goo blog サービス終了のお知らせ 

値引きシール

残り物には福がある

高いか!安いか?3

2008年11月02日 | 
箱根の帰路は熱海から
「スーパービュー踊り子」のグリーン車

   

このブログのタイトルからすると
相反するような感じだが
東京熱海間の定番「新幹線」と比べれば
よっぽどお得

個人的に言えば「熱海」から最寄り駅まで
乗り換えなしで帰ることができる
「新幹線」は確かに早いが
乗り換えを考えればこっちのほうが早かったりする

この列車のウリは 1号車階下のグリーン客専用のサロン室
新幹線の食堂車亡きあと 東海道の車中で暖かい食事が
提供されるのは定期列車ではこれだけ
もっともカレーライスだけど

    
 
             なんとも優雅

    

             食器は陶器

目的地に早く着くのもよいけれど
ゆったり雰囲気を楽しみながらいくのもまた魅力





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高いか!安いか?2 | トップ | 好きだから・・・なんどでも »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tamasa)
2008-11-03 20:32:55
次男が生まれる前、長男が小さい頃、実家の母と姉と4人で行きはロマンスカー、帰りは踊り子号で伊豆修善寺の温泉へ行ったことがあります。あの頃の踊り子号の車両から比べたら時代が変わったなあと思います。
電車の車両が変わるのが若い頃は嬉しいけど年代を重ねるたびに寂しく感じるのはやはり歳ですね。
返信する
Unknown (ヨシノブ)
2008-11-04 08:15:18
カレーライスを食べるために乗る。
良いですね。
これが列車の旅ですね。
それで、福神漬+カレーのお味は?
返信する
Unknown (しもつかれ)
2008-11-08 15:28:04
熱海と東京の往復は新幹線が多かった。
小田急で小田原まで来て在来線のパターンは
あったが、東海道線で行き来した事は無かった。
久しぶりに熱海に行こうかな
返信する
Unknown (rusuiyaku)
2008-11-10 00:32:29
TAMASA様

私の場合本当のところ「踊り子」よりも「あまぎ」の車両の方がいいですね

ヨシノブ様

>それで、福神漬+カレーのお味は?

レトルトだとは思いますが悪くはありませんでした。新幹線の食堂車のカレーに比べればかなりリーズナブルでした。ここには載せていませんが伊豆の「こけもも」ジュースあたりもありました。

しもつかれ様

だいぶ熱海も元気がでてきたようです。行ってみてください

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事