しくもなし。

以前罹ったときは、タミフルを処方されましたが、今回はリレンザでした。

お薬の粉を吸い込むタイプです。

かなり込み入った装置なので、まずDVDを見て予習してから薬剤師さんの説明を受けました。

一式はこんな感じです。



ほんのり甘い気がするけど、確かに吸い込んだという確信が持てないまま、熱は下がってきたので、ちゃんと服用はできているのでしょう。

以前は発熱してすぐタミフルを処方してもらったので、劇的に回復しましたが、今回は、3日くらい経っていたので、効き方は緩やかで回復も遅めです。よたよたしています。笑ってしまいます。

家族と距離を置くために、昨晩は借りてたDVDをPCで鑑賞しました。

「まほろば駅前多田便利軒」。

どこかでみたよ~な街。

たぶん、きっと。

じゃないかな~。

やっぱ、町田じゃん

しかも、続編が「週刊文春」(←毎週愛読)で連載中???

何が幸いするのか、もう見ないで返そうかと思っていたDVDは、見なくてはならないものだったのでした。

ロケMAPを発見し、プリントアウトしてニヤニヤしています。

転んでも多田では起きないワタクシ。

相変わらず、元気です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