梁のお騒がせ劇場 日常を何でも(*´ω`*)

大学院2年生です!女子力高めなオタク、梁の日常を綴って行きます!!!

公共事業の闇に切り込む?!レインボーブリッジの「くるん」には「ループ橋」という名前があった

2021-12-31 14:25:00 | 日記
こんにちは!梁(りゃん)でーす!
先ほどの記事の続きです!

ノリと勢いでレインボーブリッジをお台場から歩いて渡ることにしたボク達ですが、終盤に待ち構える「くるん」の存在について考えることに…

これ↓


実はボクも、ほんのり感じていたのです。
このくるんってやつ、本当にいる?直進じゃダメなの?って…
公共事業ときくと、しがない一般人のボクは「年度の予算を使い切る」という印象が強く、この「くるん」も本来はいらないけど、予算を使い切るとか、そういう目的の産物なのでは…と、勝手に妄想を膨らませていたのです😂

というわけで、あの「くるん」は本来必要なものなのか、調べてみました!

結論…

あの「くるん」は必要!!!

こちらの記事を参照させていただきました!


勾配の調整のために必要なループだったんですね!
「もしや、公共事業の闇?!」とかイキってた厨二な自分が恥ずかしいw

でも、ボクと同じ疑問をGoogle先生に聞いてる方がたくさんいて、ちょっと安心w

ちなみに、徒歩でレインボーブリッジを渡るときは、「くるん」の部分は渡らず、芝浦ふ頭あたりでエレベーターで地上に降り立ちます。



↑芝浦アンカレイジというところがスタート/ゴール地点

景色も楽しみながら健康促進し、公共事業の裏側にも思いを巡らせることができるので、レインボーブリッジウォーキング、おすすめです!

2021年社会人デビューを飾りましたが、マインドはまだまた厨二!
2022年はダンディな大人になります。
その前に彼女つくれ←

2022年もどうぞよろしくお願いします!

梁(りゃん)






レインボーブリッジのくるんの謎…まさか公共事業の闇?!

2021-12-31 13:51:00 | 日記
こんにちは!
梁(りゃん)でーす😆もう2021年最終日ですね!

コロナ下で大好きな旅行にもなかなか行けず、彼女もできず←
パッとしない1年で終わっちゃいそう…
2021年に何か爪痕を残したい!!!

2021年12月30日、一年の土壇場でそう思ったボクは、とあるアクションを起こしました…
その名も
レインボーブリッジ、歩いて渡ってみよう!

12月30日、友達とお台場で遊ぶ約束をしたんですけど、「そういやレインボーブリッジって、徒歩で渡れるの?」という話題になり…

東京生まれ、東京育ち、年末年始の予定はダラダラするくらいの予定しかなくて体力有り余ってたボクは、完全にノリで歩いて渡ってみることにしましたw

まずはお台場から自由の女神に見守られながらスタートです!



恥ずかしながら、レインボーブリッジを徒歩で渡れることをこの日初めて知りました。
ちゃんと歩行者用の遊歩道が整備されております。



海の真上を歩いている感覚はちょっとグラグラ不安定な感じですが、橋の上から見る東京湾と高層ビルは絶景です!

あと、風はめちゃくちゃ強く、ボクの頭皮から何本か毛根がグッバイしそうなほどでした…
何かしらかぶり物している方は、外して渡ることをおすすめします!!!

ちなみにボク達はお台場側から芝浦方面へ向かいましたが、芝浦側からのスタートの方がメジャーみたいですね。
ボク達の進行方向と逆にすれ違う方が何組もいました。
レインボーブリッジウォーキングって、思ったより人気なんですね。知らなかった。

ボク達のたどったコースはこちら↓
赤マルがスタート地点です。


いつもは車かゆりかもめで渡るレインボーブリッジ、スタート地点から歩き始めて20分くらいで、とうとう芝浦ふ頭方面に…

レインボーブリッジといえば、あの芝浦方面から入るときの「くるん」がインパクト大じゃないですか?

これが「くるん」だ!↓



レインボーブリッジの出口「くるん」の近くにきて友達が一言…

「ねえ、あのくるんってやつ、本当に必要なの?もしやお遊びでつけたんじゃない?」

えっ、友よ、このタイミングでまさか公共事業の闇に切り込むのか…?!

次回に続く…

梁(りゃん)