最近すこしずつだけど食が細くなってきた
若い頃と違ってそんなには入らなくなった
休日のお昼なんて小さいお弁当でもよくなってきた
時々このブログも取り上げている「升本」の弁当
ザ・ガーデン自由が丘の最寄りの店に
土日だけおいてある
14時過ぎにいくと大体20%~半額になっている
その時間を見計らっていくのだが
量的にはそんなに多くないので良かったりする
おかずが多くて御飯が少ないほうがよい
自分が歳をとったと思う瞬間でもある
最近すこしずつだけど食が細くなってきた
若い頃と違ってそんなには入らなくなった
休日のお昼なんて小さいお弁当でもよくなってきた
時々このブログも取り上げている「升本」の弁当
ザ・ガーデン自由が丘の最寄りの店に
土日だけおいてある
14時過ぎにいくと大体20%~半額になっている
その時間を見計らっていくのだが
量的にはそんなに多くないので良かったりする
おかずが多くて御飯が少ないほうがよい
自分が歳をとったと思う瞬間でもある
行きつけの居酒屋の大将を偲ぶ会に行ってきた
常連の中では自分は下っ端なので果たして参加資格があるのかな
と思っていたが 皆さん分け隔てなく接して頂き嬉しかった
しかし喪失感はぬぐえなかった
いくつか箸置きや盃やらを頂いた
季節感を大事にした大将なので箸置きはなかなかのものがある
ザ・ガーデン自由が丘によって アテを探していたら
玄米ロール
結構もちもち感がある
突き出しとしては悪くない
しかし 最後に呑んだのが10月20日
亡くなったのが11月19日
とても死ぬようには思えなかった
行きつけの居酒屋も店主が亡くなった
内視鏡検査や色々あって店に行けてなかった
そろそろ行こうかなと思って電話したが応答がない
個人的に知ってる店主の携帯にもかけたがでない
翌日気になって店に行ったが
画像はないのだが 販促用の幟もたったままだった
どうしたのか
と思って張り紙にあった11/23過ぎに行ってみたら
張り紙が無くなっていた
そうしているうちに常連から電話がきた
今日はしんみりと呑むことにする
日本が商業捕鯨を再開してからだいぶたつのだけど
調査捕鯨の時代よりスーパ-の店頭に並ばなくなった
変な話で これで安定的に食べれると思っていたのに
あてが外れてがっかりしていた
鯨肉というと我々世代を含めて前の世代の人は
学校給食の話になるのだけど
大概は
硬くて嫌い
肉の繊維が歯に挟まって嫌
とかあまり良い話を聞かない
自分にとって鯨肉というと美味しかった記憶しかない
自分が通っていた小学校の給食に
鯨のマリアナソ-ス
というメニュ-があり好物だった
ネットで調べると結構でてきたりする
近所のザ・ガーデン自由が丘に出かけたら
よさそうな鯨の刺身をみつけた
迷わず買ってしまった
みつけたらまた買いたい
そろそろバスの定期が切れるころなので
駅近くの案内所に定期の更新に出かけたのだが
休憩中で カーテンが閉められた入り口でしばし待つことに
15分位待ってようやく更新し 昼飯を買いに
ザ・ガーデン自由が丘に向かった
升本の天神弁当が半額だった
家について早速食す
なにか忘れていることがある
そうだ中身撮るの忘れてた(笑)