湘南マランドロのブラジルピアノと、オルガン♪

ブラジル音楽専門のピアニスト/オルガニスト今井亮太郎のゴキゲンblog!!

終わらない夜、終わって欲しくない夜!Obrigado!!!KAMOME!!!

2018-08-16 22:30:13 | Ryotaro Imai LIVE Report♪
一昨日8.14(火)は、KAMOMEでの僕たちのラストLIVE【今井亮太郎ソロプロジェクトVol.80 Ryotaro Trio Brasil〜 Obrigado, KAMOME 〜】でした!








横浜馬車道の名ライブハウスであるKAMOME。その歴史が9月半ばで幕を閉じるということで、急遽組んでいただいた一昨日のLIVE。


超満席の会場!
みなさまお盆期間のお忙しい中、大切な夜に駆けつけてくださり、とても嬉しかったです♪
本当にありがとうございました!!


超満席のお客様に囲まれて、KAMOMEへの感謝を込めてやりたいように奏でた一夜。
KAMOMEに何かしら関わってきた素晴らしい仲間たちが駆けつけて、お祭りのようにノンストップで奏でまくった一夜。
二日経った今でも、まだなかなか言葉にできない感情の中におりますが、レビューをまとめたいと思います。

…まとまらないから長くなります!!笑






KAMOMEは、音楽家にとっては憧れの場所であり、そしてアーティストをあたたかく育んでくれるお店でもありました。
若い頃はKAMOMEに出演することを目標の1つにがんばり、出演できるようになってからは好きなことを自由に表現させてもらえるお店、そして何よりアーティストにとって音が最もやりやすい環境のお店でした。
ピアノに至っては、毎日LIVE前に調律が入るこだわり様でした。





僕たちのKAMOMEへの感謝を込めて、ずっと記憶に残るようなLIVEにしようと仲間たちと奏でた一夜。

この日お配りしたプログラムには、
今井亮太郎ソロプロジェクトとして今までKAMOMEで開催してきたLIVEの日付、初演した楽曲とその年月日、そしてこのラストLIVEに集った素晴らしい仲間たちの名前を入れたんだ。

そして衣装はメンバーみんなに「それぞれKAMOMEラストに着たい服を着て!」とのリクエスト。
僕は真っ赤な浴衣!
KAMOMEラストは華やかにいきたいからね(o^^o)




佐々木マスターに「KAMOMEに感謝を込めてみんなでノンストップぶっ続けなLIVEにしたい」と最後のワガママを聞いてもらったんだけど、
佐々木さんからは「ただ単にみんなでお祭りなLIVEやりたかったんでしょ?笑 好きなようにやってください(爆笑)」と、ささじい流のジョークで受け入れてくれて、最後まで粋なKAMOME。





さぁ、いつまでも終わって欲しくない夜の始まりです!

まずはホストバンドである今井亮太郎・Alex・大森輝作のピアノトリオ“Ryotaro Trio Brasil”から。
このTrioでたくさんの音を紡いできた。
僕がKAMOMEにリーダーLIVEとして初出演したのが2011.10.12。
この日はまだ健在だった亡き父の誕生日で、父も会場にいました。
その初リーダーLIVEで初演した「A Lira」からLIVE開始。

続いて、大森こうちゃんのBassで甘くメロディを奏でる「Caminhos Cruzados-十字路-」。
このKAMOMEでたくさんの人生が交差したんだな〜なんて思いながら。

「Wave」はKAMOMEでのAlexとの思い出。
Jobimの名盤「WAVE」の話をマスター佐々木さんとたくさんして、この楽曲は必ずと言っていいほどたくさん奏でたな〜。
Alexの歌がなんとも言えず良いんだよね〜♪なんてマスターと話しながら。

