goo blog サービス終了のお知らせ 

千夜釣行〜釣りロマンを求めて〜

釣り(魚種問わず)に関する情報や釣果情報を載せていきます!!

スピナーベイトの使い方

2015-06-27 14:36:38 | バスフィッシング
53CE4AF4-5EED-4DC2-ABCA-C325F3239D19.jpg風が吹いたら岸際スピナーベイト。

こんなこと聞いたことありませんか?

でも川村光大郎さんのように晴天無風でもスピナーベイトは使えるんです!

光大郎さんの使い方としては、対岸の岸際ギリギリにキャストして着水したらすぐにブレードを回してリアクションで食わせるというものや、
全く食い気のない見えバスの目の前を通過させてリアクションで食わせるというもの。

見た目が派手なだけあってリアクション効果があるんですね!

一般的な使い方としては岸際平行引きです。

投げて巻くだけ。

シチュエーションとして僕が一番多く使うのは爆風!

その中で狙うべきは風が当たる岸際。

なぜかというと小魚などが風や波で岸際に寄せられるからです。
だから風が吹いたら岸際スピナーベイト。なんでしょうね!


ただフッキングが浅くなることが多いのでトレーラーフックはつけておいたほうが良いでしょう!

巻くスピードなどでいろいろなレンジを攻めることができるので初心者の方でも気軽に扱えるのではないでしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。