goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の美容専門学校 琉美IBCのブログ

沖縄の美容専門学校 琉美インターナショナルビューティカレッジの学校生活を沖縄風景と共にお届けします。

山口くん

2007-06-25 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
東京・埼玉・千葉・神奈川と幅広い店舗展開をなさっている
『UNIX ユニックス』に勤務している
山口くん(平成17年卒業)が遊びにきてくれました。


福岡の実家を離れ、沖縄が好きで琉美で学んでいた彼。
そんな彼から琉美の後輩へアドバイス。

『いろいろな事にチャレンジして欲しい。
 きっと良い発見があると思うし。
 まじめに学校生活を送っていれば必ず良い結果がついてくると思う。
 がんばって』

とのこと。

来てくれてありがとう。また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)


『株式会社 ユニックス』のHPはこちらから >> http://www.unix.co.jp/



「関東の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ

アラタくん

2007-03-01 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
愛知県の名古屋市・春日井市・小牧市で店舗展開をなさっている
『ブランシェ』に勤務している
新田くんが遊びにきてくれました。

学生時代、コツコツと着実に力をつけていった学生さんでした。
ヘアスタイルのフォトコンテストで全国上位作品として表彰されたほどなんですョ
何事にも一生懸命とりくんでいて、笑顔の印象が強いアラタくん。

サロンに就職しても、その笑顔は顕在ですね。
仕事がとても楽しいようです。

『就職活動はどの美容室がいいのかわからなくて大変だと思うけど
 県内でも県外でもなるべく足を運ぶなり、先輩の話を聞くなりして
 自分に合ったサロンを選んでください』

とのこと。

ブランシェさんは、沖縄出店も予定しているようなので
県外で経験を積んで、いずれは沖縄で頑張ってみたい。
という学生さんは一度お話を聞いてみるのもよいかもしれませんね。

『ブランシェ』さんには、他にも本校卒業生の渡嘉敷君が頑張っていて、
琉美に遊びにきてくれたことがあります。
 詳しくはこちら >> http://blog.goo.ne.jp/ryubi-ac/d/20060927


来てくれてありがとう。また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)



『株式会社 ブランシェ』のHPはこちらから >> http://www.branche-grp.co.jp/



「那覇市の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ




至史さん

2007-01-22 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
先日、沖縄県那覇市安里にある美容室
『ビューティーHEARTS(ハーツ)』に勤務している
至史(ちかし)さんが遊びにきてくれました。

『ビューティーHEARTS(ハーツ)』は、最新の技術はもちろん、
ヴィダルサスーンのカット技術も取り入れて、
多様なカットデザインを提案している美容室です。
(ヴィダルサスーンのカット技術は、琉美の授業にも取り入れられていますョ)


「アシスタントなのでまだまだ勉強中です。
 大変だけど、やっぱり自分のやりたい仕事として選んでやっているので
 毎日充実しています」

琉美の後輩へアドバイス、
「学生のうちから話し方に気をつけておいたほうがいいかも。
 お客さんはいろいろな年齢の方を相手にするわけですから」

とのこと。

学生の時と変わらない笑顔で語ってくれて、
美容師のお仕事をとても楽しんでいる雰囲気が伝わってきました。

来てくれてありがとう。また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)



『ビューティーHEARTS(ハーツ)』のHPはこちらから
 >> http://hearts-ka.com/index.html

琉美のヴィダルサスーンロンドン研修について詳しくはこちらから 
 >> http://www.ryubi-ac.com/schoollife/index.html




「那覇市の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ




圭さん

2007-01-18 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
今日は、大分県の『shampoo イオン三光店』に勤務している
圭さんが遊びにきてくれました。
『shampoo』は、大手美容室会社の株式会社田谷
経営しているサロンブランドのひとつです。

“好きなときに手軽に通えるサロン”として、年齢・性別問わず、
いろいろな方が通いやすい“お手軽プライス”をコンセプトにサービス展開をしています。


「田谷に入社して3年。今はJrデザイナーとして働いています。
 一日平均10人前後の方と接していますが、毎日充実しています。」とのこと。

後輩へのアドバイスとしては・・・?

社会人としての常識を身につけるという、あたりまえのことですかね。
 話し方、立ち振る舞い、今のうちからしっかり身につけるといいでしょう。
 これからたくさんの楽しいことが待っていますョ
 一緒にいろんな人をステキにしてあげましょう(^-^)

と頼りになるメッセージをもらいました。

ちょっと遅めの新年里帰りの合間に、遊びに来てくれてありがとう!
また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)



『shampoo』について詳しくはこちらから
 >> http://www.taya.co.jp/tww/sp/index.html

『株式会社 田谷』について詳しくはこちらから
 >> コンセプトの異なる6つのブランド美容室を展開しています。
   http://www.taya.co.jp/tww/index.html



「大分の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率」 琉美インターナショナルビューティカレッジ

希世香さん

2006-11-24 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生

今日は、愛知県の『サロンド榮』に勤務している希世香さんが遊びにきてくれました。
『サロンド榮』は、ヴィダルサスーンアドバンストアカデミーに認定されたヴィダルサスーンサロンクラブのメンバーで、ヴィダルサスーンのカット技術を活かしたヘアスタイルを提案しているサロンです。


琉美もヴィダルサスーンのフレンドシップ校として、ヴィダルサスーンのカット技術を学ぶ授業があります。
もっと技術を磨きたい学生はロンドン研修にも参加することができます。

希世香さんは、学生時代、ロンドン研修にも参加し、
もっとヴィダルサスーンのカットを学びたいと就職先をこの『サロンド榮』に決めました。


「今は、シャンプー、カラー、パーマに入らせてもらっています。
 知らない土地で仕事をするのは不安で大変だけど、
 自分なりに楽しみを見つけて仕事をしています。
 ゆくゆくは確かな技術を身につけて、またロンドンで勉強したいです。」