2015.9.25にKAMOMEで初演した「パブロの横顔」。
音楽家の内側の苦悩から輝く音楽が生まれる様を楽曲にしたんだよね。









たくさんの仲間がKAMOMEへの感謝を伝えに集結した夜。

まずはわれらがBossaNova弾き語りの歌姫Karen登場!
Karenさんは日本コロムビアからデビューしたすぐあとにKAMOMEに出演したそう。
またこうしてKAMOMEに帰ってきた姿を見て、佐々木マスターが「Karenちゃん、本当に素敵な女性になったねぇ〜」と目を細めて話すのを聞いて、とても嬉しくなりました。
Karenさんの世界は唯一無二のBossaNova。彼女が歌いだすと、会場がやわらかくて安心する空間になる。
本当に素敵だった!!





Karenさん2曲目にはFlute赤羽泉美が加わってのKarenさんオリジナル楽曲「羽根」。
なかなか見られない組み合わせのミラクルが起こるのが特別な夜。
素晴らしかった〜!



そのままFlute赤羽泉美のコーナーに。

元気かつなんだかほっこりするサウンドの泉美ちゃん自身も、たくさんKAMOMEでリーダーLIVEをやってきて、まさに横浜のホームだったのがKAMOME。
ここで奏でるのはやっぱりKAMOMEがMVの撮影場所にもなった「食いしん坊の家」。
そして「風のステンドグラス」。
この曲たちもKAMOMEでたくさん奏でたな〜。
この楽曲たちをKAMOMEで奏でるのが自然なことだったのに、それもこの夜が最後だったんだよね。
想いの詰まったあたたかいサウンドになりました♪







Flute赤羽泉美に続いて、Flute川満直哉、Flute満島貴子が登場!

Flute三管によるBossaNovaユニット“フルート・パラダイス”。
今年5月の赤羽泉美バースデーLIVEで初めてKAMOMEでこのユニットで演奏したのだけど、近いうちフルパラでKAMOMEで単独LIVEをやりたいと考えてたんだよね。
2人ともKAMOMEでのLIVEも何度も遊びに来てくれて飛び入りもしてもらって、懐かしいな〜。
満島たかちゃんはクールな中に凛とした美しさがある大和撫子な演奏が本当にカッコいい!
そして直哉さんの持つブラジリアンフュージョンのテイストはサウンドに他とは違う風をいつも吹かせてくれる!
そんな個性の違う3人のFluteの響演は本当に楽しい!
フルパラ+亮太郎トリオで「限りなく青いブルー」をKAMOMEで奏でられたこと、本当に幸せでした♪






そして、僕のピアノソロ「色えんぴつ」。
グランドピアノを奏でながら見るステージのKAMOMEのロゴ。
僕はどこから見るより一番カッコ良く見える場所だと思ってる。
KAMOMEで奏でられる誇り。
心を込めて奏でたよ。





この楽曲も何度ここで奏でただろう。
「月の光満ちて」
ピアノトリオで想いを込めて。この夜がいつまでも続くように。





続いて、Violin弘田久美子が登場。

泉美ちゃんとのクラシカルなサウンドのボサノバユニット“ボサノバ室内楽”。
久美子さんのエレガントな音色は、今井亮太郎グループのサウンドに新しい光を与えてくれてるんだよね。
KAMOMEでも何度もゲスト出演してもらったり、5月の泉美ちゃんバースデーLIVEではメンバーとして参加してもらったり。
「Chovendo na Roseira - バラに降る雨 -」、そして「時の指輪」。
やわらかくてエレガントなサウンドに、会場が包まれました。







久美子さんはステージにそのまま残って、AlexのVocalで「愛は勝つ」。

AlexはこのKAMOMEに僕とはまた違ってたくさんの想いがあると思う。
その想いを歌に乗せて伝えてくれた。
Violinの入ったAlexの「愛は勝つ」、素敵だったな。
この組み合わせもKAMOMEの特別な夜がくれたミラクルだよね。





ここでAlexの奥様でもあるVocal道子登場!!!

