goo blog サービス終了のお知らせ 

これも或る意味悪臭 その2

2020-02-16 16:13:46 | 備忘録O村

・・・その1からの続き

屋外で発生する悪臭・異臭となると、窓閉めりゃたいがいシャットアウトできる。
まぁ、ウチはボロ家ですから、どっかの隙間から漏れ入って来たりもしますがね(;´Д`)
と、例外的なウチの場合は別とし、屋外からの悪臭は屋内に閉じ籠れば解決するワケです。
しかぁし。
悪臭の原因が屋内にある場合はどうなるか。そして更には、窓を開けれない状況だとすれば。
外が強風で開けれないってのもあろうし、これまで書いて来てるような屋外由来の悪臭、
それを避ける為に敢えて窓クローズしてる最中ってパターンもありますがな。
こんな状況下で室内にてクサいニオイが発生してくれた日にゃ、これまた生き地獄><。

そんな生き地獄の原因、軽いところで その1・・・お線香。
毎日朝晩、家人Aが仏壇にお経あげる時に灯してましてね。
しかし近年。長年の日課でずっと続けてきてたものの、
灰・煙がノドに悪いのをやっと自覚し(線香の煙はPM2.5と同等)、線香をやめてくれました。
線香が体にいいもので作られてるワケないし、お香だって一緒だよ。吸わないに越したこたぁない。
(とはいうものの、隣が墓地だから、線香攻撃とは無縁になったとは言えないけれども)

で、室内悪臭その2・・・食品由来のニオイいろいろ。
台所のドア閉め忘れて、べったら漬けをカットされた日にゃ、家じゅう熟成大根臭(;´Д`)
だとか、濃い味好きの家人Bが気まぐれに台所に立った時なんかは、料理臭が強烈で。
換気扇も回さねぇよぉ・・・
料理じゃなくともカップ麺でも被害被る、ですよ。とんこつ系のラーメン好きだから、
スープ臭がそりゃまたクサイクサイ!
(こういう臭気をかぐわしい、と感じる人には、私の感覚って理解できないだろうな(笑))
窓開けたり換気扇回したりしてくれりゃ、だいぶ違うんですけどもねぇ。
に加え、外が悪天で窓開けれない時は、そんなフードは食わないでおいてくれ!
年のせいか家人B、濃くてコクあるもの前みたいに食べないようになってきたから、
だいぶマシにはなったんですがね。

でも・・・
臭気その3・・・家人Bの体臭。
長年の蓄積ってのか、食べることが好き・濃いものが好き、っての続けてた故、必然的に体臭が。
本気でニオイがすごい。Bの居る部屋はもうしみついてる。
Bと同室したあとの家人Aも着用してる服からニオイがもわぁ~。
風呂って、クサいニオイ落とすための場所だろうに、シャンプー・石鹸臭がBの臭気を消せず、
風呂上りのBからの臭気は、シャンプーや石鹸の本来清潔感漂う匂いが化学変化したかに、
なんか・・・なんかキツイ石鹸臭になってる(;´Д`)
そのご本人からは勿論のこと、残り香漂ふ風呂場も相当キツイことになってる。
ニオイって、熱と一緒になると拡散するからねぇ~。Bの風呂上りのタイミングは殊に強烈。
加えて書いとくと、歯磨きあとも異様に歯磨きあと臭がニオう始末で、
洗面所から飛び出した臭気が、階段駆け上って二階の部屋まで>< 熱気?体温が高い???
そんなに家人の事悪く言うな、とお叱り受けそうですが、何事に於いても自分勝手で
家族の言うことに耳貸して来ない人でしたから、ブログでこの位愚痴るのは許されるって話。

しかし・・・ 愚痴っても あの体臭は 消せませぬ ←5・7・5(笑;)

そしてこの他、ストーブを点火(消火)してしばらくの間ニオう独特の化学物質臭などありますが、
どうにかドアで封鎖をして、自分の居所へ臭気が来ないように努めている次第。

なのですが。
昨年末から、またまた異質の悪臭にて、生活を脅かされておりました。
次回詳しく書きますが、「シロアリ防除の為の薬剤臭」です。
しかも2か月ほど経過した現在でも凄いんですって。床下どころか、屋内中蔓延が続き、
やっと大部分の部屋から刺激臭が消えたものの、理由あって私の部屋だけまだまだ健在で。
自分の部屋にまともに入れない状態(+o+) 数分居るだけで皮膚がチリチリ堪んねーよ。
シャレにならない。防除対象は白アリじゃなくヒトか?
この件については次回書きます。ではまた!





ちなみに、その1(自分家で燃やす)に関して。
ウチにも庭はありますが(庭というよりも手入れする者居らずで荒れ庭ですが)、
庭木カットだの除草作業して出た草木、ちゃんとごみ袋に詰めて収集に出してますよ。
そりゃ、一度には出せないけれどもさ。
もしくは、もう庭に放置して枯らしてみたりね(;´Д`)
散らかり放題の庭だけど、私はこう思う。燃やして周囲に迷惑かけてまで自分所キレイにする輩よか、
散らかし放題でも周囲に迷惑かけてないほうがよっぽど褒められたもんだって。
あれも同じです。
まぁ、周辺に多大に迷惑かけちまう超ゴミため屋敷は論外として、
自分のウチは綺麗に片づけときながら、他所ではポイ捨てしまくってるヤツに比べりゃ、
他所を散らかさないかわり、自分家を片付けるのが苦手な人、こっちのほうが対外的に無害だと思う。
 (ウチの近所にも居る。家族総出で家庭ごみを日常的に他所の敷地に廃棄しまくり平気の平左。
 自分の所さえ綺麗に片付けりゃいいのかよ?っていうか、コイツらの不法投棄は犯罪ですね^^;)



コメント    この記事についてブログを書く
« これも或る意味悪臭 その1 | トップ | これも或る意味悪臭 その3... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

備忘録O村」カテゴリの最新記事