とのこと。

とても有名なサロンで毎日頑張っていくには、地道な努力と強靭な精神力が必要とされるでしょう。
その大変さを笑顔でさらっと言う姿に彼女の力強さを感じました。

また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)



『サロンドサカエ』紹介について詳しくはこちらから
 >> http://bganet.jp/salon/salon_store_info.asp?id=NA0038&t=N
  (グループ店ページにて「サロンド榮」が紹介されています)

  琉美OBの吉田さんも頑張っています!
  http://bganet.jp/salon/salon_staff.asp?t=N&id=NA0038

琉美のヴィダルサスーンロンドン研修について詳しくはこちらから 
 >> http://www.ryubi-ac.com/schoollife/index.html

『ヴィダルサスーンサロンクラブ』について詳しくはこちらから
 >> http://vidal.jp/salon/index.html




「名古屋の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ


修平くん

2006-11-16 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
今日は大阪・心斎橋にある『CARE shinsaibashi』に勤務している
修平くんが帰沖がてら、琉美に遊びにきてくれました。

『CARE shinsaibashi』は、心斎橋だけでなく、
渋谷や神戸にも店舗をかまえる美容室です。

「今は、まだシャンプーの担当をしていて、
 このところ少しづつカラーを習っています。

 県外で働くってことは沖縄よりキビしい事もたくさんあります。
 でも、みんなイイ人ばかりで、いろいろためになることも多いです。
 県外希望のみなさんも頑張ってください!」

と琉美後輩へアドバイスもらいましたよ。

こうしてしっかりと仕事のことを語ってくれる姿に
大阪という土地で鍛えられ、成長してるんだな、と感じました。

また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)


『CARE shinsaibashi』のサイト >> http://www.care-info.co.jp/


「大阪の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ



みきさん

2006-11-09 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
先日、『カットブティック・グレイス』に勤務している
みきさんが遊びにきてくれました。

『カットブティック・グレイス』は、
大型ショッピングセンターの那覇市小禄ジャスコ1Fにあります。

ショッピングやレストラン飲食も兼ねて、というお客さんも多く、
客層はキッズからご年配までと、かなり幅広いそうです。

「現在は主にシャンプー、スタイリストのパーマ&カラーのヘルプなどをしています。
 アシスタントの時はほとんどの仕事がシャンプーです。
 各サロンによってシャンプー技術はそれぞれ違うだろうけど、
 絶対学校で練習して基礎は身につけていたほうがいいと思う。
 好きなことだったら頑張れるし、仕事は楽しいですよーーー♪♪」

とのこと。

ちょうど今、1年生はシャンプー実習。
先輩からのアドバイスをしっかり伝えておきます

また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)



「沖縄の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ


ともみさん

2006-11-07 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
今日は、沖縄本島・宜野湾市にある
『Couleur un Debut (クルール・アン・デビュー)』に勤務している
ともみさんが遊びにきてくれました。
『クルール・アン・デビュー』は、宜野湾市でも有名な
『美容室 ヘアーメイク デビュー』の2号店で、今年7月にオープンしたばかり。

彼女は、そちらに異動して頑張っています。 

「主な仕事は主にシャンプー。
 カラーなど新しい技術を覚えていってお客様に施すことがとても楽しいです♪
 そんな時、やりがいを感じています。」
とのこと。

今年3月に卒業したばかりの彼女。
スタイリストを目指していろんなことを吸収し、仕事を楽しんでいる様子がうかがえました。

また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)

『美容室 ヘアーメイク デビュー』のサイト  >> http://debut01.com/d_top.html
『美容室 クルール・アン・デビュー』のサイト >> http://debut01.com/c/



「沖縄の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ


沙織さん

2006-10-16 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生

沖縄本島・浦添市の『angara』
勤務している沙織さんが遊びにきてくれました。
彼女は平成18年3月に卒業したばかり。
「今はシャンプーとトリートメントなどをしてますよ~。
 練習は遅くまで大変だけど、楽しい♪」
とのこと。

忙しそうな中、貴重なお休みの日に顔をだしてくれて、先生方も嬉シ~

技術を磨けば磨くほど、忙しく、でもとてもやりがいのある毎日が続くと思います。
体調には気をつけてね。
教職員一同、ご活躍をお祈りしています。
また、遊びにきてくださいね  (ま)


『angara』紹介のサイト >> http://home.rasysa.com/angara/

「沖縄の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ

愛さん

2006-10-13 | 美容室で頑張ってる琉美卒業生
今日は、沖縄本島のうるま市にある『ビューティーサロン フレンド』
勤務している愛さんが遊びにきてくれました。

「最近どう?」と聞くと、

「美容師のワインディング大会で入賞したので、
 全国大会に出場することになりました~」とのこと。

学生時代から努力家だった愛さん。
就職してもそのスタイルは変わらず、結果をちゃ~んと出したんですね
おめでとう!! 

「でも、仕事して思ったことは、技術も必要だけど
 お客様に対する心配りがとても大切になってくるんだよね」とも。

そうそう、美容師に限らず【気づかい・心配り】はどこの職場でも必要なコト。
先生方も職業人として、そのことを再確認することができました。ありがとう

また、遊びにきてくださいね。
今後のご活躍を教職員一同、お祈りしています(ま)


『ビューティーサロン フレンド』のサイト
 >> http://www.friendly-5.com/index.html


「沖縄の美容室へ就職 徹底サポートで高い就職率を誇る」 琉美インターナショナルビューティカレッジ