代休その2です。
相変わらずスロースタートで9時30分過ぎに出動。
行先は前から一度行ってみたかった「阿熊」方面。
詳しくは知らないけど秩父事件に関係のある場所です。
龍勢会館からちょっと行った先を右へ曲がる。
山肌に窪田警部補殉職の地という石碑がありました。
手を合わせて先へ進みます。

けっこうな坂道が続いて、やっと開けた場所にのぼりが見えます。

天空のおやきってなんだろ?
行ってみると誰もいなかったけど犬がわんわん吠えて、おばあさんが出てきてお茶をいれてくれました。
中身はしゃくし菜。うまい。おみやげに2つ買います。ひとつ150円。

なんとあの上原美優さんが「田舎に泊まろう」で来たことあるんだって。
ここのおやきを食べてる写真も見せてもらいました。 合掌
さらに登ります。

なんだんべ。楽校?
休みらしいけど様子を見に入ってみたら、私と同年代くらいのおじさん(校長?)が出てきて親切に色々と説明をしてくれました。

廃校になった分校を遊びの場にして最近オープンしたらしい。

休みなのに中も見せて頂きました。

びっくりです。
なんだか昭和ちっくな部屋がありますよ。


このおやじ、ただものではなさそうです。
なんだか話がはずんでしまいました(笑)
食堂もあって厨房では美人のお姉さんがちまきの仕込みかなんかをやってました。
今度、食べに来ます。
外でバーベキューもできるそうだ。

それからどんどん進んで、秩父華厳の滝へ出ました。
道なりに陣見山経由で山の中を寄居まで。
遅いお昼を食べて帰宅。

五郎作ですな。
とても気持ちのいい日だったよ。
走行距離:98Km
今年:1802Km
相変わらずスロースタートで9時30分過ぎに出動。
行先は前から一度行ってみたかった「阿熊」方面。
詳しくは知らないけど秩父事件に関係のある場所です。
龍勢会館からちょっと行った先を右へ曲がる。
山肌に窪田警部補殉職の地という石碑がありました。
手を合わせて先へ進みます。

けっこうな坂道が続いて、やっと開けた場所にのぼりが見えます。

天空のおやきってなんだろ?
行ってみると誰もいなかったけど犬がわんわん吠えて、おばあさんが出てきてお茶をいれてくれました。
中身はしゃくし菜。うまい。おみやげに2つ買います。ひとつ150円。

なんとあの上原美優さんが「田舎に泊まろう」で来たことあるんだって。
ここのおやきを食べてる写真も見せてもらいました。 合掌
さらに登ります。

なんだんべ。楽校?
休みらしいけど様子を見に入ってみたら、私と同年代くらいのおじさん(校長?)が出てきて親切に色々と説明をしてくれました。

廃校になった分校を遊びの場にして最近オープンしたらしい。

休みなのに中も見せて頂きました。

びっくりです。
なんだか昭和ちっくな部屋がありますよ。


このおやじ、ただものではなさそうです。
なんだか話がはずんでしまいました(笑)
食堂もあって厨房では美人のお姉さんがちまきの仕込みかなんかをやってました。
今度、食べに来ます。
外でバーベキューもできるそうだ。

それからどんどん進んで、秩父華厳の滝へ出ました。
道なりに陣見山経由で山の中を寄居まで。
遅いお昼を食べて帰宅。

五郎作ですな。
とても気持ちのいい日だったよ。
走行距離:98Km
今年:1802Km
自分も行ったことなかった華厳の滝の先、今度行きたいです
しかしどっちから登っても激ですね。
頑張ってないのに足にきました。へろりんっす。
また、営業日でなかったのでスッピンで失礼いたしました
営業日にはもっと美人になっていますので(笑)、ぜひまたお越しください
こちらこそありがとうございました。
きっとぴよこさんのコメントで自転車乗りのお客が増えますよ(笑)
私もまたおじゃましまっす。
校長さんにもよろしくお伝えください。
「天空の楽校」応援してます!