道子さんとAlexの出会いはなんとこのKAMOME!
今は可愛い息子さんも生まれて、道子さんは息子さんを抱いてのステージ(o^^o)
本格派な道子さんのVocalでのSummertime。
僕がこの日のためにSambaにアレンジしたんだよね♪
道子さんのパワフルかつカッコいいSummertimeに会場は大盛り上がり!!
宮崎出身の道子さんと同じく宮崎出身の直哉さんもソプラノサックスで参戦!カッコ良い!
佐々木さんの道子さんのステージを見る笑顔も本当に素敵だった!





そして、
実はこの日に誕生日を迎えたAlexに、道子さんからバースデーソング!
みんなでAlexをお祝い\(^o^)/

Parabéns!!! Alex!!!





もちろんAlexだけでなく、お約束の如く8月のお誕生日のみなさまにもバースデーソングをお届けしましたよ〜(o^^o)♪
8月生誕のみなさま、おめでとう!!!



ここからはAlex&道子ご夫妻デュエットコーナー♪
親への感謝をうたった「Sina-運命-」は、Alexから僕たちを育ててくれた佐々木マスターとみなさまのご両親への感謝を込めての歌。




そのまま「Batucada Surgiu」!
AlexのカッコいいBatucadaに、道子さんのパワフルなVocal!
そして満島たかちゃんも参戦してオシャレにカッコよく決めて、
待ってました!大森輝作の練り歩きソロ!!
会場は大盛り上がり!!
これだよね、KAMOMEならではの一体感\(^o^)/











そしてそして、
仲間たちの大トリで日本最高のサンバのボーカリスト渡海真知子登場!!
「Alvorecer-夜明け-」。
このサンバの名曲もKAMOMEで真知子さんとたくさん奏でたな〜。







真知子さんとKAMOMEラストにやっぱりこれを奏でたかった!
ステージ上での僕からのリクエストで、真知子さんとDuoで「O Cantador -歌い人-」。
真知子さんの歌うO Cantadorは、音楽家として生きていく僕らの覚悟や想いをそのまま歌ってくれているようで本当に特別。
たくさんのことを教えてくれたKAMOMEでこの曲を奏でたかったんだ。







「Mas Que Nada」では会場全体大盛り上がりに!!
Flute赤羽泉美&満島貴子のソロもカッコ良かった!!
真知子さんはさすがだね(o^^o)







そのボルテージのまま「青い瞳のアドリアーナ」へ!
この楽曲は2014.9.15にKAMOMEで初演したんだよね。
最初にここで奏でた時からもうこの楽曲が僕の代表曲になることを確信できたんだよね!
そんな懐かしい思い出が頭に浮かびながら、この曲を奏でてる時はもう、なんというか想いがいっぱいだった。
仲間たちみんなもアドリアーナに入ってくれて、会場もボルテージ最高潮。
最後は会場全体で大コーラス!





そして終わりたくないKAMOMEライブのラスト楽曲は、やっぱり「Ao Céu-空へ-」。
もう汗か涙かわかんないけど、KAMOMEにさみしいのは似合わない!
やっぱりメンバーも会場のみなさまも一体となって最高に盛り上がって最高にこの瞬間を楽しむ!
これこそブラジル音楽だよね♪
感謝をいっぱいに込めてメンバーみんなで奏でたよ!





終わりたくない夜、もう気がつけばノンストップで3時間奏でてる。

あっという間にこの終わりたくない時間は過ぎていく。

大きなアンコールをいただいて、僕たちのKAMOMEでの最後の楽曲は「Tristeza」。

「もう一度歌わせて!
悲しみよ、どうかどこかに行って!
あの幸せな日々に戻りたい!
そして、もう一度歌いたい!」

そんな歌詞のサンバの名曲を仲間たち、会場のみなさまと歌い上げることがKAMOMEの僕たちのラストにふさわしいかな、と思ったんだ。
会場総立ちでみんなで手拍子してみんなで歌い上げる!
素晴らしい瞬間だった!
この会場にいた誰一人かけてもできない瞬間だった!









