こんばんは~
今日の昼間は
ポカポカで
暑いくらい・・・
一日の気温差が
ずいぶん
あるものですよね
アンディの尿量を
測り
記録し始めて
かれこれ
2か月が経過・・・
先日へ行った時
患者さんが
誰もいなくて
主治医先生と
色々話して
いたときのこと
私が記録した
尿量のメモ用紙を見た
看護婦さんが・・・
コレ・・・
オシッコに行くたびに
お母さんが
記録されてるんですか??
そうです・・・
一応、計量カップ片手に
採取してるんですよ~
そしたらね・・・
主治医先生が
なかなかできることじゃ
ないよ~
愛情があっても
持続するのは
努力がいるし
なによりも
ルルちゃんちの
お母さん
お仕事も
していらっしゃるし・・・
え~~~??
ルルちゃんちの
お母さんって
おうちにずっといて
つきっきりで
面倒見てるんだと
思ってました~
お母さんが
一生懸命働いても
全部ルルちゃんたちの
病院代に
消えちゃうんだもんね・・・
はい・・・
先生さすが
よく
わかっていらっしゃる!!!
誇張されたのだとは
思うのだけれど
主治医先生に
お母さん
頑張ってるもんね
そんな風に
ちょこっと
褒めていただき
パワーが貰えました
アンディが多尿と
診断されて
毎回毎回
チッチを記録するために
計量カップ持参で
行くことにも
すっかり慣れて・・・
毎回病院へ行くとき
記録したメモ紙を先生に
渡してくるんだけれど
カルテに挟みきれない
量になってきて・・・
ただでさえ
ルルちゃんずの
カルテの分厚さは
半端ではなく
病院の中でも
ベスト3に入るらしい・・・
ちっとも嬉しくないけど
でも
見方を変えれば・・・
一生懸命
生きている証を
記録しているんだな・・・って
カルテの中には
検査の記録はもちろん
エコーの写真も
症状が
いっぱいいっぱい
記載されていて
ラックやアンディに至っては
生まれた病院であるわけだから
生まれたその日から
記載があって
ホント。。。
歴史でもありますよね
毎回先生が
たくさん書き込まれる
カルテを見るたびに
ルルちゃんずの
頑張ってる記録が
そこにあるんだ・・・!!!
そんな気持ちになり
頑張る気持ちに
させられます今日のルルちゃんず
相変わらず
美味しいもの限定で・・・
美味しいものなら
あたちだって
食べたいワン
こんな穏やかな時間が
凄く幸せ~です
私の風邪
かなりしつこくて
なかなか治らない・・・デス
今日もまた診察してもらい
抗生剤を
しばらく飲むようだね・・・
とたんまりお薬が
出されました
先日のお腹壊しで
下痢止めも
一緒に・・・
今回は
ビタミン剤も
出してもらいました
それと・・・
急に寒くなり
乾燥してきて
皮膚がカサカサに
なり始めたので
早めの対策として
保湿剤も一緒に・・・
コレ・・・
先日主治医先生から
ルルちゃんにも
付けてあげるといいよ~
そう言われていたので
多めに2本だして
貰っちゃった
粉がふいてきたので
出してもらえますか??
勤務先の先生に
恥ずかしながら・・・そう言いました・・私
可愛い可愛い
ルルちゃんずのためなら
お母さんは
何でもできる!!!
から元気バリバリの
私ですが
ゆったり~な時間を
ルル達に
送らせてあげるために
頑張ろうと思います
応援下さいね~