goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

じゃらん

2011年03月14日 | ネットショップ
この度の震災で被害にあわれた方には
心よりおくやみ申し上げます

自分も東北関連の仕事をしておりまして
現地には得意先 同僚 知人 親類もおります
地震発生以来気が気ではありませんでした

実は3月12日より1泊の予定で
仙台市にある秋保温泉に行く予定だった
本当はおととし出かけた庄内の定宿に行きたかったが
朝新宿の病院によってから行くつもりだったので
時間関係からすると仙台周辺しかなかったので
秋保温泉に落ち着いたのだ

以前じゃらんの会員になっていたので
今回初めてじゃらんのサイトから予約した


それで今回の震災となり交通機関がマヒし
結局キャンセルするしかなくなった

      

宿に連絡はとったが
電話は不通
予約をいれたじゃらんに連絡をとったが

”時間はかかってよいから宿に連絡してください”

結局の所”うちではしらない”という答えだった
キャンセル料の規定までオリジナルのものを
サイトに掲載しているのだが

まあ別に100パーセントの
キャンセル料をとられても
仕方ないのかもしれない
だがもう少し誠実な答えが欲しかった
所詮ネットなんてこんなものかもしれない



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地元人気店 | トップ | 自己被災 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rusuiyaku)
2011-03-22 00:50:21
ヨシノブ様
空っ風様

11日は金曜日でしたからさすがに
仕事を休んでいくことは
できませんからね
しかしまたストレス溜まりそうだな
返信する
Unknown (空っ風)
2011-03-14 23:18:13
仙台近辺なら、行っても無事だったろうが
帰宅できなかったろう。
ヨシ様の言うとおり幸運だった。
巡り合わせとは不思議なものだ。
返信する
Unknown (ヨシノブ)
2011-03-14 08:04:32
行っていなくて良かったです。
ツアー客の大半に連絡が取れないことを考えると、不謹慎ですが幸運以外ありません。
地震はまだ来る可能性がありますので、注意して下さい。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ネットショップ」カテゴリの最新記事