goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

仙丈ヶ岳

2019年09月09日 00時15分19秒 | ハイキング
早朝、3時頃みんな起き出してます。
早いね。
私たちはもう少し寝ます。

でも何となく目が覚めてしまった私。
外を見たら星が出てます。
おや、台風はまだ来ないようだなってんで今日も登れそうだ。

4時過ぎに朝ご飯を頂いて、水とおにぎりとウィンドブレーカーのみをアタックザックに入れて
重いザックは小屋に置いていきます。

薄暗い中を歩いて行くとだんだん明るくなってきて、沢沿いの道を登っていきます。
目指すは南アルプスの女王、仙丈ヶ岳。


馬の背ヒュッテ経由、仙丈小屋。


小屋は山頂直下のカールの中にあります。
ベンチで休憩。


素晴らしい眺め。
台風の影響はまだありません。



今日はザックが軽いので気持ち良く歩けます。
なんて楽な山登りなんだろ。

9時過ぎに到着。

仙丈ヶ岳。3033m。

360度の展望。

富士山、北岳、八ヶ岳、中央アルプス、北アルプスまでよーく見えました。
完璧だ。



穂高へ行っているはずの炭さんも北アルプスを満喫してんだろな。なんて言いながら眺めました。

日本の1,2,3が勢揃い。




山頂でおにぎり。うまかった。



帰りは小仙丈を通るコースで。





すごく気持ちいい散歩道。




東京から来た山ガールと話したり、涼しい空気を吸いながら贅沢な時間を満喫。

無事に12時半くらいに戻りました。
コーヒーとクロワッサンで休憩した後、13時過ぎに臨時便のバスが出て駐車場まで。

高遠の温泉に入ってからのんびり帰宅。

最高の山行になりました。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (炭巨人)
2019-09-10 11:11:40
はーい、穂高から手振ってるの写ってませんか(笑)
返信する
炭巨人さん (赤スコット)
2019-09-10 18:44:22
こちらも穂高に向かって手を振ってましたー。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。