素晴らしい仲間たちと、素晴らしい満席の会場のみなさまと、そしてマスター佐々木さんはじめ素晴らしいKAMOMEのスタッフのみなさまと、この大切な一夜を創ることができたこと、本当に本当に本当に感謝しております!!!







一昨日のLIVEは、僕たちにとっても間違いなく強烈に記憶に残る一夜となり、そして必ずこれからの僕たちの奏でる音楽の中に生き続けていきます♪

大切な瞬間を、KAMOMEへの感謝を込めて奏でた一音一音を、見届けて・聴き届けてくださったみなさま、本当にありがとうございました!!!






偉大なるKAMOMEの歴史の1ページくらいにはなれたかな。


LIVEが終わって、お客様みなさまやアーティストが帰るまで、ずっとBGMは、そう、例のJobimの名盤「WAVE」だった。
このアルバムをLIVE後に何度も何度も佐々木さんと聴きながら話した、あの名盤。
最後までの粋なはからいに、涙です。



KAMOMEの最終閉店は9/18。
まだあと少し営業していますので、最後にKAMOMEに足をお運びいただけましたら幸いです。
僕もどこかで顔を出すつもり(o^^o)


最後に、
偉大なるKAMOME、
そしてマスター佐々木さん、
本当にありがとうございました!!!

















* * *

【2018.8.14tue Obrigado ! KAMOME !】

〈Ryotaro Trio Brasil〉
♪A Lira - ア・リラ - / Composed by Ryotaro Imai [2011.10.12 KAMOMEにて初演]
♪Caminhos Cruzados - 十字路 - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪Wave - 波 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪パブロの横顔 / Composed by Ryotaro Imai [2015.9.25 KAMOMEにて初演]

〈Karen + Ryotaro Trio Brasil〉
♪Beach Samba - ビーチサンバ - / Written by Geraldo Cunha, Pery Ribeiro
〈Karen + Ryotaro Trio Brasil with 赤羽泉美〉
♪羽根 / Written by Karen

〈赤羽泉美 + Ryotaro Trio Brasil〉
♪食いしん坊の家 / Composed by Izumi Akahane
♪風のステンドグラス / Composed by Izumi Akahane

〈赤羽泉美・川満直哉・満島貴子[フルート・パラダイス] + Ryotaro Trio Brasil〉
♪Samba de Uma Nota Só - ワンノート・サンバ - / Words by Newton Mendonça / Composed by Antônio Carlos Jobim
♪限りなく青いブルー / Composed by Ryotaro Imai

〈ピアノソロ〉
♪色えんぴつ - Lápis de Cor - / Composed by Ryotaro Imai
〈Ryotaro Trio Brasil〉
♪月の光満ちて - Lua Cheia Iluminando - / Composed by Ryotaro Imai

〈弘田久美子&赤羽泉美[ボサノバ室内楽] + Ryotaro Trio Brasil〉
♪Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / Written by Antônio Carlos Jobim
♪時の指輪 - Tempo, O Verdadeiro Anel - / Composed by Ryotaro Imai

〈Ryotaro Trio Brasil with 弘田久美子 [Alex Vocal]〉
♪愛は勝つ / Written by KAN

〈道子 + Ryotaro Trio Brasil with 川満直哉〉
♪Summer time - サマータイム - / Words by DuBose Heyward / Composed by George Gershwin

♪Birthday Song

〈Alex&Michiko + Ryotaro Trio Brasil〉
♪Sina - 運命 - / Written by Djavan
〈Alex&Michiko + Ryotaro Trio Brasil with 満島貴子〉
♪Batucada Surgiu - バトゥカーダ・スルジウ / Written by Marcos Valle, Paulo Valle

〈渡海真知子 + Ryotaro Trio Brasil with 赤羽泉美〉
♪Alvorecer - 夜明け - / Written by Delcio Carvalho , D. Ivonne Lara
〈渡海真知子&今井亮太郎 Duo〉
♪O Cantador - 歌い人 - / Written by Dory Caymmi
〈渡海真知子 + Ryotaro Trio Brasil with 赤羽泉美, 満島貴子〉
♪Mas Que Nada - マシュケナダ - / Written by Jorge Ben

〈Ryotaro Trio Brasil & more!!〉
♪青い瞳のアドリアーナ - Adriana - / Composed by Ryotaro Imai [2014.9.15 KAMOMEにて初演]
♪Ao Céu - 空へ - / Composed by Ryotaro Imai

En: 〈all〉
Tristeza - トリステーザ - / Written by Haroldo Lobo, Niltinho

* * *

※駆けつけてくださったたくさんのみなさま、素敵なお写真使わせていただきました!
Obrigado!!!



* * *

〈今井亮太郎LIVE info.〉

♪8.24(金) / BIRDLAND(六本木)
今井亮太郎ソロプロジェクトVol.81
Ryotaro Trio Brasil
- 東京ミッドナイト・ボッサ -
メンバー *
今井亮太郎(Piano)
“Alex”Alexandre Ozaki(Drums)
大森輝作(Bass)
ステージ * 19:30~
チャージ * ¥3,800
※ご予約・お問い合わせ
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3402-3456 (BIRDLAND : 営業時間のみ)
– BIRDLAND –
http://www.bird-land.co.jp/
東京都港区六本木3-13-14 ゴトウビル3rd 5F
03-3402-3456

[フライヤー紹介文]
- 日本一、格好いいブラジル音楽。-
気ままに音を揺らしていよう。
心地よいグルーヴをただひたすらに奏でていよう。
真夏の夜の東京だけに似合う、そんなボサノバがある。
ブラジルピアノの名手・今井亮太郎が、ピースフルな時を刻むドラムと情熱的なベースと共に、クールに、熱く、のめり込む。
東京タワーを背景に繰り広げるステージ。
この夜、ここは間違いなく東京で最もブラジルに近い場所。




♪ 9. 16(日) / 横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール(横浜市二俣川)
今井亮太郎ボサノバピアノコンサート
~独 奏 at Hall~
出演 * 今井亮太郎(Piano)
ステージ *
1部 秋空のピアノボッサ * 13:00開場 13:30開演
2部 月明かりのピアノボッサ * 16:00開場 16:30開演
会 場 *
横浜市旭区民センター サンハート 音楽ホール
横浜市旭区二俣川1-3 二俣川ライフ5F(相鉄線二俣川駅直結)
※二俣川駅までは横浜駅から相鉄線 特急・急行で11分
チケット *
一部、二部 前売り各2,800円(当日各3,000円)
通し券 前売り5,000円(当日5,500円)
※小・中学生は半額(会場でキャッシュバック対応いたします)
※全席自由(当日、先着順にお席を決めていただけます)
☆取り扱い☆
ライブポケット
http://t.livepocket.jp
横浜市旭区民センター サンハート受付
045-364-3810(電話受付は9:00~21:00)

今井亮太郎サンハート実行委員会
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com
お問い合わせ *
今井亮太郎サンハート実行委員会(平日11:00~17:00)
090-4947-4989(小川)
ryotaroticket@gmail.com



* * *

☆今井亮太郎ベストアルバム、日本コロムビアより6.20(水)リリース!!
『今井亮太郎 ザ・ベスト 〜リオデジャネイロ→東京〜』
2018/6/20(水)発売
COCB-54261 ¥2,500+税
収録曲:既発アルバム6枚+新曲 18曲

↓日本コロムビアのプレスリリース
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/59624.html
↓試聴はコチラ
http://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/discography/COCB-54261.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ今夜!馬車道KAMOME... | トップ | 今夜はピアノフォルテLIVE!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ryotaro Imai LIVE Report♪」カテゴリの最新記事